住宅コロセウム「オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル! パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル! パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-31 19:23:47
【一般スレ】オール電化マンションvsガス併用マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションという不動産同士のバトル板なので設備の経済性や性能といった些細なことは置いておいて、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた本当のバトルを実現させます。
例え経済性や性能や安全性で電化が有利であっても二億超級の超超一流の物件を選べなければ不動産として何も意味がない=マンションとして敗北ということをここで確認しましょう。

[スレ作成日時]2010-10-30 01:51:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル! パート2

  1. 481 スレ主

    そんな議論はあっちでやれ!

  2. 482 匿名さん

    >「作られてる = 一定の需要がある」って考えられないガス派の不思議

    首都圏では「作られてる」と言えるほどの新規物件数がないから、
    「作られてない = 需要がない」なんだろ。

  3. 483 匿名

    冬はやっぱりガスファンヒーターが最高ですよ。

  4. 484 匿名さん

    換気で効率悪いけどね!

  5. 485 匿名さん

    エアコン暖房は頭がぼーっとする。

  6. 486 匿名さん

    >>480
    >マンション自体の断熱性能が上がってるから晴れてる日なんかはほとんど使わないんじゃない?

    エアコンで暖房する日であれば、床暖房があれば使いますよ。快適さが違いますからね。
    電熱式だと請求書が怖くて、晴れていれば使わないように頑張らないといけないのかもしれませんが。

  7. 487 匿名さん

    >>480
    >オール電化がスタンダードになるまでは深夜電力は安く供給できると思うけどな。

    電気自動車の存在はお忘れですか?
    更に自然エネルギー発電の強制買い取り制度が拡大されてしまうと、電力会社も余裕が
    無くなると思いますけどね。


    >深夜が赤ならば、昼間を上げてトータルで黒にすればいい。
    >オール電化にはメリットを持たせ、ガス併用には負担させる。

    今のオール電化向けプランがそうなってますよ。
    だから、日中の使用量が大きいと逆にコスト高になる。主婦がいる家庭で床暖房を
    日中使うと大変。

    あと、電気料金って「認可制」なのはご存じですよね?
    競合相手(ガスや石油)があるのに、自分の優良顧客以外は不利になる料金体型が
    認められるはずがありません。公正取引委員会から警告を食らうのがオチ。


    電化派って本気で自分達以外に負担させてでも、自分達が安くなればそれでいいって
    考え方なんだろうか??

  8. 488 匿名さん

    マンションでガス床暖房なので割とおしげもなく使ってます。
    本当に床が暖かいって心も暖かい。

    実家の戸建ては未だに灯油のファンヒーターと灯油のストーブを使ってます。
    まず、ガスファンヒーターに、コンロはIHにして安全性を高めようと思います。
    戸建で古いのですきま風が多くてガスでも大丈夫。
    ガスファンヒーターだとすぐに暖まるのと灯油のようについたり消えたりが
    少ないので快適です。

  9. 489 匿名さん

    ねぇねぇ少し立ち戻っちゃうけども
    >>456の電化派は結局逃げ出しちゃったの?
    ガス派のまともな人達が答えてくれたのに?

    やっぱ電化派って一部じゃなくて
    全員が間違いも認められないような人達なの??

  10. 490 スレ主

    マンションという不動産同士のバトル板なので設備の経済性や性能といった些細なことは置いておいて
    たくさんあるガスマンションの優位性をみんなで大声で叫ぼうぜ!

  11. 491 匿名さん

    たまたま検討しているのがオール電化マンションなのですが、社会的インフラの一つであるガス管が引かれていないことに一抹の不安を覚えます。

    普通のマンションはガスコンロからIHクッキングヒーターにリフォームする選択肢があるけど、オール電化マンションはガスコンロにしたくても出来ないですよね。

    オール電化マンションのメリットが今ひとつ理解出来ないのですが、ズバリ何がどう良いのでしょうか?
    ちなみに、光熱費の微々たる違いは気にしておりません。

  12. 492 スレ主

    そーゆー質問はあっちのスレでよろしく!
    ガスは数でオール電化を圧倒してるよ。
    万歳\(^O^)/

  13. 493 匿名さん

    不安があるのに、あえてオール電化を検討する意味がわからん

  14. 494 スレ主

    っつうか、マンションの選択肢にオール電化が入っちゃう生活レベルな時点で人生を考え直すべき。
    どうせ高くても1億ちょっとの半端なクズ物件を物色してたらオール電化に引っかかったんだろ。
    まっとうな高級マンションを探していれば普通は選択肢にすらオール電化は入らないからな。
    そんなレベルならマンション自体買わないほうがいいんじゃない?

  15. 495 匿名さん

    オール電化マンションを求めていた訳ではなく、たまたま欲しい場所に販売されていたのがオール電化マンションだったのです。

    不動産は、まず立地が第一でしょう?

  16. 496 匿名

    >488は何が言いたいの?

  17. 497 スレ主

    じゃ、買えば。
    まあ立地を重視してオール電化になっちまった時点で程度が知れてるがな。
    このスレ的にはマンションとして買う価値無いよ。
    じゃ。

  18. 498 匿名

    スレ主は
    超超高級マンション VS 一般庶民用マンション
    でも立てれば?

    主張にガス、オール電化が全然関係ないんだから。

  19. 499 匿名さん

    本当ですね。
    スレッドタイトルだけ見てました。
    タイトルの本文を読んだけど、何を議論したいのかさっぱり分かりません。

    スレ主は何を議論したいのでしょうか?

  20. 500 匿名

    スレ主(÷)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸