注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホーム雑談スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホーム雑談スレ

広告を掲載

タマホームいいね? [更新日時] 2024-06-18 10:45:55

このページはタマホームに関する雑談を楽しむスレです。
このスレは基本的にルールは設けずに、
タマホームに関することなら何でも言い合う場です。
唯一のルールとして「いかなるレスにも削除請求を出さないこと」
というのはどうでしょう。

[一部本文を削除しました。]

[スレ作成日時]2008-08-12 15:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホーム雑談スレ

  1. 10401 通りがかりさん

    >>10400 eマンションさん

    私がTamaHomeで建築した家のスペックは
    ua値0.55 c値1.5
    ペアガラス混合樹脂サッシ。

    カタログスペックのua値と、微妙なc値を堂々と書き連ねてるけども、あなたもしっかり混合樹脂サッシ(笑)採用ですね

  2. 10402 口コミ知りたいさん

    >>10401 通りがかりさん
    積水やダイワより何千万も安くてすんまそんw

  3. 10403 マンション検討中さん

    >>10402 口コミ知りたいさん
    これが本質ね。
    大手を貶したいだけの害悪。
    よく理解せずに間違った情報を外部リンクから引っ張ってくるあたりtjdよりも害悪。

  4. 10404 口コミ知りたいさん

    >>10403 マンション検討中さん
    悔しいのう 悔しいのうw

  5. 10405 口コミ知りたいさん

    むしろ、ここはタマホームの掲示板なんだよね。
    何で高いかも分かってないのに...
    つまり!!
    お金の使い方も分からぬ愚か者に...
    積水やダイワで建てましたドヤ!!
    って...言われても
    恥ずかしいから帰ってくれw

  6. 10406 マンション検討中さん

    ※悔しいのうって書く時は葡萄が何も言い返せなくて泣いてるときです。

    ってかそもそもなんで大手叩きに発展したのか理解に苦しむんだが。
    お前はtjd以外にも幻覚が見えてるんか?

  7. 10408 マンコミュファンさん

    >>10406 マンション検討中さん
    つか、君は何を目的としてタマホームの板に居るの?
    ここ君の居場所じゃないよ。

  8. 10409 マンション検討中さん

    それはタマホームスレの治安を守るために決まってるじゃないか

  9. 10410 評判気になるさん

    >>10409 マンション検討中さん
    荒れよるだけなんで、来なくて良いですよ。

  10. 10411 匿名さん

    皆さんはどのようにして葡萄さん(ニックネーム?)という方の投稿だと判るのでしょうか? それとTJDさんの投稿も同様です。どちらも葡萄とかTJDとかの名前で投稿していないのに即座に見分けられるのが凄いと思いました。二人とも自分は別人だと否定しないのですから正しく見極められている証拠ですよね。私には見分けられないので感心して見ていました。二人ともこのスレッドでは物凄く嫌われ者だという事だけは良くわかります。

  11. 10412 匿名さん

    >>10411
    匿名掲示板でわかるわけないじゃん
    そう認定しないと悔しいからだよ

  12. 10413 評判気になるさん

    そもそも何回も葡萄だと決めつけられた事ありますけど、都度否定するのが面倒なのでスルーしてるだけです。匿名板なので、私が誰か?なんてなんの意味もなさないですから。

  13. 10414 匿名さん

    というか否定すればするほど煽られて面倒なんだよね
    別のスレで勝手に誰や知らん人認定されたことあるけど、スルーしたよ

  14. 10415 マンション検討中さん

    いやいや…構文!!(笑)
    葡萄構文なんてふざけて書いてたけど、要するにおじさん構文なんよ(笑)
    まじでおじさん本人にはわからないんだなwww

  15. 10416 匿名さん

    >>10415
    分かる
    TJDもおじさん臭さと香ばしさで分かるよな!

  16. 10417 e戸建てファンさん

    >>10410
    これ葡萄

  17. 10418 マンション検討中さん

    >>10416 匿名さん

    (おじさんって言われた!!オウム返しで対抗しなきゃ…!!ついでに参考になるも押して味方がいるようにみせなきゃ…!
    って感じっすかパイセンwww

  18. 10419 匿名さん

    皆さん、
    なるほどです。なんとなくという程度で実は違っている事も多い、間違われた人達も面倒だから否定しないでスルーだったのですね。投稿だけを見ていると正確に見分けているように見えていたのはそういう事だったのですね。ありがとうございます。勉強になりました。

  19. 10420 マンション検討中さん

    >>10415 マンション検討中さん

    ゆーて、(笑)←かっこわらなんて使ってるの少なくとも40代以上のおっさんでしょ
    半角の!!←なんかも若者は使わんわ
    そもそも語尾全部に何か付けてるのからしておっさんでしょ
    今どきそんな全部に付けないから

    メール時代の風習でしょそれ

  20. 10421 銀行関係者さん

    ぶどうはおっさんを超越したダサいクセがあるのよ
    本人気がついていないけど

  21. 10422 口コミ知りたいさん

    >>10420 マンション検討中さん

    いやいや普段ラインかSNSで使うような文法と煽りで使う文法同じにしてどうすんねんって話
    半角か全角なんて気にしたことすら無いわ

  22. 10423 検討板ユーザーさん

    >>10420 マンション検討中さん
    メール時代の風習って何すか(笑)
    語尾に何かしら だとか半角だとかそれがメール時代の風習だとしたらそれを知ってる=おっさんってことじゃないすかねぇ?

  23. 10424 通りがかりさん

    >>10422 口コミ知りたいさん

    え?
    じゃあ、普段は使わない(笑)を変換で出してきたり、語尾に全部何かしら付けたりして、わざわざ文法をネット用に古臭くして使い分けてるんですか?笑笑
    そんなことしてる人おっさんでもあんまいないと思いますけどね(*^^*)

  24. 10425 検討板ユーザーさん

    >>10423 検討板ユーザーさん
    ゆとり世代がメールで友達とやり取りしてたときは、語尾に顔文字ないと怖いって言われてて、怒ってないときは語尾には必ず何か絵文字や顔文字を付けてたんですよ

    それがLINEに変わってやり取りのスピードが早くなったこともあっていちいち面倒くさいから、顔文字とか絵文字はあまり使わなくなったんですよ
    代わりに台頭してきたスタンプは、返信打つのがダルいときに使うのがメインですね

    私がおっさんではないとは一言も言ってないですよ。
    ただ、家を購入する世代の中でいったら20代後半は平均くらいの年齢だと思いますけどね。

  25. 10426 匿名さん

    >>10422
    ええ年こいたおっさんが匿名掲示板で煽って暇つぶしてるって…
    いやーきついっす

  26. 10427 評判気になるさん

    https://www.tamahome.jp/egao/
    タマホームの掲示板なので貼っときますね。

    クローズド工法のプレハブ小屋なんて卒業しましょう。

  27. 10428 マンション検討中さん

    >>10427 評判気になるさん
    UA値0.23は高性能ですね。

  28. 10429 マンション掲示板さん

    >>10424 通りがかりさん
    よくわからんが語尾の顔文字がこの上なく中年臭いの草

  29. 10430 口コミ知りたいさん

    >>10428 マンション検討中さん

    でもお前の家zeh以下やん

  30. 10431 通りがかりさん

    >>10430 口コミ知りたいさん
    十分ですよ。真冬もエアコン1台22度設定で過ごせてますから。前も言いましたが、ヒートテック1枚で食事中は汗かくくらいです。
    それでプレハブ小屋より何千万円も安いんですから。
    未だに何千万も高いのに、半樹脂てw

  31. 10432 匿名さん

    >>10431 通りがかりさん

    だからなんで逐一別メーカーの家を比較に出すんだよ
    劣等感隠しきれてない感じか?

  32. 10433 評判気になるさん
  33. 10434 eマンションさん

    >>10430 口コミ知りたいさん
    お前の家と一瞬にするなw

  34. 10435 評判気になるさん

    >>10434 eマンションさん

    それはある程度優れた性能の家の人が言うことだと思いますよ葡萄さん。

  35. 10436 マンション検討中さん

    >>10435 評判気になるさん
    UA値とC値をきっちり証明してない家はね。

  36. 10437 口コミ知りたいさん

    >>10434 eマンションさん
    一瞬にはしませんw

  37. 10438 口コミ知りたいさん

    どうぞ

  38. 10439 名無しさん

    >>10438 口コミ知りたいさん

    葡萄さんの家って樹脂サッシなの?ua値計算してもらったの?評価書は?
    気密測定して良い値出たの?

  39. 10440 匿名さん

    >>10439 名無しさん
    ぶっちゃけ俺はTJDじゃないので、性能についてはそこまで拘ってません。それと、zehやったけ?これの概念も現在の電化代高騰によりゼロエネルギーなんちゃらってのは破綻してます。買電と売電価格に開きがありますから。
    で、zehの家と断熱等級4を満たしたzeh外の家の高熱費なんて変わりません。
    で...私の家は積水やダイワと同じ半樹脂です。使ってる物も性能も変わりません。
    何回も言ってるんですが、何千万も安く建ててしまってすんまそん。気密測定に関しても、積水やダイワの鉄骨プレハブ小屋よりは優れてます

  40. 10441 名無しさん

    ますます論点がわからん
    性能にこだわってないって胸張って言う奴がなに性能語ってるんですか?
    アルミ樹脂複合サッシでua値やc値も不明
    でも他社の高い家なんかいりません!
    わしの住み方で冬なんか汗かいちゃう!
    コスパ最高!

    ただただ住宅コンプレックスこじらせてるだけ
    超高性能な家とか有名ブランドな家が無条件で正解とは思わないが、そのどちらの片鱗すら味わえてない奴が語る資格ない

  41. 10442 検討板ユーザーさん

    まぁ幸せそうだしいいんじゃないの
    10440さんは、タマホームで安く建てれてよかったと思ってる

    俺には理解できないし、タマホームにせず、そこそこの金出して大手で建ててよかったって思ってるけど、お互いにとってお互いの意見が余計なお世話だもんね

  42. 10443 マンション掲示板さん

    >>10441 名無しさん
    論点が分からない?因みにc値も測定済みだし、ua値は実測では無くて、机上論なんですよね。
    間取りを自由に造れない小屋に価値なんてありませんよ

  43. 10444 名無しさん

    >>10443 マンション掲示板さん
    机上理論は基本ですね、ただ施工が悪ければ意味がただそれだけです、気密測定も様々な場所に目張りをしていては意味がありません。

  44. 10445 名無しさん

    >>10444 名無しさん
    当たり前じゃんw何を今更言いよん。
    その机上理論の部分に拘ってしまうところ等
    だから馬鹿にされよんですよ。いつまでも...
    あと、何回も言ってますけど、ここタマホームの掲示板なんで、君の居場所じゃないんですがw

  45. 10446 名無しさん

    >>10445 名無しさん
    君って誰?

  46. 10447 名無しさん

    >>10441 名無しさん
    そこはアルミ樹脂混合ペアサッシって言ってあげよう
    ぶどうくんが愛してやまないアルミ樹脂混合ペアサッシ

  47. 10448 名無しさん

    へんな自信あるやつはTJDしかおらんやろ。
    どこの板でも嫌われてる

  48. 10449 名無しさん

    嫌われてるのは葡萄、TJD、ご近所の3人

  49. 10450 名無しさん

    また、アンチの敗北かぁ~。
    辞めときゃ良いのに

  50. 10451 名無しさん

    凄まじい自演を見た

    1. 凄まじい自演を見た
  51. 10452 名無しさん

    それではここで机上の空論と言い張る数値達をドヤ顔でアピールする葡萄さんをご覧ください。
    見どころは無知丸出しの名称間違いと、計算してすらいないua値を誇っているところです。
    ↓↓↓↓

    8712 検討板ユーザーさん 2023/05/11 22:33:10
    削除依頼
    私がTamaHomeで建築した家のスペックは
    ua値0.55 c値1.5
    ペアガラス混合樹脂サッシ。
    浴室冷暖房乾燥付き。4面woodデザイン。ほっカラリ床
    タカラのステンレスキッチン。食洗機つき。
    第一種換気システム。
    遮熱瓦。外壁耐久10年。
    スマートピットキー。ベタ基礎ってとこです。
    建て坪約38
    建物税込約2000万円
    当初は営業と間取りを作り、設計が入ります。その後にインテリアコーディネーターと打ち合わせして、工務へと引き継がれます。
    建てた後の修繕等はアフター担当と火災保険等を使用しつつ進めていきます。
    大手のハウスメーカーなので、アフターも安心です

  52. 10453 名無しさん

    自慢のホームインスペクターも忘れずにw

  53. 10454 口コミ知りたいさん

    >>10452 名無しさん
    アザースその通りです。
    5sldkでこの価格となります。
    自由設計なので間取り、収納、コンセント配置、壁紙等も拘っております。
    洗濯終えれば、その場で干し...
    その場のファミクロへ収納...
    干すから収納まで動きません。
    アフターも良いですよ。電話1本で動いてくれます。

    これで毎月6万5千円。ボーナス払い無し。

  54. 10455 マンション掲示板さん

    >>10452 名無しさん

    TJDもこれくらいわかりやすく
    説明すればいいのに
    出来ないよね

  55. 10456 匿名さん

    そんなスカスカの光熱費もメンテ代もかかる建売と変わらない住宅を安く買えたと喜んでるならいいんじゃない?

  56. 10457 名無しさん

    >>10456 匿名さん
    スカスカの光熱費と
    メンテ代に関して詳しくレクチャーの程お願いします。
    意味が分かりまそん。

  57. 10458 匿名さん

    >>10454 口コミ知りたいさん
    投稿番号10452の名無しさんが葡萄さん宛に出したものに対して回答されているのですから口コミ知りたいさんは葡萄さん本人という事ですよね? 皆さんにはどの投稿が葡萄さんのものなのか判るみたいなのですが不慣れな私にはさっぱり判りません。投稿者の名前を葡萄さんにしないのには何か理由があるのでしょうか? このスレッドを読んでいて非常に分かりづらいです。TJDさんという方も同様なのですが、葡萄やTJDは使用禁止名なのですか?

  58. 10459 匿名さん

    >>10457
    そのまんまだよ
    光熱費とメンテ代でこの先1000万以上損するような家で満足してるんでしょ?

  59. 10460 マンコミュファンさん

    >>10459 匿名さん
    詳細な内訳をどうぞ

  60. 10461 匿名さん

    玄関寒いのだけは嫌だ。
    どうやったら12.5℃迄下がるんだろ
    そんな住宅本当にあるんですか?
    ネタですか?

  61. 10462 匿名さん

    玄関寒いのだけは嫌だ。
    どうやったら12.5℃迄下がるんだろ
    そんな住宅本当にあるんですか?
    ネタですか?

  62. 10463 検討板ユーザーさん

    >>10452 名無しさん
    TJD様の家より快適そうですね。

  63. 10464 匿名さん

    >>10460
    普通そこまで考えて安い家買うもんだと思うけど満足してるなら聞かなくてもいいじゃん?不幸になるだけだよ

  64. 10465 検討者さん

    安い家にすごく反応する人いるけどなんでなんなんでなん?嫉妬?

  65. 10466 名無しさん

    安く建てて本人が満足してて、それに留まってれば誰も文句は言わん
    ここまで荒れてるのは葡萄が無闇に他社を引き合いに出して自分の家を自慢するせい
    それを指摘してももうスレに存在してない敵といつまでも戦ってて話が通じない
    自分の非を何一つ認められない害悪

  66. 10467 匿名さん

    >>10466 名無しさん
    そんなスカスカの光熱費もメンテ代もかかる建売と変わらない住宅を安く買えたと喜んでるならいいんじゃない?

    ↑これの詳細な内訳はよ

  67. 10468 名無しさん

    >>10467
    満足してるなら気にしなくて大丈夫だよ

  68. 10469 マンション検討中さん

    >>10468 名無しさん
    アンチの知識の追求の為
    必要な質問なんですよ。

  69. 10470 検討板ユーザーさん

    >>10469 マンション検討中さん

    いやお前その前に自分のペアガラス混合樹脂だとか、机上の空論だと言い張るc値や更には計算してすらいないua値をドヤ顔で掲げた理由を回答しろよ。
    さっきに答えるべきはそっちだろうが

  70. 10471 名無しさん

    >>10469
    そういう事考えないで家買ってる時点で個人的には論外だけど今の家で満足してるんでしょ?
    なら気にする必要ないじゃん

  71. 10472 口コミ知りたいさん

    >>10470 検討板ユーザーさん
    アホかて、自分でua値を全部計算しよる素人がどこにおんねんw
    タマホームなら当時の大安心なら0.55
    それでええんだが
    笑顔の家なら0.23
    んでc値は実測。
    で...そこまで机上論のua値に拘るなら、まず自分の家のua値を計算式から解まで書いてみな。

  72. 10473 名無しさん

    >>10470 検討板ユーザーさん
    あららぁ...
    お前って...暴言ですよ。
    悔しいのう 悔しいのうw

  73. 10474 名無しさん

    UA値は目安で実際はどんな断熱材をどのくらい使ってるかだよね
    で、大安心はというと
    天井 高性能グラスウール14K 155mm
    壁 高性能グラスウール14K 105mm
    床 押出法ポリスチレンフォーム 65mm
    という今から見れば如何にも最低限
    施行技術は謎
    C値は1.5とかいう鉄骨みたいなスペック

  74. 10475 名無しさん

    答えられないから、アンチはまた論点ズラして来ますよ。いつものパターンに飽きてます。

  75. 10476 eマンションさん

    >>10475 名無しさん
    やはり論点ズラして来ましたね。
    しかも、鉄骨プレハブ小屋のC値は3とかになりますよ。

  76. 10477 eマンションさん

    アンチ頑張れ!!ua値は
    図面・仕様書など設計図書の確認
    から始まり
    部位の種類
    面積の計算
    面積は部位ごと、断熱仕様ごとに計算します。
    面積は平均日射熱取得率(ηAC値)を計算する際にも使うからさぁ、方位別に計算し窓については一窓ごとに分けて計算するんやでw
    また、一次エネルギー消費量の計算の際には、主たる居室・その他の居室の面積を入力するんで、床面積は部屋別に求めなさいよ。

    面積計算
    熱貫流率(U値)の計算
    住宅の部位には充填断熱と柱や梁などがあるやん。一つの部位に断熱材と木材など複数の断面構成が存在するのよね
    なので断熱部と木材熱橋部の断面の面積比率を考慮した上で、その部位の平均熱貫流率を求めなあかんねんでw
    窓、ドアの熱貫流率については、試験により求めた数値もしくは省エネルギー基準関連資料に定められた開口部の熱物性値を使用してええわ。

    熱貫流率計算
    熱損失量の計算
    各部位の面積、熱貫流率、部位の隣接する空間(温度差係数)から熱損失量を求めるんやぁ

    熱損失量計算
    外皮面積
    外皮面積は、熱的境界となる外壁、屋根、天井、床、窓、ドアなどの面積と、土間床等がある場合はその水平部分を対象とするやんw
    土に接する基礎の立上り(垂直)部分は、外皮面積に算入はせん。
    部位で断熱仕様が異なる場合は、仕様ごとに面積を計算...だるいよねぇ
    で...外皮平均熱貫流率(UA値)の計算
    各部位の熱損失量の合計を外皮面積の合計で除したものが外皮平均熱貫流率(UA値)なんだよね

    さぁ、こんなん素人がやるとは到底思えないんだけど...そこまで言うからにはやってるんでしたよね。
    これをやってない奴が意見するなとw
    さぁ...
    君の家の計算式と解 お待ちしてますんでw

  77. 10478 検討板ユーザーさん

    葡萄アンチ
    TJDやばいな

  78. 10479 検討板ユーザーさん

    >>10478 検討板ユーザーさん
    レス10477は葡萄が書いてるんですよ。

  79. 10480 名無しさん

    どんなに擁護してもしょぼい断熱材使ってることには変わんないだろ

  80. 10481 名無しさん

    >>10476
    残念ながらセキスイハイムの鉄骨でC値1.5だぞ

  81. 10482 マンション掲示板さん

    >>10480 名無しさん
    そんなんええから計算式から解までをはよ!!
    でけんのに、ua値を拘る理由は何やねんw

  82. 10483 通りがかりさん

    >>10481 名無しさん
    鑑定書upどうぞ

  83. 10484 通りがかりさん

    アンチは毎度ブーメランで自分の首締めよりますね。辞めときゃ良いのに、また敗北

  84. 10485 名無しさん

    高気密高断熱じゃない家を買っちゃったからってそこまでムキにならなくていいのに
    満足してるんでしょ?

  85. 10486 匿名さん

    >>10485 名無しさん
    計算式と解
    ハイムのc値の鑑定書
    まだっすか?

  86. 10487 マンション掲示板さん

    鉄骨は地震に強いけど。
    寒い。高い。

  87. 10488 口コミ知りたいさん

    タマホームはガリガリガリクソンやね

  88. 10489 匿名さん

    アンチほんま毎度の事ながらショボイなぁ
    もうちょい頑張れや

  89. 10490 名無しさん

    10年くらい前ならコスパいいか知らんけど今はタマホームは選択肢に入らんな

  90. 10491 マンコミュファンさん

    >>10490 名無しさん
    ua値とハイムのc値実測鑑定書まだかいな?
    戯言はいらんのよ

  91. 10492 検討板ユーザーさん

    必死に何処かからコピペして語尾だけ葡萄構文に替えてもらったところ悪いが、ua値ってさ、中級レベルの性能をもたせようってハウスメーカーならば当たり前のようにbelsの評価書とか出してくれてるわけよ。
    個人で計算とかネットに転がってるツール使えばやれなくもないが、基本やらんわな。
    それすらもされてない家、かつ当の本人がサッシの名称やzehの定義すらもわからないのに外部リンク頼りに性能を語ったり他社を貶してるのは問題ありだと思うんよ。
    ua値がなんぞやとかそういう低レベルな話じゃなくて、なんで鑑定書なりを出されてない家を適当にua値0.55とか語ってんの?って聞いてるの。
    だし、大安心で0.55ってのは車で言うカタログ燃費みたいなもんで間取りやサッシの種類で全く持って変わるのはわかるだろ流石に。

    だとするとなおさら謎が深まるんだよなぁ。
    机上の空論の数値を、鑑定すらされてない数値で誤魔化したり、他社を貶すその心を知りたい。
    因みに無闇にハウスメーカー貶しをすると法的措置がなんたら~って古い書き込みあるけどこれ葡萄だよな?特大ブーメラン?

  92. 10493 通りがかりさん

    タマホームはガリガリガリクソンやね

  93. 10494 マンコミュファンさん

    >>10492 検討板ユーザーさん
    ちょっと多めに書いた文章で誤魔化さなくてええので
    そこまでua値に拘る君のお宅の
    ua値の計算式と解をはよ
    今君に求められてるのははぐらかすんではなくて、明確にこれなんだよ。

  94. 10495 検討者さん

    え?タマホームはガリガリガリクソンやんね?

  95. 10496 評判気になるさん

    >>10494 マンコミュファンさん
    会話できる?
    一方通行じゃ話が進まないのわかる?
    まずば俺の問に答えろよ。
    なんでいつも都合が悪いことはスルーして介入の余地がある部分だけ外部から引っ張ってきた文章で反論しかできないんだよ。
    そんなんだから話が噛み合わない、自演して逃げる、仮想の敵を引っ張り出してきて思い込む
    って手法で逃げることしかできないんだろうが。
    素直に自分の知識が半端で、コンプレックスから他社を貶してますって認めれば済む話なんだよ?

  96. 10497 eマンションさん

    >>10496 評判気になるさん
    君が、自分の家のua値の計算式と解を出さないから一方通行なのだがw
    ちなみに私葡萄は素人なので、こんな計算はしていないと名言してます。
    あなたはしたのですか?
    yesかnoで答えてください。
    因みにnoだった場合、あなたのレスをそのままブーメランとして再掲載致します。

  97. 10498 名無しさん

    安くで立派な家買えたはずなのに心の余裕が無いね

  98. 10499 検討者さん

    確かタマホームはガリガリガリクソンやったはず

  99. 10500 評判気になるさん

    みんなガリガリガリクソン知らないとか言わないよね?

  100. 10501 戸建て検討中さん

    >>10500
    タマホームスレでガリクソン知らないわけないだろww

  101. 10502 口コミ知りたいさん

    >>10501
    だよねだよね?
    ガリクソン元気かなぁ…

  102. 10503 通りがかりさん

    ガリクソンもやけどやっぱりタマホームは松平健でしょ

  103. 10504 匿名さん

    >>10503
    にわか乙
    タマホームは千賀滉大だろ

  104. 10505 名無しさん

    みのもんたは?
    初代だよ

  105. 10506 検討者さん

    松平健もタマホームで建てたってマジ?

  106. 10507 匿名さん

    くだらねぇ
    キムタクがタマホームなんかで建てるワケねーだろ

  107. 10508 葡萄

    皆さんアンチによる敗北の咆哮をご覧ください。
    ua値坊も突きつけるだけ
    ハイムのc値1.5の実測鑑定書も出ない
    ↑この方々に対して、わたしはなにも難しい事は言って無いんですよね。
    ua値計算してるって当たり前だよねって言ってる方に、ならばあなたの計算した式と解を見せてって言ってるだけ。今しろとは言ってないw過去やってるであろう物を掲載するだけぇ
    ハイムのc値が1.5ってのも...自分から言った来た事なんだよね。
    なのに
    それぞれの証拠を掲載できないという...
    自滅のブーメラン...
    出ないと見透かされてるんですが...w
    だから馬鹿にされよんですよ
    永遠に

  108. 10509 e戸建てファンさん

    >>10507
    マツケンは建てたってよ

  109. 10510 匿名さん

    >>10508 葡萄さん
    ありがとうございます。私には葡萄さんの名前で投稿して頂けると大変分かり易くて助かります。今後も葡萄さんの名前でお願いします。それとTJDさんは如何ですか? TJDさんもTJDさんの名前で投稿して頂けますと分かり易いです。

  110. 10511 名無しさん

    有名人は建てんやろ

  111. 10512 e戸建てファンさん

    >>10511
    そうなの?
    建てたからCM出てるんじゃないの?

  112. 10513 eマンションさん

    >>10508 葡萄さん

    ハイムのc値1.5

    は?
    お前誰と戦ってんの?
    匿名で誰が誰かわからないんだから、お互い返レスしたことに関してだけ書けばいいのに、わざわざ他の人間の書いたこと引っ張り出してきてんの?
    得意の逃げか…

    ってか、ua値の話が出てきた段階で必殺技かのように外部から文章引っ張ってきたけど、その時点でなんかレベルが低い&論点がずれてて話にならない。

  113. 10514 eマンションさん

    そもそも葡萄って、負けたほうがこのスレから消えるって話でTJDと勝負して不正を見抜かれてクソ無様に負けたよな?
    それでも陰湿に匿名で多人数を演じてたのに、今更になって葡萄の名をオフィシャルで冠してきたのキショいことこの上ない

  114. 10515 評判気になるさん

    >>10513 eマンションさん
    だからc値の掲載に、関して
    この方々だと、君(ua値坊)と別人であると言ってますやんw
    悔しいのは分かるけど、文章理解しようか

  115. 10516 検討板ユーザーさん

    >>10513 eマンションさん

    >>10513 eマンションさん
    悔しいのう 悔しいのうw

  116. 10517 マンコミュファンさん

    >>10514 eマンションさん
    不正って何ですのん?明確に示してどうぞ

  117. 10518 eマンションさん

    ◎樹脂窓を貶すためにドヤ顔で得意の建築士動画を貼り付けるも、樹脂窓を貶す内容の動画ではなく窓の必要がない場所に無闇につけるなという内容だったため、なんの威力も発揮していない

    ◎レスバ相手の家がZEHだと知ってるはずなのにソーラーパネルを採用してるか特定しようとする謎ムーブ。ZEHの意味がわかっていればこうならないはず。

    ◎無闇にソーラーパネルを貶すも、キャッチ工法をしらず天井に穴を開けるなどという謎理論も展開。

    ◎c値は一種換気の故障を考えて1.5程度でいいらしい。

    ◎スレッドやサイト程度の簡単な用語すらも理解できていない。リテラシー(笑)
    ペアガラス混合樹脂サッシ等、曖昧な記憶と知識を存分に披露

    ◎最終的には勝ち目がないと悟ったためか逃げの大手貶しの動画乱発&なぜアンチがここにいるのかわからない発言。完全なる逃げの姿勢のあらわれ

    ◎最近は嘘ついてまで挑んだ電気使用量バトルで完全論破されたにもかかわらず、匿名のまま怨念として大活躍中

    ◎ua値やc値は机上の空論で無意味と豪語したが、過去に自分の家の数値ではないカタログ上のua値を自慢気に書き連ねていた。←new!!

    葡萄さん復活されたようなので更新しておきますね!!

  118. 10519 匿名さん

    住宅性能で圧倒的な差で葡萄に負けた
    TJD

  119. 10520 eマンションさん

    葡萄さん。
    住宅知識、ネットの使い方、全ては

    リテラシーですよwww

  120. 10521 eマンションさん

    >>10518 eマンションさん
    だからはやく君のお宅のua値の計算式と解のupをどうぞ。
    因みに私の家は、支持瓦工法で太陽光付けてますので、キャッチ工法など既に知ってましたよ。

  121. 10522 検討板ユーザーさん

    >>10521 eマンションさん
    葡萄さんwww
    知ったかしてミスってるの気づいてますかwww
    またやらしてますよwww

  122. 10523 検討板ユーザーさん

    >>10522 検討板ユーザーさん
    詳細に説明をどうぞ

  123. 10524 匿名さん

    >>10512
    んなわけあるかい
    キムタクやマツケンがタマホームで建てたならパンフやHPに堂々と宣伝してるはず

  124. 10525 検討板ユーザーさん

    ua値拘ってた人なんで計算先出さないんでしょうか?

  125. 10526 検討板ユーザーさん

    やっぱり、太陽光やってたんやな。
    コイツはやっとると思ってたので、動画upしました。
    設置から10年後のメンテで10万
    更にその後の10年で50万
    ビスで穴だらけの天井。
    楽しみの未来しか待ってないよね。 草


    はい、葡萄さん自分で太陽光ディスってますね。
    しかもなぜか取り付けで天井に穴が開くらしいです。

    因みになんで支持瓦工法で着けてるとキャッチ工法知ってるんですか?

  126. 10527 eマンションさん

    ハイムのc値1.5の鑑定書って見てみたいですね。鉄骨プレハブ各社でこの数値を出そうとすれば、かなり頑張って気密テープを張り巡らして出せる数値なんですよね。プレハブ各社はc値の計測をしないので、快速前提で建てた場合1.5は出せます。その奇跡に近いプレハブの鑑定書是非みてみたいです。かなり価値ありますよ。

  127. 10528 マンション検討中さん

    >>10526 検討板ユーザーさん
    支持瓦工法知ってます?ビス打って無いんですがw

  128. 10529 マンコミュファンさん

    >>10519 匿名さん

    わたしもそう思います間違いないですね

  129. 10530 検討板ユーザーさん

    ハイム云々はキショいからスルー案件だし、ua値を自分で計算してるなんてだーれも書いてないのに、何故か計算式から解まで求めてくるこの中年なんなの?アスペ?

  130. 10531 検討板ユーザーさん

    >>10530 検討板ユーザーさん
    だからあなたが計算出来ないって事見透かされてのこの流れなんですがw

  131. 10532 マンション掲示板さん

    >>10528 マンション検討中さん
    いやいや、過去の発言は覆せないだろうよwww
    だし、支持瓦工法使ったからキャッチ工法知ってるに繋がらないんですよぉ。

    …もしかして葡萄さんまだ気づいてない…!?

  132. 10533 評判気になるさん

    >>10532 マンション掲示板さん
    当時キャッチ工法をこの板で最初に言ったのは私なんですが...w
    掘れば分かりますよ

  133. 10534 匿名さん

    葡萄はua値計算したの?

  134. 10535 通りがかりさん

    >>10531 検討板ユーザーさん

    その煽りは通用しないだろ。
    誰も自分でua値を計算したって誇ってないし、自分でやれなくもないがツール使えばやれるって書き込みもしてる。
    俺はあくまでお前が書き込んだことに対してツッコんでるのに、なぜお前はアスペ発動してあらぬ方向に回答を求めるんだ。

    発行書もない、自分の手で計算を試みてもいない葡萄くんにやはり性能を語る資格は一切ない。

  135. 10536 マンション掲示板さん

    >>10534 匿名さん
    してません。と何回も言ってるんだが

  136. 10537 通りがかりさん

    >>10535 通りがかりさん
    ツール使って導いた解と図面upはよ

  137. 10538 評判気になるさん

    >>10533 評判気になるさん
    はい、またまたまたまた嘘つくのはやめましょう。
    キャッチ工法で検索しても最初にヒットするのは葡萄さんではありません。
    逆に自分が最初って言うなら見せて下さいな

  138. 10539 マンコミュファンさん

    >>10538 評判気になるさん
    レス掘ってupしたらええやんw

  139. 10540 評判気になるさん

    >>10539 マンコミュファンさん

    なんでできないの?
    アップはよ!

  140. 10541 匿名さん

    安物買いの銭失いな惨めな葡萄さん

  141. 10542 評判気になるさん

    葡萄さん、結局キャッチ工法は瓦でも使えると勘違いしちゃったんでしょうね。

    「我が家は支持瓦工法で穴開けてないから=キャッチ工法だ!」って。
    しかも葡萄さん宅はソーラーパネルつけてません。
    これは過去の書き込みから明らかです。

    アンチに勝つために嘘までついたのに、結局また、またしても墓穴をほって自滅してしまいました…

  142. 10543 eマンションさん

    >>10540 評判気になるさん
    www
    俺は面倒なのでやらないよ。でも掘れば証拠として残っで匿名君か葡萄かどちらが最初にキャッチ工法というフレーズをこの板で出してたか...明確になんで
    神(ua)値坊がされて困った煽りは、私には通用しません

  143. 10544 名無しさん

    >>10542 評判気になるさん
    キャッチ工法はガルバニウムでする工法
    支持瓦工法は瓦屋根でする工法
    その違いなんですよw

  144. 10545 匿名さん

    >>10543 eマンションさん
    え、
    お前自分でキャッチ工法というフレーズ
    って書いてるのに、キャッチ工法ってフレーズでスレ検索できないの?
    そうすりゃ結果は見え見えなんだが。

  145. 10546 名無しさん

    ハイムのc値の鑑定書と
    アンチのua値の計算式と図面まだですか?
    ツールでやったんですよね?
    upできない理由って何なんですか?

  146. 10547 名無しさん

    >>10545 匿名さん
    で君お得意のup出来ない理由てなんなんですか?

  147. 10548 匿名さん

    高気密高断熱って言われてるこのご時世にc値1.5は木造では論外だなあ

  148. 10549 評判気になるさん

    >>10544 名無しさん
    いやいや無理があるなぁ笑!
    火消しの時だけ妙に相手に従順に返信するやん!
    勘違いしてましたって素直にいいなよ

  149. 10550 名無しさん

    つか、ハイムでc値1.5てまじ?ダイワやハウスより優秀なんですががが

  150. 10551 通りがかりさん

    >>10549 評判気になるさん
    いやいや、出せないの?w

  151. 10552 通りがかりさん

    >>10548 匿名さん

    それな。
    断熱等級も見直されたのにheatはおろか、zehのレベルですらないua値で、修正が効かないすげぇ謎のタイミングでc値を計測して1.5が出ちゃったやつがいるらしいぜ

  152. 10553 検討板ユーザーさん

    >>10552 通りがかりさん
    ハイム凄いですね

  153. 10554 マンコミュファンさん

    upしようよ

  154. 10555 通りがかりさん

    ◎樹脂窓を貶すためにドヤ顔で得意の建築士動画を貼り付けるも、樹脂窓を貶す内容の動画ではなく窓の必要がない場所に無闇につけるなという内容だったため、なんの威力も発揮していない

    ◎レスバ相手の家がZEHだと知ってるはずなのにソーラーパネルを採用してるか特定しようとする謎ムーブ。ZEHの意味がわかっていればこうならないはず。

    ◎無闇にソーラーパネルを貶すも、キャッチ工法をしらず天井に穴を開けるなどという謎理論も展開。

    ◎c値は一種換気の故障を考えて1.5程度でいいらしい。

    ◎スレッドやサイト程度の簡単な用語すらも理解できていない。リテラシー(笑)
    ペアガラス混合樹脂サッシ等、曖昧な記憶と知識を存分に披露

    ◎最終的には勝ち目がないと悟ったためか逃げの大手貶しの動画乱発&なぜアンチがここにいるのかわからない発言。完全なる逃げの姿勢のあらわれ

    ◎最近は嘘ついてまで挑んだ電気使用量バトルで完全論破されたにもかかわらず、匿名のまま怨念として大活躍中

    ◎ua値やc値は机上の空論で無意味と豪語したが、過去に自分の家の数値ではないカタログ上のua値を自慢気に書き連ねていた。←new!!


    ◎過去の書き込みからソーラーパネルを採用していないのは明らかなのにソーラーパネルは着けている、しかも瓦にキャッチ工法を採用しているという摩訶不思議な嘘をついて無事大爆死←更にnew!

  155. 10556 通りがかりさん

    ◎樹脂窓を貶すためにドヤ顔で得意の建築士動画を貼り付けるも、樹脂窓を貶す内容の動画ではなく窓の必要がない場所に無闇につけるなという内容だったため、なんの威力も発揮していない

    ◎レスバ相手の家がZEHだと知ってるはずなのにソーラーパネルを採用してるか特定しようとする謎ムーブ。ZEHの意味がわかっていればこうならないはず。

    ◎無闇にソーラーパネルを貶すも、キャッチ工法をしらず天井に穴を開けるなどという謎理論も展開。

    ◎c値は一種換気の故障を考えて1.5程度でいいらしい。

    ◎スレッドやサイト程度の簡単な用語すらも理解できていない。リテラシー(笑)
    ペアガラス混合樹脂サッシ等、曖昧な記憶と知識を存分に披露

    ◎最終的には勝ち目がないと悟ったためか逃げの大手貶しの動画乱発&なぜアンチがここにいるのかわからない発言。完全なる逃げの姿勢のあらわれ

    ◎最近は嘘ついてまで挑んだ電気使用量バトルで完全論破されたにもかかわらず、匿名のまま怨念として大活躍中

    ◎ua値やc値は机上の空論で無意味と豪語したが、過去に自分の家の数値ではないカタログ上のua値を自慢気に書き連ねていた。←new!!

    1. 10557 マンコミュファンさん

      支持瓦工法と言ってるのにキャッチ工法だと言われてる葡萄さんこんなん相手せんで良いですよ。
      嬉しげにnewですって

    2. 10558 口コミ知りたいさん

      >>10555 通りがかりさん
      悔しいのう 悔しいのうw

    3. 10559 マンコミュファンさん

      >>10557 マンコミュファンさん

      構文出ちゃうくらいなら自演やめろって笑

    4. 10560 通りがかりさん

      >>10559 マンコミュファンさん

      構文の定義をどうぞ

    5. 10561 マンション掲示板さん

      >>10556 通りがかりさん
      これなんやねんw

    6. 10562 マンコミュファンさん

      ほらせっかく再び葡萄名乗り出したのに、匿名達と葡萄を使い分けるのが忙しくてレスポンス悪くなってるやんwww
      バレないようにうまくやれよ!

    7. 10563 eマンションさん

      >>10560 通りがかりさん

      自分じゃあわからないよな!
      それこそ

      悔しいのうwww悔しいのうwww
      じゃないすかパイセンwww

    8. 10564 マンション掲示板さん

      ハイムのc値の鑑定書とua値坊がツールを使って導いたua値と図面
      この板に掲載されると思う人おる?

    9. 10565 マンション掲示板さん

      >>10563 eマンションさん
      構文て感覚で決めつけるだけですからね。定義なくてすいません。

    10. 10566 eマンションさん

      わかりやすいよな。
      勝ち目のない内容

      ソースを出せ。定義は?の繰り返し、待ちの姿勢で逃げ

      自分のミス

      火消しのため面白いくらいに即反応

    11. 10567 eマンションさん

      >>10566 eマンションさん
      つか、何で何一つ出ないんですか?
      出せるなら、出しゃえーやないですか

    12. 10568 マンション掲示板さん

      >>10567 eマンションさん

      会話が成立してないから検討違いなものをスルーしてる
      &
      ツーステップでできる事を他人に要求するクソみたいなレスはスルー

      ってとこかな

    13. 10569 名無しさん

      >>10568 マンション掲示板さん

      アンチ君はね見栄を張って嘘をつく
      だから証拠を掲載出来ないんですよ。
      ua値に関してツールがどうだのって、知ってますから。
      それを敢えて言ってる君だからこそ
      図面とツールによる解を載せりゃええだけやん。
      なぜ出来ぬ?
      それさえも虚言かえ?

    14. 10570 eマンションさん

      ◎樹脂窓を貶すためにドヤ顔で得意の建築士動画を貼り付けるも、樹脂窓を貶す内容の動画ではなく窓の必要がない場所に無闇につけるなという内容だったため、なんの威力も発揮していない

      ◎レスバ相手の家がZEHだと知ってるはずなのにソーラーパネルを採用してるか特定しようとする謎ムーブ。ZEHの意味がわかっていればこうならないはず。

      ◎無闇にソーラーパネルを貶すも、キャッチ工法をしらず天井に穴を開けるなどという謎理論も展開。

      ◎c値は一種換気の故障を考えて1.5程度でいいらしい。

      ◎スレッドやサイト程度の簡単な用語すらも理解できていない。リテラシー(笑)
      ペアガラス混合樹脂サッシ等、曖昧な記憶と知識を存分に披露

      ◎最終的には勝ち目がないと悟ったためか逃げの大手貶しの動画乱発&なぜアンチがここにいるのかわからない発言。完全なる逃げの姿勢のあらわれ

      ◎最近は嘘ついてまで挑んだ電気使用量バトルで完全論破されたにもかかわらず、匿名のまま怨念として大活躍中

      ◎ua値やc値は机上の空論で無意味と豪語したが、過去に自分の家の数値ではないカタログ上のua値を自慢気に書き連ねていた。←new!!


      ◎過去の書き込みからソーラーパネルを採用していないのは明らかなのにソーラーパネルは着けている、しかも瓦にキャッチ工法を採用しているという摩訶不思議な嘘をついて無事大爆死←更にnew!


      ◎構文というワードにやたらと敏感。当の本人はなぜ自演がバレるのか気になって仕方がない様子←昔から!

      1. 10571 匿名さん

        すごい荒れよう
        荒れれば荒れるほどこんな匿名スレだからe戸建て儲かってしゃあないな

      2. 10572 マンション掲示板さん

        >>10569 名無しさん

        図面とツールの解を載せること
        が何の証明になるのかが全くわかりませんな。

      3. 10573 名無しさん

        >>10570 eマンションさん
        yesとはい同じなんだよね。それを掲載
        だれがこの板を荒らしてるのか、明白ですやん。

      4. 10574 匿名さん

        >>10571 匿名さん

        IDつけたり何なりやりようはあるのにやらないって事はそういうことだよな笑

      5. 10575 e戸建てファンさん

        さすが葡萄くん。荒れっぷりがすごいww
        葡萄が出てくるとすぐ荒れますね。人柄をインスペクションしたほうが良いと思います。

      6. 10576 匿名さん

        e戸建てはTJDと葡萄を表彰せなあかんな
        この2人でどんだけ広告クリックつかませてるか

      7. 10577 検討板ユーザーさん

        >>10572 マンション掲示板さん
        君は言うだけで、やってないですからね。土俵にも乗らないっすわ

      8. 10578 検討板ユーザーさん

        ハイムのc値の鑑定書と
        ua値坊の図面と計算式と解ってもう出ましたか?

      9. 10579 名無しさん

        >>10550
        1.5は無さそうだけど公式で2.0以下は保証してるね

      10. 10580 マンション検討中さん

        >>10577 検討板ユーザーさん

        超絶特大ブーメランですやんwww
        なんなら自分で計算はおろか、鑑定書すらないもらってない君は土俵はおろか、回りの観客ですら無いかもねぇ

      11. 10581 評判気になるさん

        >>10579 名無しさん
        って事はアンチがまた嘘を言ってたって事ですか?

      12. 10582 e戸建てファンさん

        葡萄の家エアコン付けてる?

      13. 10583 評判気になるさん

        アンチの嘘 大袈裟 紛らわしい
        もういらないです

      14. 10584 eマンションさん

        TJD様は葡萄に圧倒的な住宅性能面で負けましたね、借金返済してまた家つくりして先ずは葡萄の家に勝利してから能書きタレて下さいね

      15. 10585 通りがかりさん

        >>10584 eマンションさん

        tjdって葡萄と同じタマだろ?
        グレードはわからんけども
        同じ穴の狢

      16. 10586 検討者さん

        >>10585 通りがかりさん
        グレードTJD>葡萄
        価格葡萄>TJD 価格高騰し始めグレード下げても価格が高くなるという運の悪さ

      17. 10587 名無しさん

        >>10586 さん

        どっちもタマなのか
        そういや大安心ってワードが葡萄から出てこないが、彼の家は大安心ですらない可能性もあるのか

      18. 10588 通りがかりさん

        希望の家

      19. 10589 通りがかりさん

        妄想の家

      20. 10590 通りがかりさん

        本当は対して安くなかった家

      21. 10591 検討者さん

        グレードも価格も負けた家

      22. 10592 名無しさん

        なるほど。家のスペックを自慢気に書き連ねた時
        ペアガラス混合樹脂サッシ
        なんてドヤ顔で書いたのは、「標準のアルミサッシから更に断熱性能の高い樹脂アルミ複合サッシにしましょう!」ってセールスされて何もわからないまま採用しちゃったからなのか。
        彼の中ではペアガラス混合樹脂サッシは最強の窓ガラスだったのに、もっと良い窓がたくさんある事を知ってコンプレックス爆発したんだなぁ

      23. 10593 評判気になるさん

        >>10592 名無しさん

        TJDは高気密・高断熱にコンプレックスがあり
        優れたUA値とC費にもコンプレックスがあり
        他人を中傷してさらに嘘までつきます
        有名ですね

      24. 10594 名無しさん

        >>10593 評判気になるさん

        そりゃまあ高高にコンプレックスがあるからクソみたいなdiyするんだろうが後半に関しては完全に葡萄にも該当してるだろ

      25. 10595 匿名さん

        >>10594 名無しさん
        普通はDIYなんてしませんもんね。
        何かあれば工務店が対応しますよね。
        タマホームはアフターを全く対応しないのでしょうか?
        DIYして時間とお金と労働力をかけた分を
        タマホームに請求すればいいと思いますが
        さすがにおかしいですかね?

      26. 10596 通りがかりさん

        DIYもいいけど近所と騒音トラブルには気をつたほうがいいよ日曜日はヤメとけな

      27. 10597 評判気になるさん

        >>10596 通りがかりさん
        いいと思わない

      28. 10598 戸建て検討中さん

        グレード TJD>葡萄
        価格 葡萄>TJD
        に無反応ってとこが可愛いな

      29. 10599 評判気になるさん

        一日経ってアンチがなんか言いよりますけど、結局
        ハイムのc値の鑑定書と
        ua値坊の図面と計算式と解ってもう出たんですかね?

      30. 10600 口コミ知りたいさん

        >>10598 戸建て検討中さん

        不都合な部分はスルーってのは彼の得意技だぜ

      スポンサードリンク

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      コダテル最新情報
      Nokoto 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      バウス氷川台

      東京都練馬区桜台3-9-7

      未定

      2LDK~4LDK

      50.41m2~82.39m2

      総戸数 93戸

      オーベル練馬春日町ヒルズ

      東京都練馬区春日町3-2016-1

      7100万円台~8500万円台

      3LDK

      68.4m2~73.26m2

      総戸数 31戸

      ヴェレーナ上石神井

      東京都練馬区上石神井1-347-1他

      6198万円・7468万円

      2LDK・2LDK+S(納戸)

      55.1m2・62.74m2

      総戸数 42戸

      ヴェレーナ大泉学園

      東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

      未定

      2LDK+S(納戸)~4LDK

      55.04m2~84.63m2

      総戸数 42戸

      ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

      東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

      3500万円台~6200万円台

      3LDK

      57.1m2~80.09m2

      総戸数 75戸

      ルジェンテ上野松が谷

      東京都台東区松が谷2-58-2

      4650万円~6890万円

      1LDK~2LDK

      32.77m2~55.06m2

      総戸数 32戸

      バウス一之江

      東京都江戸川区春江町3丁目

      3LDK~4LDK

      64.90㎡~84.47㎡

      未定/総戸数 88戸

      サンクレイドル浅草III

      東京都台東区橋場1丁目

      4800万円台・6600万円台

      1LDK+S(納戸)・2LDK

      45.14m2・56.43m2

      総戸数 72戸

      イニシア新小岩親水公園

      東京都江戸川区中央1-1246

      4398万円~6298万円

      1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

      60.06m2~71.23m2

      総戸数 49戸

      プレディア小岩

      東京都江戸川区西小岩2丁目

      3LDK~4LDK

      65.96㎡~84.76㎡

      未定/総戸数 56戸

      サンクレイドル南葛西

      東京都江戸川区南葛西4-6-17

      4598万円~6248万円

      3LDK

      58.65m2~73.68m2

      総戸数 39戸

      クラッシィタワー新宿御苑

      東京都新宿区四谷4丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      42.88m2~208.17m2

      総戸数 280戸

      サンウッド大森山王三丁目

      東京都大田区山王三丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      30.34m2~70.21m2

      総戸数 21戸

      イニシア池上パークサイドレジデンス

      東京都大田区池上8-406-1他7筆

      5400万円台~6900万円台※権利金含む

      3LDK

      57.54m2~64.78m2

      総戸数 36戸

      サンウッドテラス東京尾久

      東京都荒川区西尾久7丁目

      4,598万円~7,398万円

      1DK~3LDK

      35.65m2~63.88m2

      総戸数 33戸

      オーベルアーバンツ秋葉原

      東京都台東区浅草橋4丁目

      1LDK~3LDK

      34.63㎡~65.51㎡

      未定/総戸数 87戸

      オーベル青砥レジデンス

      東京都葛飾区青戸5-132-1

      5778万円~6068万円

      3LDK~4LDK

      63.26m2~63.8m2

      総戸数 49戸

      サンウッド西荻窪

      東京都杉並区西荻北二丁目

      未定

      2LDK・3LDK

      45.64m2~70.20m2

      総戸数 19戸

      ルフォン上野松が谷

      東京都台東区松が谷3-385-2他

      9090万円・9450万円

      3LDK

      65.14m2

      総戸数 34戸

      レジデンシャル王子神谷

      東京都北区豊島8-18-48

      4778万円~7598万円

      1LDK~3LDK

      37.45m2~70.88m2

      総戸数 82戸