注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ファイブイズホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ファイブイズホームの評判ってどうですか?(総合スレ)
  • 総合スレ
子羊 [更新日時] 2025-04-02 16:22:45

【公式サイト】
https://www.fiveishome.jp/

はじめて投稿します。現在住宅用の土地を探して、不動産業者をまわっているのですが、なかなか希望の土地が見つかりません。その中でやっとそこそこ気に入った土地を埼玉県行田市にあるファイブイズホームで見つけてもらいました。ただし、当然建築条件付です。ファイズホームの看板も国道17号を中心に最近多く目にしていますが、急速に業績を伸ばしてきたイメージがあるものですから、一抹の不安も抱えています。そこで、実際にファイブイズホームで住宅を建てられた方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社ファイブイズホーム

[スレ作成日時]2007-09-21 07:04:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファイブイズホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 968 通りがかりさん

    966さんは中の人かなと思いました。わざわざお疲れ様です。

  2. 969 匿名さん

    断熱材の詳細を教えて下さってありがとうございます。
    家の外になるバルコニーにも断熱材が入っているのは驚きましたが
    これって一般的ではないですよね?
    ちなみに断熱性能(Q値とK値)は公表されていますか?

  3. 970 マンション掲示板さん

    >>964 匿名さん

    >>964 匿名さん
    ホームページ見てみたら担当の営業の方が辞めてました。たぶん引き継ぎをせずにぶん投げたんだと思います。
    ちなみに事前審査から10日後ぐらいに連絡があって
    まだ結果出ません。少々お待ちください。
    と連絡をいただいたのが最後でした。

    それがありえるのがファイブイズホームです。
    銀行側からも連絡は無しです。

  4. 971 匿名さん

    建売買いましたが、ホント最悪です
    半年で家の角のあちらこちらに
    隙間が出来ています。
    この先294ヶ月ローンがありますが、
    どうなっていくのか本当に不安です。
    ハッキリ言って品質最悪です。
    オススメしません

  5. 972 通りがかりさん

    ファイブイズホームと飯田グループならどちらがオススメですか?

  6. 973 匿名さん

    建売住宅の断熱材は家を壊して確認できませんし、契約証書の内容を信じるしかないと思いますが実際に住んでみて夏・冬の住み心地はいかがなのでしょう。
    制振ダンパーも地震の際、揺れ方を体感するしかないと思います。

  7. 974 通りがかりさん

    >>969 匿名さん

    ルーフバルコニーなら一般的ですよ

  8. 975 匿名さん

    建築中に現場を見に行かれる方って少ないのかなと思いました。
    頻繁に行けなくてもたまに見に行くだけでもいいのでは。
    実際に足を運ぶと住み始めてからも安心感が違ってくるんじゃないかなと思います。
    断熱材にしても、一度実際に見ておけばなるほどなと思えるのでは。
    計画段階で見学できるようにお願いしておくのもいいかなと思いました。
    高額な買い物なので、施主として積極的に関わってもいいんじゃないかなと思います。

  9. 976 匿名さん

    以前掲示板か何かで読みましたが、家を建てる事になった方が毎日現場に出向き、手抜きやミスはないかチェックしていたようで、何十年も住み続ける大切な家なのでそうした方が間違いはないと思うと同時に現場で働く人たちはやりずらいだろうな~と考えてしまいました。

  10. 977 匿名さん

    最近展示場やら建て売りを見に行く日々です
    40歳過ぎてなので大変慎重に考えてます
    ハウスメーカーのパナソニックホームズは本当に良かったです建物も御値段も。
    建て売りは本当に値段なりですが土地外構まで有っての破格な値段 本当に悩みます
    ファイブイズホームの建て売りを見学してきました
    全部で8棟です
    屋根は全てコロニアルでグラッサとは言え所詮コロニアルです
    外壁は16㎜の安い物にグラスウール断熱材と飯田ホールディングスとほぼ互角でした
    デザイナーが違うのか少しだけ良く見えますが結局建て売りをレベルでしたのでやめました
    検討中の方は一度パナソニックホームズとかヘーベルハウスとか見てみると雲泥の差に驚きますよ(汗)

  11. 978 ご近所さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 979 口コミ知りたいさん

    ・家の良し悪しは、5年経てば解りはじめ、10年経てば誰にでも解るそうなので、築年数の古い展示場も合わせ見るのがポイントかな。しかし、多くの住宅会社は、「今、売ること。」だけに全力を尽くしている。そして栄枯盛衰を繰り返しているように見える。これ以上は言えないが売り焦る物は避けたいね。

  13. 980 匿名さん

    家の良し悪しがわかるのは5年以降からですか。
    施工の良い家は5年やそこらでは不具合が出にくいという事なのでしょうね。
    CMやチラシでよく見る1000万円以内で建てられる低価格住宅はある意味使い捨てなのかもしれません。

  14. 981 職人さん

    >>980 匿名さん
    ・低価格住宅が悪いとは言えない。良い家もたくさんある。考え方の差。使い捨てと言うなら、住宅は全てが使い捨てになります。20年もつか100年もつかだけの差。
     高い買い物になるので、しっかり住宅の知識を集め、納得できる業者を決めればよいだけのこと。建設中の現場も10回以上見に行く。10件以上の業者から絞り込む。知識を集め迷いに迷いながら知識が深まり自分の家を建てる。建てた後は、自分の家が世界一良い家だと信じて暮せばよいだけの事。

  15. 982 口コミ知りたいさん

    >>969 匿名さん
    バルコニーの下が部屋になってる場合の事じゃないでしょうか?
    どのメーカーもそうですよ。

  16. 983 周辺住民さん

     埋め立ての際、色の違う土の山があった。社員さんに聞くと、正直に「他の現場の残土です。」と答えてくれました。安く売る為の努力なのだと思ったけど、ブロックやレンガの欠片も入っていた。見えないように気を使った方がいいよ。どこの土だか解らないのは気味が悪いから。気にし過ぎかな。

  17. 984 通りがかりさん

     広域の宅建業者は各地域の工務店さんや設備屋さん土木屋さんに委託して施工しています。だから地域により技術の差が出ます。出ないように管理するのが監督さん(社員)になるのですが、監督さんも掛け持ち現場数が多すぎるのかどうなのか、現場にいることが少ないみたい。また、ベテラン職人さんをビシビシ指示できないのかな。
     だから、この総合スレのようにクレーム物件の方が圧倒的に多くなってしまう。特に建売物件を買うなら多少なりとも覚悟が必要になるでしょうね。宅建業者は実にたくさん有りますので、充分に検討して決定することでしょうね。

  18. 985 周辺住民さん

    トラブル発生後、言いぶんを聞いてくれた社員さんは、いつになっても連絡をくれない。無言のまま退職していた。多くの現場で会社との板挟みで苦しんでいたのだと推測できた。常識が解る人ほどいられなかったのでしょう。社員を悪く言う書込みが多いが、彼らも犠牲者に思えて来た。

  19. 986 マンション検討中さん

     40年ほど前に、区画整理で用意された土地に(田んぼを埋め立てて半年くらいな土地)に他業者で注文住宅を建てました。が、10年足らずで歪みが出てわずが20年で取り壊さざるを得なくなった。ご近所さんの話しでは、「田んぼの土は簡単には水が抜けない。沼と同じだよ。砕石を入れようがコンクリート杭を打ち込もうが、10年はダメだ。湿気で短命になるよ。」と言われた。その後、建て直したが、もっと早く教えて欲しかった。建売を検討中の方は、注意した方がいいと思う。また、埋め立て後1年も経たない土地を建売する業者は、根本的に信用しない方が間違いないだろうな。驚くことに、こんな物件、有ります。

  20. 987 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

1億1548万円~4億9998万円

2LDK~3LDK

56.27m2~104.04m2

総戸数 815戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7ほか

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9190万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸