注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか?

広告を掲載

秀麻呂 [更新日時] 2005-08-11 21:45:00

「坪単価24.8万円」その文字が飛び込んできた瞬間,「なんじゃそりゃ」の疑念。それならば,展示場へいざ確認。
集成材を使用せず(間取りによっては必要な場合もあるそうだ),国内産の杉材を使用し,施工状況写真を見る限りでは,決して手抜きなど見当たらない。ペアガラス,システムキッチンほか標準装備。有名メーカーの展示場のものと何ら一つ引けを取らない(詳しくは,www.tamahome.jp).
大手メーカーの坪単価は40万円以上がだいたいの相場,確かに広告費,事務所職員の給料と所帯が大きければ大きいほど経費がかかるのもわかるが,いったい住宅の坪単価はなんなのでしょうか?某営業マン曰く「うちは坪単価平均55万円です。納得していただける商品ですから,当然です。」私はタマホームの存在を知って,何に納得してよいのかわからなくなった。タマホームで自宅を購入された方,納得された上で購入されたものと思いますが,よろしければ率直な感想ご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2002-09-23 23:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか?

  1. 741 タマホームで建てます

    740さん今晩は、私も決定はしてませんが、約36万ぐらいです。
    43坪です。55坪で36万なら安いですよ。
    現在オプションとか、追加で、じりじり上がってます。
    さすがに標準装備だけでは満足しませんでした、それに、光ファイバー設備
    とか、その他、後からあとから、追加分が出てきました。
    最終的に幾らかかるか解りません、総予算内に収まるとは思いますが
    室内装備{カ−テンとか、エアコンとかで}浮かせようと思います。
    足らない分、照明とか必ず追加出ます。基本照明しかない!
    コンセント等の追加、棚とか、ちょっとづつ、追加が必ず出てきます
    これが、総合計になると結構かかってきます。注意されてください。
    追加分なしですと、これが見積もりどうりの予算で出来そうです。
    でもやっぱり追加が出てしまうんですよね!

  2. 742 匿名さん

    基礎の検査が終わりました。この検査は役所の検査なんですね。
    これが通らないと先へ進めないそうです。しらなかったぁ〜。
    OKが出てひとまず安心です。明日も現場を見に行きます。
    何もかもが初めてで物珍しくて施工の工程が良くわかります。
    設備とか配線とか、打ち合わせが今から大変です。
    予算内に収めないと、追加分が結構かかります。妥協もしなくては
    切がありませんね!

  3. 743 タマホームで建てます

    741も742も私の投稿です。今のところ、総予算はまだ確定してません
    最後の方になりそうです、追加分の見積もりを出してもらってる途中です。

  4. 744 タマちゃん

    誠意ある営業マンだったが、ノルマがきついようで、契約契約って。
    いつも言ってました。
    現場見学は2件行ったけど、大工さん暗い感じでした(単価安いのかな?)。
    安いけど、相性が合わないのでやめました。

  5. 745 hack

    741さん。 僕はタマホームでは建てませんが、ニッチや(小さいもの)棚くらいは
    普通、ただで付けてくれますよ。あと、ちょっとした収納等も。
    前に実家を建て直した時も、ある程度はしてくれました。 まあ、元々その金額分最初からみてあるのかもしれませんが、
    大工さんがするような事は追加なかったです。 コンセント等は元々金額がある物なので、追加は金額当然掛かるでしょうが。
    タマホームは明確に坪単価出してるのかもしれませんが、サービス出来る所もあるはずですから、相談してみてください。
    多分、一生に一度の大きい買い物でしょうから。 頑張ってください。

  6. 746 740です。

    皆さんいろいろありがとう。
    またここの書き込みみながら、今後の参考にしていきます。

  7. 747 匿名さん

    坪単価35万〜36万で建築しているのでサービスはないです。
    はっきりいって、無理です。

  8. 748 匿名さん

    その坪単価って、本体価格?
    それとも、諸費用や税込み?

  9. 749 匿名さん

    建物本体+付帯工事+消費税だよ。
    坪単価25.8万ってなんなんだろうね。
    建物はそれだけでは建たないのにね。
    なんか騙されてる気がするな。

  10. 750 hack

    747さん。 私の実家も今で言うローコスト住宅で、坪単価26万位でしたが
    諸経費込みこみで、やはり坪単価は36〜37万くらいでした。(建坪42坪)
    でも、サービスはしてくれましたよ。 

  11. 751 匿名さん

    営業マンが設計してるって本当?
    設計者っていないの?

  12. 752 匿名さん

    室内の化学物質の話や、断熱材の量とかタマに不利な話は、無視なんですね。

    他社の営業のデマ書き込み云々を言う前に、自社の住宅の性能を正直に
    語ったらどうだ、タマの社員よ。

  13. 753 管理人

    みなさま、eマンションのご利用誠にありがとうございます。
    これ以上の投稿がありますとシステムが不安定になる恐れがあります。
    450件程度を目安とさせて頂いておりまして、新しいスレッドを立ち上げて
    下さいますようよろしくお願い申し上げます。

  14. 754 タケコプター

      この度、我が家を新築しました、昨年12月に引越しました家は、40坪ぐらいでしたが、
    土地からでしたのであまり予算が無く、設備等にこだわりたかったのでタマホームにきめました。
    まず太陽光発電、エコ給湯器、アイランドキッチン、玄関ドア木彫ワンタッチキー
    等に変更しました。予算等大変心配でしたが、きっちり、営業の方が細かく計算していただいたおかげです。
    (照明、カーテン、引越し、エアコン、外構、借り入れ諸費用、その他色々)
    今は、子供とも大変満足していますし私の親も最初は心配だったようでちょくちょく
    工事現場をのぞいていたみたいです。
     工事中ちょっと外壁とか品不足で時間かかりましたけれど、特に問題はありませんでした。
    担当営業の方がよかったのか、とにかく細かい方では、ありました。

  15. 755 むむ

    752さん、タマホームの家は住宅金融公庫の新省エネ基準対応住宅です。その基準には
    断熱材の厚み等明確に規定されています。
    具体的にタマホームの「大安心の家」の断熱材の厚みは、
    外壁部分 ロックウール55mm
    天井部分 ロックウール75mm
    1階床下  カネライト3種30mm  です。
    あと、室内建具やクロス等すべてF☆☆☆☆の物を使用しています。
    別に断熱やホルム等に対して、特に優れている住宅ではありませんが、必要十分な性能はありますよ。
    少し前のオプションの話しと同じでこだわればやはりコストがかかります、予算とこだわり両立すれば良い
    ですね。
    あと私はタマホームの社員じゃ無いんであしからず。

  16. 756 匿名さん

    >>733
    ↑これですか!この板の毎度のパターン↓
    タマに不利な書き込みがあると、お茶を濁すような書き込みをする
    人が現れる。私も興味がありますね、タマの断熱材の量と質。
    それとダイライトが足りないから、途中から合板に変更って何か変だよ。

  17. 757 商談中です!

    751さん
    確かに設計の方と打ち合わせをしたことありません。
    はじめから担当の営業の方とプランの打ち合わせをしています。
    100個くらいあるプラン集の中から一番わが家にあった間取りを選んで、
    それを少し変更する程度でした。
    営業の方は専門的な事は詳しくないようなので少し不安です。


  18. 758 タケコプター

     私も、設計の方と打ち合わせしたことは、ありませんが、営業の方が、
     結構詳しくて、それにタマの設計基準があるらしく、高くなたりも、するとかで
     とにかく、お金がかからないように、商談を進めていきました。
     あとは、営業の方だと思います。工事に入れば監督さんですね、それから
     プランが決まったあと設備など決めていきますがこのとき、大工さんの事とか
    お願いしとくと少し違うと思います、

  19. 759 みかん

    公庫基準をクリアーしていると言うことは、同じ値段で地域によって断熱材の
    厚さがちがうということですか?

  20. 760 匿名さん

    ほんとですね〜。公庫基準をクリアしてるってことは厚さが変わらないとだめですよね。
    地方と都市でも単価が同じなんですよね?
    大工手間とか材料費も違ってきそうな気がするけど・・・。
    にしても、確認申請料40万円はかなり高い気がします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸