注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「P-CON 国土建設について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. P-CON 国土建設について

広告を掲載

HANNAH [更新日時] 2024-03-27 15:54:25

大阪の国土建設ってネット上でHPくらいしか情報が見当たらないのですが
実際購入された方等いないでしょうか・・・
三田や神戸市北区の分譲地が気になっています。
モデルハウスに行ったところ設備等は気に入ったのですが、
直接自社施工ということです。
パンフレットに書いてある基礎や構造のアピールも読みましたが
実際パンフレットのように作られているのか周りに国土で建てた方もおらず不安です。

[スレ作成日時]2006-03-30 18:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

P-CON 国土建設について

  1. 22 入居者

    国土建設は海砂使用コンクリートで問題建築、今は木造で再起したのでは?

  2. 23 契約済みさん [女性 30代]

    はっきりいって、売ればそれでおしまいの最低な建設会社です。
    建設中にここっておかしいんじゃ?って言ったんですけど、引渡し時に直ってなく、住んでから何回も言ってよくよく調べてもらえばななめになってました。
    保証があるにもかかわらず直せないの一点張りでした。
    その後の対応も最低。
    もっと大手で建てれば良かったです。

  3. 24 契約済みさん [男性 30代]

    西所沢の国土建設の代表者のおっさんは本当に態度が悪くて驚いた。
    契約時に椅子の背もたれに寄りかかりながらのタメ口、仏頂面、最悪でした。
    なぜ客に対して偉そうなのか、会社の中では偉いのかもしれないが、そんなの客からしてみれば関係ないし知る由もない。
    あんたの部下でも知り合いでもない。
    客に対しての態度がなっていない、敬語も使えない、代表者以外は問題なし。

  4. 25 匿名さん

    会社のサイトをみたけど、保証期間とかの保証に関する事がほぼ全くといっていいほど記されてないし
    アフターサービスを担当する別会社のページもあるけどリフォームの事しか書かれてない

  5. 26 [男性 60代]

    ピーコンで建築して築37年くらいになります。その当時は急激な営業展開をして名古屋、東海地方、東京まで進出しました。その結果工場で生産されたパネルのみ品質が良いと思いますが、その他の現地で行った作業の殆どが、不具合がありました。その為に営業から、他の人たちにも宣伝してくださいねと言われたが、おそらく、安心できる家とは言えなかったと思います。防水や外壁塗装など6年ごとに、行わないと安心できない状態でした。その為に現在では昔よりも会社の規模が小さくなりました。 最大の原因は進出した現地で素性の判らない業者をかき集めて作業した結果、手抜きだらけになりました。

  6. 27 匿名さん

    26さんは建てられて37年ですか!
    長くそのお住いで生活されているのですね。

    その頃の防水や外壁塗装というのは通常何年くらいで行わないとならなかったのか
    というのが正直わからないのですが、
    一度すれば10年位は持って欲しいという感じでしょうか。

    今は規模が縮小されているということですが、
    26さんが書かれているような事は今はないということなのかな?

  7. 28 口コミ知りたいさん

    >>27 匿名さん

    >>防水工事と外壁塗装は、建築後6年ごとに依頼していた。6年ごとの理由はその頃に、リフォームの時期である事を伝えに来るからです。元ピーコンの設計士だった人が立ち上げた、アフターサービス会社に頼んでいた。理由はピーコンの構造を知る立場の人だから。
    ピーコンで築37年になります。6年ごとに防水工事と外壁塗装を頼みました。しかし、ピーコンの専属会社のリフォームをしても、手抜き工事で実際は6年持たないのです。面積で材料を計算して、材料は初日に全部運んで来た。 その業者は、内緒で工事途中に、材料の半分を持ち帰った。完全な手抜きの詐欺です。私が居留守を使って、工事を見ていたので分かりました。
     その裏切りを見てからは、地元で公共工事(学校や市役所などの大きな公共施設)を専門に行う大きな業者に依頼しました。 今までよりも断熱性能と地震に耐える工事を追加しても、今までの半分の工事費でした。 毎日の工事の日程表と進捗の写真も付けてくれました。今までよりも長く、性能維持が出来ています。
     ピーコンは会社の従業員も、そのアフタサービスの為に独立した会社も、人間が腐っていた。 全国展開する前よりも、小さくなるのは当たり前だ。信頼を得るのは大変だが、信用を失うのは一瞬である事を見ました。

  8. 29 匿名さん

    こちらの会社は2月末日で解散しました。
    売れ残りの建て売り物件は、今後、時給いくらかのパートが営業社員として販売活動するようです。
    ある意味、買い叩くなら今です。
    会社のホームページで、そういう事実に、一切触れていないのが、誠実さに欠けますね。

  9. 32 評判気になるさん

    会社がちぃさくなるどころか、解散しましたよ。無責任!

  10. 33 匿名さん

    正しくは住宅建設事業からの撤退なので,会社としては自社ビルの賃貸事業等で細々と存続する模様

  11. 44 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 46 りの

    だったらホームページにそう明記すれば❓

  13. 47 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  14. 48 みちよ

    会社の事業内容が縮小したことは、会社として何らかの形で説明する責任があるとおもいますが。

  15. 49 ますだ

    >>33 匿名さん
    そぅですか

  16. 50 みちよ

    >>33 匿名さん

    正しくは…が意味不明。
    良識ある元社員さん、どうにかしてよ。

  17. 51 匿名さん

    ピーコンで家を建てた者ですが、住宅事業から撤退ということで、
    今後のアフターメンテナンスが心配です。

    ピーコンホームサービスが引き続き対応するとのことですが、
    住宅事業から撤退の報告もはがき1通きただけの会社ですから心配です。

    担当していただいた営業の方が退社の挨拶に来られましたが、不憫でなりませんでした。

  18. 52 とも

    本当に、お気の毒でしたね。

    家というものは、恐らく一生で一番高い買い物ですものね。

    元社員の方々を、不憫と思われるお気持ちはもっともですね。

    きっと、正社員の他にも、生活費や子供の教育費の足しにと必死で働いておられた

    パートの人もおられたでしょうにね。

  19. 53 マサコ

    >>51 匿名さん

    ですよね。
    営業の担当者さんの退社の御挨拶って、4月末でした?

  20. 59 通りがかりさん

    >>53 マサコさん

    4月末退社と2月末退社に分かれていたらしいですよ。
    残留組は今も居るそうですよ。

  21. 60 ノリコ

    >>59 通りがかりさん

    はぁ~~~~~~~~~~

    私なんか 三月から実家に戻ったのに。

  22. 61 マサコ

    >>51 匿名さん
    はぁ~ハガキでの発送でしたか…………。

    私が見たのはA4サイズの文章でした。

    アハハ仕方ないですね。

  23. 63 匿名さん

    あ~~

    微妙だな。

    顧客の個人情報を第三者に漏洩して、客に怒鳴り込まれた営業がいたからな。

    この営業社員、今、どんな会社に勤務してんのかね。

    驚きの会社でしたわ。

  24. 65 匿名さん

    けやきキャンバス(けやき台3丁目)の残りの分譲予定だった区画の土地の引き受け先はもう決まってるんでしょうか?

  25. 67 口コミ知りたいさん

    >>16 ふわふわさん

    床、壁、天井、電気、水回り、通信、外構とすべてやりかえました。押し入れは取り払いクローゼット風にしました。収納が少ないので庭にいなばの物置を増設しました。床下もつかえます。

  26. 69 名無しさん

    15と16に買い手がつくのね(笑)

    せ~~~~~~いぜい リフォームして貰いよ

    家の構造以外 全リフォームで せいぜい1000万円

    程度の物件

  27. 70 検討者さん

    >>69 名無しさん

    更地にして新しい物件建てるんかおもてたわ

    そぅ聞いてたし

  28. 71 名無しさん

    ここのホームサービス、10年過ぎたら保証はできませんねえって普通に言うたぞ。

  29. 72 こんなことに・・・

    20年ほど前まで営業として鶴見などの住宅展示場に配属されていました。
    社長は同じみたいだけど、社員の人たちはどこに行ったのだろう・・・
    同期はまだ国土に残ってたはずなんだけど

  30. 73 購入経験者さん

    メンテ検査に来てもらったときに聞きました。
    売った家の保証が十年なんで、その期間のために会社を存続させているんですって。
    近年災害に強い家で「壁式鉄筋コンクリートパネル組立造」とか話題になってきた。
    規模を縮小しても、頑固にP-CONにこだわってたら生き残れたかも。

  31. 74 坪単価比較中さん

    元社員です。
    p-conで2件建てました。
    パレットの機関紙が、届いたので 塗装防水の見積を電話で依頼したが、
    見積は、有料ですと言われ 再度確認すると冗談と言われました。
    元社員でも 施主なので、それは、とてもひどい対応でした。
    ピーコンホームサービスは、客を客とは思わない会社で、
    やめて正解でした。
     

  32. 75 STR

    >>21 匿名さん
    >>20年位でコンクリートがはがれ落ちる音
    についてですが、旧国土建設のコンクリートパネルは、今、大問題になっている英国の小学校校舎で使用されているRAACコンクリートと同じ種類でしょうか?
    RAACコンクリートは30年過ぎると崩壊する危険が高いとBBCで繰り返し報道されています。RAACは軽量コンクリートで、1950 年代半ば以降に建設されたヨーロッパの建築で使用されてきました。 RAAC は、地震条件下で良好な挙動を示すため、日本でも壁ユニットとして使用されています。心配しています。
    WikipediAでもこのことが取り上げられています。
    https://en.wikipedia.org/wiki/Reinforced_autoclaved_aerated_concrete

  33. 76 検討板ユーザーさん

    >>74 坪単価比較中さん

    元社員の人だから、見積りは有料と冗談で伝えんでしょう。真に受けるのはおかしいでしょう。

  34. 77 匿名さん

    アフターメンテナンスのページに住まいのお手入れ方法と各機器の点検・部品交換費用が出ているのである程度メンテナンスコストの目安になりそうです。
    費用の金額だけ見ていくと家の維持管理にはお金がかかるものだと改めて感じますね。

  35. 78 評判気になるさん

    2001年に延べ床面積142平米、2×4で注文建築で建てましたが、全く問題無しです、良い買い物をしたと今は思っています。

  36. 79 マンション検討中さん

    30年前にRC3階建のマンション大阪に作りましたが、阪神大震災の際は外壁に1箇所ひび割れができた程度でした。ここ10年ほどで2階ほどRCの繋ぎ目の防水が切れて雨漏りしましたが今は治して満室経営です。今はどうなのかわかりませんがうちの物件に関しては満足してますよ

  37. 80 匿名さん

    少なくても、昔建てられた建物はしっかりしていて、適切にメンテをしていればよい状態が保てる、ということでしょうか。
    今も同じような感じでやっていってくれると安心ですが
    それがわかるのはまだずっと先の話ですね…。
    企業姿勢が良い方向で続いてくれていればいいなぁ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸