注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県のいのうえ住宅産業について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県のいのうえ住宅産業について
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2021-05-31 09:04:25

愛知県日進市にあるいのうえ住宅産業について。
この会社の売りはノングラット・JWOOD構法という構造材を使っていることだと聞いたのですが、この構法自体あまり聞いたことがなく、メーカー自体もまだ知名度が低いようで候補に挙げようかどうか迷っています。
家の造り自体は感じのよい家でなかなか良い印象を受けたのですが・・・。
詳しく知っている方、また実際に入居されている方がいらしたら情報ください。

[スレ作成日時]2007-12-09 18:33:00

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県のいのうえ住宅産業について

  1. 10 匿名さん

    小さい工務店なのでしょうがないと思います。No.9さんの場合契約直前なのしょうか?何千万円もする買い物を簡単に決断できるものではないと思います。私もそうでした。
     No.9さんの質問にお答えます。中小企業のため定常的に人数不足と思われますが、些細なお願いでも迅速に対応していただいております。住み心地どうこうというのは分かりません。普通です(=悪くない)。
     建売というくくりの中では、可もなく不可もなくという印象です。不動産仲介系のパワービルダー(飯田産業、一建設、アーネスト、ファースト住建、アイディーなど)と比較すると、当然ですが設備や外構含めて充実しているはずです。比較対象としては、ウッドフレンズ、近藤建設、玉善、エサキホーム、アーレックス、米澤建設、東部建設などの地元の会社と比較することをお勧めします。土地の立地と人が気に入っって、どちらとも永くつきあえそうと思えたのなら、あとは判断材料の項目を明確化して、その根拠となるエビデンス(書面で受け取る)をとっていくだけはないでしょうか?例えば、建築図面、地盤調査の結果、ハザードマップ、住宅地図、IR情報、土地の登記簿などなどです。

  2. 11 匿名

    回答、ありがとうございます。
    社員数が少ないのは分かってたのでアフターフォローが心配でしたが、迅速な対応だと言う事なので安心しました。

    いのうえ住宅さん以外にもウッドフレンズ、玉善、エサキホーム、ブラザー不動産などを検討しましたが、値段の割りに家が安っぽかったり、担当さんがイマイチだったり…、反対に良かったけど抽選で落ちて購入出来なかったり。

    今は縁あって、いのうえ住宅さんの物件で購入手続きをしている所です。
    地盤調査書と建築図面は請求して出して貰いましたが、実は見方はサッパリ解らず、ただ素直に出して貰えるかどうかが知りたかっただけです。(後ろめたい事のある業者さんだと、何かと理由を付けて出してくれないと聞いたので)

    No.10さんにしてみれば、こんな程度の認識しかないのに購入を決めた事に驚かれるかも知れませんが、逆にNo.10さんのような私達よりしっかり検討されたであろう人が購入されてる事が知れて、安心感が増しました。

    あと宜しければ、購入後にどんな事があってアフターフォローを頼んだのか、気になったので教えて貰えないでしょうか?

  3. 12 No.10

    >いのうえ住宅さん以外にもウッドフレンズ、玉善、エサキホーム、ブラザー不動産などを検討しましたが、値段>の割りに家が安っぽかったり、担当さんがイマイチだったり…、

    わたしも同じようなことを感じました。技術的でないにしろ営業の良し悪しで比較すると、
    棟数が多い工務店ほど、こちらの期待にほとんど答えてくれない場合が多いと感じました。
    逆に、不動産屋は対応はいいのですが、扱っている物件がすべてパワービルダー系ということや、
    契約をせかす癖があると思いました。

    >あと宜しければ、購入後にどんな事があってアフターフォローを頼んだのか、気になったので教えて貰えないで>しょうか?

    そう大きなことはお願いしておりませんが、
    例えば、
    ・定期点検(工事担当の〇田さんという気さくなおじさんがきてくれます。)
    ・設備故障(営業の方がおられないときは〇木さんが業者との仲介をしてくれ、すぐに日程調整をしてくれます)
    ・業者の紹介(畳の張替え、外壁塗装、補給品の購入など、基本的に仲介手数料なしのはずです。たぶん)

    >地盤調査書と建築図面は請求して出して貰いましたが、実は見方はサッパリ解らず、ただ素直に出して貰えるか>どうかが知りたかっただけです。(後ろめたい事のある業者さんだと、何かと理由を付けて出してくれないと聞いたので

    契約の際には、不明な点がなくなるまでじっくり聞いてみてください。
    宅建をもった確か専務の方が丁寧に説明してくれるはずです。私も最初は、図面など見ても、どこに注意して見たらよいのかよくわかりませんでした。9割の人はそんなもんだと思います。
    納得できるまで、聞くのが一番です。

    これから、保険、ローン、引越しなので忙しいとはおもいますが、
    きっと楽しい新居生活になると思いますので、がんばってくださいね。

  4. 13 No.9

    >不動産屋は対応はいいのですが、契約をせかす癖があると思いました。

    分かります!!
    私もそれがあって、不動産屋からは足が遠のきました。

    >そう大きなことはお願いしておりません

    家について、大きな問題は出てないと言う事ですね。それも安心しました。

    色々と詳しく教えて頂き、本当にありがとうございました。

    これから忙しくなりますが、No.10さんに安心感を頂いたので、その先の新生活が楽しみで仕方ありません(*^^*)

    ありがとうございました。

  5. 14 通りがかりさん

    名東区、長久手などの場所を希望していたら、いのうえ住宅産業に辿り着きました。

    購入されてる方、その後の住み心地などはいかがですか?

  6. 15 匿名さん

    実際に建てられた方の投稿があったんですね
    とても参考になることばかりです。

    あまりアフターで大きなお願いをされていないということなので
    キチンと作られているのだなというのが感じられました。

    何かがあったとしてもすぐに対応してくれれば良いのですけれど
    そういうことも含めて
    期待できると良いなと思いました。

  7. 16 戸建て検討中さん

    購入された方の感想がもっとたくさんほしいなぁ。

  8. 22 匿名さん

    ここの建築士のひとりごとというブログというか現場の写真などを載せたものがおもしろい。
    耐震等級3だと、こんなにも細かく筋交いが入るのか、とか
    勉強になることがとても多いです。
    丁寧に作業されている様子も伝わってきます。
    多分、安くはないと思うのだけど、
    人が暮らす家なので、安全に良いものであることがまずは大切。

  9. 23 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  10. 24 匿名さん

    ここの定期点検は現場監督さんがするそうです。
    それだったら、安心かな。
    きちんと分かる人が見てくれるのだったら
    どこが修繕が必要なのかという判断もしてくれるだろうし、
    対処もきちんとなされていくと期待できます。

  11. 25 匿名さん

    点検って、今は点検の専門業者にお願いする工務店もあるそうですが、現場監督さんがくるなら安心だと思う。
    ここで作ったものを、よく知っている人が点検するので
    何かがあった場合は
    気づいてもらいやすいし、対処もしてもらいやすいでしょう。

  12. 26 匿名さん

    何かあったときのフォローは早いですか?
    定期点検などで見てもらえるのはもちろん大切だと思いますが、
    その時に見つかった何かしらを
    きっちり早く直してもらえるかっていうのは大切じゃないでしょうか。
    そういうことも含めた対応が良ければいいなと思います。

  13. 27 e戸建てファンさん

    極楽の分譲住宅、高いですね。
    あれはちょっと買う気になれません…

  14. 28 購入経験者さん

    今は、点検は、専門業者さんに依頼しているみたいですね
    仕様も買った時と比べて仕様も変わって、設備も
    良くなってきて、分譲金額もあげってる感じがします

  15. 29 匿名さん

    >>27
    極楽も昔よりだいぶ住みやすくなってきてますもんね。
    それにプラスしてここだと家の仕様が良いので、あのくらいの価格になるのかなあと思いました。
    それでも旗竿地の区画とそうでない区画とで一千万違うのはちょっとすごいですけど…。

    点検に関して、今は色々変わったんですね。自社の方がやるのと専門業者さんがやるのとでは違う所があったりするんでしょうか。

  16. 30 e戸建てファンさん

    >>29 匿名さん
    昔のことを全く知らないのですが、、、
    安心できる家なんでしょうか?

  17. 31 昔の購入者さん

    今も特にクレームもなく安心して暮らして
    おります。一つ気になっていることが
    昔は、何かあり連絡した時など営業さん
    監督さんがすぐに来てくださいましたが
    最近は、少しずつ対応が遅いような

  18. 32 匿名さん

    対応はしていただけている、ということなんですね。
    対応が遅くなってしまっているというのは
    それだけ、建てた家がおおくなってきているということなのかもしれません…
    アフターサービス系の担当者がここの場合はいたりするわけではなく、
    普通に営業さんや監督さんが来てくれるんですね

  19. 33 匿名さん

    2年後のアンケートも公式サイトに出ていました。
    見ていると、何かしら手直ししているお宅が多い様子・・。
    さすがに壁紙は
    新築だとよれやすいというふうに聞くし
    仕方がないのか。
    ただ手配とかが面倒だなぁって思ってしまいます(汗)

  20. 34 匿名さん

    2年後のお客様アンケートではクロスのつなぎ目の修繕が目につきましたが、
    壁材の伸縮により生じる隙間でよくある例なのでしょうか。
    2年後にアンケートを取る=定期点検で修繕箇所への迅速な対応が取られていると
    判断でき、安心感がありました。

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレシス小岩ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸