注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅡ

広告を掲載

じぃ〜ヴぉ [更新日時] 2010-07-14 06:37:26

前スレが1000レス突破したので、新しいスレを立てました。みんなが気軽に書き込めるよう、マッタリといきましょう。

[スレ作成日時]2006-09-06 11:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅡ

  1. 887 匿名さん

    >>886
    >このレスで>851さんは謝ったわけですか。そりゃ気の毒かも。

    873で謝ってるけど、別に社交辞令ぐらいの謝罪だからいいんじゃない。
    てっきり土下座でもしたのかと。
    よほど884よりは大人の対応してるよ。
    アラシは消えろ。

    たまに来ると荒れてばかり。昔は楽しかったのだがなあ。
    Part3の本スレとか、目も当てられない。
    こことPart3のスラム街化は酷いな。アンチとアラシと粘着主婦しかいない。

  2. 888 入居済み住民さん

    DH寄りの人はすごいですね。
    完全に自分たちを正当化している。
    このスレは被害にあった方の相談や、その相談に対してのコメントをする事を規制しているのですか?
    スラム街化という表現が良く分かりませんが、スラム街化を促進しているのが自分たちかもしれないと思うことは出来ませんか?
    話の流れをすっ飛ばして、『DHは素晴らしい』的なコメを残したり、自分たちを正当化する中傷コメを残す事が正しい訳ではないですよ。

    正論、反論を一応に解釈し、自分の意見をコメント出来ないのであれば、コメントしないで読むだけにしてくれればいい。(読みたくなければ読まなければいい)

    正論コメの人が884〜887と同類なら、私はアラシ&粘着(この表現自体が2ちゃんねるのオタみたいで嫌いですが)はDHが正しい(素晴らしい)と思っている方だと思いますが。。。
    そんなにアンチ(アンチと言い切る事自体がどうかと思いますが)が嫌なら、反対意見を制限するスレ(『DHは素晴らしい』とかのタイトルで)を立てればどうですか?

    >>874さん
    文章長い。。。(私も長いか。。)

    仰っている事は正しいかもしれませんが、スレ主さんにそこまで出来るパワーがあるか疑問です。
    スレ主さんは担当者や営業所長ではなく、支店の顧客室と本社の相談窓口(あるかどうか分かりませんが)に相談してみた方が良いと思います。
    それでも対応が変わらない場合は、既に工場での生産が始まってしまっている為、DHは、悪評より1戸の利益を追求している事になりますので、裁判沙汰でも起こさない限り方針は変わらないでしょう。
    その場合、スレ主さんには気の毒ですが、裁判を起こすか、損失を被ってでも解約するか、耐震等級1でも我慢するかのいずれかしか無いと思います。(精神論はこじれるだけでマイナスです)

    今後契約される方には、『常にボイスレコーダ等で証拠を残す』『図面承認は後日行う』『気になる点がある場合は、全てクリアになるまで絶対に承認印は押さない』を心がけないと危ないと言う事が分かった、良い内容だったと思います。(そこまでしなければならないHMと言うのが悲しいですが。)

  3. 889 匿名さん

    子供が無邪気に遊んでいるのを、なんか勘違いして子供を叱り飛ばしてしまった。
    間違いだと気づいたが、子供に謝りたくない。だから子供が悪いことしていたと説き伏せる。
    子供は、釈然としない中、これ以上お母さんを怒らせたくないから、うつむいて謝る。
    その姿を見て、お母さんは自分が正しいと確信して悦にいる。
    家で自分の子供にもそういう躾をしてるんだろうな。

    それが>>851>>853>>862>>863の流れの根底にあるもの。

    同一人物なのか同じ思考回路をもつ集団なのかは不明だが、悪しきパターナリズムの典型。
    医者の誤診隠蔽、政治家の公約破り、HMの施主トラブル、全部構図は同じ。

    そして他人がお母さんがそれはおかしいですよと注意すると、
    「嫌ならここから出て行ったら?あなたがいると家がスラムみたいにみすぼらしくなるの。」
    とおっしゃられる。

    ま、独り言だから気にしないで。

  4. 890 入居済み住民さん

    >>888
    自分は一応中立な人間と思っている。平たく言うとダイワで家は建てたが、トラブルなく建てた。
    ダイワには感謝してるが、あくまでそれだけの話で絶賛する気はない。
    そういう立場から見ても、ここ最近のこのスレのトラブル被害者至上主義というのかな、
    トラブルを味わった人が主役でその人を傷つけてはならない、無事に家が建ったことを
    自慢してはならないという風潮は変だと思う。
    ダイワハウス寄りのアラシも嫌いだが、あなたのように安易にレッテルを貼って出て行けという
    人も嫌いだ。あえてアンチという言葉は使わないでおく。
    お互いに仲良くできないもんかね。いいかげんうんざりしてくる。どっちも同じ低レベルだ。
    それこそあなたに言わせれば、読まなければいいということになるのだろうけど。

  5. 891 889

    >>890
    >お互いに仲良くできないもんかね。いいかげんうんざりしてくる。どっちも同じ低レベルだ。


    分かった。
    あんたに免じて書き込みを止めよう。たしかに低レベルかもしれない。
    (自分でもちょっと調子に乗りすぎたかもしれんし。)

    ただ、アンチの自分たちの主張に合わなければ、すぐダイワハウスの手先かという論法も
    嫌気が差す。本スレPART3なんか見てみろ、アンチだらけだ。
    あいつらアンチだらけでなんか身のある話してるのか?俺にはぜんぜんそう見えないけど
    アンチの連中にはダイワの真実を語り合ってる有意義なスレに見えるんだろう。

    正直なところ、ダイワでちゃんと家が建てばいいだけだしな。

  6. 892 購入検討中さん

    この噂ホント?

    DHの家って、紹介料(50万だったと思う)貰えるけど、知人には絶対紹介したくないHM。

    DHの家って、喧嘩が絶えず、離婚する夫婦が多い。

    DHの家って、売却価格が低い。

    DHの家って、隙間が多い。

    DHの家って、現場で5年間の大工経験があれば、家一軒任せてもらえる。
           (だからクレームが多い)

    皆さん、どうですかー。(私DHは怖い。)

  7. 893 匿名さん

    >>892
    さすがアンチ。
    目のつけどころが違うw
    そんなに真実語ったら、ダイワ寄りの人にピーされちゃうよぉぉぉ!!w

  8. 894 匿名

    >892
    (私DHは怖い。)なら検討しなければいい話。
    そこまで調べているなら
    自分で信用できる業者、メーカーを探しましょう。

  9. 895 874,881,883

    >884,885
    >「よっぽど・・・前ページへ沈めたいようですね」
    >「この3レスに関しては全く触れようともしてない」

    あのね、そんな意図は全くありませんよ。こんなレスがつくとは・・・
    法的な話なので、できるだけわかりやすく書こうとして長文になってしまったことは
    申し訳ないが。

    私は基本的に>>857さんと同じように考えており、事の本質(法的観点から、客観的にどちらに
    過失があったのか)を見るべきで、本題からそれるような話(設計士を同席させなかった施主が
    悪い、という話)だけにスポットをあてるのは、事の本質を見えなくするだけだと思っています。
    そして、おそらく法的観点から事の本質を見ていて、それを一言で端的に表しているのが、
    >>865>>867さんでしょう。

    以上の点から、>>866さんの「客観的にみたら、どちらが悪いんでしょうか?」との質問や、
    >>873(851)さんの法的な質問等に、聞かれた本人ではないけれども、他の方が法的に詳しくは
    答えていなかったため、僭越ながら答えたまでです。

    また、よく読んでもらえばわかるはずですが、>>874での「契約解除」の件は、>>862さんの
    コメントの一部に対して、また>>881での「再契約は施主の落ち度」に対する反論は、>>853さんの
    コメントの一部に対しての、それぞれ異議にもなっています。ただこれらについては、
    他のスレでも何人かが同じように書かれていたので、特定の人に対する反論とはしなかったまで
    です。

    自分の意見と異なる書き込みに対して、何でもかんでも始めから悪意をもって読んでいるのは
    あなたですよ。

  10. 896 入居済み住民さん

    気分転換に入居して一ヶ月気づいたこととか反省点を書いてみますね!

    壁の色は、真っ白ではなく少しベージュが入っているけど、コーディネーターさんの言ったとおり面積が広いと白に見えます。玄関タイルも白はよごれが目立つからとグレーの薄いのにしましたが、これも白に見えます。やはりよごれますがかえってそうじするのでよいかも。

    床の色はメープルですが、毛類以外あまり見えなくてほうきではく時見えないのにけっこう砂があってびっくりします。フローリングの敵は砂ではないかと・・・スリッパの裏気をつけて。

    先日息子が電気ストーブを倒してもうぼっこり凹みが・・・結構柔らかいですね。

    色で悩んでいるまだ幸せいっぱいの方の為に・・・メープルは温かみがあって明るくて綺麗です
    が、私は息子の部屋のシカモアが好きです。やっぱり白いほうが綺麗に見えるような・・
    二階の壁紙少し薄茶にした事をすごく後悔しています。

    インテリアで模様替えするならやっぱり白っぽいほうがいいですね・・・

    ブラックウォールナットのお部屋も素敵なんですが、なんだか擦り傷が一番目立ちます。
    ほこりは見えますが、かえって掃除しやすいですよ!

    ワックスいらないそうですが・・・マイペットで水ぶきしてもいいのかな?
    どなたか教えてください。

  11. 897 マンコミュファンさん

    >>895
    もう一つの本スレXevo Part3にも書かれていた方ですか。
    あちらは深夜1時半、こちらは朝の5時の投稿ですか。
    深夜に書き込むと、自分の文章に対して、妙に自己満足に浸りやすくなるというのは私も
    体験しますが、朝になって読み返してみると赤面することもしばしばあります。

    残念ながら、あなたももうかなりアラシと同じです。

    別スレでも書きましたが、ネットで法律談義するのが悪いとは言いませんが、その法律談義の
    結果にあなたは責任が持てますか?
    もてればお書きになり続ければいいでしょうが、その時にもせめて自分の職業はある程度
    はっきりするべきです。
    (宅建主任者とか司法書士とか弁護士とか自称法律に詳しい法律マニアとか)
    そして、固定ハンドルを掲げるべきです。

    何もしないで匿名のままで、過去レスは自分じゃない、自分のレスはこれとこれだと
    後から言い出して、ちゃんと読んでくれれば分かると叫ばれても、それはあなたが責任とらなくて
    済む立場から言ってるだけで、匿名のアラシと同じです。

    それにここのスレでもここのアラシさんは>>891で収束を宣言してるみたいですよ。
    怒りにまかせて叫ばれても誰も聞いてませんよ。過去レスに沈むだけです。

  12. 898 匿名

    >>896
    いいですねえ、明るい色の家のようですね。色を決めるときは楽しかったですか。
    残念ながら、構造体は旦那の私が決められてダイワになりましたが、内装は奥さんが
    自分で決めるという約束で家づくりをしてるので、私は内装はタッチできません。
    私が口を挟むとトータルコーディネイトが崩れるとかで。
    寝室は濃い青っぽい色がいいんですけど、思いっきり白になりそうで。
    色が決めれて羨ましいなあ。
    砂が敵だとは思いつきませんでした。


    一応アラシよけに書いておきますね。
    注:ダイワで家を建築しました、もしくは建築途中ですが、内容はあくまで個人の体験した
    建築事象に対するコメントであって、建築過程でトラブルを抱えている方に不快な気持ちを
    抱かせるつもりで書いているのではありません。
    トラブルに遭われた方の速やかな解決といい住まいが建てられることを心から願っています。

  13. 899 契約済みさん

    >>896
    フローリングの色、うちも一階はハードメイプル、2階子供部屋はシカモアです。でも1階と2階を逆にしようかとも考え中です。リビングサロンにハードメイプルの床が展示されていて素敵だったので決めたのですが、シカモアも捨て難いです。シカモアは実際のものを見てないし、建具・壁・キッチンの色すべて白なので真白というのも…ということでリビングはハードメイプルにしたのですが、また悩みそうです。

  14. 900 購入検討中さん

    >896さん

    バーチと迷いませんでした?
    ウチは、ブラックチェリーより少し明るめの床にしようとしています。
    そこで、候補がハードメイプルとバーチなんです。
    インテリアカタログの写真を見ている分にはバーチの方がちょっと濃い印象かなと思ってましたが、サンプル見ると違いがわからなくって・・・・。

  15. 901 契約済みさん

    >900さん
    シカモアもいいですよ!! 明るめです!! 白に合います!! アクセントにマディラウオールナット仕上げのドアとか〜 !!
    1階がシカモア(玄関廊下は磁器タイル)、2階がブラックチェリー(廊下はシカモア)です!

  16. 902 入居済み住民さん

    ライブナチュラル、うちはハードメイプルの予定でいましたが、朝日ウッドテックのショールームに行って
    実際に張られている床を見て、シカモアに一目ぼれ。全部シカモアに変更しました。
    光が当たった部分に絹の波のような光沢が出て、そりゃあ素敵に見えたものですから。
    が、実際入居してみたら、あれほどの深みのある光沢が見えない。
    やっぱりショールームの照明は家のとは違うんでしょうね。
    でも気に入っています。部屋が明るく広く見えるし、ワックスがけもいらないし。
    朝日ウッドテックのショールームは大阪と東京にあるので、お近くの方はぜひ行って見られるとよいと思います。
    朝日ウッドテックのHPには、それぞれの床材についての詳しい説明やお手入れ方法も載ってますよ〜。

  17. 903 契約済みさん

    899です。
    シカモア良さようですね〜。ますます悩んでしまいます。今週末、最終承認なので悩んでる時間ないんですけどね。^^
    内装すべて白なんですが、シカモアでもおかしくないでしょうか?

  18. 904 入居済み住民さん

    896です。
     私もまったく展示されていなかったので、朝日ウッドテックのHPのみをたよりに
    床の色を決めました。実物を見れなかったんです。みんなどうやって決めているのか
    なーと思いました。

     色の変化を楽しみたい方はブラックチェリーとかバーチがよいのでは。私は白木の
    食器棚がもうあめ色に変わってしまったのでなんとなく変化のない方がよくて、候補
    がメープル、シカモア、ブラックウォールナットになりました。どれも捨てきれず、
    一部屋ずつ残してみたわけですが、実はもう一つ気に入った物があって・・・
    バンブーです。どこかのHPで見てすごく綺麗でした。ただつながっていない部屋が
    もうなかった訳で・・・見切りを入れたくなかったので。

    >>898さん
     主人はまったく関与しなかったので、短期間にあまりにも多くの事を決めなければ
    ならず、楽しむ余裕はありませんでした。本来ならインテリアも見に行き、だいたい
    のイメージを決めてから色決めすべきでしょうが・・・無理でした。

     だからこそ今になって思うのです。すべてを白っぽくしておけばよかったと。二階
    は壁色のせいでナチュラルカラーしか似合いません。そして、あんなに時間がかかっ
    た照明も人は誰も気が付きませんのでほどほどに・・・。

     あ、メープル、バーチは赤系、シカモアは黄系ですのでドアの色などお気をつけく
    ださいね。確かナチュラルっぽいドアは二種類あります。ナチュラル家具で合わせら
    れる方もメープルだと赤っぽい白木(どう表現すればよいのか)がよく合います。
    白やこげ茶はどちらにも合って楽ですが。

  19. 905 契約済みさん

    899です。
    896さん、状況がうちと全く同じです!
    うちもメープル・シカモア・ブラックウォルナッツ採用、バンブーも候補になってました。引き渡し前のお家を見学した際、バンブーのリビングでとっても素敵だったので。
    でも洋室はリビング・主寝室・子供部屋しかないのであきらめました。2階(子供部屋)はバンブーっていうのもありかなってちょっと思い始めています。
    ちなみにうちの主人も内装関係全くノータッチです。

  20. 906 入居予定さん

    >903さん
    内装白でシカモアは大丈夫ですよ!! 明るめですが、調度品とかエコカラットとかでアクセントをつければいいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸