住宅なんでも質問「公立の小中学校区のよい地域は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 公立の小中学校区のよい地域は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-02-17 16:56:58

転勤により首都圏へ転居することになりました。
社宅には入れないので、自分達で探さないといけないのですが、
高学年の子供もおり、公立の学区が良いとされている地域を中心に
選びたいと思っています。比較的治安がよく、学力水準の高いエリア
となるとどの辺りがいいのでしょう。今の学校区は大変良かったため、
全く受験を視野に入れていなかったので、今更受験準備も出来なくて・・・

丸の内から一時間以内のエリアが希望です。引越しは夏休み中の予定。

[スレ作成日時]2005-05-25 16:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公立の小中学校区のよい地域は?

  1. 601 匿名さん

    >**な父兄が少ない学校?○
    >学級崩壊が今までない学校?

    公立は定められた地域にいる子供達を拒む権利はありません。
    よって、上記のことを今までの実績だけ見ても無意味。

    要は、今まではいなかったけど、あなたのお子さんの学年が
    そうとは限らないということです。

    公立でそういったところで悩んだり、苦労したり、ストレスに
    感じるより、小学校から国立・私立入れた方が確実だと思うよ。

    公立でそれを望むのはムシが良すぎる。小学校は受験勉強の
    対応してくれるわけではないので、親が頑張るしかない。

    強いて言うなら、所得層が高いヒトしか住めないエリアとか
    狙うですかね。

  2. 602 匿名さん

    587です
    >>600さん
    大変参考になりましたありがとうございます。

    みなさん有り難うございます、とても助かりましたナンテ親切な人が多いスレでしょう。
    今週末には私ひとりで物件選びに伺います。予算の関係もあり小金井・国分寺・西国分寺
    で探すつもりです。武蔵野市の駅近物件は「高いですよねぇ〜」と少しだけ聞いてみます。
    余談ですが早々にFAXの来た物件がありました。素晴らしい物件なりに格安!!と思ったら
    国立の景観訴訟で揉めているマンションでした・・気をつけて行って来ます。

  3. 603 匿名さん

    >公立でそれを望むのはムシが良すぎる。小学校は受験勉強の
    対応してくれるわけではないので、親が頑張るしかない。

    受験勉強まで対応して欲しいとは思ってないのでは?
    公立に対して 最低限の授業を期待するのは間違ってないと思いますよ。
    私立だって 入れたくて入れてる親ばかりじゃないです。

  4. 604 601

    >>603

    >公立でそれを望むのはムシが良すぎる。

    の「それ」は

    実績として **な父兄が少ない/学級崩壊がない から
    これからそういうことはありえない。だから、安心・良い学区と断定できる事

    を指します。言葉足らずですいませんorz

  5. 605 603

    お返事ありがとうございます。
    「良い学区」というのに過大な期待をするのはよくないかもしれませんが
    「普通」レベルは親として 当然望みます。

    >**な父兄が少ない
    これは ある程度は仕方ないかと思いますが(度合いによる)

    >学級崩壊がない
    これは 学校や先生にもっとがんばってもらいたいです。
    公立だから 学級崩壊があって当然、ということでは やっぱり困ります。

    私立は入れたくないんですが(金銭面の意味だけじゃなくて)
    視野に入れなくてはいけないのが辛いです。

  6. 606 匿名さん

    スレ違いかもしれないけど...
    近所の私立幼稚園に次男が行っていて、長男は私立の小学校に通わせています。
    妻から双方の幼稚園時代のママ友の話を聞かされますが**な親御さん多いですね。

    「学校・幼稚園まかせ」なにかというと「幼稚園・学校・先生が悪い(もっと頑張って欲しい)」
    基本的な躾けは親がするものだと思うのですが、どうも彼女達にはそういう感覚が
    欠落しているらしい。

    幼稚園の園長から父兄会の度に「私語を慎みましょう」「時間に遅れないように」「携帯電話は
    マナーモードに」と子供並の注意を受けてる大人達ってどうよ?

    低学年の頃から親が、毎日30分でも勉強みてやって、できたことを褒めてやり、うまくない
    ところは注意してやれば、落ちこぼれず基礎が身につき、集中力も養えると思うのだが...
    (我が家はそれを年中からやったら、コネなく普通に私立にいけた)

    こんなところで学区の心配するより、もっと自力でできること頑張った方がよいと思う。
    (良い学区に住むこともひとつ親にできることかもしれないが、あまりにも他力本願;;)

  7. 607 匿名さん

    >妻から双方の幼稚園時代のママ友の話を聞かされますが**な親御さん多いですね。

    私立なのに ダメな親が多いってこと?
    私立も色々だからな。

  8. 608 匿名さん

    >我が家はそれを年中からやったら、コネなく普通に私立にいけた

    小学校くらいで そんなに自慢されても。
    お金出せば 私立小くらい普通入れるでしょ。
    いい学区に家を構えるほうが難しいと思いますよ。

  9. 609 606

    ごめんごめん 説明たりないかったね。
    幼稚園>近所の普通の私立
    小学校>中学からだと偏差値80↑の附属校

    お金出せば入れると思っているのは、ただの田舎モノ

  10. 610 606

    http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/p_index_school.html

    いやー ごめん、これでみたら4教科で60↑という位置だった。

  11. 611 匿名さん

    公立に行く人は良い学区は心配するのは、自分の子供のしつけの話ではなく
    他の親とその子供のしつけを心配しているんだと思いますが。
    自分の子だけきちんとしていても、だらしのない親子のせいで授業が崩壊したらどうしようも
    ない。

    うちは他の親子が心配だから私立に入れたくなります。

  12. 612 匿名さん

    公立に行く人が良い学区か心配するのは・・・に訂正。

  13. 613 匿名さん

    >>だらしのない親子のせいで授業が崩壊したらどうしようもない。

    そうですね。でも、そのリスクってどうやったら回避できるかな?
    リスクが低い・高いは住民層/所得層である程度想定できるけど、
    回避する手はないんだよね。>公立

  14. 614 匿名さん

    >602さん
    その地域に絞られたのは賢明な選択だと思います。
    そのあたりは住環境も良好な地域ですしね。
    頑張って良い物件探しをしてください。

  15. 615 匿名さん

    おすすめできない地域を教えてほしいけど、
    具体的な地名を出すとまずいだろうから、
    指標となる点をいくつか挙げてもらいたい。
    子どもが女の子なのでガラの悪い地区は避けたい。

  16. 616 匿名さん

    >>615
    無理だよ。削除されるよ。

  17. 617 匿名さん

    誰でも簡単にわかる方法があるよ。
    都営住宅が学区内にあるかどうかをチェックすればいい。

  18. 618 匿名さん

    埼玉県だと浦和周辺になりますか?

  19. 619 匿名さん

    >>618
    浦和と言っても範囲がかなり広く、地域によって大きなバラツキがあります。
    おすすめは北浦和周辺ですね。公立校のレベルも高いです。

    >>615
    たびたび指摘されているように、大規模な都営/県営住宅がある地区は避けたほうが賢明です。
    逆にお勧めなのは、上記の北浦和もそうですが、大手企業の社宅や官舎が集中する地区ですね。
    転勤族は、親の意識が高いので(学校によって授業の進度や内容が違うので、
    敏感にならざるを得ない)子供も比較的勉強のできる子が多いです。
    あと、子供が適度に入れ替わるので、常に新鮮な空気が入り、イジメ等の問題も発生しにくい
    というメリットもあります。

  20. 620 匿名さん

    埼玉県東部、越谷や春日部はどんな感じなのかご存知の方教えてください。

  21. 621 匿名さん

    横レス失礼します。576=602です
    転入先の住居が決まりました、親切にしてくれた皆様ありがとうございます。
    西国分寺駅北側から徒歩10分強のの賃貸マンションにしました。
    札幌とは大違いに長閑で歴史を感じられる雰囲気、良いです。
    小学校へ挨拶に行くと「この地域は教育熱心で半分の子供は私立受験です」と言われました。
    うちの子は中学受験をするとしても札幌なのでここ(東京)では”歴史”と”古さ”を感じ
    学んで欲しいと思っています。皆さんよろしく。


  22. 622 匿名さん

    神楽坂周辺の小学校は都心にありながら公立学校に人気がありますよ

  23. 623 引越し希望

    小金井、国分寺の小学校で荒れてところを教えてください。
    小金井は緑がいいとはききましたが。東はどうでしょう?

  24. 624 引越し希望2

    602さん
    3小?5小?ですか
    そのあたりに引越し希望してますが、
    よろしければ雰囲気おきかせください。

  25. 625 匿名さん

    5小です
    雰囲気といってもまだ転入前なので何とも・・・
    各学年100名弱で校舎はあまり新しくなかったです、先生はピシッとした(抽象的ですみません)
    印象の人が多かったです。生徒さんの身なりは清潔で髪も伸ばし放しの子は目にしませんでした。
    給食が美味しいと評判らしいです。校庭は札幌より広く緑も多く良い印象でした。
    全体としては好印象でしたが通学路が狭く歩道が無いところが多かったのが難と思いました。
    物件は2LDKが殆どで3LDK希望の我が家は結構苦労しました。
    余り参考にならずすみません。あと転入転出は郊外の割に多いとの事でした。

  26. 626 引越し希望2

    5小ですか
    よさげな雰囲気でよかったですね
    公園が近くにないのが難点でしょうか。
    また雰囲気お聞かせください。
    私ども、子供が小学生にあがるため
    公立で、できれば学力レベルの高いところを探しております。

  27. 627 匿名さん

    620さん
    伊勢崎線沿線は子供が私立に通うには不向きな立地のためか
    たいていの子が公立に行きますので、特に良くも悪くもないと思います。
    (都心部だと能力・経済的に可能な子は国立・私立に行くので、
    地元公立は行けない子があつまり・・・ってこともあると思いますが)

    高校も地元の公立へ行って、地元で就職・結婚、地元でマンション買う、
    みたいな人がたいへん多く、のんびりしていて競争心には欠けます。
    昔は優秀な子は浦高・一女とかへ越境受験してたみたいですが、最近はどうかわかりません。

  28. 628 匿名さん

    都内23区西側で庶民的地域でしたら、どこもそんな変わりないですよ
    中学は私立に行かしたい人が多いみたいですが、西側なら大半の小学生は私立受験の塾に
    通うと思います。
    ただ、私立中の進学率となるとどこも3割〜5割程度じゃないでしょうか。
    塾には通ったけど、志望校には受からなかった&受けなかったから知らない私立行くよりかは
    地元の公立でいいやっていう人が結構いますよ。
    ですから、受験の空気っていうのは十二分にあると思います。

    ただ、どんないい土地でも不良っていうのはいるので運もあるでしょうね。世田谷のボンボン不良は90年代かなり凶悪な事件を起こしてました。
    ただ、西側はどこもヤンキーは絶滅したのでしばらくは安心といえましょう。

  29. 629 匿名さん

    皆さん孟母三遷ご苦労様です。
    でもね、どんなに優れた学校に行ってもカエルの子はカエルなんです。
    その辺、わきまえてほどほどになさってください。
    あまり学力の高くないお子さんが優秀な生徒に囲まれて自信喪失して
    グレてしまうこともあるようです。こうなると高校も卒業できなくなる
    可能性大。そこそこの中学校に行ってそこそこの中堅高校に通っていれば
    日東駒専くらいは卒業できたのにねえ。

  30. 630 匿名さん

    そうですよねえ。東大寺にはいった子供も悲惨な事件をおこしましたし・・・。

  31. 631 匿名さん

    「日東駒専」って言葉、使う人によってニュアンスが異なるよね。
    世間的に「そこそこの学校」というプラスの意味で使う場合と、
    完全にマイナスイメージで言う場合が・・・。

  32. 632 匿名さん

    >631
    そこそこの学力のお子さんには+のイメージです。
    まあ、比較の問題ですが。中堅校の目標校ですから。
    学歴として意味を持ってくるのはMARCHから上ですけどね。

    >630
    事件を起こした彼は駅弁国立大学の医学部なら十分合格する力はあったそう
    ですね。医者に向いていなかったらしいから、東大はスレスレだったかも
    しれないけど旧帝大の理・工学部には合格できたでしょう。
    中堅高校では10年に1人の逸材ですよね。

  33. 633 匿名さん

  34. 634 匿名さん

  35. 635 匿名さん

    >西側はどこもヤンキーは絶滅したので

    これホント??

  36. 636 匿名さん

    >633 旧帝大の理・工学部なんて、低レベルではなく、地方国立の医学部なら楽勝だったはず。

    地方国立の医学部(医学科)でもセンター86%くらいで入れます。これは東北・名古屋大
    などの理学部と同程度ですよ。いずれにしても庶民の感覚では超優秀な子なんですが。

  37. 637 匿名さん

    国立医学部はちょうど東大や京大と同じ程度
    やや簡単なところもあるけど
    普通の公立の進学校でも成績よければ受かります

  38. 638 匿名さん

    公立でよい地域だったら文京。
    千代田もよいが越境ばかりが優秀だし、地元で住んでてよいのは文京だと思う。

  39. 639 匿名さん

    すでに言われていることかも知れませんが、「○○区の学校は」といった大くくりの議論は意味がありません(まあその区域が全滅というところならありますが。)。比較的良いとされる世田谷区内でもおすすめできないところはあります。○○区の○○町○丁目まで細かくみないと、全然意味がないです。

    やはりピンポイントで特定の学区に狙いをつけて、そこを調べてみる方法がおすすめです。
    市町村のHPで学区割りは公開されているでしょうから、まず、都営住宅・市営住宅の有無と規模を調べることは基本中の基本、逆に大企業の社宅や公務員住宅の有無などが参考になるでしょうか。
    都心部の評判の良い学校に手が届かなければ、例えば浦和の一部の学校などはかなり好条件だと思います。
    (私はかつて、かの新大久保に住んでいたことがありましたが、公務員住宅と都営住宅の多い地域で、学校内は完全に二極分化され、有名大に進学した子も多かったですが、落ちこぼれも多かったです。)

  40. 640 匿名さん

  41. 641 匿名さん

  42. 642 匿名さん

    >640
    >641
    あなたやあなたの周辺の方々のように収入の良い方ばかりではないことも
    考えましょう。
    ここは「公立小・中学校のレベルの良い地域」を捜すスレですので・・。

  43. 643 639

    どこの地域でも公立小学校の崩壊があるのなら、もう住むところがどうこうでなく、本人次第かもしれませんね。というと、このスレの意味があまりなくなってしまいますか。私は貧しい家の育ちで、地方の底辺公立小学校出身なだけに、それでも仕方ないかなと思うところもあります。
    ただ、昔と今とでは崩壊の程度と意味あいが違うということなら、最低限のネガティブチェックをすることくらいでしょうか。

    気休めとして一言付け加えると、私の東大教養課程時代のクラスメートには、足立区江戸川区荒川区葛飾区といった区の出身者もいました。東京出身者のうち城南地区の出身者が特に多いわけでもなかったです。今は違うんでしょうかね。

  44. 644 匿名さん

    東大に入れるくらいのレベルの子なら地頭がよいわけだから
    ある意味どのエリアでもいいわけですよ。
    問題はその次のランク、慶應や早稲田(科目数が少ないから努力次第で
    誰でも合格可能)に入れるかどうかの子達ではないでしょうか。
    周りの環境に左右される可能性大だと思います。

  45. 645 匿名さん

    東大とか早稲田慶応とかどうでもいいのです。
    それは高校いってからでいいのです
    このスレは子供によい環境を提供したいスレなんでしょ。
    勉強レベルうんぬんでなく、荒れてる荒れてない
    という話なんじゃないの?????
    まあ学力レベルが高いところ=荒れていない
    なら話はべつだけど

  46. 646 匿名さん

    結論はでているのでは?
    公立小で荒れる・荒れないは時の運。リスクが「少ない」という意味では
    ・「高所得層しか住めないエリア」というのが存在すればそういう地域。
    ・複数校の中から選択できる地域(転校もできる)。
    それでも「絶対荒れない」とは言えないよねー


  47. 647 匿名さん

    子供が楽しく通えて、授業に集中できる学校があれば理想的ですよね。
    645さんが指摘されたように、単純に「学力レベルが高いところ=荒れていない」とは
    ならないわけで、陰湿ないじめも意外と教育熱心な親が通わせる有名校や人気校に
    はびこっていたりしますから(実際友人が、子供がいじめにあってかなり苦労していました)。

    学校選びって、つくづく難しいですね。

  48. 648 匿名さん

    本当に子供のこと心配(学級崩壊とか・いじめとか諸々)しているなら、
    私立や国立の小学校通わせてやるのがベストだと思います。

    私立なら、どこでも良いというわけではなく、学校の教育方針なり理念が
    親の考えとマッチしてしていればですけどね。

    お金に余裕なければ、せめて国立を受験させる環境は準備はしてあげる。
    受験資格を得るためのクジ引き、適正試験後のクジ引きなんて運まかせ
    の部分もありますが、国立は通学地区の指定があるので、複数箇所
    受験させるためには住む場所もかなり慎重に選ぶ必要あります。

    小学校から有名私立・国立に行ける子供は、入学以前から机に座わることや
    集中して話をきく訓練がある程度できているし、付属校を前提にすれば
    学校運営の妨げになる様な子供や親は皆無(推薦もらえなくなるから)
    よって「荒れる」はないですね。

    「よい学区は」なんて漠然とした質問なげるより、学校案内でも買った方が
    よっぽど建設的な気がします。

  49. 649 匿名さん

    そんなに「学級崩壊」なんて多いの?
    うちの子は公立行かせているけどいまのところそんな話は聞こえて
    きませんね。

  50. 650 匿名さん

    649
    多いのではないでしょうか?
    崩壊といっても中学校のものとも違うレベルだとは思います。
    座っていられず、うろうろ立って歩く子がいるとか・・・。
    勿論地域によるとは思います。

  51. 651 匿名さん

    うちの子供は一年生なんだけど授業中に立ち歩く子はクラスには一人も居ないと言っていました。
    でも懇談会などでは「学級崩壊とならない為には・・・」という話をよくします。
    「まだまだ油断は出来ません」「良くない芽は早く摘む」などという話。
    一年生なのに授業中の私語も殆ど無し。
    これくらいしないと公立では”良い環境”は得られないのでしょうね。
    地域は中央線の市部です。

  52. 652 649

    私の住まいも中央線市部です。
    先日初めての授業参観がありましたが先生の質問に積極的に手を挙げる
    子どもが多く見られ、こういう雰囲気ならばと一安心しました。
    授業中歩き出すような子どもも今のところいないようです。

  53. 653 匿名さん

    1年生の1学期だけで判断するのは安易なのでは(^^ゞ
    今は「学校通ってればエライ」の次元でしょ?
    ひらがなの練習して、手で数えられる計算して...
    まだできなくったって、誰も劣等感を煽ること言わないし
    子供も危機感ないし...

    授業についていけなくなって、授業妨害はじめたり
    塾で学校の授業より先に進んでしまって、授業参加する意味
    失ってしまったり...そんなんではじまるのでは?>学級崩壊
    (学級崩壊でググってみても、中高学年の方が危機っぽい。)

    別に煽るつもりないけど、短絡的すぎると思うよ。
    それこそ「まだまだ油断は出来ません」が正解だと気付くべき。

  54. 654 649

    >653
    別に1年生の1学期だけで判断しようとは思っていませんので
    ご安心ください。

  55. 655 匿名さん

    まぁ、でも、学級崩壊と言われてもピンとこない親御さんのほうが
    多いんじゃないでしょうか。
    ウチの子供が通っている学校は、都心の商業地域にあることもあって
    子どもたちの学力レベルもほとんど二極分化していますが、主要科目は習熟度別授業なので
    問題ないですし、勉強ができる子もそうでない子も、和気あいあいと楽しくやってますよ。
    色々な家庭環境の友達と付き合えるというのも、公立ならではの良さではないかと
    個人的には思いますしね(国立、私立派のお母様方からは反論が来そうですが…)。

    単に学力レベルの高い公立小ということであれば、一斉学力テストで成績の良い地区
    文京区や国分寺、杉並あたりだったでしょうか)を選べばよいのではないでしょうか。

  56. 656 匿名さん

  57. 657 匿名さん

  58. 658 匿名さん

    651です
    >655
    国分寺って成績の良い地域だったんですね知らなかったです。
    うちの子の通っているのは国分寺市立小学校です。

    少し前に参観日があったのですが「一年生なのに先生の口調が厳しいな」と思いました。
    もちろん宿題は毎日あるしテストも結構難しい・・・。
    これも”荒れない公立小学校”をつくるのに必要なことなのでしょうね。

  59. 659 匿名さん

    658さん 何小ですか よければ教えてください。

  60. 660 匿名さん

    >659
    掲示板初心者なのでどの程度お応えして良いのか判らず固有名称をだすのに
    躊躇してしまいます。
    ”最寄り駅は西国分寺で駅より北側にある小学校”という事でご容赦下さいね。

  61. 661 匿名さん

    国立市って国歌斉唱を拒否する非国民教師がいるところじゃないの?
    そんなところに自分の子供をいれて大丈夫なんですか?

  62. 662 匿名さん

    国分寺と国立は違いますよ

  63. 663 匿名さん

    西国分寺で駅より北側にある小学校
    >しつこいですが
     固有名は結構ですので
     市の東西でいうと、どんな感じでしょうか
     国分寺引越しをかんがえているため
     おしえていただけませんか。
     

  64. 664 匿名さん

    663
    自分で調べた方がいいよ。
    こんなところで詳細を聞くのは非常識。


  65. 665 匿名さん

    >664
    調べようがないから
    非常識を承知で聞いています

  66. 666 匿名さん

    >>661
    日本国憲法には良心の自由の保障が謳われています。
    学校の先生といってもこの権利は有しています。
    それを下位の学習指導要領なんていう決まりで規制しよう
    としているのです。
    ドイツには抗命権というものがあり、公務員でも
    自分の意見に反する命令には従わなくて良いという
    権利があるそうです。一橋大 鵜飼教授から聞きました。
    国旗や国歌ごときで処分を繰り返す日本は
    やはり後進国の証拠ですね。

  67. 667 匿名さん

    >666
    国立市の話?
    校長土下座事件もありましたが・・。

  68. 668 匿名さん

    >>660

    「非常識を承知」らしいから回答する必要ないと思いますよ。

    もしかしたら、自分のお子様が学級崩壊・引篭もり・いじめに
    あった親御さんが逆恨みして、お子さんの小学校に篭城するかも
    しれないし、世の中なにがあるかわからないのですから...

    てか、こんな大事なことネットだけの情報を鵜呑みする方が
    どうかと思うよ。足使おうよww

  69. 669 668

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1103,373704

    内容については当方責任もてませんがちょっとサーフィンしたら↑あったよ。
    こういう情報が欲しいのでしょう?

    「調べようがない」のではなく「調べる術をしらない」こと自覚しよう(恥)

  70. 670 匿名さん

    >>657
    どんなソースですか??それは??
    新浦の特に、日の出や明海小なんて虐めと先生の怠慢が酷くて高学年になるにつれ
    学校内で問題多発しています。
    新町地区に住みながら、あえて入船南や美浜北に越境させている人も多いです。
    親が勝手に思うほど、新浦安の公立小中校のレベルは高くないです。
    駅前の市進やその他の進学塾で、他地区と比較してみたらわかります。
    新町の小学校に関しては特に二極化が顕著になってきていると教えられるはずです。

  71. 671 匿名さん

  72. 672 匿名さん

    >668
     そんなのはとっくにみてます
     もういいです。
     ここは小学校のよい地域を探すスレでないの?
     

  73. 673 匿名さん

    >>672さん
    668さんではないですが、ご本人が「(これ以上の詳細は)ご容赦下さい」と
    はっきり断っている以上、察してあげましょうよ。
    逆の立場で、自分のお子さんが通っている小学校や幼稚園名を出せますか?

    ネットも情報収集には役立ちますが、決して万能ではありません。
    それだけご心配なら、公開授業の際に各学校を見学するなどして、実際に自分の目で
    確かめられたほうがいいですよ。

  74. 674 匿名さん

    体験的な穴場情報。

    茨城県つくば市の中心部。高学歴な親が多くて公立小中学校のレベル高く、それでいて
    地方的な周辺環境なので子供ものびのび。住宅コストも安いし、その他の物価も東京
    よりはかなり安い。仕事で東京戻ってきちまったがホントに良かった。

  75. 675 匿名さん

    つくばから都内へ通勤してる方もいますね。
    パパさえ頑張ってくれれば、
    都内で私立なんかに通わせるより、教育環境ずっといいかも。
    私立って、生活派手だったり思い上がったような子けっこう多くないですか?偏見かな?

  76. 676 匿名さん

    小学校から通わせたいならエスカレーター式の早計よりも
    歴史ある学校がいいですね

  77. 677 匿名さん

    >>676

    激しくスレ違い。ここは公立しかいけない貧乏スレです

  78. 678 匿名さん

    >677
    公立しかいけないわけじゃないけど老後もいくらかかるかわからないし、
    子どもの教育にばかりお金かけるのもどうなんでしょうね?

  79. 679 匿名さん

  80. 680 匿名さん

  81. 681 匿名さん

    >680
    子どもがお金を生み出すことと自分の老後資金とは直接関係ないんじゃ?
    子どもに資金面も含めて老後の面倒を見てもらおうとはほとんど思ってないけど。

  82. 682 匿名さん

    教育投資・・・掛けたお金に比例してお利口になればいいんだけど。
    東大・国医を目指すならいざ知らず、
    偏差値60代までなら行けるでしょ。私立や塾なんて行かずとも。
    老後資金を貯めておくが吉。

  83. 683 匿名さん

  84. 684 匿名さん

  85. 685 匿名さん

  86. 686 匿名さん

    いい大学に入るためには
    いい中高校に入る必要があるわけではないからね

  87. 687 匿名さん

    >>686
    個人的にはいい大学よりもいい中高校へ行くことのほうが重要に思います。
    (いい?という言葉自体どうかと思いますけど)
    特に私立大学の文系なんて理数系が全くダメでも暗記科目をがんばれば誰でも入れます。
    (自分がまさにそうでした)
    新卒採用時も、大学名よりも出身高校を見て潜在能力を判断するそうです。

  88. 688 匿名さん

    出身高校より大学見るだろう・・・。
    卒業した高校に求人が来るわけでも無いしな。

  89. 689 匿名さん

    >>688
    夫が某大手の人事部だけど、高校名は案外重要らしい。
    知能指数的なものを図る上では大学より高校のほうが比例するみたい。
    大学名も学部専攻が重要で、文学部は心理学科などを除き軒並み低評価。

  90. 690 匿名さん

    最近は大学はどこでも一緒のような気がしてる
    サラリーマンなんて大学で勉強したことは活きん
    特に文系はね

  91. 691 匿名さん

    おおざっぱにいうと688さんが正しいよ。
    あくまで大学が大前提、そのあと高校ってかんじだから。
    ほとんどは大学>高校。
    大学<高校という企業は聞いたことが無い。絶対無いとはいえないが。

  92. 692 匿名さん

    首都圏だったら東大一橋国立医学部はもちろんのこと、
    次のランクでも出身高校はトップ校が当たり前というか大多数。

    学部は重要。やりたい学問が特になければ文学部は避けたほうが無難。
    早慶の文学部卒で正社員で就職できず派遣人生を歩んでいる人は結構多い。

  93. 693 匿名さん

    文系学部は危険だよ

    ちなみに地頭のいい人は高校大学ともいいところに行くので
    名門大には名門高の人間が多いけど
    別に高校の授業受けなくてもいい大学にはいける

  94. 694 匿名さん

    学歴の話は別でしてくれ
    公立の小中の話をしてくれ

  95. 695 学歴偏重クン

    かなりスレ違いになっていますが...

    希望者全員を、一人一人じっくり数時間かけて、吟味(?)している
    ならともかく、一般的な大企業は、流れ作業的に大学名でふるいに
    かけている会社がまだまだ主流ではないでしょうか?(特に、新卒の場合は)

    とりあえず、地頭とキャラクターで引っ張っておいてたら「ハズレは少ない」
    ということでね。

    転職ともなれば「学歴不問。職歴(含む実績)とやる気重視」なんて会社も
    ありますけど、それはそれで胡散臭いような気がします。

    ちなみに、早慶の文学部は他の学部に比べると偏差値低いのでふるいで
    落ちてしまうだけで、どの学部で何学んだかより、
    「その学部に入学できる地頭がある」を評価していると思うよ。

  96. 696 匿名さん

    公立の小学校行く子も大学に行くんだよね
    今や私大の文系学部を卒業するだけではあまり意味がなくなった時代
    国立文系もその傾向がある

    なので受験以外の要素も公立学校を評価するのに重要

  97. 697 匿名さん

    また「理系じゃないとおばさん」がきちゃったよ;;

    >文系学部を卒業するだけではあまり意味がなくなった時代
    >受験以外の要素も公立学校を評価するのに重要

    根拠もわからないし、意味もわかんない。
    文学部なんていわないから、公立小学校でもう一度国語を勉強してくださいませ。

  98. 698 匿名さん

    いや、あるよ。理系は専攻がそのまま就職と直結する。
    医学部歯学部薬学部ほどではないけど、勉強した内容がそのまま就職に結びつく。
    文系ではそういうのがない。弁護士や公認会計士も学部関係ないし。
    文系は専攻が何であれ就職とは結びつかない。
    物の見方・捉え方・考え方を勉強するのが文系。
    だからか、法律や経済専攻が優遇されるんだな。

  99. 699 匿名さん

    法律や経済は独学で勉強できるからね
    なので最近の就職で文系学部は重宝されないのでは

  100. 700 匿名さん

    都内よりも浦和周辺のほうがいいかもしれない。
    公立高校のレベルも都立<埼玉県立。

  101. 701 匿名さん

    桐ヶ丘高校というのがいいらしい
    教科書に載ってた
    北野と灘も載ってた

  102. 702 匿名さん

    新宿高校の教諭も教科書を書いてますが
    名門校なのでしょうか

  103. 703 匿名さん

  104. 704 匿名さん

    新宿も学校群制度になる前は名門だったでしょ。

  105. 705 匿名さん

  106. 706 匿名さん

    SFCもいいと思うけど
    SFCと国立両方受かれば国立に流れるのは確か
    竹中平蔵氏がいたね

  107. 707 匿名さん

    文系の大学で学ぶレベルは
    実務レベルではないという話

  108. 708 匿名さん

    SFCは最初のうちは評判よかったけど
    そのうち化けの皮がはがれたというか
    薄っぺらい知識ばかりでプライド高くて
    起業には向くけど企業には向かないと
    もっぱらの評判

  109. 709 匿名さん

    そういえばSFCはゲームのヒットがあったね
    ゲーム学部を作ってゲーマーを育成したらいいと思う
    教授は高橋名人

  110. 710 匿名さん

    理工学部で学んだことが即実務につながるとは思えないのだが..
    理系出身が、みな研究所員になるわけではないのに根拠がわからん。
    理系出身で営業している仲間もいるし、文系出身でアナリストして
    いる仲間もいっぱいいる。

    日本企業の場合、結局、入社してからの教育で実務を身に付ける
    という現実をわかっている?
    どちらかというと中途半端な知識(もしくは先進的すぎる知識でも)の
    学生あがりの方が使いにくいと思うのだが...

  111. 711 匿名さん

    理系よか文系の方が無駄なだけの話ですよ

  112. 712 匿名さん

    文系のアナリストって結局のところ社会科学系のアナリストであって
    理系の仮説・実験・分析とはえらい差があると思うよ
    理系に進んだほうが後々の選択肢が多くなることだけはたしか

  113. 713 匿名さん

  114. 714 匿名さん

  115. 715 匿名さん

  116. 716 匿名さん

    理系のエリートは研究所に行くからね

  117. 717 匿名さん

    激しくスレ違いの流れになっていますね。
    学歴エリートの話は、ここのスレには関係ないです。

    公立小中の卒業生の85%の人には、一流大学進学は無関係の話です。
    ここは、学級崩壊してないとか、いじめがないとか、無気力教師がいないとか、もっと最低レベルの
    話をしているところですよ。

  118. 718 匿名さん

    公立のいいところと聞くと
    ついついインテリな名門校を思い浮かべてしまいます

  119. 719 匿名さん

    中央線は公立のレベルが高いらしい

  120. 720 匿名さん

  121. 721 匿名さん

    名門の高校ね
    千葉高のような

  122. 722 匿名さん

    地方は公立がいいし神童が多いよ
    全国模試でトップとるような人間が多いっす

  123. 723 匿名さん

    >>721

    ここは、入試もない、ただの公立小、中のスレです。

  124. 724 匿名さん

  125. 725 匿名さん

    >>724

    ここは高校のスレではないですから。他でやってください

  126. 726 匿名さん

    ここは、入試もない、ただの公立小、中のスレです。
    生徒の多くは普通の頭の凡人が行く学校の話です。

    イジメや学級崩壊がなければいいだけなのです。進学は二の次です。

  127. 727 匿名さん

  128. 728 匿名さん

    公立校は上位とそれ以外の差がでかい

    全国トップレベルの神童もいるし
    何とか大学に行くレベルもいる

  129. 729 匿名さん

    >>727

    東大とは、東京経済大大学ですか?

    このスレは、公立の小学校と中学校のスレです。高校以上の学歴問題は、別スレ立ててください。
    せめて、高校受験の話題ならまだ範疇ですが

  130. 730 匿名さん

    このスレは、公立の小学校と中学校のスレです。

    教育コストをかけず、平凡な教育でよしとする庶民のためのスレですから。
    公立でも、地頭の良い子はいい大学に進学できるでしょうが、それは結果論ですから。
    目の前のいじめや学級崩壊などの問題が回避できれば良いだけです

  131. 731 匿名さん

  132. 732 匿名さん

    >>730
    しつこいけど「運」だと思うよ。

    少なくとも学級崩壊・いじめは、地域や学校に起因することより
    個人(生徒と親)だと思う。

    今まで、問題なくたって、新入生や転校生によって問題おこるかもしれない。
    問題児童(親)であっても、公立である以上拒否もできないし、
    「今まで問題なかった。」なんて実績は気休めにしかならない。

    庶民でも「我が子を問題少ない学校に」と思うなら国立入れる以外に
    ないね。

  133. 733 匿名さん

    >726
    そうなのかな?
    小さい子供が電車通学で痴漢にあったり、犯罪に巻き込まれたり。繁華街や
    低俗な大人の悪い影響から子供を守りたいから、ある程度大きくなるまで
    徒歩圏での通学をと思う親のスレじゃないの?

  134. 734 匿名さん

    このスレは、公立の小学校と中学校のスレです。

    教育コストをかけず、平凡な教育でよしとする庶民や、
    電車通学で痴漢にあったり、犯罪に巻き込まれたり。繁華街や
    低俗な大人の悪い影響から子供を守りたいから、ある程度大きくなるまで
    徒歩圏での通学をと思う親のスレです。

    公立でも、地頭の良い子はいい大学に進学できるでしょうが、それは結果論ですから。
    目の前のいじめや学級崩壊などの問題が回避できれば良いだけです

  135. 735 匿名さん

    公立でも学区のレベルが高い地域だと問題は少ないんじゃないかな

  136. 736 匿名さん

    >>733

    話題すり替えちゃだめだよ。
    学級崩壊・いじめが「発生しない公立学校(学区)」なんて、学校側で
    フィルタかけられない以上、理論上ありえないってことだよ。

    電車で痴漢はないかもしれないが、犯罪巻き込まれる可能性は
    徒歩圏かどうかは関係ないじゃない?


  137. 737 匿名さん

    資産がある家が狙われやすいんじゃないかな
    犯罪は

    資産の情報も闇組織に流れてるらしいですね
    テレビでやってましたけど

  138. 738 匿名さん

    転勤族です。
    浦和区(旧浦和市も含めて)に住んで8年になります。
    常盤小、仲町小、常盤北小、常盤中学は、お勧めです。
    しかし、それは、先生がいいからとか、地元民がいいからとか、
    転勤族者がそれなりだとかということではありません。
    昨今、私立中学受験者が増えて、県外の有名国私立受験への流れは
    とどまりません。常盤中学は300名足らずの中学ですが、
    15名前後が国立開成早慶に流れます。
    昨年は、とうとう浦和高校進学者0という異常状態になりました。
    が、それでも、地域の中学なりが、中心になり一生懸命、
    地元回帰に躍起になっています。
    中学受験も多く、中学説明会での常盤中学の校長先生の
    常盤中学コールも痛々しい限りですが、地域の活性化に向けて
    手立てはうちつつあります(お祭り、国際留学、運動会など)。
    文教の浦和にあぐらをかく一部OBに腹立たしさも感じますが
    地方からの転勤者の皆さんが、首都圏で狙うとすれば、
    このエリアは治安、文教の面から十分、
    候補地の一つととしてお勧めいたします。

  139. 739 匿名さん

    すみません、初レスです、新宿区の市谷小学校が良いとの噂を耳にしました。何か情報をお持ちの方よろしければ教えて下さい。

  140. 740 匿名

    横浜の野毛地区は、公舎があるためか、とっても学校の質がよいので、越境が多く、13路線の子供たちが、集まってます。みなとみらいも学区内です。PTAも積極的で、先生も、熱心です。横浜国大の生徒の実習もあり、横浜市のモデル校研究校なので、学力は低めだけど、幸せに普通の小学生として、がんばっています。すなおで、年齢相応の子供たちをみながら、親同士で時には、せいちょうしたわ〜なんて、立ち話・・・その名も本町小学校。みんなのあこがれよい学校。と校歌にもあります。ホームページ見てください。ちなみにこの前、ベイスターズの選手の授業がありました〜

  141. 741 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  142. 742 匿名さん

  143. 743 匿名さん

    ここには出てませんが、和光市お勧めです。
    通える私立が少ないため&私立志向が高くないために
    優秀な人材が多く公立校に残ります。
    大企業、某公的機関があるために頭が良い人がたくさんいます。
    ただし住む場所は選んでください。
    詳しくは不動産屋に聞けばわかると思います。
    賃貸も高くないので本当にお勧めです。

  144. 744 ビギナーさん

    港区育ちで小学校、中学校ともに公立でした。
    今も妹は区内の公立中学校にかよっています。
    周辺は高所得者が多く、同級生には某有名放送会社の社長子息もいます。
    教育レベルはわかりませんが教師の質が低そうで、妹たちはばかにしています。
    高校受験は塾に頼っています。
    ただ、生徒たちが上品な気がします。
    妹のいってる中学は私の通った中学より、高所得者層の住宅地域にあるせいかもしれません。
    教師はどこのちいきも公立はあまりかわらないので、学力レベルは何ともいえませんが、
    土地柄は進路に大きく関係すると思います。
    周りの友達がちょっとヤンキーっぽかったりすると。。。

  145. 745 ビギナーさん

    >744さん

    教師の質が低いと馬鹿にする生徒を、上品とはいえませんよ。
    一般的にはタチが悪いと言います。

    ただ港区は良さそうに感じますがね。

  146. 746 匿名さん

    もうすぐ夏休みです。
    息子の通う小学校(東京市部・公立)は20日が終業式です。
    休み中の登校は自由登校のプール指導が十日間、自由登校のサマースクール
    (教科書を使わず地域・保護者が講師となり教科学習の発展的なものを学ぶ)が
    10日間です。
    同じ公立でも地域によって様々でしょう、どんな取り組みがあるのでしょうか?

  147. 747 匿名さん

    子供が川崎市麻生区の公立小学校に通学しています。
    プールは、6、7月中だけなので、全部で6回、
    雨の日は中止なので、今年はまだ1回しか
    入っていません。
    夏休みのプール指導はありません。
    サマースクールは3日間のみです。
    746さんの地域がうらやましいです。
    また、2学期制なので、テストの回数は少なく、
    10月の連休のあたりは1週間秋休みがあります。
    だからといって夏休みが短いこともなく、
    8月29日までです。
    授業時間が少ないのも当然ですね。

  148. 748 匿名さん

    こどもが学校へ行くようになって、初めて学校の地域差に驚きました。
    ちなみにウチの子の小学校では(東京市部・公立)
    プールが屋内のため、雨でも平気です。
    しかしこんなに夏休みの宿題が少ないとは・・・。

  149. 749 746

    >>747
    プール学習が6.7月というのは私にとって驚きです。
    この時期は中止が多いですよね、こちらは6月中旬から9月中旬までです。
    6月の中止分を9月で取り返すかんじです、いまのところ入れたのは2回。
    >>だからといって夏休みが短いこともなく、8月29日までです。
    新学期は9月3日からです、地域によって違いがあるんですね。

    >>748
    プールが屋内なのは羨ましいです。
    息子は2年生なのでプールが中止だとかなり落胆して帰ります。
    宿題が少ないのは個人的に羨ましいです、こちらは多めかな。
    冬休みは国語の漢字だけで800字!算数の計算が300題!!
    他モロモロ・・・冬休みは短いから親も子も必死でした。
    宿題以外にも塾(うちは行っていないけど)や家庭教材もあるし。

    今日は午後から授業参観と保護者会です。
    保護者会では夏休みの宿題説明、今年もたっぷりありそう(涙)

  150. 750 746

    保護者会に行ってきました。
    夏休みの宿題、相変わらず多かったわ(私的)

    1.漢字820個
    2.計算ドリル12ページ(240題)
    3.簡単な読書感想文が8枚(読書8冊以上)
    4.絵日記1枚
    5.ミニトマトの世話と観察(2まい)
    6.その他、自主勉強や自由研究

    これプラス家庭教材や塾の宿題がある人が殆ど。

    小学校2年生ってこんなものですか?

  151. 751 ライチプロ

    小中学生でも可能なイベントモデルだ募集中です!
    一度ご覧ください。
    http://sky.geocities.jp/lycheepro/saiyou.html

  152. 752 匿名さん

    >>750

    少ない。
    自分の子供のころは(公立小です)、1から5ぐらい全部あったけど、
    それにプラス工作がありました。絵日記は、夏休み間全日だったし、天気もいれないといけないからまとめてやろうとすると新聞をひっくりかえして、
    その日の天気を調べないといけないから、親を困らせた記憶がある。(汗)

  153. 753 匿名さん

    私が小学生の時(40歳です)も752さんみたいな感じでした。
    それに「夏休み帳」がありました。
    でも漢字820個は多いかな、習った漢字を一ずつでしょうか?
    うちは3年生(公立)がいるけど二年生の時こんなに無かったと思います。
    今の小学生って宿題以外の課題(塾・家庭学習・夏期講習)が多いから宿題は少ないのかも知れませんね。
    あと、750さんの場合は6が重要ですね・・・自主学習。
    やる子はやるし、やらない子はやらない。という事なんですね。

  154. 754 匿名さん

    公立で有名ハイレベル中学校は今でも存在します。

    東京で言えば、千代田区の麹町中学校、九段中学校、神田一橋中学校の3校。昔に日比谷が日本一だったころ、日比谷への合格者数上位をしめていたことから、その勤勉な校風が続き、私学(開成、麻布、武蔵など)がトップにたってからも、高レベルな学生があつまっていました。

    麻布や開成に落ちても、「中学で頑張って、高校受験で挽回する!」と教育熱心な千代田5校(廃校になった練成、今川中とあわせて千代田5中学といった)に負けん気な学生が多く集まりました。

    勿論、勉強しない子も中にはいましたが、それは全体の数%程度。勉強しないと居心地悪いのでみんなある程度流されて勉強してしまうのでしょう。それはそれは見事な受験指導で、これらの5校の勉強を十分に復習したら早稲田・慶応クラスの高校にいけるといわれたものです。

    「教科書なんぞのレベルで満足していたら、地方の学生と同じだぞ!あなた方は日本のど真ん中にいるんだ。高校入試レベルの問題がとけてあたりまえだ!」と叱咤激励の毎日です。学習塾より、学校のカリキュラムのほうが難しく、速いので塾をやめた子もいました。ちょっと公立中学っていうイメージと違いますけどね。


    いまは、この千代田5校のほかに目黒の東山中学や、大田区の東調布もよくなっているとききますが。ほかの県のことは分かりません。

  155. 755 九段中学(九段中等学校)

    ちょっと補足。千代田区の九段中学は、いまは九段中等教育学校として存在しています。都立九段高校と区立九段中学とが一緒になって、できた学校です。いまは九段高校をうけついだイメージがありますから、目立たないですが、九段中学は難関高校への登竜門ですから。学校のカリキュラムは、自由な九段高校より厳しい九段中学の流れを受け継いでいるので、6年一貫の成果が出るころには相当話題になるのではないでしょうか。

  156. 756 千代田区某中学

    確か息子の時代の千代田区某中学の中学二年のときの夏休みの宿題はこうでした。でも、小生の頃の昭和40年代の授業はもっともっとスパルタでしたよ。
    中三になると受験色がもっと強まります。

    数学:数学精選問題集(中二用)100ページくらい・・・入試問題がつまっている

    英語:文型ドリル暗誦100ページくらい、中二まで履修の単語集(過去形、過去分詞)暗記30ページくらい、教科書4,5レッスン予習

    国語:読書感想文3件、漢字ドリル一冊

    理科:自由研究

    社会:1学期のドリル、1年生で履修した範囲の復習

    このほかに、5教科精選問題集(100ページくらい)がありました。

    美術:絵画2枚

    体育:?

    技術:自由作品1件

    音楽:クラシック鑑賞文

  157. 757 匿名さん

    まずは佐賀北高校のように勉学にスポーツに恋に青春を謳歌して家族を敬い地域に奉仕させるのが子供の仕事ですね。余裕があれば過度な受験勉強もいいでしょう。バランスの悪い受験勉強はひずみが出て人格形成に悪影響が出かねません。身の丈の国立大学に進学し身の丈の社会人になることです。

  158. 758 佐賀さんに同感

    佐賀県の御事情はわかりませんが、貴殿の主張に同感です。小生も勉学と共に体力、道徳、恋愛、両親・親類に対する愛情、弱者への配慮といった人間としての基本ができていないと、いい学校にいっても『駄目』だと信じています。

    戦後暫くは一流大学をでるような勉学ができる人は、大抵は道徳心も兼ね備えていたもんです。ところが、最近は、一流大学(東大、早慶)を出ても、女子アナウンサーの不倫、教諭の破廉恥な行動、一流企業・官公庁職員の有るまじき行動が多いですね。特に女性が男性化(勉学・仕事に対する執着心向上、性衝動多感)しているのには特に驚き、呆れ、閉口します。

  159. 759 匿名さん

    商店街のある校区は一般的に学力が低いけど、彼らは家業をつけばいいからね。お勉強よりスポーツや文化活動を通じての人格形成を優先し人との接し方を学ぶ。

    何のとりえも看板も無いサラリーマンの家庭は、教育にお金をかけ子供に人格形成より、とにかく受験!受験!、そうするしかない。

  160. 760 匿名さん

    >何のとりえも看板も無いサラリーマンの家庭は、教育にお金をかけ子供に人格>形成より、とにかく受験!受験!、そうするしかない。

    煽りのつもりだろうが、本気で考えているのなら、空恐ろしい。
    人格形成のために、教育があるのではないか?
    受験も教育の一部だろうけど、全部じゃないだろ。
    だいたい受験なんか、ある一時期だけだし。

  161. 761 匿名さん

    ここは、公立校区の話のスレだろ。
    千代田5校は越境通学ばかりじゃないか。

    うちのかみさんは千葉の流山市在住だったけど、住民票を移して、神田の今川中に通学してました。ちなみにかみさんの親は公立高校(千葉県)の教員だったけど、教員のコネで越境を認めさせたらしいよ。そういうことしてもいいのかな? 今は廃校になった今川中だけど、生徒の半分が千代田区外からの越境だよ、レベルが高くて当たり前だよ。
    地元の奴は、神田の商店街の子供とかで、勉強できないやつらばっかりらしいよ。

  162. 762 匿名さん

    私は759さんに概ね賛成です。
    実家が会社や商店なら、受験勉強より音楽や運動をさせたいですわ。

  163. 763 匿名さん

    受験勉強も、音楽や運動も両立させた方がいいですわ。

  164. 764 匿名さん

    サラリーマンにとりえがないのではなく、759にとりえがないだけじゃないかな?

    サラリーマンの家庭お勉強は勿論、スポーツや文化活動を通じての人格形成を優先し人との接し方を学ぶべきだよ。
    要するに、バランスの問題。
    本格的な受験時期は勉強中心にならざるをえないけど、集中的にやるべきで、スポーツや音楽は、小さい頃から継続的にやればいい。

  165. 765 匿名さん

    公立学校スレだけど、
    学校のために、住む場所を選ぶのは無意味な気がする。

    東京23区内や横浜市の大半は、中学から私立がメジャーだし、少子化でその傾向は拍車がかかっている中で、

    千代田区の有名公立中学みたいに越境通学が多いと住む場所は関係ないじゃないか!

  166. 766 孟母三遷

    孟母三遷という言葉を知っていますか?千代田区港区青南辺り、渋谷区代々木辺りといった場所に住んで、そこに在る由緒正しい学校に通わせる人は昔から多かったのですよ。

    確かに商売人(個人商店)で受験勉強は必要ないかもしれませんが、店が大きくなってユニクロや伊藤庸華堂のように大企業になり、企業買収知識など必要になるかもしれませんし。やはりやっておいたほうがいいでしょう。

    小生が憂うのは、堕落した小学校に通ってるからといって、大手塾に通うのが生活の中心になってしまったら駄目だということです。小生の家の近くに、夜10時ごろ、塾から大勢の生徒が授業を終えて出てきます。そのあと、ラーメン屋で友達と食事するもの、コンビニで買い食いするもの、いつまでもしゃべっているもの。家に帰るのは11時にはなうでしょう。寝るのは12時になるでしょう。いつ塾の予復習をするのでしょうか。いつ家族の団欒をするのでしょうか。塾に多くのお金を使って、学力上がらず家庭崩壊となっては意味がありません。

  167. 767 東京の天下の名門中学校

    天下の名門といえる公立中学がいくつあるでしょうか。これは個人的に得た噂・情報ですから反論があるでしょうし、追加すべき中学もあるかもしれません。

    まず、名門校として別格としては、泣く子も黙る『千代田の5校』(いまは『千代田の3校』)でしょう。これは誰もが認める歴史的名門校です。

    麹町中学校(東京・千代田)
    九段中学校、現在の九段中等教育学校(東京・千代田)
    神田一橋中学校(東京・千代田)
    今川中学校・練成中学校(東京・千代田)は廃校。
    これらの中学は教育内容も卒業生も都内ではドーンと飛びぬけて優秀です。校歌を聴くだけで感激のあまり涙が出るくらいです。教師も厳しい先生が多く尊敬に値します。

    次に名門東山中(東京・目黒)、代々木中(東京・渋谷区)、松涛中(東京・渋谷)、用賀中(東京・世田谷)、宮前中(東京・杉並)、東調布(東京・大田)、高陵中(東京・港)、青山中(東京・港)、(東京・台東)これらは23区内の名門校。どんどんレベルを上げていますが、やはり教育熱心な親御さんがいらっしゃるんでしょうな。私学の中学も良いですが、こういう江戸情緒のある歴史的な風情のある公立中学校で育つとドーンとした肝もつくんでしょうな。

  168. 768 匿名さん

    >『千代田の5校』(いまは『千代田の3校』)でしょう。これは誰もが認める歴史的名門校です。


    繰り返し書きますが、上記学校は、越境入学者が横行していました。
    恥ずかしい事実ですよ。
    残念なことに、妻も、越境入学者の一人で、住んでもいないところに住民票を移し、千葉県から登校していました。(今川中)
    当時はクラスの半数が不正な越境入学者だったそうです。

    学力が高いのは、当たり前です。他県から成績の良い子を集めていたわけですから、有名私立中と同じことです。

    こんな異常な学校だから、廃校になったのだと思います。

  169. 769 匿名さん

    767は越境入学の不正を無視しているが、こいつが書いている名門とほざいている公立中学の多くは、越境入学者が多い。

    親が、あの手この手で裏工作し、遠距離通学までさせて公立中学に通わせているわけだ。教育熱心さは認めるが、フェアじゃないな。

  170. 770 匿名さん

    孟母三遷なんてものは、幻想だよ。

    千代田区5校など、実態は、生徒の大多数が越境入学。
    越境入学者の中では、千葉、埼玉あたりの遠くから通学してますけど。

    千代田区など、一般庶民には、地価が高すぎて住めないことになっているし、
    子供が減る一方だから、越境入学を黙認しているところもある。

  171. 771 匿名さん

    前提として違法行為があるなら名門もなにもないですね・・・。人が住める地価では地方しかないです。お城がある校区(日銀社宅や知事公舎がある)にある中学校。

  172. 772 匿名さん

    水戸に遊びに行ったとき実感してのですが、
    さすが徳川家の御三家のひとつとして、公立小、中、高と素晴らしい公立校がありましねえ。

    公立学校がいいのは地方でしょうね。

  173. 773 銀行関係者さん

    いまでも千代田区の中学校は飛びぬけてよいですな。
    なにしろ、医者や弁護士や一流企業の社員の子供が
    越境してきてますし、地元の人も千代田区に家を持
    つくらいですからエリートが多いんです。

    千代田区の学校では「都会のど真ん中のあなた方が
    最先端の教育をうけている。だから頑張れ!」と叱咤激励。
    他の区の学校と比べると「格」が違いますな。

  174. 774 匿名さん

    >>773

    しつこいな。千代田の頭のいい子供は、千葉、埼玉から大量に流れ込んでいる越境入学者だよ。高い目的意識を持ち、長い通学時間をかけて通ってくる彼らは勉強熱心。成績が良いに決まっている。地元民は頭悪い。

  175. 775 匿名さん

    千代田区の中学校は、突出して、不正な越境入学が多い。
    なにしろ、医者や弁護士や一流企業の社員の親が、住民票を移したりして、
    あの手この手で通わせる。
    医者や弁護士や一流企業の社員の親でも千代田区に自宅を構えるのは難しい。
    アリバイづくりのための賃貸住宅を借りて、住民票を移して、通学させているのが実態。地元民の商店や自営業の子供は総じて、頭が悪い。

  176. 776 匿名さん

    こんにちは。うちも転勤族なのでその心配はとてもよくわかります。
    あまり具体的に書くのもどうかと思いつつ・・・
    都内で治安がよさげな区でも、中学校によって評判はまちまちです。
    ただ一般てきには、A区、K区はあまりガラがよろしくないかな。(ごめんなさい!)また、都内に通うにはちょっと遠いかもしれませんが、
    でも首都圏ではこれくらいの通勤時間は当たり前なのですが、さいたまの旧浦和市は文教地区だと評判ですよ。
    あとは聞いた話では、学区に公務員住宅があるとわりとある程度のレベルは保たれているとも。。。
    ちょっとは参考になるかな???
    頑張ってくださいね!

  177. 777 ラッキーセブン

    横浜市立青葉台小学校はひょうばんいいよ!!うちは榎木だけど青葉台小学校はななななんと卒業制作で無無無料料料で鎌倉彫が出来るんだそうです!!すごいですよねーーーーーーー。だからあたしは横浜市立青葉台小学校をお勧めしますよーーーーーーーーーー!!!あとは・・・。みたけ台小とか・・・。鴨志田第一とかかな・・・。ご参考になれば・・・・・。

  178. 778 匿名さん

    既出だったらごめんなさい。
    昨年度だったかな(もっと前かも)、全国一斉の小学校の学力テストでは、都内では全教科「小金井市」がトップでしたよ。
    なぜ全教科ともなのか、勘繰りたくなってしまう結果でした。

  179. 779 ビギナーさん

    ウチも、この春急遽転勤になっちゃいました・・・。

    千葉の松戸・柏・流山で、評判のいい公立小中学校ってご存じありませんか???

  180. 780 匿名さん

    妻が、千葉の流山エリアの出身ですが、地元の中学が最悪なので、都内千代田区のの公立中学に越境通学していました。

    ちなみに妻の父親は、千葉県内の公立高校の教育者です。松戸・柏・流山の教育熱心な家は、
    私立か、越境ですね。

  181. 781 ビギナーさん

    >>780

    やはりそうなんですね・・・。(ToT)
    上の子が、今年中一なんで私立は無理ですから・・・。

    エラそうなこと言えるレベルにないと思ってますので、いじめとかが無く、楽しく学校生活が送れればいいんですが・・・。

  182. 782 匿名さん

    こういう場合の具体的な悪いってどんな感じなんだろうねえ?

    自分が私立行った身でいうのもなんだが、私立でアホなんていくらでもいるし、悪影響に染まる可能性で言ったらむしろ都会に行くほうが高いし・・・

    受験勉強って言うけど、今の推薦全盛&大学全入時代で特に千葉みたいな公立の強いところでむしろコストも手間も努力も相対的に易しい高校受験をベースに考えたほうがハッピーかもしれないっていう思いは抜けない。

    神奈川、東京西部の人はそもそもそういうところに住もうとしているくらいだから「置いてかれる恐怖」ってのをたっぷりお持ちだと思うので、勝手にプライドのために偏差値の輪切りの中に入っていかれるのもいいんですが。

  183. 783 780

    >>781
    そうですか、すでに中1なら、公立中学に進学しなければならないとなると、
    松戸・柏・流山の中では、柏が一番いいでしょう。

    妻の実家は流山でしたが、柏の方がまだいいと言ってました。柏は大企業の社宅が多い町だそうですのでこの3市の中ではいいかと思います。

    柏より更に西となりに、我孫子市というのがあるのですが、こちらもかなり文教都市といわれているので、こちらも良いかも。

    この中で絶対やめるべきは松戸市でしょうね。

  184. 784 匿名さん

    文京区育ちです。
    区内でも学校によって学力の差はけっこうありますが、私の学区はいつの時代も優秀だと聞きます。
    小学校から有名私立に進む子が多いですが、地元の中学へ進んだ子は都立の進学校(日比谷や小石川など)から東大や早稲田等のケースが多いです。
    (近場の有名校多いです)
    もし成績が下位でも東京都全体水準では真ん中より上ですよ。
    文京区は治安もいいしどこへ出るにも便利だし文句なしです!

    かくゆう私は資金が足りず都落ちしましたが…笑

  185. 785 匿名さん

    >かくゆう私は資金が足りず都落ちしましたが…笑

    これが全てを物語っている。
    田舎から出てきた人間や所得の少ない人が住めないようなところであり、かつ、新宿、渋谷のような繁華街もない。治安がいいのは当たり前。

  186. 786 匿名

    >>779
    >千葉の松戸・柏・流山で、評判のいい公立小中学校ってご存じありませんか???

     遅レスかもしれませんが、東武野田線新柏駅周辺で、小学校が中原小学校、中学校が中原中学校、又は光が丘中学校の校区になっている地域がオススメです。
     実は、今、私が住んでいる地域なのですが、いずれの学校も、校内が荒れていることはなく、落ち着いて小中学生生活を送ることができると思います。

  187. 787 匿名さん

    公務員官舎や大手の社宅が多いところは、公立いいよね。例えば東山とか用賀とかね。
    ここら辺は高いけどある程度稼ぎのある勤め人なら住もうと思えば住めるし、子供が
    私立に行った時の通学や自分の通勤にも便利。適度に庶民的なとこもあって、純粋培
    養という感じでないところもいいかな。

  188. 788 匿名さん

    埼玉の旧浦和地区。常盤中、岸中エリアにかかる小学校の学区は優秀な先生が配置され
    教育意識が高い。南浦和に日本一の塾通りがありレベルが高く
    東大、開成合格者が続出しています。
    公立なのに他とは雰囲気が全然違うとの噂

  189. 789 匿名さん

    >>788

    確かに。千葉、神奈川、東京に比べて、埼玉は公立のレベルが高い。私立にいい有名高校が少ないという裏返しでもあるが。

  190. 790 匿名さん

    小金井・国分寺エリアは公務員官舎や大企業研究所が点在しているせいか
    公立小・中の学力は高いね。
    都内の学力テストでも大体ベスト3に入っている。

  191. 791 匿名さん

    浦和の公立は東京神奈川の下手な私立より
    よっぽどレベル高いです。(駅近限定)
    さいたまの私立も最近は、かなりレベルがあがっています。
    神奈川の桐蔭より高い私立が沢山ありますよ。
    かなりの文教地区です。

  192. 792 国立医

    繁華街や都心部の学力は低いよ。

    逆に高いのは新興住宅街。
    大企業の人間や医者が多い。

    それと名門公立校があるところはほんまによい。
    東京がかわいそうなのは新設の私立が多くて、人材面で恵まれないこと。
    御三家のうちのMとAはいいみたいやけど。

  193. 793 名無しさん

    麹町中学校の進学実績
    ttp://www.kojimachi-j.ed.jp/backnumber/h19highschool.html

    参考までにどうぞ。
    ちなみに私は卒業生で中1に海外から転入して来たのですが、
    帰国子女も多くとても馴染みやすい学校でした。

  194. 794 匿名さん

    793さんのURL見る限りでは、792さんの言うとおりかな。
    教育という点だけから見れば、そこに住むだけのコストにパフォーマンスが見合ってない。

  195. 795 サラリーマンさん

    >>793

    全然、たいしたことないね。旧浦和の常盤中学の方がずっといいということがわかった。
    やっぱり都内は、有名私立があるから、公立中学は低迷だね。

  196. 796 名無しさん

    >>795

    確かに、学校全体として見ると大したこと無いかもしれませんね。
    実際、私立や国公立の有名校に行くのはほんの一握りですし、
    偏差値50程度や若しくはそれ以下の学校へ進学する人がほとんどだと思います。
    合格者数も一人で幾つかの高校を重複して受験する人が多いので
    あまりあてにならないかもしれませんね・・・。
    ですが環境としてはとても充実してると思います。
    公立故に全部の生徒が成績優秀という訳ではありませんが、
    実際駿台模試などの全国規模の模試でトップ50に入るような生徒が何人かいましたから
    そういった優秀な生徒に良い意味で影響され、切磋琢磨できるような環境でした。

    とりあえず毎年開成や早慶には数名通ってるようですし、
    都内の公立校ではまだ上位をキープしているのではないでしょうか。

  197. 797 匿名さん

    >>796

    都区内は私立や国立に優秀な頭脳がもっていかれるかから、区立は厳しいでしょね。
    公立が元気なのは、地方じゃないかな。関東では埼玉が例外的に公立が生き残っている。

  198. 798 匿名さん

    ということで、スレ主さんは埼玉県の常盤エリアに引越しというのが正解。
    異論はないね。

  199. 799 匿名さん

    浦和常盤エリアは住み心地、教育環境ともに申し分なしです。個人的には常盤公園か北浦和公園のあたりがのんびりして好きです。

  200. 800 ビギナーさん

    地方から東京転勤予定のものです。
    関東の情報には疎いので教えてください。
    上のスレに、小金井・国分寺・用賀あたりは公立中学校の環境レベルもよいようにありますが
    近隣の国立、小平、また世田谷の砧南中学などはどうなのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸