茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part11
物件比較中さん [更新日時] 2011-05-10 22:33:30

パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
住民の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所、エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-11 06:24:54

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名

    もう新築と表示出来ないから中古になるだろう。

  2. 352 物件比較中さん

    かなり売れてきてるね。年内は無理でも来春までにはほぼ完売

  3. 353 匿名さん

    >>351

    もう、ずいぶん前から新築の表示は見ていないので、
    売主はもうとっくに新築の表記はしてないと思いますよ。
    どちらかで見られましたか?

  4. 354 匿名

    来春の完売は現実的ではないでしょ、今のペース考えても

  5. 355 匿名さん

    なんで弥太郎は消されるの?

  6. 356 匿名さん

    >>351
    新築表示は竣工後1年までだから、今年の1月以降はとっくに新築表示外れてるよ。
    ちなみに新築でなければ中古というのは短絡的、本来中古というのは、販売されて誰かが入居したものを指す。じゃなきゃ一般的には新古だよ。不公競規表記だとまた違うけどね。

  7. 357 匿名さん

    でもさ、「新古品」ってのも、やっぱ古臭く感じるね。

  8. 358 匿名さん

    細かい事を言えば、この掲示板は「新築マンション」の掲示板。
    本来なら書き込んではならない物件だね。

  9. 359 匿名

    中古なのに安くないね。

  10. 360 匿名

    だから売れ行きが悪いんでしょ

  11. 361 匿名さん

    >>359

    当初の価格からは、結構下がったからなぁ。この辺りから下がら無いのは、購入者がいるからであって、その辺りの層が居なくならなきゃ下がらんよ。

  12. 362 匿名

    年越して売れ残ってるのはまずいな。社宅にしたらどうか?

  13. 363 匿名

    土浦や取手など落ち目の駅と違って、県南の駅としては、随分と将来性のあるところなのに、誰か買って
    くれないのか?
    そんなに不況なのか?

  14. 364 匿名さん

    C-1グランプリで優勝するくらいしてから土浦を語って欲しいものだ

  15. 365 匿名さん

    三菱地所は竣工住み物件の在庫処分から
    新規物件開発に軸足を移してるから
    値引きによる販売促進にはそれほど力入れないんじゃないかな
    361さんの言うように当初よりかは下がってるし
    現状での購入者もいるようだし

  16. 366 匿名

    ↑あまい考えだね!
    三菱地所はやくけりつけて次に行きたいのではないのか!?
    安くしてもね。
    けやきはなんとかなりそうだけど、さくらはどうするのかなあ??今のままではいつまで経っても売れないよ………………・

    しばらくすると官舎あと地にマンションが建ったりして。
    そうなると大変だなあ。
    流暢に構えてはいられないだろうよ。

  17. 367 匿名さん

    ↑早くけりをつけたいって言う割には、実際に売主は依然として具体的な動きを見せないね。

    365の話は、朝日新聞の記事からの引用のようですね。
    この物件も柏の葉の三井と同様、地道に販売して行くのではないですかね。
    早くけりをつけなければならないほど資金繰りに困る企業ではないので
    それなら地道に売った方が利益になるのは言わずもがな。
    今まで同様、2〜3割程度の値引きでいくつもりなのでしょう。
    官舎って言ってるから、きっと366は公務員とかそれ関係の方じゃないんだろうけど
    あそこが他の施設に変わるまでにはまだ数年かかるでしょう。
    ただひとつ同意見なのは、確かにさくらはどうなのでしょう?
    着実に残戸数は減ってるようですが、ペースが遅すぎる気がしますね。
    眺望はさくらが断然良いでしょうが、共用部分や駐車場など総合的な使い勝ってでは
    けやきの方が魅力的ですよね。

  18. 368 匿名

    >364
    土浦のマンション売れ残りの多さは、パークハウスなど問題にならないくらい、深刻だからね。

  19. 369 銀行関係者さん

    >>366

    入居開始後1年経過→中古→叩き売らなきゃ→値下がりするはず
    と思っているようですが、どの物件でも↑の図式が成り立つわけじゃないです。
    資金回収を急ぐ必要が無いなら、値引き額>販売費用である限りは無理して次にいく必要は無いはずです。

    また、官舎跡地にマンションが建ったとしても入居は最短でも3年後でしょうから、今新居に住みたい人にはあまり関係がないでしょう。
    さらにいえば、地価が高く敷地レイアウトに制約が多い学園都市内では坪単価を高くせざるを得ないため、販売戦略上100平米超の間取りは設定しづらいので、おそらくターゲットがパークハウスとは異なったものになると思われます。

    ところで、重箱の隅で恐縮ですが、
    ×流暢
    ○悠長
    です。

  20. 370 物件比較中さん

    参番館は完売しましたね。
    全戸赤い花で埋まってました。

  21. 371 物件比較中さん

    地所は、水面下ではいろいろ計画検討しているようですよ。

  22. 372 匿名さん

    ↑水面下とは?いろいろとは?
    企業内の水面下では消費者には何の恩恵もないので、
    消費者にどのような恩恵が与えられるのか教えてください。

  23. 373 匿名さん

    イーアス北西の24haにあっと驚くものができるかも。

  24. 374 匿名さん

    ↑ずいぶん前から懲りないようですがその話はもう飽きた

  25. 375 匿名さん

    出来るとしても数年先だろうね。

    売れたとしても開墾からスタートだもん。

  26. 376 匿名さん

    実際に手を挙げているものがいないなら森にしておいたほうがいいと思うけど、遠くないうちに伐採・整地は始まりそうだな(業者入札中)。

  27. 377 匿名さん

    「イーアス北西の24haにあっと驚くものができるかも。 」
    ディズニーランド?アントラーズスタジアム?今更ショッピングセンターくらいじゃ誰も驚かないでしょ。

  28. 380 匿名さん

    24haといえばイーアスの敷地(14ha)約2つ分の大きさですね。

  29. 381 匿名さん

    ここも話題がなくなってきたからお隣のスレに行ってきたけど分が悪くなってきたので誰か手助けしてください。

  30. 382 匿名

    まかしとけ。

  31. 383 匿名さん


    たのもしい!!

    と思ったけど、全然だめじゃん。論破されてるしあんまり相手にもされてない。

  32. 384 匿名

    もう分譲マンションは出来ないだろうってことだよね。
    戸建てがいいと言う人ばかりじゃないだろうけど。
    24町歩は広すぎだ。
    土地はいくらでもある。
    値上がりしないのは確かだ。
    もうマンションはできないだろ。土地が安いから。

  33. 385 匿名

    >イーアス北西の24haにあっと驚くものができるかも。

    産業廃棄物の埋め立て処理施設とか、どっかの宗 教のサティアンとか?

    だったらたしかにあっと驚くかも

  34. 386 匿名

    市役所の新庁舎ができたら驚くかも。

  35. 387 匿名

    新庁舎は出来てるよ。県庁舎のことか?

  36. 388 匿名

    牧場なら驚くかも。

  37. 389 サラリーマンさん

    OK牧場。

  38. 390 匿名さん

    天下の三菱が、つくばをせいするぜよ。ガレリアには負けんぜよ

  39. 392 匿名

    誰だよガレのスレでディスポーザーと床暖を比較して叩いてんの!

    ディスポーザーと床暖じゃ何の因果関係もないだろが!

    みっともなさすぎっからやめろ!

  40. 393 匿名さん

    >>392
    荒らしの煽りを真に受けて、こちらに文句言いに来ないで頂けますか?
    こちらも迷惑しているんですけれど。

  41. 394 匿名さん392

    >>393
    こちらも迷惑って、こっちではぜんぜんガレリアとのやりとりない(390くらい)のになに言ってんだよ?

    >こちらに文句言いに来ないで頂けますか?
    言いいに来たんじゃなくて私はもともとこちら側。
    390と391のレスを見て、ガレは最近どうなのかなと見に行っただけだ。

    つか私の立場はどうでもいいがディスポーザーと床暖に何の因果関係もないのは間違いないだろ。
    叩くならディスポーザーないことだけ叩けよ。免震じゃないこととかよ。

  42. 395 匿名さん

    >新庁舎は出来てるよ。県庁舎のことか?

    市役所の新庁舎できたばかりなのに、また作り直されたら驚くっていうネタだろう。
    説明させんな恥ずかしい。

  43. 396 匿名さん

    394は、スルーでって事ですね。

  44. 397 匿名さん

    東京の方から見に来ましたが研学は清々しくて素敵な街ですね。

  45. 399 匿名さん

    どのへんを清々しいと表現されてるんでしょうか?感性を疑います。

  46. 400 購入検討中さん

    購入検討中です。

    購入者の方で賃貸に出してる人がいたら、いくら位で貸せるのか教えてください。

  47. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸