注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オーガニックスタジオ新潟の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オーガニックスタジオ新潟の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-06-26 14:18:05

【公式サイト】
https://www.organic-studio.jp/

新潟で自然素材の住宅を考えています。何かと評判の多いオーガニックスタジオ新潟について詳しく教えてください。純粋にオーガニックスタジオ新潟のOB施主さん等の意見をお待ちしてます。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/オーガニックスタジオ新潟株式会社

[スレ作成日時]2011-03-19 21:24:13

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーガニックスタジオ新潟の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1996 匿名さん

    >>1992: 匿名さん
    アフターフォロー体制がどう違うのかがわからないですね。
    倒産、廃業のリスクはよほどの会社じゃない限りないですよ。
    地元の工務店でもほとんど何十年も潰れてません。
    保証の充実もどの点でしょうか?

  2. 1997 匿名さん

    >>1996
    「ほとんど何十年も潰れてません」
    レックサンワ、乙川工務店、メイクワンホーム、エアーケンテム、後藤工務店、オーハシアーキテクト、古民家再生、サンタホーム、センチュリーアメックス、等々無数に倒産、廃業していますが?

  3. 1998 匿名さん

    >>1997: 匿名さん
    何年間のうちの?
    どの地域の中の?
    いくつの会社の中の?
    何割なのでしょうか??

    無数に倒産、廃業???
    まるでほとんどが倒産しているような言い方ですが・・・
    無数って・・・どういう意味でしょうか?
    しょっちゅう倒産しまくってるような言い方ですよね・・・

    ほとんど潰れてないというのは過去20年間程度で新潟県内の全ての工務店の数に対して、ほとんどが倒産していないという意味ですよ。
    間違ってたら教えて下さいね。
    もちろん1件も潰れてないという意味ではありません。
    ほとんど潰れてませんという話しです。

    しかしながら無数に倒産、廃業というのは誇大かと思いますが如何ですか?

    ちなみに私の住んでる市内ではここ20年程度で倒産した地元工務店は0だと思います。
    どの工務店も何十年も前からある会社ですね。

  4. 1999 通りがかりさん

    大手のアフタフォローが幻想だと
    ここの掲示板を見て教えられました

  5. 2000 匿名さん

    >>1998
    それは後出しじゃんけんですよ。
    「ほとんど何十年も」が「ここ20年程度」って。
    あと名前の出した業者が全て20年以上前に潰れたと
    思ってるんですか?

  6. 2001 通りがかりさん

    >>1994: e戸建てファンさん
    個人の感想?偏見?ですよね

  7. 2002 匿名さん

    >>2000: 匿名さん 
    質問には一切答えないのですね・・・
    20年が不満なら別に30年でも40年でもいいですよ。
    それだけの期間でみても実際には無数に廃業してるというほどの数はないですよね?
    何件の会社の中の何割が倒産なのでしょうか・・・
    無数に倒産、廃業というのは誇大では?

    そもそも20年、30年と続けているだけでも十分だと思いますけど。
    つまりはオガスタがこれから建てる人にとって倒産リスクがどれほどあるのか?
    疑問ですね。

  8. 2006 匿名さん

    住宅展示場にあるようないわゆる大手HMに比べれば倒産リスクは大きいでしょう。
    住宅展示場にあるようないわゆる大手HMでつぶれたのは『サンワ』くらいでしょう。
    そういえばここの社長さんって会社立ち上げる前、どこで何してたのですかね?

  9. 2007 匿名さん

    >>2006: 匿名さん 
    大手と比べて何年以内に倒産するリスクが何%高いのでしょうか?
    そしてその根拠は何でしょうか?

    これから新築する人は1、2年以内に建てる人がほとんどでしょう。
    今後5年でも10年でもいいですがその間に倒産するリスクが大手と比べて何%高いのでしょうか?

    その根拠が曖昧な場合には、倒産リスクがあるから選択肢から外すという事にはならないと思いますね。

    大手なら50年安心?100年安心?
    かもしれませんけど私は死んでますので関係ないです・・・
    そもそもその根拠の裏付けもあるのかどうかわかりませんけど。

    今年来年家を建てる人が一番重要なのは今です。
    そう考えると2、3年で倒産するリスクが大手と比べてどの程度高いのか?その根拠は?
    となると倒産リスクがあるから建てないとはなりませんね。

    大手なら今年来年潰れない、だから選ぼう、みたいな選択肢になるほうが驚きです。
    そもそも建ててからは大手だろうとなんだろうと修繕は有料ですし。

  10. 2008 評判気になるさん

    大手自慢の
    アフターフォロー体制       カタログ上は立派だけど、この掲示板でもボロクソに言われてる大手多いですよね
    保証の充実            施工会社にメンテ頼んだら保証延長という罠で、合い見積もりできす言いなり金額
    あとは
    倒産、廃業のリスクがほぼない   だけなんだけど、確かに経営難になっても吸収されるパターンが多いですが、
                     吸収後も同じ対応が受けられるかは?
                     一般的な工務店の工法なら、建てた会社以外のだいたいどこの工務店でもメンテできる
    そうなると建築中の倒産等のリスク回避程度しか有利なとこないんですよね
                     

  11. 2009 匿名さん

    2006のような粘着して書き込みするのは、
    ブラック大手で売れない営業マンか設計士と思いますが、
    大手は会社としたらつぶれないでしょうが、
    例えばダイワハウスあたりは注文住宅部門はすでに
    売り上げ構成で10%もないお荷物部門になってきている。
    うるさくてめんどうな住宅部門はやめようということになるのもありうるでしょう。

    加えてこの人を信じて契約した営業担当者が、2年以内にいなくなる確率と、
    優良工務店の廃業する確率では、大手の方が高そうです。

    特にプレハブメーカーの建物は型式認定の問題があり、2008さんの指摘のように
    長期的なリノベーションがやりにくい。 というかやれない。
    消耗品であるのが実態でしょう。

    大手の最後のよりどころとしている保証と信用も、ユーザーの立場から言えば
    本当のところは優良工務店に劣るのでは。

  12. 2010 匿名さん

    >>2007
    世間一般常識的に考えれば大手HMより新潟ローカルの弱小業者の倒産リスクのほうが遥かに高いでしょう。
    もちろん大手HMでも『サンワ』のように潰れた業者はありますが。

  13. 2011 匿名さん

    >>2010: 匿名さん
    質問には一切答えずに、
    世間一般常識的に考えれば倒産リスクのが遥かに高い
    という事だけを主張するのでは話が全く通じませんね。

    地元の小さい会社は無数に倒産廃業しているという誇大。
    そんな事が事実なら小さい会社はこの20年30年でほぼ全てなくなっているでしょうけどなぜほとんど潰れていないのか?
    世間一般常識的とはなんでしょうか?
    世間の一般常識とは誰のどの基準のどの程度の精度の情報なのかさっぱり理解不能です。
    根拠が乏しくあまりにも無知すぎて・・・

    別にどう思うかは勝手なのでいいと思いますけどね。
    以前書いた通りで実際には地元の工務店はほとんど潰れません。
    住んでる市でもここ10年20年で潰れた工務店は1件もありません。
    ここを見ている人の多くが住んでいる市でも倒産したなんて工務店が果たして何件あるのか。
    私は安心して地元工務店で建てます。

  14. 2012 匿名さん

    >>2011
    潰れる業者も多いけど開業する業者も多いんだよ。

  15. 2013 検討者さん

    今の日本は中小企業の統廃合が必要と言われている。
    廃業するなら、最寄りの工務店と合併させてほしいよ。

  16. 2016 匿名さん

    絶対に倒産しない会社なんてないだろ。確率が高いか低いかなら、ハウスメーカーの倒産リスクは低いと思うけど。
    「アフターアフター」って言ってる奴は建ててから何十年もタダで面倒見てもらうつもり?そんなの無理に決まってるよ?リフォームとかしてお金落としてあげないと、ハウスメーカだろうが工務店だろうが、いつまでもタダでアフター見てくれるわけないじゃんw

  17. 2017 通りがかりさん

    最近では西区のゼロスタイルや、南区のマゴコロハウスが潰れましたね。

  18. 2018 餌は撒いたぞ

    >>2017
    それでも「地元の工務店はほとんど潰れてない」らしいですよ(笑)
    「世間一般常識的とはなんでしょう?」などと聞いてしまう御仁には
    「不都合な真実」でしょうけど。

  19. 2019 オーナーですが

    地元の工務店がつぶれるかどうかではなくて、オガスタがつぶれるかどうかを論じてほしいのですが。
    そこが重要じゃないの?他の工務店やHMを総じて語っても興味ある?

  20. 2020 匿名さん

    5月17日付のホームページの記事で、信用格付けが最高等級だと公表してます。
    これを読むといいです。

    https://www.organic-studio.jp/making_column/33659/

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根四丁目

2LDK~3LDK

62.00㎡~80.73㎡

未定/総戸数 46戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸