注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神奈川県藤沢市の成幸建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神奈川県藤沢市の成幸建設ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-04-07 18:17:57

渡辺篤の建もの探訪でたまに放映されているようです。
藤沢市近辺で施行された方がいらしたら情報お願いします!

[スレ作成日時]2007-08-10 01:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川県藤沢市の成幸建設ってどうですか?

  1. 51 匿名さん

    成幸建設が民事再生法の適用を受ける前に、建築を依頼して建てたものです。民事再生法の適用を受けたことを知りましたのはつい最近です。
    建築当時、成幸建設にJIOの瑕疵保険に加入するように指示し、保険料も支払っていたにもかかわらず加入していませんでした。雨水の漏れを確認したため、契約書にある保障の適用を受けようとしたところ、民事再生法の適用を受けたために保障はなくなった旨を告知され、瑕疵保険の加入履歴を調べさせたところ、加入していなかったようです。
    民事再生法の適用を受けていても、法令上、当時の経営者(社長及び取締役)には契約違反などに伴う損害についての賠償責任義務があり、裁判所に申し立てることが可能です。但し、賠償責任能力が欠如している場合にはとれるものもとれないといったことがおきてしまいます。訴訟については正直、元が取れるかわからないので保留しています。
    いずれにしても、電話での対応は、民事再生法の適用を受けたことを強調して、会社に責任が無いと必ず念を押す始末です。債務処理になれた特別な訓練を受けた方が電話口で対応していますので、修繕の技術的な話や話し合いの段取り等の前向きな話が何もなく、仮にも高額な家屋を受注した建築会社とは思えない状況でありますので、正直、どれだけの修繕工事ができるか疑問です。有償工事を依頼して修繕しきれずにまた雨漏りが始まってしまったら、成幸建設の電話口の方が言うように、民事再生法適用を受ける以前の建物だから保障なんてしない、別の原因で雨漏りしてるんだ、なんて詭弁を言われそうですね。
    現在の成幸建設のホームページに出ています建築物は、そのほぼすべてが民事再生法の適用前の成果であって、現在の実力がどうなのか、非常に疑問です。
    前コメントの方のように、修繕については他の工務店という選択肢をいれないといけませんね。

  2. 52 購入経験者さん

    これからここで建てようと思っている方これから10年先を考えたら保証なんて考えない方がいいと思う!!それでも建てたいなら^_^、、、せいこうけんせつの人何かこれ観てたらコメントを!!

  3. 53 匿名

    倒産前のこの工務店で家を建てました。設計士が細かく管理してくれたおかげで、途中、工事の不備を指摘するなどして、建物自体は良い物が出来ました。設計士の指摘がなかったら、どうなっていたか、怖いです。

    エアコン5台中、4台の設置が逆勾配で水漏れを起こしました。
    電機業者が駄目なのでしょうが、全く管理できてないのも問題だと思います。

    勿論、現在の成幸建設は過去物件のメンテナンスを出来ないし、施主として信頼も出来ないので、全く無関係の専門業者に取り付けしなおしてもらいました。

  4. 54 匿名 [女性 30代]

    2005年頃、建築家に設計してもらった家をこちらの工務店で建てました。
    ほとんど建築家からこの工務店を指定されたような形で、施主側の選択権はありませんでした。
    社長をはじめ皆さん人は良いのですが、監督が悪かったのか下請けの業者さんの腕がイマイチなのかとても施工が悪く、デザインはとても気に入っているのに住んでいるうちにどんどん家が嫌いになってきています。

    建築中には洗面台のシンクを付け間違えたのに無理やり修正して元の位置の跡や穴も残ったまま、
    打ち合わせでつけるのをやめたレンジフードは取り付け一歩手前で針に釘穴が開けられもう少しで壁にダクトの穴を開けられてしまうところだったし、
    階段を取り付ける段階になって基礎が曲がっていることが発覚したり(もちろんもうその時点では直せません)、
    完成当初からエアコンは水漏れするし、
    建具の動きが悪く直していただいてもやっつけ仕事で(今では開かない扉もあります)、自分でやった方がマシな仕上がりでした。
    さらに1Fの壁に造り付けた本棚の奥の板から何か所も水が入り込んできたり、
    クロスから何か所も褐色のシミが出てきたり、
    2つ付けた玄関の鍵の片方は全然回らないし、
    カビはひどいし冬は外と同じくらい寒いし・・・。

    建てた頃私はまだ若く、何かあっても人にあまり強く言えないタイプだったので、一人で悩んで鬱状態になってしまいました。
    当時も打ち合わせの時に社員の給料だかボーナスだかが出なくて、社長が自分の車を売ったとか言っていましたが、
    施工費用は全体の25%でしたので決して安くはないと思います(坪単価100万円近いです)。
    とにかくひどかったです。正直大後悔しています。
    建ててまだ10年しか経っていないけれど建て替えも考えているくらいです。

    長々とすみませんでした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸