注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「横浜市港南台にある「せらら工房 」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 横浜市港南台にある「せらら工房 」ってどうですか?

広告を掲載

@港南台 [更新日時] 2024-06-06 11:21:24

せらら工房

このような会社があるのですが・・・。
(近代ホーム)
どのような会社なんですか?

お分かりの方、お教えください。


[一部テキストを修正しました。2018.5.16管理担当]

[スレ作成日時]2006-09-21 09:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市港南台にある「せらら工房 」ってどうですか?

  1. 251 匿名さん

    利益が出ないからと無視するような事はしない、仕上がりや施工技術にプライドのある人達と思ってたんですが、私も契約後は色々あり少し印象が変わりましたよ。

    多人数で追い詰めるような人達に見えなかったですが、ここまでの証拠があるとさすがにせららも書き込みを消せませんね・・・。

    とても怖かったことと思います。
    お疲れ様でした。

    写真や録音はこういう時に有効だとは思うのですが、私は度胸が無くて出来ませんでした。

    うちは補修のお願いすら出来ていませんのですごいと思います。

  2. 252 戸建て検討中さん

    251さんせららさんへ補修のなおし依頼してみて下さい。当然の権利だと思います。その結果を教えて下されば参考になります。宜しくお願いします!

  3. 253 名無しさん

    私も気になりますが、個人が特定できてしまいますので、タイミングはずらした方がいいですよ。

  4. 254 通りがかりさん

    一条工務店と悩んでいます。どちらも外壁のメンテナンスが必要ないと聞きました。住んでる方で実際にどうでしょうか?屋根は必要ですかね?

  5. 255 名無しさん

    外壁はどちらも塗り替えなどのメンテナンスは必要ないと思いますが、貼りタイルと積みレンガの違いだと思います。個人的には貼りタイルは心配ですね。屋根については15年くらいでメンテナンスが必要だと聞いたことがあります。種類にもよると思いますが、軽量瓦などは40年位でも大丈夫みたいですよ。
    一条とせららで迷われる気持ち分かります。もう一社話を聞いてみてもいいかもしれません。家づくり頑張って下さい。

  6. 256 通りがかりさん

    255さん有難うございます。もう少し検討します。

  7. 257 Popo

    >>254 通りがかりさん

    すこし前の大きい台風は我が家だけでなく周りも屋根、外壁、擁壁等、大騒ぎでした。木造はFP工法よりさらに強いSE工法のような頑丈な作りでもやっぱり脆いですね。
    メンテナンスは外壁も必要です。放置すればどんな外壁でも手入れ不要ですが(汗)
    すこし前の書き込みにもありますが屋根は耐久10年くらいと考えた方が良いと思います。

  8. 258 名無しさん

    最近のせららは近所の評判然り、ここの掲示板然りオススメ出来ない事が多いですけどね、建てるなら値は大分張りますが積みレンガが良いです。色々工務店はありますがせららでもオプションで言えば積んでくれます。貼りレンガはタイルより家に負荷が掛かります。営業話に気をつけながら、とにかく沢山のHMに足を運んで検討してみてください。良い家づくりになることを祈っています。

  9. 259 通りがかりさん

    損害金ってちゃんと支払われたのかな?
    雨漏りしていた所は台風の時大丈夫でしたか?
    心配してます。

  10. 260 オーナー

    せららさんは積みレンガだけですよ。リフォームの場合はタイルもやるみたいです。

  11. 261

    損害金より雨漏り箇所の被害の方が心配ですね
    ウェブの更新どころではないのでは?

  12. 262 匿名さん

    スウェーデンハウスさんと最後まで比べていましたが、先日せららさんで契約しました。
    最初の概算見積もりより若干高くなりましたが、だいたい予想通りな価格でした。
    最後まで悩みましたが、完成が楽しみです。

  13. 263 匿名さん

    責めてるように聞こえてしまうかもしれないんですが、そう言うのいい加減やめましょう。
    ここ見てる人もバカじゃないんですから、
    お客さんを減らしてるのと同じ行為です。

  14. 264 通りがかりさん

    怖い

  15. 265 匿名さん

    100あたりからの書き込みは、今検討している人は特に追いかけてみた方が良いですよ。

    サクラみたいな書き込みや雨漏りばかり皆さん注目してますけど、個人的には基礎の設計管理ミスの方がありえない事だと思いました。

    度々上がっているブログの写真や記事の内容、あまりにも酷いです。

    認可する人も作ってしまった後ではそこまではチェックできないのでは?

    雨漏りを放置していたせらら側も、基礎だけはすぐやり直したと言う事実が、基礎の重要度が高いという何よりの証拠だと感じました。

    これを機に改善できると信じたいです。

  16. 266 購入経験者さん

    せららさんに自宅とは別の建物の建築をお願いしました。
     
    営業の担当者、設計、施工担当の皆さんはどなたもプロフェッショナルでセンスのある方達でした。売り込むようなセールストークもなく、いたって誠実でした。
    こちらが大雑把に描いた希望でも洗練した形で図面にしてくれ、コストを抑えつつも上品に見せる提案には驚きました。
     
    注文住宅というものはオーダーメイドなので仕上がるまで判らないものですが、我々の予想以上に雰囲気のあるレンガ積みの家が完成しました。建ててから数年経ちましたが今のところ問題もなく快適です。
     
    あまりこういうサイトは見ないんのですが、概ね満足しておりますので参考までに。

    会社ですし人ですのでミスや間違いは私のときもありましたが、問題を真摯に受け止め改善できる会社だと私は信じています。

  17. 267 匿名さん

    今の時代、そういった只管に褒めるような書き込みは会社側の書き込みと思われる風潮があり、実際、どこもそういった書き込みやステマが蔓延っているので、会社を応援するなら控えたほうがよろしいかと思います。

  18. 268 通りがかりさん

    気になってたけどブログの人ここにもいたんですね。
    やっぱり、あれだけ遅延したのに損害金はもらえてないんですか。

    引っ越しの延期はもちろん、賃料や税金もその分かかってる事と思うので、そちらを実費で頂いてからようやく普通のオーナーと同じスタートラインですよね。

    基礎に力を入れてるのにやり直しレベルのミス、加えて管理の力不足って、ブログを見た人が契約を中断するのも当たり前で、むしろそんな事になってるのに余裕のある対応ができる人の方が珍しいよね。
    事実な上に、これから建てる人たちの参考にもなる記事なのにそこにせららからクレームをつけるのはお門違いですね。

    近頃のせららは、お客さんの感想にとてもバラツキがありますよね。特に昔建てた人と最近建てた人との違いが顕著ですね。
    お世話になった者としても、これからはお客さんの意見に少しでも耳を傾けながら、ミスはミスと受け止めて、ゴネたりせず前を向いて頑張ってほしいです。

    根拠もないような批判やヤラセみたいなサクラは無視が一番ですよ。
    せららがやってるとも限らないです。

  19. 269 戸建て検討中さん

    オーナーの方々からの叱咤激励を見ると、そうそう悪い会社ではないように感じました。
    しかし、管理ミスが起こった時の対応には不安が残ります。

  20. 270 オーナー

    前の社長の影響かはわかりませんが、昔は本当にこんな評判聞きませんでした。
    損害金については本当にせらら側のミスなので、利益が出ないからという理由で断るのは筋違い甚だしいです。
    施主側がせららのミスによってかかる費用を被らされている状態です。
    確かに支払ってもらってからが、ようやく我々と同じです。時間と手間は我々より多く掛かってますよ。上手く行ったオーナーとの付き合いよりまずはその方を優先して欲しいです。

    そんな事をして、せららは今後どうなっていきたいのだろう?

  21. 271 匿名さん

    高気密住宅

  22. 272 購入経験者さん

    レンガの家に住んで3年になりますが一切問題なく快適です。毎年新春会にも参加していますが本当に良いオーナー様が多いですね。この会で3人と知り合いになり意見交換もしています。先日案内が届いて早速参加FAXしました。スタッフの皆様も準備大変だと思いますが風邪をひかないよう頑張ってください。皆様とお会いできるの楽しみです。

  23. 273 名無しさん

    最近どのメーカーでも見るこのヤラセみたいな褒めコメントってなんなんですか?
    真剣に考えてるのに問い合わせする気がなくなるんですが

  24. 274 口コミ知りたいさん

    乙。

  25. 275

    >>273 名無しさん
    以前の書き込みを遡って見られたくないし

  26. 276 マンション検討中さん

    >>273 名無しさん
    最近褒めも批判も似たようなのばっかだな…
    268が言うように根拠もない批判もサクラも無視が一番

  27. 277 通りがかりさん

    会社の状況が良くないのではないでしょうか?検討する時決済資料見た方がいいと思います。私も昔建てた時工務店が倒産してたいへんでした。

  28. 278 口コミ知りたいさん

    277さんはどちらで建てたんですか?保証とかないんでしょうか?

  29. 279 匿名さん

    決算を公開する規模ではないね。

    工事のクオリティ維持の為にエリアも施工数も絞ってたのに最近どんどん数を増やしてるから怪しいと見られても仕方ない部分はあるが。

    どこで建てても倒産時の完成保証はある。それでも手続きが大変だろうし、別の所が請け負うから質は下がるところまで下がるよ。
    高値の家ほど倒産時は損する。

    倒産が分かりきってるのに受注するのは地元密着型の企業としてはリスキーだと思うので倒産する確率は低いだろう。

  30. 280 通りがかりさん

    278さんへ
    私は無垢材に拘った工務店で建てました。
    完成したあとだったのでその点は良かった
    のですが、後の対応を頼むところが無く
    修理も業者探しがたいへんでしたよ。

  31. 281 検討板ユーザーさん

    ここはアフターサービスも込みの価格で展開してるもんで、経営状態が良くないのは困るかな...社長の羽振りが良いのでぱっと見だとそんな風には見えないです。

    それより前の方過失による損害金はもう返してもらえましたか?
    個人的に新築後すぐに雨漏りした事よりずっと気になってます。
    なんせ、一連のミスへの指摘とやり直しに手間と時間を普通のオーナーより多く掛けていることだと思います。完成も大幅に遅れてるし...。

    遅延、過失によってかかったお金は返してもらうのは大前提ですよ。オーナーさんに非は全くないです。

    ブログのような、せらら工房の高圧的な態度はいくらなんでもおかしいです。

  32. 282 評判気になるさん

    高気密高断熱ってよく言ってますけど、他のHMも最近は良くなってきていて、差はあるのかな?

  33. 283 検討板ユーザーさん

    最近のメーカーはどこも優秀ですよね。
    木造はどうしても経年でズレるし、新築直後の測定は当てにならないんじゃ?

    大手の研究努力ってやっぱりすごいです。
    今年の最高ランクのものが、数年後にはより良い物が普通の値段で買えるようになったりしてます。

    当時どれだけ高くても、最新のものには敵わないですね!

    せららも使ってる建材はほとんど大手のものなので、大手の安価なラインなら引けを取らないと思います!

  34. 285 口コミ知りたいさん

    最初から最後まで担当してくれた方は誠実で、難しい提案も形になるよう最善を尽くしてくれたと満足しておりました。
    施工、アフターはそれぞれ最悪です。素人レベルの方もいて、素人の私自身で調整した方が満足いくように仕上がった部分もありました。人ですから、ミスもありますし、仕事の完成度も受け取る我々の感性に寄るところだとは思います。最悪と感じるのは、こちらの要望や、ミスの指摘に対してキレてしまったり、放り投げて無視するような対応です。仕事の技術はまだ許容できますが、それ以前に人として許せないスタッフが数人います。人なので相性もあるでしょうから、別のスタッフにお願いしたいと申し出ても代わりがいないようでした。
    せらら工房さんを私はおすすめできません。高い買い物でクレームの多い業界ですから、どのハウスメーカーさんでも悪い評価はあるかと思います。ご参考までに。
    不具合を無視、放置されているのですが、第三者で相談できるところを知っている方がありましたら教えてください。

  35. 286 通りがかりさん

    無視され放置され続けると大概の人が諦めてしまうんですよね。だからメーカー側もダンマリを決め込むんだと思います。
    弁護士に相談の上、第三者である弁護士からメーカーへ連絡をしてもらい、無理矢理にでも話を進めるのがよろしいかと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸