注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【長野県】工房信州の家ってどうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【長野県】工房信州の家ってどうなんでしょう?
  • 掲示板
はち [更新日時] 2025-03-06 09:41:50

長野県のフォレストコーポレーションによる「工房信州の家」を検討しています。
無垢材を多用したリビング中心の内装などが気に入っているのですが、
費用や住み心地、もろもろの情報をいただけるとうれしいです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社フォレストコーポレーション

[スレ作成日時]2007-06-06 11:04:00

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス一宮本町
HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【長野県】工房信州の家ってどうなんでしょう?

  1. 71 匿名さん 2020/07/02 18:19:20

    こんばんは!
    工房信州さんが気になっています。雰囲気は抜群に良いのですが、価格が・・・でも良い家だから相応の金額なのかな?とも考えています。
    実際に購入された方で、値引き交渉された方っていますか?(マイレージの値引き除く)された場合、いくらくらい値引きしていただけましたか?

  2. 72 戸建て検討中さん 2020/07/05 12:52:32

    値下げではなく見学会に行き価格を聞くのが良いのでは?
    相場を知り、ぼられているかぼられていないかを知る。

  3. 73 匿名さん 2020/07/06 12:41:49

    >>72 戸建て検討中さん
    返信ありがとうございます!見学会で聞くといいんですねー!人様の家の価格を聞くのって失礼かな;と思ってこれまで聞けずにいました^^;
    確認してみます!ご意見ありがとうございました!

  4. 74 匿名さん 2020/07/29 23:00:21

    冬の寒さについては賛否両論あるようですが、薪ストーブ無しで建てられた方がいれば、感想をお聞きしたいです

  5. 75 デベにお勤めさん 2020/08/30 13:25:19

    7年前にフォレストで家を建てました。今現在の満足度は90点ほどだと感じています。
    費用は他のメーカーと比べ高額ではありましたが、定期メンテナンスもあり、ローコストメーカーで初期費用を抑えても、後々修繕等で同額か場合によってはそれ以上の費用が掛かることもあるので(知人の住宅がそうでした)、許容範囲かと思いました。

    土間は入れていません。費用の関係と、用途が不明瞭だったので採用しませんでいた。

    冬季はエアパスを閉めることで気密性が増し、薪ストーブのみで全く寒くありません。吹き抜けは広めです。長野県の真冬でもTシャツ1枚で過ごせます。日差しも考慮されており、朝ストーブを炊けば日中は余熱で他の暖房器具は使わずに過ごせます。日差しが無い場合は一日を通して炊いていますが。ただ、炊きすぎた場合屋根裏が結露したことがあり、思い出したときに1時間程屋根のエアパスを開放し換気をしています。
    夏季はエアパスを開放することで、エアコン不使用で過ごせます。暑い事には暑いですが。風通しも設計時に考慮していただけており問題はありませんでした。
    気密性は、季節によって調整できるのでとても便利だと感じています。

    無垢材のメンテナンスですが、こればかりはそれぞれの考え方によるかと思います。無垢の床(アカマツ)は年に2度程蜜蝋ワックスを塗っています。年がたつにつれ無垢独特の色の変化があり、自分はとても気に入っています。珪藻土は何もせず、息子のいたずら(壁一面のマジックアート)も思い出の一つでいいやと。手垢などは薄めたハイターで拭く程度であらかた落ちます。

    メンテ(特に薪ストーブ)や薪の確保などで手間は確かにかかります。ただ、一家総出の作業を通し家族内の話のネタに事欠きません。自分は高所恐怖症にもかかわらず煙突掃除で家根に上り、降りられなくなったことがあります。今でも笑いものにされます。息子との薪作りもいい思い出になります。
    ○サワホーム等当初は検討していましたが、フォレストに頼み良かったと思っています。ご参考になれば幸いです。

  6. 76 匿名さん 2020/09/14 02:21:14

    自然素材の床や壁、薪ストーブのメンテナンスのお話、とても興味深く読ませていただきました。
    薪ストーブの煙突掃除は業者に頼まずセルフメンテナンスされているんですね!
    業者を頼む場合はメーカーさんからも紹介していただけますか?

  7. 77 e戸建てファンさん 2020/09/18 17:45:47

    実際いくらなの?仕様によるかもしれないが。
    3000万行くの?

  8. 78 名無しさん 2020/09/20 03:37:41

    >>44 通りがかりさん

    どういう神経してたら住宅街で焚き火して暖を取ろうとなるのか聞きたいですよね。

    素直に 煙臭いんですが と伝えてみれば良いんじゃないでしょうか。

  9. 79 匿名さん 2020/10/20 07:08:14

    ストーブを検討されている方、結構多いのでしょうか。
    煙突の掃除を自分でできるのは良いなぁと思うが、
    たまには専門業者に頼むのが
    なんだかんだ安心じゃないかと思いました。

    薪とかどうやって確保するのだろう。
    最近はキャンプ用のものが
    ホームセンターに販売されているが。

  10. 80 匿名さん 2020/10/20 22:50:53

    分譲が住みたい場所に出てて気になります
    土地50坪1355万だとすると、上物はだいたいいくらで見込めば良いでしょうかね
    調べたらどんな要望にも対応してくれそうな感じでしたが、標準で建てた場合どんなもんでしょう
    スレ内を見ると大手と変わらないから、4000万くらい行っちゃいますかね

  11. 81 匿名さん 2020/12/15 06:57:05

    値段が大手と変わらない、ということですが
    地域密着ならではの面倒見の良さみたいなものが
    ここにあるといいな、と思っております。

    正直な所、
    アフターどうでしょうか?
    なにか住んでから不具合があったときの
    対応などがあったら知りたいです。

    長く大切に住みたいですから、
    メンテナンスもきちんとしてくれないと。

  12. 82 匿名さん 2021/11/22 04:41:22

    オーナーです。皆さんのコメントみつつ、話題になっている部分を中心に書きます。
    点数をつけるとしたら85点くらいでしょうか。

    土間、薪ストーブ在りですが、共働きで忙しいので基本平日はエアコン使用です。
    夏もエアコンを全く使わない…てことはないです。暑い日は普通に使います。吹き抜けもあるのででかいエアコン使ってます。
    ただアパートに住んでたときよりは全然涼しいですね、日中使っても夜寝る時まで使ったことはないです。暑くなってくる梅雨明けくらいは特に実感します。
    冬も基本エアコンです、そもそも気密性がいいのか、一度温まれば寒くなることはないです。が、さすがに水回りはちょっと寒い。ここを求めるならやはり全館空調や大手HMのお家でしょうか。
    底冷えはないのですが、やはり土間は若干寒いです。でも断熱カーペット引いたらめちゃくちゃ快適になりました。

    薪ストーブ炊いてる時の方が楽しいし温かい(暑い)ですね、当然休日のお楽しみですので、この良さを感じるのは金曜の夜から月曜の朝までだけです。でもほんと楽しいので、設置できる環境であれば是非検討してもらいたい。

    エアパスに関しては暑い夏より、寒くなってきた秋くらいが実感すると思います。
    閉めると極端ではないにしろ熱の出入りが減る感覚は実感できると思います。

    冬の週末に薪ストーブ使うくらいなら特別コネがなくても薪費用一冬2万+で済みますね。
    薪ストーブメンテも去年やりましたが、2年に1回2~3万でやってもらえるので、薪代含めて趣味のお金だとおもうと安いです。(これは価値観だと思いますが。)
    どちらかというと灰の処理は考慮したほうがいいです。我が家はたまたま土地が広いので庭に捨ててますが、子供が小さいと少し神経は使いました。ゲートは必須です。
    薪割りも子供とやると週末のアトラクションになっていいです、そのうちやってくれなくなるかもしれませんが…

    あと掃除が若干面倒です。土間があるのでどうしても家が砂っぽくなります。薪ストーブは灰や虫がでるので。
    無垢床のワックスもなかなか面倒です、家内がよくやってくれるのでこちらは助かってます。
    珪藻土壁は手垢みたいなのには強いのですが、子供のクレヨンの落書きは消えるようなものではありません。前の人もおっしゃってますが、思い出と割り切ることにしました。
    薪ストーブも相まって、冬はとにかく乾燥するので加湿器は必要です。我が家では冬の洗濯物は加湿器の扱いです。
    それもあってか結露はしたことないです。

    金額面ですが、正直高かったです。ハイクラス並みでした。
    大手HMと相見積もりしましたが、実は大手HMの方が安かったです(値引きも大きくしてくれたので)
    ただ、最終的に「長野でしか住めない家」というのに惹かれ、決めました。
    メンテナンスは普通だと思います。住んでると木が縮むので、点検の際に隙間埋めの補修もしてくれたりします。
    人員の問題で解決まで多少日がかかったりしましたが、個人的にはとにかくレスが早いとう所で信頼はしてます。

  13. 83 通りがかりさん 2022/01/02 00:22:37

    工房の家、知り合いの家で冬に見ましたが、空間と床が正直寒いです。これなら地域密着型の長野県産木材を使った工務店にて、高断熱住宅+薪ストーブで建てたほうが安いです。こちらも冬に見ましたが床は寒くはないです。両方床断熱なのに何故でしょうか。工房の家は雰囲気素敵ですけどね。

  14. 84 匿名さん 2022/01/11 10:11:28

    断熱、自信ありますよと説明をうけたのですが…冬に訪れた展示場の寒いこと寒いこと…
    薪ストーブの近くはとても暖かいし熱いんですが、離れるとめちゃくちゃ寒くないですか?
    何度か聞いてもUa値は教えてもらえませんでした、が、ブログにありましたね。
    Ua値0.75…軽井沢地域でこれだとダメでは……?
    サッシも、樹脂アルミ混合ですよね…?

  15. 85 長野に移住しました 2022/04/29 23:47:04

    工房信州の家を建てました。
    冬場ですと、朝起きた時の外気と室温の差は約16-22度ですね。外気が0度なら室内は17度前後、外気がマイナス10度だと室内は12度前後です。寒さが厳しい時ほど温度差が大きくなるのは何故なのかは分かりません。断熱性能は悪くないと思います。
    施工担当はあまり気の利くタイプではなく、小さなトラブルはありましたが対応はしっかりしていて、家自体は今のところ問題はないです。過去に戻ってハウスメーカーを選び直せるとしても、工房信州かなと思います。もちろん、他にも良い工務店があるのでしょうが、家電じゃないので比較もあまり意味ないと思います。

  16. 86 検討者さん 2022/05/03 23:51:00

    工房信州は土間に断熱材入ってるんですか?

  17. 87 匿名さん 2022/05/11 14:05:12

    注文住宅なのですから、断熱に関してはこちらでいろいろと指定できるんじゃないですか?
    サッシも二重サッシにするとか樹脂サッシにするとか
    そういうのを好みにできるのが注文住宅の良さだと思う。

    土間って断熱材を入れることができないと、結構地面からの冷気が冬場は来てしまいそうですよね。
    現実的にそういうことは可能なのかなぁ。

  18. 88 マンション掲示板さん 2022/06/15 11:59:59

    >>86 検討者さん

    基礎内部断熱になるみたいです。


  19. 89 匿名さん 2022/07/13 02:23:10

    長野で外気が0度なら室内は17度前後はすごいですね。
    今自分が住んでいる築30年オーバーの木造住宅は外気が0度で室内は5度(汗)なので
    工房信州さんは断熱構造がしっかりしているんだと思います。

  20. 90 匿名さん 2022/08/09 00:38:55

    オーナーさんのお話を伺うと土間が寒いという事なので断熱材は入っていないんじゃないですか?
    オーナーさんご自身で断熱カーペットを採用されたそうなので標準仕様では入っていないと想像します。
    そうであればオプションで対応可能か問い合わせが必要ですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社フォレストコーポレーション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア一宮ハイムスイート
    ダイアパレス金山フォレストフロント

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    アルバックス知立駅前

    愛知県知立市本町本94ほか

    3700万円台~5600万円台(前払い地代含む)(予定)

    2LDK~4LDK

    65.75m2~86.38m2

    総戸数 48戸

    プレサンス ロジェ 藤が丘駅前

    愛知県名古屋市名東区朝日が丘128番

    3,150万円・3,250万円

    1LDK

    33.30m²

    総戸数 22戸

    プレサンスロジェ庄内通駅前

    愛知県名古屋市西区庄内通4-10

    未定

    2LDK・3LDK

    48.76m2~66.32m2

    総戸数 56戸

    プレサンス グラン 橦木町

    愛知県名古屋市東区橦木町1-3-2ほか

    5700万円~8270万円

    3LDK・4LDK

    70.2m2~91m2

    総戸数 56戸

    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

    愛知県豊橋市駅前大通2-9他

    3890万円~7770万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    72.07m2~105.42m2

    総戸数 156戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~4810万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    プレサンス レイズ 泉 高岳駅前

    愛知県名古屋市東区泉2-2413

    3190万円

    1LDK

    35.15m2

    総戸数 42戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~2億2,800万円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~136.44m²

    総戸数 35戸

    プレサンス レイズ 茶屋ヶ坂

    愛知県名古屋市千種区茶屋坂通2-23-2

    2910万円

    1LDK

    35.67m2

    総戸数 36戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3990万円~1億9680万円

    1LDK~2LDK

    49.03m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    プレサンス レイズ 千種今池II

    愛知県名古屋市千種区今池5-2709

    2490万円~4580万円

    1LDK・2LDK

    30.48m2~50.05m2

    総戸数 86戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4418万円

    3LDK

    67.68m2~72.32m2

    総戸数 351戸

    シエリア覚王山

    愛知県名古屋市千種区姫池通1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.08m2~75.53m2

    総戸数 36戸

    グランクレア名古屋庄内通

    愛知県名古屋市西区鳥見町1-12-2ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    53.05m2~85.87m2

    総戸数 58戸

    プレディア一宮ハイムスイート

    愛知県一宮市八幡4丁目

    3698万円~5998万円

    3LDK・4LDK

    66.78m2~87.27m2

    総戸数 204戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    モアグレース新瑞橋アクシス

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富通二丁目

    未定

    3LDK

    62.25m²~75.61m²

    総戸数 40戸

    プレサンス ロジェ 泉 高岳

    愛知県名古屋市東区泉3-907-1

    2790万円~3490万円

    1LDK・2LDK

    32.62m2~44.24m2

    総戸数 42戸