注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大和ハウスとパナホームのアフターはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大和ハウスとパナホームのアフターはどうですか?

広告を掲載

パナパナ [更新日時] 2017-09-09 17:29:05

現在、大和ハウスとパナホームで検討しております。それで、すでにこの2社で建てている方にお聞きしたいのですが、それぞれアフターはいかがでしょうか?
家は住んでみて初めてわかる不具合、または建築途中での誤りなどがあるようです(何もないのが一番ですが)。そのときの対応など、いかがだったでしょうか。建てた方しかわかりませんので、よろしければ教えてください。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-27 06:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和ハウスとパナホームのアフターはどうですか?

  1. 2 匿名さん

    ↓サポートランキング
    http://nb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/20050525.cgi?chiiki=8&selection=0...

    サポートは地区による差が大きいので、御自分の地区の方に話を聞かないと、実際のところはわからないと思います。

  2. 3 匿名さん

    基本的には、契約した時の営業さんのスタイルにもよると思います。
    自分的には、用が無くてもたまには顔を出すくらいの方が好きなので、
    そういうスタイルの営業さんに当ったのでしばらくは良かったです。
    しかし、その方が辞めてからは、こちらが呼んでもいまいち反応がよくないので、
    何だかなあと思っています。

    大手に限らず、担当者が移動したり退職したりしますので、そうなった時には、
    サービス度としてはそんな感じになると思います。

  3. 4 匿名さん

    パナは築25年経って、天井部分に雨漏れが発生しましたが、友の会に入ってたので、無償で修理してくれました。千葉県在住です。基本的に友の会の会員ならば、本体(構造体)は30年保証してくれるそうです。年会費5千円です。

  4. 5 通りすがった

    最近パナで建てました。確かにいい部材でいい作りだと思いますが、アフター対応に現在四苦八苦してます。施工が雑。パナさん、いい業者雇って下さい

  5. 6 匿名さん

    大和ハウス関西のアフターのお姉ちゃんはかわいいです(*^。^*)

  6. 7 匿名さん

    パナの家に住み始めて、2ヶ月。床やクロスのささやかな傷まで、何か問題があればすぐに直してくれます。営業の方も時々訪問してくれて、修理が終わっていない場合は、担当の現場監督を急かしてくれたりします。現場監督&営業にもよるのでしょうが、「ここまでしてくれるの?」っていう位、私は大満足です。ちなみに、私も友の会に入りました。

  7. 8 匿名さん

    自分の地区のサポートは どのように調べたらいいの?

  8. 9 入居済み住民さん

    パナホームですが、とにかく雨漏りがひどく困り果てています。
    形だけの補修はされますが、全く止まらないし、改善もしません。

  9. 10 匿名さん

    ダイワハウスのアフターは評判がいいですよ。
    入居者の支持は高いと思います。

  10. 11 匿名さん

    >>9
    とっとと補償が打ち切られれば、こんなところに書き込まなくてすむのにね。

  11. 12 物件比較中さん

    こちらに実例が幾つか出てるので参考にされては。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18334

  12. 13 匿名さん

    ダイワハウスのアフターの点検員はちっとも良くないです。
    でも実際に仕事をしてくれる下請けの職人さんはよかったです。

  13. 14 匿名さん

    それは、施工が素晴らしくてアフターサービスの必要がないからでしょう。
    そんな遠回しに自慢しなくてもいいですよ^^

  14. 15 13

    いやいや、修理とか、アフターに頼んでもやる気がないので
    監督さんに頼んで職人さんを手配してもらっているだけです。

  15. 16 入居済み住民さん

    大和で建てました。
     住んで4ヶ月で点検も1ヶ月 3ヶ月点検は終わりました。
    その点検では 照明が少し、ずれていたのとリビングの床のタイルの割れ(物を落として割れてしまいました)

    簡単な補修と大変な貼り直しでしたが、すぐに対応してくれました。
     次は12月の6ヶ月点検ですが今の所、不具合はありませんよ。

    でも 大和とパナ レベルが違いすぎるのでは?

     家の購入を安く済ましたいなら パナで良いんじゃないですか?
    でも きっと、それなりなのでは? 

    大きい買い物 妥協はしない方が良いですよ。

    では、素敵な家が出来ます様に・・・・・

  16. 17 匿名さん

    >>16

    >>家の購入を安く済ましたいなら パナで良いんじゃないですか?
    でも きっと、それなりなのでは? 

    ダイワの方が安かったけど。

  17. 18 匿名さん

    どっちも似たようなもんです。
    あとは個人レベルの担当者次第。

  18. 19 匿名さん

    ダイワは支店によって対応が違うみたいなので、支店比較を忘れずにね。

  19. 20 匿名さん

    あるブログによれば、四○市支店は対応レベルが高いらしいです。

  20. 21 入居済み住民さん

    パナホームの場合、補修はほとんど形だけで問題が解決する事は、まずありません。

  21. 22 匿名さん

    いっぽうのダイワは補修は素早く、調査をしっかりして問題を解決しているようです。顧客満足度が高く頼りになります。

  22. 23 匿名さん

    必死だね。売れてないのか。残念だな。

  23. 24 匿名さん

    No.21,No.22 同一人物??

  24. 25 匿名さん

    ああ、また雨漏りさんのマルチですね。

  25. 26 入居済み住民さん

    大和、今のところ問題ないですよ。4年目。
    細かく見てくれますし、ドア、網戸、建具の調整してくれます。
    多少壁紙がすれたり、はがれたりしているところも
    目立たないように補修してくれました。


    どこで建てたとしても、担当者次第だと思います。
    ですが、よい担当者に出会えても、
    言いたいことはしっかり言えないとダメですよ。
    ゴネ倒すという意味ではなく、
    黙っていてなんでもしてもらえることを期待してはいけません。

  26. 27 匿名さん

    No.26さん
    >どこで建てたとしても、担当者次第だと思います。

    それはHMも営業さんのことでしょうか?
    私が検討しているHMは、アフターが完全に別部門らしく、何かあったらそちらへどうぞってスタンスのようで心配なのですが、一般的には営業さんに連絡するのでしょうか。

  27. 28 匿名さん

    どこで建てても一緒?こんなこと真顔で書くのがダイワの施主でよかったよ(笑)


    サポート体制(人材、教育訓練)も違う。予算の配分も違う。
    どのようにすれば、すべてのお客様に質の高いサポートが提供できるか工夫しながら、各社は競争してるんだよ。どこに力点をおいてるのかは各社によって特徴がでてるものさ。

    へ~。いまだにダイワは担当で決まるんだ(笑)いい担当に出会えてよかったね(笑)

  28. 29 匿名さん

    ダイワは支店によって対応が違うみたいなので。

  29. 30 匿名さん

    ダイワのアフターはお粗末くん、パナホームは住んでないのでわかりません。売ったらさよならの営業Kくん、エアコンを後からつけると言っていたのにエアコンつける壁は無くなぜか専用コンセントだけは付いているおちゃめな設計Tくん、こちらの意見にうなずきながら自分の提案を引っ込めるプロ意識の高みを極めたコーディネーターのMさん、条件付きの土地を買ってダイワハウチュで建てたらこうなりました。合い見積もりをとったメーカーの営業さんが言ってたっけ『条件付きの土地を買ったらそこのメーカーでしか建てられないので担当者の力量には気をつけてくださいね、ある意味競争がなくなりますから』と、えーその通りでしたよ確かに。

    気づきましたよ、途中で、でもその土地が気に入ったからダイワで建てるしかなかったんですよ。でももうちょっと別の土地を待ってもよかったよ。こうなるんだったら。それと友達呼んでも周りにダイワばかり建ってるんでどの家が我家なのかを説明するのなかなか難しいぞ。

  30. 31 匿名さん

    うちも同じだ~~。
    もう、この土地が最高だったんだから、ダイワで良かったんだって思うしかないですよ。
    土地が良ければ、家なんて、営業なんて、設計なんて、アフターなんて、
    気にしない~~って。

  31. 32 e戸建てファンさん

    >>30
    ずいぶんと相手任せですね。自分の住む家でしょ?

    売ったらさよならの営業Kくん
     >営業なんだからそれでいいでしょ?何を期待しているの??おまけ??

    エアコンを後からつけると言っていたのにエアコンつける壁は無くなぜか専用コンセントだけは付いているおちゃめな設計Tくん
     >ミスはないのが当たり前ではなく、人間がやるわけですからミスあるのは当然。だから施主とダイワで双方確認するんでしょ。

    こちらの意見にうなずきながら自分の提案を引っ込めるプロ意識の高みを極めたコーディネーターのMさん
     >あなたのこだわりが普通の人とずれまくってるから通常している提案ができなかったのでは?またはあなたがプロなみのセンスを持った意見で、コーディネータがアドバイスする必要がなかったのでは?または意見を言わせないような上から目線でお話されているのでは?

    たぶんあなたは注文住宅は向かなかったと思います。完成した建売を検討された方が良かったのでは?

  32. 33 匿名さん


    『気にしない。』
    『だけど信用してます。』


    ダイワ施主のブログやコメントにはよくでる特徴的な言葉ですね。

  33. 34 匿名さん

    >>32

    君はいろいろ書き込む前にアンカーの使い方を1から勉強した方がいいよ。

  34. 35 匿名さん

    ダイワの施主はアフターサービスの質まで気にしないのかな。
    6か月点検が終わったブログなんか読むと、点検がささっと終わったけど「気にしない」だって。
    アフターは直してもらえば「気にしない」だってさ。
    まじめな文章なんだけど、じっくり読むと言ってる内容は軽いんだよな。どうして?

  35. 36 匿名さん

    >>34

    自分は>>32氏じゃないけど君恥ずかしいよ(笑)

    安価とコピペの違いくらいわからない?

  36. 37 匿名

    知っていたからって偉いわけではないわ。

  37. 38 匿名さん

    翻訳すると
    >>売ったらさよならの営業Kくん
    友人紹介が期待できないと思ったんだろ

    >>エアコンを後からつけると言っていたのにエアコンつける壁は無くなぜか専用コンセントだ
    平面図だけの設計で立体的な思考が出来ない、それでも家は出来るプレファブ特有な設計

    >>こちらの意見にうなずきながら自分の提案を引っ込めるプロ意識の高み
    決算が掛かってるし素早く売り上げにしたい、俺の家じゃないし可笑しくても施主の指示だから安心
    とりあえず仕事をした事実は残るよね

    当たってるでしょ?関係者さん

  38. 39 匿名さん

    ちょっとでもダイワ施主が愚痴でも言おうものなら、



             施 主 側 に も 悪 い と こ ろ あ る だ ろ!!


    だもんな。

    ダイワスレの特徴な展開だね。

  39. 40 匿名さん

    >>37 知っているから偉いわけでも、知らないから恥ずかしいわけでもなく、知らないのに・間違った知識なのに人を小馬 鹿にする>>34の様な事が恥ずかしいのです。

  40. 41 匿名さん

    おなじダイワ施主なのに、なにやってるんですか?

  41. 42 匿名さん

    施主かどうかは、わからん。

  42. 43 入居済み住民さん

    アフターはどうですか?でしょ?
    ダイワのアフター担当者はよくないですよ。他のダイワの社員と比べても。
    気にしない人は気にしないんだろうけど・・。

  43. 44 匿名さん

    それはシステム上どうにもならないと思う
    他の部署からあふれた人が多いし
    本来なら住まいに関して全ての知識がある人材が関わるのが普通なんだが
    そういった人材は・・・・居たかな?

  44. 45 匿名さん

    気にしない人は気にしないんでしょう。
    直してもらえれば(笑)

  45. 46 匿名さん

    >>45
    アフターの作業員ですか?
    お客様のために、ちゃんと直しなさいよ!

  46. 47 匿名

    パナは潰れそうな気配。アフターが心配。

  47. 48 匿名

    パナやばいよ。違法建築があったとか、型式認定取消。

  48. 50 ビギナーさん

    横から失礼します。
    基本的な質問ですいませんが、意見を下さい。
    「外張り断熱」は結露しますか?
    「外張り暖熱」は暖かいですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸