住宅設備・建材・工法掲示板「オメガの塗壁」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オメガの塗壁

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-09-20 20:27:59

オメガ アクロフレックスの塗壁を勧められています。

どうですか?

[スレ作成日時]2010-12-16 17:24:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オメガの塗壁

  1. 107 70

    オメガとスタッコの両方施工している業者の話です。
    スタッコは、追従性が良いため、クラックに強く、耐候性(汚れ)、耐久性、ともに、スタッコの方が上だそうです。
    同じ業者なので、下地の施工は同じですが、塗料はスタッコの方が高いため、㎡あたりで数百円、1軒あたりでいうと、10~20万円程度高くなるようです。

  2. 108 匿名

    70さん、そのスタッコってスタッコラーストのほう?

    スタッコって一般名称だからさ。。。

  3. 109 匿名

    施行業者なぜ塗料の追従性までわかる?塗った時の感触か?馬鹿馬鹿しい。
    宣伝はブログでやってろ。

  4. 110 匿名さん

    わかりやすいデコオメガの宣伝には突っ込まずか

    施工な

  5. 111 70

    >>108
    スタッコラーストのことです。
    3年ほど前に、オメガが標準の別の工務店でも、オメガとスタッコラーストの比較で、同じこと聞きました。
    ただし、そこでは、40坪ぐらいなら、40~50万ぐらいの価格差があるとのことでした。
    オメガだと、7~8年でメンテが必要になるけど、スタッコラーストは、ずっと持つと言っていました。ノーメンテと言っていましたが、それはないと思います。
    それに加えて、最近、同じようなことを、両方施工している業者から聞いたので(価格差は違いますが)、スタッコラーストの方が、オメガより、耐久性も価格も上だと思っていました。
    オメガも悪くないので、
    ベルアート<ジョリパット<オメガ<スタッコラースト
    の順かなあって思っていましたが、業者さんか、詳しい方がいれば、教えて下さい。

  6. 112 匿名

    デコ関係者の反論はナシですか

  7. 113 匿名

    相変わらずの宣伝スレ

  8. 114 匿名さん

    ジョリパットの方がベルアートより上だと言う根拠を教えて下さい

  9. 115 匿名

    誰も言ってない


    オメガ関係者は具体反論がいつもないね

    抽象論感覚論だけで

    所詮抱き合わせ商材だからそんなものなのか?

  10. 116 匿名さん

    111に書いてありますが。

  11. 117 匿名さん

    オメガのオメガードってのが、サイディングのニチハの汚れ防止と同じメカニズムで、モルタルでは一番汚れに強いんで無いの?
    スタッコは逆に直ぐに汚れがつくけど、全体ににじむように自然に汚れがつくから、逆に汚れが味になり、結果としてオメガより汚れが似合うメンテナンスフリーな素材って感じじゃなかったっけ?

  12. 118 匿名さん

    又一番のモルタルとか、ニチハとか
    ややこしいニオイの奴が出てきたぞ

  13. 119 匿名

    >>111
    7〜8年で必要になるメンテナンスってなに?
    高圧洗浄?

  14. 120 匿名さん

    高圧洗浄ならどの塗壁でも必要でしょ
    何年でやるかは家主次第
    7年程度ならどれで仕上げようが必要ないと思うけどね
    幹線道路沿いとかでない限り

  15. 121 匿名さん

    結局どれが一番いいのよ?

  16. 122 匿名さん

    スレ的にはオメガ
    個人的にはジョリパット
    うちがジョリパットでやったからね 五年経つけど今のところ目立った汚れなし

  17. 123 匿名さん

    下地さえちゃんとしてればどれも変わらないから好きなの使えば良いよ

  18. 124 匿名さん

    3年前にオメガで新築しました。
    震災で震度6を経験しましたが、ひび割れは一切見受けられません。
    クラックに強いのは間違いありません。

  19. 125 匿名

    汚れはどうですか?

  20. 126 匿名さん

    庇?軒?が長く取ってあるので今のところ目立った汚れはありません。
    心配していた雨垂れも無いので汚れにもなかなか強そうです。

  21. 127 匿名

    汚れにも強いとなると食指が動きますね
    ちなみに平米辺りの単価はおいくらでした?差し支えなければ教えてください

  22. 128 70

    >>114
    > ジョリパットの方がベルアートより上だと言う根拠を教えて下さい
    両方を施工した業者から聞いたわけではなく、ベルアートは、ジョリパットの後発の低価格品なんで、ジョリパットの方が上かなあと。
    http://ouchinurikae.ko-co.jp/e78768.html

  23. 129 匿名さん

    そうすると、三菱地所ホームは確かベルアートだったかと思いますが、低級品なのですか

  24. 130 匿名さん

    >>127
    業者にもよるでしょうから参考になるかはわかりませんが、うちで1㎡8600円でしたよ。

    >>129
    シャーウッドもベルアートだったような。あれは低級品なんですね。

  25. 131 匿名さん

    ちなみに下地のサイディングやモルタルも全て含めた施工費です。

  26. 132 匿名さん

    >>129>>130
    間違いなく低価格品を安く買い叩いて、消費者に低品質品を安く売ってるよね。三菱も積水も
    普通の業者であればジョリパッドを使う、性能が全然違うから

    大手もやることがエグいな、安かろう悪かろうをごまかしながら売ってるのか

  27. 133 匿名さん

    三井や住友林業はジョリバッドなんで無い?

  28. 134 匿名さん

    大手は顧客を抱え込んでメンテナンスでも儲けるってやり方だからね。品質が悪ければ当然寿命も早いわけで塗り替えでうっはうは。うまくできてます。

  29. 135 70

    近くに、オメガで、築12、3年の家があります。
    クラックは見えませんが、やはり、汚れは目立ちます。味があるというより、汚らしい感じ。
    オメガとジョリパットの比較となると、どうなんでしょうか。
    HPをみる限り、オメガの方が良さそうですけど。

  30. 136 匿名さん

    ジョリパットにしろオメガにしろ12年も経てば汚れは目立つでしょう。
    汚れが気になるならどちらも光触媒コートがありますからそちらをおすすめします。

  31. 137 DGJ

    弊社は安心と信頼ができる 老舗です,弊社主要取扱商品 :ルイヴィトン コピー商品,グッチ コピー商品,シャネルコピー商品.エルメスコピー商品.商品は財布とバッグと腕時計があります,品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です,宜しくお願い致します
    http://www.xp-wallet.com

  32. 138 匿名さん

    ガイナのスレにも書きましたが、

    熱伝導率:W/mk(=kcal/m.h.c)
    ガイナ: 0.03
    空気 : 0.0241
    スタッコフレックス: 平均0.01584

    数値、性能、アメリカでの実績的にも
    スタッコフレックスが最上ではないでしょうか。
    価格的にも安いし、断熱材抱き合わせで買わされる事もない。
    オメガとスタッコラーストは性能が数値的によくわかりません。
    (本国のサイトを見ても日本流通品がどれか特定できないので)

  33. 139 匿名さん

    安いは語弊がありました。
    スタッコラーストは46%ながら光触媒効果もあるそうなので。
    ジョリよりは少し高いけど(代理店いわく平米1000円未満)
    TOTOのハイドロテクト(光触媒70%程度)とかよりだいぶ安い。
    ジョリで光触媒コートするほうが同じか高いのではないかと。
    何年持つかはやってみないとわかりませんけど。
    7~8年で結構綺麗なのは日本サイトで見ました。

  34. 140 匿名さん

    ごめん、スタッコラーストじゃなくてスタッコフレックス。名前がややこしい。。。皆スタッコだから。

  35. 141 入居済み住民さん

    クラックレスとか言ってたから採用したけど、入居三年目、しっかり割れてる。

    安くはなかったのにこれか、と思うと腹が立つね。
    建てた鹿児島の○○建設はごまかすようにコーキング材みたいなので埋めていったけど、
    今日改めて補修済みだったところも含めて割れをみつけてイラっと。

  36. 142 評判気になるさん

    オメガアクロフレックスを施工してますが7年で窓回りが膨れて補修しても跡形ができてきたないです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸