家具・インテリア掲示板「IKEA vs ニトリ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. IKEA vs ニトリ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 21:11:59

家具を買うならIKEA派?ニトリ派?

私はニトリ派です。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-09-30 17:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IKEA vs ニトリ

  1. 344 匿名さん

    学習机は子どもが長時間接する家具なので
    センス云々ではなく、F4基準は満たしたものを選ぶべきでしょう。

  2. 345 匿名さん

    ニトリはそのF4ってのは満たしてないの?

  3. 346 匿名さん



    >肌にしみこむというか感覚に覚えていきますよ、子供って


    まわりにいるコーディネーターやデザイナーは
    特に幼少期から裕福だったわけでなく、
    後から興味を持って勉強した人が多いけどね。

  4. 347 匿名さん

    F☆☆☆☆の家具ならそこが売りだから普通は表示してる。
    ニトリは違うでしょ。

  5. 348 匿名さん

    ニトリでウレタンの45クッション半額になってたから購入したんだが…
    臭い臭い
    なんだこの匂い
    マジでありえないぐらい臭い
    クッションカバー匂いついちゃって翌日無印で買い直した

  6. 349 匿名さん

    宣伝みたいになっちゃいますがここのIKEA通販凄い使えます
    http://ikea-trade.shop-pro.jp/

  7. 350 匿名さん

    ↑分類にあって、表示されると商品がないページが多すぎてストレスがたまる

  8. 351 匿名さん

    確かにこれは酷いですね
    読み込み遅いし、商品ないし
    携帯で見れるところはいいけど
    ニトリの携帯ストアの方が使い勝手はだいぶ上ですなぁ

  9. 352 購入経験者さん

    イケアとニトリ、確かに雰囲気の良いものは増えてきたけど長く使うってことを考えると
    やっぱり独自の家具メーカーでこだわりを持って作られたものがいいと思う。
    長く使っていると味わいも出てくるし、家具自体の価値があがったりもしますしね。
    http://www.morphica.jp/
    とか
    http://yutorino.jp/
    とか
    http://www.graphio-buro.com/
    だと胸を張ってお気に入り!といえる家具が見つかるから、ここ一番の家具を買うときは
    イケアやニトリは行かないようにしてます。
    ちなみにイケアとニトリどっち派かというとイケア派かなぁ。

  10. 353 匿名さん

    独自っていっても材料は中国製…

    ニトリやイケヤと大差はないよ。

  11. 354 富むクルーズ

    ニトリは最近変わってきたね
    北海道でやってた時は安さが売りで、商品はダサかった
    今は安くてデザインが良いものが多い
    店舗も超大型になってきてるし、ディスプレイも洗練されてきてる
    自社開発のシステムキッチンも出て、イケアを意識しているんだなーと分かる

    ただ、ニトリの店員さんは全体的に接客がなってなくて腹立つ事が多い
    私語も多いし、挨拶や笑顔がない店員も多い
    いらっしゃいませくらい仏頂面で言うなよと…

  12. 355 匿名さん

    イケアは店員いないからね

  13. 356 匿名さん

    ニトリはやっぱり家具類は相変わらずダサイと思う。統一性のとれたコーディネートができる
    IKEAの方がデザインはいい。というか、比べものにならない。自社開発のシステムキッチンも、
    IKEAの足元にも及ばないじゃん。ただし品質は両方とも似たようなもんだね。
    小物などはIKEAに近づいてきてはいる。

  14. 357 匿名

    カーテンは

  15. 358 住まいに詳しい人

    ニトリでソファーを買いました。
    1年もたたないうちに、背もたれがへっこんだ

  16. 359 匿名さん

    ニトリの商品は貧乏人の好きがる物ばかり。
    精度の悪さは100円ショップを越えますね。

    IKEAの方がしっかりした商品が多い。
    欠点は配送費が異常に高いかな。

  17. 360 ご近所さん

    >359
    IKEAの商品も貧乏人の好む物ばかりだがw
    精度の悪さは100ショップを越えますねw

  18. 361 匿名さん

    どっちもどっち…。

  19. 362 匿名さん

    デザインがね
    良ければまだ質がイマイチでも我慢できる
    ニトリのあのセンスなによ

  20. 363 匿名さん

    IKEAはどれも奥行きがでっかいものが多くて、おまけに素材が悪い。
    引き出し等スムーズな動きができず、ガタガタと煩い音をたてて閉まる。

    ニトリはまぁまぁがっしりとした作りのものもあるが家具はどっちも買う気にはなれない。

    ショールームくらい見に行くくらいかな。

    しょせん組立て式家具は安物。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸