一戸建て何でも質問掲示板「新築検討中です。間取、収納についてアドバイスお願いします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新築検討中です。間取、収納についてアドバイスお願いします。

広告を掲載

  • 掲示板
abouthomexd [更新日時] 2011-01-19 13:54:57

夫婦と4歳の子供一人の三人家族です。今新築検討中で、HMと間取りについて相談したところです。
吹抜、収納、書斎が欲しい、対面キッチンにしたいので、HMは間取図を作ってくれました。皆さんにいろいろアドバイスをいただきたいです。
①全体的にはバランスが取れているように思いますが、何か足りない気がします。
②収納はこれで足りますか。
③本棚などの棚類を置きたいですが、全体的に壁が少ない気がします。どこを修正すればよいでしょうか。
④キッチンには、電子レンジや炊飯器などの家電がたくさんありますが、皆さんなら、どのように設置しているのでしょうか。
⑤二階の間取りももうすこしよくしたいと思っていますが、なにか良い案がありますか。
たくさん質問して、すみませんが、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-12-18 09:46:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築検討中です。間取、収納についてアドバイスお願いします。

  1. 21 匿名さん

    まず、1階洋室と和室の関係が不明。親が同居?
    1階洋室、和室、階段下の部分、ドア渋滞だね。
    和室の廊下側の出口って必要?

    2階のトイレと納戸は、まあ納戸利用率が低いとして許せるけど、
    2階洋室と書斎の部分もドア渋滞。

    何だかドアと戸だらけな家じゃない?
    どうしても回遊型にしたいのか?
    回遊型というにはオープンな感じはしないし、
    むしろ各部屋がかなり独立している印象なんだけど・・・

    上に書いてた人がいたけど、子ども部屋の机の配置はどうするのかとか、
    書斎のクローゼットに何を入れるつもりなのかとか
    (何故書斎にクローゼット?俺だったらそこを子ども部屋の机置き場にするね)
    自分達が住んでいるところを想像した方が良い。


  2. 22 入居済み住民さん

    2階のトイレをなくして、納戸をウォークインクローゼットにしたらどうですか?
    (洋室6畳のクローゼットとつなげてもいいかも)

    1階もそうですが、初めから作り込み過ぎてて可変性に乏しいような気がします。
    (お子様がもう少し大きくなってから壁を作った方がいいような気がします。)

  3. 23 匿名さん

    ①・・・部屋はそろっているけど、家具を置いた時のイメージができない。
    ②・・・クローゼットがいっぱいあるけど、収納は服だけ?と感じました。
    たとえば、冬布団などをどこにしまうか、など今ある物をどこに配置するかを考えないと、窓やドアが邪魔をして、置けなくなるかも。たとえば、納戸にしまう物が決まっているのなら、作り棚などの配置を考えて窓の位置を変える。
    毎日使う、掃除機は一階の階段下物入れだとすると、他のアイロンなどどこに置くかなど毎日使うものはどこがいいのか。

    ③・・・本棚を欲しいですよね。
    私なら、納戸をみんなで共有できるスペースを作りそこに本棚を置く(窓の位置もそれに合わせて変更)、書斎の部分をウォーキングクローゼットにする。その隣に吹き抜け部分をロフトにしてそこを書斎にする。

    ④・・・食品庫と冷蔵庫の位置を変える。

    ⑤・・・ドアと窓が多いというのが最初の印象でした。
    お子さんのお部屋ですが、二つもクローゼットは必要ですか?一つは仕切り棚にした方が使いやすいかも。

    エアコンは置くのかな?壁が少ないので心配になりました。
    細かい話ですが、電話の位置は?テレビは角が希望ですか? 今のテレビって大きいので、カーテンにかからないか心配になりました。

  4. 24 入居済み住民さん

    第一印象として、やたらと壁やドアが多くてせせこましい感じがします。
    あまりセンスがある人が設計したように見えないので、別の方にゼロから設計してもらうことをお勧めします。
    あと、平面図ではよくわからないことが多いので、模型を作ってもらった方が良いです。
    周囲の家との位置関係(特に窓の位置)も重要ですから、それらも含めて模型が必要です。
    自分の家だけを描いた平面図をいくら眺めててもダメです。

  5. 25 匿名さん

    自分が四畳半の部屋にいることを想像しましょう、出入り口3か所要りますか?

  6. 26 匿名

    和室の用途がな?
    押し入れがないから泊まり客用とかでもなさそうだし、リビング内畳スペースということならもう少しプランのいじりようもあると思うんだけど。

  7. 27 匿名

    一階は満足してんだろ

  8. 28 匿名さん

    正直、HMのプラニング能力は低いと思いませんか。
    HMにお任せにせず、時間をかけてじっくり検討しましょう。
    他の方も言っているように、何が欲しい、ではなく、
    実際に住んでどう使うか、という視点でシミュレーションして考えてみて下さい。
    こういうサイトに自分たちのプランを公開して意見をもらうというのは、
    勇気が要りますが、結構、皆さん、建設的な意見を言ってくれるですね。
    スレが荒れないことを願っています。

  9. 29 匿名さん

    つーか、ここまで代案間取り図をアップする奴ゼロ。
    敷地条件とか予算考えないと、外野はなんとでも言えるな。

  10. 30 匿名さん

    間取り図欲しいの?そんなコメ、主はしてないけど

  11. 31 匿名さん

    >>29
    要求がわからないから代替案って言ってもな。
    自分だったらこれくらいの方が住みやすいかな、と擦り寄せるのが精いっぱい。

    リビング前室に本棚と電話。
    リビングは吹き抜けハイサイドライトのみで、南にテレビを置く。
    そのハイサイドライトには書斎からキャットウォーク的にアクセス可能。

    バルコニーはご随意に。

    和室・書斎へ廊下からつながるのが必須とか、建蔽率に引っ掛かって建物面積広げられないとかじゃ全然ダメだけど。

    1. 要求がわからないから代替案って言ってもな...
  12. 32 匿名さん

    間取りはライフスタイルもあるのでなんともいえませんが
    ちょっとアドバイス。

    このプランだと長期優良住宅に適合させるのは簡単そうです。
    規模の大きくない工務店で工事すれば、国から工務店に対し100万円の補助をださせることも可能なので
    それを請け負い金額に充填してと工務店頼むこともできますね。

    耐震等級3も簡単そうなのでフラット35sの20年金利引下げタイプも
    選べるでしょう。

    そんなの当然?
    失礼しました。

  13. 33 購入経験者さん

    ①全体的にはバランスが取れているように思いますが、何か足りない気がします。
    →バランスは良くないと思います。
     部屋の数を減らしてゆったり目にプランを再考した方がいいと思います。

    ②収納はこれで足りますか。
    →1Fは全然足りません。特にリビングは全く不足です。

    ③本棚などの棚類を置きたいですが、全体的に壁が少ない気がします。どこを修正すればよいでしょうか。
    →吹き抜けを無くしてみてはどうですか?
     吹き抜けの設置目的は採光でしょうか?
     吹き抜け設置にて家が狭くなったり、価格が高くなってしまいませんか?
     吹き抜けを設置しなくても良い土地に変更することができませんか?

    ④キッチンには、電子レンジや炊飯器などの家電がたくさんありますが、皆さんなら、どのように設置しているのでしょうか。
    →我が家は置く予定の家電の寸法を測定して家電棚を設定しました。

    ⑤二階の間取りももうすこしよくしたいと思っていますが、なにか良い案がありますか。
    →他の方もアドバイスしていますが、全体的に見直したほうが良いです。
     
    間取りって考え出すとだんだんと変わった間取りになりがちです。
    色々なHMのプランブックなどを貰って研究してはいかがですか?
    万人向けの間取りは実は住みやすい間取りだと思います。

  14. 34 e戸建依存症

    》33
    オイラもそー思う…
    型や間取りはシンプルで有りがちな感じが使い易いと思う…

    こだわるのは使う材料…建材は素材や色使いで雰囲気出せるし…
    設備は省エネにもつながる…
    設備や家電は置く場所を徹底的にシュミレ―ションしとけば、出来た時に戸惑う事は無いかもね…

  15. 35 匿名さん

    でも、HMだと使う材料こだわれるほど選べないのでは?
    メーカーにもよると思いますが。

  16. 36 匿名さん

    1Fのトイレの部分にシューズクローゼットつけるとつけると便利、
    玄関土間とホールの2箇所に出入り口つけて、ウォークインタイプにする。
    コートや傘、靴などおけるようにすると便利です、玄関使わなくて、
    こちらから出入りするようになっちゃうが、お客が来ても常にきれいな
    玄関を保てる。

  17. 37 匿名

    >>35
    オプションで入れるんだよ

  18. 38 匿名

    工法とがちあわない限りなんでも入れられるのが注文の良いところだから

  19. 39 abouthomexd

    たくさん貴重なご意見ありがとうございます。参考になるものばかりで、重ねて感謝いたします。確かに、みなさんのいう通りリビングには収納がほとんどないですね。

  20. 40 デベにお勤めさん

    図面を拝見しましたが、バランスは、悪いですね。
    家全体の面積は、そこそこ大きいのですが、LDKは3LDKマンション程度です。洗面室も狭いし収納もない。2階の寝室は十分すぎるほど広く、書斎まで別にあるにもかかわらず、クローゼットは非常に狭い。
    私の会社であれば、お客様に提出する前に、ボツにしています。

    残念ながら、家の中での生活スタイルが、想像できません。。。
    ご夫婦+子供1人の3人家族だそうですが、5年後、10年後、子供が独立してから、どのような生活になるのでしょう。親と同居も考えていらっしゃるのでしょうか?

    なすべきは、
    1.生活スタイルを見直す。将来も含めて。
    2.収納する物と位置を洗い出す。
    3.設計担当者を変える。 場合によっては、HMも変える。
    4.いろんな物件、モデルハウスをできるだけ多く見てまわる。

    以上です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸