住宅なんでも質問「ベランダのタイルは必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ベランダのタイルは必要?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
Yupa [更新日時] 2021-07-17 19:56:23
【一般スレ】ベランダのタイルの必要性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンション説明会が近づいています。我が家で興味あるものの中に、
ベランダのタイルがあります。値段は素材にも依りますが20〜30万
ほどかかるようです。美観の問題だけで、絶対的な必要性は感じて
いません。でも気になります。実際にどの程度の方が、ベランダに
タイルを入れられているのでしょうか?

[スレ作成日時]2001-10-31 08:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダのタイルは必要?

  1. 242 匿名さん

    240です。こずママさん、きなこさんのお写真早速拝見させて戴きました。
    室外機をどけて(つまりタイルの上に室外機を)設置することになるなら、
    エアコンを入れる前にタイルを敷き詰めておいた方が面倒がないようですね。
    それにしても綺麗に敷き詰められててとても羨ましかったです。私も頑張ろうっと。

  2. 243 こずママ

    エアコンを入れる前にタイルを敷いた方が楽ですよ。
    最初は本当にうまく敷けるか不安でしたけど、
    慣れてくると結構面白かったです。
    端の処理などに大きめのカッターがあると良いかもしれません。
    それとタイルの梱包は本当に重いですよ。。
    ベランダに運ぶまでが1番つらかったかも。。

  3. 244 匿名さん

    うちはタイルじゃなくてウッドパネルで、エアコン取り付け前に
    敷いたのですが、結局室外機はパネルを外して設置しました。
    パネルの下を掃除しなければならなくなったときに、室外機を
    どけなければならなくなるので大変だと思ったからです。
    タイルと違って隙間だらけなので、ゴミや虫の侵入が避けられ
    ないですから。

    幸いなことに、室外機の寸法とパネルの相性?が良くて、
    まるで室外機に合わせてパネルを発注したかのように
    きっちり収まってくれて、いかにも室外機をよけましたみたいな
    感じにはならずに済みました。

  4. 245 ゆずこ

    ここってどうですか?
    http://www.sweetspot22.com/
    問い合わせしてみようかと思っていますが
    予算もあまりないですし、後々セールスされてもなぁと
    躊躇しています。ご存じの方いないですか?
    ちなみに私は大阪市内の新築マンションを購入したところです。
    タイルタイプがいいのか、木がいいのかさえわかりません。
    ですが、それなりにいい商品を使いたいと思っています。

  5. 246 匿名さん

    すみません否定的意見ではないのですが、タイルを置く理由は何でしょうか?
    あるいは木のパネル?を置くのもなんとなく理由がわからないのですが

  6. 247 ゆずこ

    匿名さん、こんにちは。
    説明不足ですみません。
    お花が好きで、鉢がたくさんあります。
    多少は処分するかもしれないですが、ガーデニングが好きなので
    今度のマンションのベランダが長さ7mくらいあって
    すっごく楽しみなんです。
    理想をいうと、木の場所とタイルの場所がほしいです。
    タイルの場所には、鉢を置こうかなと思います。
    本当はタイルだけでもいいんですが
    主人が、するならウッドデッキみたいに全部木のパネルを
    敷きたいというんですよ。
    それはいや!というとせめて一部だけでもウッドを敷いてくれと
    言ってます。
    ウッドデッキの上に鉢を置いてガーデニングを楽しんでいる方
    いらっしゃいますか?

  7. 248 匿名さん

    >246さん
    ベランダでガーデニングをする際、コンクリートの上に直に鉢などを置くと
    照り返しなどで植物によくないのですよ。見た目にも殺風景でしょ。
    パネルやタイルを敷くことで、素足でも出れていいですよ。お掃除は必要ですが。

    ウチはウッドとタイル併用です。ウッド部分にも鉢がありますが、一枚外して
    パークチップで埋め、その上に置いたり、木製のハンギングバスケット用スタンドを
    置いたりしています。種類の物を敷き詰めるのもいいですが、ウッドやタイル、チップ
    や玉砂利・レンガ・枕木など、色々組み合わせるのも味わいがあっていいですよ!


  8. 249 264

    新築マンションはコンクリートのままという事は無く素足でも歩けるような
    状況だったのですが、うちのかみさんがなんか欲しいというので
    http://www.riso-net.co.jp/
    パンチングデッキというのを敷きましたが。結局サンダル履いて洗濯物干してます
    意味がわからんとです

  9. 250 匿名さん

    パンチングデッキなるものを見せていただきましたが、確かにあまり
    おしゃれ感はないですね。奥様はもうちょっとナチュラルなベランダガーデンを
    目指したかったのではないですか?

  10. 251 匿名さん

    私もバルコニーにTOTOさんのバーセアを使っているのですが、最近新発売になった50ミリのモザイクタイル仕様はとっても素敵。コーナーの納まりもすっきりするし、いろんな形状との貼りあわせができます。これまで100ミリ角を使っていましたが、害虫が出る等の被害はまったくありませんよ!

  11. 252 匿名さん

    >>249
    私はここのメーカーの人工芝を買おうかな。と思ってます。
    施工事例がのっていて結構素敵だったんで・・。
    http://www.riso-net.co.jp/diy01.html

  12. 253 匿名さん

    タイル敷くのはいいけどさ、バルコニーの修繕工事の時に
    また全部ひっぺがすのかと考えると二の足踏んじゃうよねえ
    工事する間、はがした重たいタイル、どこに置いとけばいいんだ?

  13. 254 ゆずこ

    匿名さん、ありがとうございます。
    主人と話をしていて、2人ともやっぱりウッドがいいかもと思い始めていますが
    あとあと腐るといやだなあと考えてしまうんですよねえ。

  14. 255 匿名さん

    INAXのセライージーはネットで売ってるのでしょうか?

  15. 256 246

    250さん
    でもタイルよりはいいと思いませんか?素足で歩け無い事もない
    252さん
    結局このうえにさらに人工芝を敷く事になりそうです

  16. 257 匿名さん

    >246
    好みの問題かもしれませんが、タイルの方が断然いいです。
    スイミングスクールの更衣室の床に敷いてありましたので、ベランダに敷くというのはどうも・・・
    結局人工芝を敷くとのことなので、おそらくウッドやタイルを敷きたいと
    思っている人たちと、感性の違いがあると思われます。

  17. 258 匿名さん

    タイルは冷たくて、素足ではつらいよね
    子供が転んだときに危険だしという事で選択しましたが
    いけなかったですかね

  18. 259 匿名さん

    いえいえ、ちっともいけなくないですよ(^^
    ベランダでお子さんが転ぶ⇒お子さんを遊ばせる場所となさっているなら、
    人工芝でいいんじゃないですか。
    当方はベランダはガーデニングスペースであり、物干し場であるので、
    転んで危険という視点で見ていません。故に人工芝やパンチングデッキを
    敷いてみたいとは、あまり思わないのです。ほんと、好みの問題です。

  19. 260 匿名さん

    先週オプション会があり、ルーバルのタイル、セライージーの見積もりをしてもらいました。
    全てにタイルを敷くとなると、150万の見積もりを頂きました。
    これは完全に自分で敷くしかないと思っておりますが。

    全てに敷くのでは無く、一部分にタイルと人工芝で考えています。
    15階の為、自分で施工して、強風でタイルがめくり上がらないか一番気になります。
    オプション会では散飛防止の通気口のある連結を端に取り付けるように進められました。
    高階でご自分で施工された方で散飛防止の連結をされている方おられますか?
    あんなに小さな散飛防止連結で、本当にタイルがめくり上がらないものか心配で・・・
    連結強度をより高める連結部品をお使いでしょうか?どのような張り方が良いのか教えて頂きたいです。

    何しろ、タイルがめくり上がって、下の方に当たったりしたら・・・っと気になり、業者にお願いした方
    が良いのかと思い悩みます。
    高階のタイルの張り方を教えて欲しいです。
    お願い致します。

  20. 261 匿名さん

    >253
    >工事する間、はがした重たいタイル、どこに置いとけばいいんだ?
    家の中です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸