住宅ローン・保険板「年収800万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収800万の生活感

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-05-19 10:30:45

年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収800万の生活感

  1. 501 匿名さん

    でも最近の20代は地味婚公認じゃない?
    親もそうそう協力してあげられないし、ご祝儀包むのも大変だし。
    私は結婚パーティーにして本当に気の置けない人だけ招いた。
    身内は料亭でお食事会。結婚式でお金も出て気も遣ってっていう状況が
    耐えられず・・・結果的に満足しているよ。
    結婚式って後々の事を考えるとあまり掛け過ぎない方が良いかと。

  2. 502 匿名

    結婚式あげないカップルはあげるカップルに比べて、離婚率が高いらしい。

    お互い親戚縁者含め、納得ずみならいいけどね。

  3. 503 匿名はん


    そんな日本に 誰がした

  4. 504 土地勘無しさん

    橋本だろ

  5. 505 匿名さん

    >自分の貯金通帳から200万、一瞬で消えていった
    で、祝い金の収入は?

  6. 506 匿名さん

    >>505
    それは一応家計に入ったが
    お車代やホテル代やお祝い返しやなんやで結果的に大赤字だよ
    (勤務地が地元ではなかったため)
    でもまだましかな。
    本来なら挙式以外に白馬にのって町内練り歩きがもれなくついてくるはずだったから。
    (相方の地方の風習)

    ただかんざし一日レンタル30万みたいなとんでもないバブルをこの目で見たから
    家を建てる時は「目を覚ませ今はバブルじゃない」と呪文のように言い聞かせていて
    結構地道にいけたと思う。
    いや、かんざし使わなかったけどね。

  7. 507 匿名はん


    >506


    まあ素敵

    鼈甲で花魁したいわ





  8. 508 匿名さん

    >本人は質素にしたくても出来ない、それが結婚式。
    そんなことない、結婚は本人たちの問題なんだから親は関係ないだろ。
    俺も東京にずっと住んでて、両親は遠くにいるから結婚式は東京でやって、ごく親しい友人と両親とこっちの親戚を招いて式と食事会だけをやったよ。
    会ったこともないような人や政治家まで呼んで豪華にやるなんてそんな古臭くて金ばかりかかる式はアホらしくて、イヤだったからね。

  9. 509 匿名さん

    土地柄もあるし名古屋なんかだとなかなかそうもいかないんじゃないの?

  10. 510 匿名さん

    結婚式挙げるととご祝儀貰えるでしょ?
    ご祝儀包んでくれる人のことは最低限考えるべし。
    あんまりチープな結婚式は失礼だよ。
    呼んで、呼ばれ、したら同額包まにゃならんのだから。
    豪華とはいわなくても、普通の披露宴と、立食パーティで同額のご祝儀じゃ腹たつよ。

  11. 511 匿名

    チープな結婚式って????


    >豪華とはいわなくても、普通の披露宴と、立食パーティで同額のご祝儀じゃ腹たつよ。

    本気???

    底が知れる

  12. 512 匿名さん

    たとえばサラリーマンの子どもだったら
    自分たちのことだけ考えて地味婚でいいかもしれない。
    だけど商売人の子どもだとそういうわけにいかない。
    会社勤めしている人なら分かるでしょう。そういう義理とかがあるのが。
    あと、親にしてみれば結婚式は子どもが自分の手から離れる記念すべき式なんだから
    思い入れがあってもおかしくない。
    自分が親にしてもらったようなことを自分の子どもにはさせてあげられないと思うと
    せつなかったりもするんでしょう。
    昔と今じゃ、価値観が違うんだけどさ。

    バカバカしいと思っても、親のメンツを立てる時は立ててあげるのが大人。
    振り切って地味婚してそのあと何十年もブチブチ文句言われる労力もバカにならんよ。
    特にこの役割は男でなくて親戚づきあいを主にすることになる女にふりかかる。

  13. 513 匿名


    どんだけ上目線やの~?!

    恐れいるよ


    あくまで

    感謝ありき


    ではなく

    形式上だってか


    この手の大人の解釈って 自由だ~~~~

  14. 514 匿名さん

    海外とか、沖縄や北海道などのリゾートでやるのが一番簡単だよ。親が云々なら、実家のあたりで食事会な披露宴すればいいし、それこそ親のメンツなら親が出すべきだ。
    結婚式を豪勢にやったために、預金が少なくて「無謀なローンスレッド」で「なんで頭金がほとんどないの」とか、「残預金がなさすぎ」とか言われちゃってる人を見ると、あ〜ぁと思う。なんとバカバカしいことよ・・・

  15. 515 匿名さん

    そうだね、親のメンツのためにやるんなら全額出せよ、ってなるのが当然だよな。
    そんなくだらないメンツにこだわるようなダメ人間が自分の親でなくてホントによかったよ。

  16. 516 匿名

    豪華でも地味でも、お祝い出来て良かった、幸せな2人が見れて良かったと思える結婚式であればそれで十分

  17. 517 匿名さん

    516さん

    ブラボー!!!!

  18. 518 匿名

    みんな実際どれくらいお金かけたの?

    うちは東京の専門式場でやって、ご祝儀とほぼとんとん。新婚旅行代持ち出したくらい。
    招待客もみんな東京近郊だからお車代も要らないし、独り暮らしだったから、家電・家具の買い増しが少しだったからかな

  19. 519 匿名さん

    結婚式関係では30万くらい。新婚旅行は50万くらい。新居費用は20万くらい。
    いわゆる親戚関係も来るような披露宴をやってないので、私の親戚はその後じいちゃんのお葬式で顔を合わせるまで、我がダンナがどんな人かなど知りませんでした。

  20. 520 匿名さん

    もし親戚から御祝いとかもらっているのであれば、親戚に挨拶回りするのが常識だと思うのですが…

  21. 521 匿名さん

    田舎者の常識は都会人の非常識

  22. 522 匿名さん

    近所に親戚が全員いればできますけど、全国に散らばってたら挨拶に訪問するなんて非現実的ですよ。

  23. 523 匿名

    うちは横浜であげましたが、嫁が関東でなかった為(嫁関西)、旅費等含め結婚式新婚旅行でトータル600万円くらい出ていったかな。
    ご祝儀頂きましたが晴れの場なので色々盛り込んだらとんとんどころか赤になりました(笑)

  24. 524 匿名

    ↑ちなみに全額二人の貯金から出したので、結婚式後は節約生活でした。

  25. 525 匿名さん

    見栄とかメンツにこだわるから田舎者は嫌い。
    ご近所の「組」の皆さんに挨拶しろといわれたが拒否した。
    てめえらの顔なんか立てるつもりなんかねえんだよ、と言いたかったが、堪えた。

  26. 526 匿名さん

    都内育ちですが、お祝いを頂いた地方の親戚(九州から東北まで3ヶ所)周り
    きちんとしましたよー。
    私も常識だと思ってましたが。。。
    旅行がてら回ったので、特に面倒は感じませんでしたけどね。

  27. 527 匿名さん

    >>520

    519ですが、ほとんどもらってないですよ。数少ない
    くれた方たちには、結婚しました挨拶状とお礼の品を
    贈りましたが、その程度じゃダンナが何の仕事をしてる
    どんな人なのか分からないですね。

    方々に散らばっているので、もし多くの親戚からお祝い
    をもらったとしても、正直なところ全国行脚は非現実的
    ですし、自分たちが非常識だとは思いません。

  28. 528 匿名さん

    田舎の友人の結婚式に出席したら、新郎新婦のお色直しのときに、新郎の親戚のカラオケ大会が始まり、田舎の結婚式ってこういうものかとドン引きした。
    自分のときは、都内の式場で120人招待して360万円、夫の実家が田舎から30人ほど出席したので、夫の両親が貸切バスで都内観光兼カラオケ大会を開催して、大好評でした。

  29. 529 匿名さん

    挙式・披露宴で500万半ば

    遠方の親戚には、式前に旅行を兼ねて…。
    と言うよりも、ご挨拶出来たらしたいね~と言う軽いノリ出発でした。
    もし、伺うことが大前提の常識だと思っていたら…天の邪鬼勃発してたかも(笑)

  30. 530 匿名

    年収じゃないんだよ!

    っとのたまううひとは、800万くらいーっ

    そんな絶妙な年収だと思います!これより少ないと…これより多いと…

    この年収が、日本ではいろーんな意味で人生楽しい気がする。

    贅沢のそこそこってやつ。

    頑張って!年収1000万プレイヤー!

    負けんな、年収600万プレイヤー!

    君らが日本を動かす、年収500万以下プレイヤー!
    共働きの中、良いスレです。自分を認識。 

  31. 531 匿名さん

    クレジットカードはどこを利用していますか?
    今は、JCBプレミアですが、自分にとってあまり魅力的な特典はなく、切り替えようかと思案中です。
    諸々カード払いなので、年間150万くらいは利用額があります。

  32. 532 匿名


    >この年収が、日本ではいろーんな意味で人生楽しい気がする。

    だから通過点だって言ってんのに

    ここで楽しんじゃってるようじゃ

    ダメ

  33. 533 匿名さん

    クレジットカード・・私も知りたいです。

    ちなみに今はOMCカードを使用。
    月謝の引き落としがある為、これ一本に絞りました。
    特典は年に100万以上で、ポイントが1.4倍になるぐらいです。

  34. 534 匿名さん

    一馬力で800万もらっている男性の年齢って?

    40ぐらい?50ぐらい?

  35. 535 匿名さん

    前にも出ましたが、まちまちです。

  36. 536 匿名

    クレジットカードですが、Suicaを使うのでビックカメラSuicaカードにしました。
    Suica、Suicaオートチャージ、ビックカメラのポイント、クレジットでポイントで結構、貯まります。

  37. 537 匿名さん

    一馬力であろうと、二馬力であろうと、
    そこそこの満足感が得られる、お得な世帯年収が、
    800万円だと感じます。

    ところで、カードはその特典で使い分けしております。

  38. 538 匿名さん

    民間のだけど 年収のピークが45歳から50歳なので。800万といえば37歳時と55歳時あたり。

  39. 539 匿名さん

    カードはアメックスです。理由はコストコで使えるのがアメックスだけだから。
    でもコスコトって客のみんど低いと思いませんか?

  40. 540 匿名さん

    世帯年収1000万ですが
    普通に三井住友VISA・セゾン・会社提携のDCゴールド・ヨドバシのヤツ
    あたりを使い分けてます

    同僚はJALのゴールドカードでマイルを貯めて2年に1度くらい家族でハワイ行ってるみたいです

  41. 541 匿名さん

    付き合いでゴールドを3社持っていますが、ゴールドだけは来年中に1社に統一する予定。
    今は各社計月20~25万支払っています。

  42. 542 匿名さん

    年収1000万くらいです。ちなみに一馬力。
    年収800万のころは共働きで世帯年収1500万くらいでした。
    世帯年収は減ったけど支出は今のほうが多いね。
    理由はマンションを買ったからです。狭い社宅で暮らしていた
    ころはあんまりモノを買わなかったし光熱費も安かった。
    あと若かったから食事含めて安いものでも満足できていたってもの
    あるかも。

    かみさん妊娠したのをきっかけに早期退職に応募して退職金の
    割り増しを受けてやめました。年間600万近く貯蓄していたので
    5000万のマンションキャッシュで買ったら金が無くなって
    家具も買えず、最近ようやく家具を買い始めたら以前より目が肥え
    ちゃって(以前はIKEAでいいやとか言ってたのに)大物の支出が
    結構増えている傾向にあります。


  43. 543 匿名さん

    若くして早期退職とは。。。
    実力があれば転職をしても1000万の年収が貰えるんだね。

    これからは教育費がかかるからそっちの準備を怠らないでね。

  44. 544 匿名さん

    尼崎のコストコにいってる何人かの友人は苦楽園周辺の人もいるよ。
    私はいったことないけど、そんなに雰囲気悪いんですか?

    ブリタの浄水器カートリッジやホームパーティするときのパンや食
    材なんかが安いっていってたけど。あと、一人は子どもの英語教室
    をしているから画用紙や安い画材やポップなシールが買えるって言
    ってたけど。

  45. 545 匿名さん

    >>543
    542さんの早期退職とは、奥さんのことでしょう。
    ご本人が転職したのではないと思います。

  46. 546 匿名さん

    ブリタの浄水器って使いにくくないですか?
    あれは我が家に不評で、捨てました。

  47. 547 匿名

    ゴールドはJAL1本。
    >540 の同僚さんと同じく、マイルで家族旅行に行くため。
    だけど最近、Edyのクレカチャージがマイル対象でなくなったので、Edyチャージだけローソンカードを使ってる(こちらはEdyチャージでPONTAが貯まってマイルに交換できるから)。

  48. 548 購入経験者さん

    >>543

    奥さんが妊娠して早期退職したのでは?


    >>542
    共働き続けていれば、早期リタイアも目指せたかもしれませんね。

    我が家は2馬力で1300万円程度ですが、50代での早期リタイアを目標に仕事と資産運用に励んでいます。
    でも現状は厳しいなあ。。

  49. 549 匿名

    我が家は、オリコCardです。
    ポイントでいろんな品物や商品券に換えてます。
    おすすめです。

  50. 550 匿名

    我が家はJCB THE CLASSがメインカードで、その他ダイナース、他無料カード多数。
    カード支払できるものはすべてカード払いとして、家計簿代わりにしています。

    ちなみいJCB THE CLASSはプレミアムカードとしてはお得度が高いとは思っているけど、
    コンシェルジュデスクを上手く使いこなせていないし、
    年会費5万円も馬鹿にならないので、次回更新するか迷っています。。。

  51. 551 匿名さん

    >>548具体的に幾らを目標にしていますか?

    家の場合、50代に突入したものの資金的にまだ余裕を感じることができません。
    いくらあっても足りない、まだ足りないんじゃないかという思いです。

    不動産資産以外の金融資産は4000万ですが、これでは足りませんね?

  52. 552 匿名さん

    >>544

    コストコは安いものは安いです。
    うちは川崎店に行くけど金持ちぽい車(例えばポルシェカイエンとか)も
    たくさんいますがタトゥーした金髪夫婦とかもいます。

    ま、いろいろだけど年会費4000円くらい取るから経済的余裕がない
    人はあんまりいないはずです。あと車で行くのが前提だしね。

    でも金持ちぽい雰囲気はないよ。どっちかといえばアメリカ下層階級の
    においがぷんぷんするわ。
    異文化スーパーとしての面白さはあるけどね

  53. 553 匿名さん

    早期退職いいですねー
    ウチの会社は早期退職の対象が45歳以上。
    対象外なので残念です…

    若い人も対象になる会社が羨ましいです。

  54. 554 購入経験者さん

    >>551
    >具体的に幾らを目標にしていますか?

    40代前半、妻、共働き、上場企業正社員、子供5歳、3歳です。

    50代半ばで金融資産1億円をまず貯めたいですね。
    給与収入だけでは厳しいので、株式投資、FX、不動産投資で殖やしていければと考えています。

    ただ子供2人がまだ幼いので教育費支出もあるので、1億円は夢ですね。

    現在の金融資産は夫婦2000万程度。ローンは1300万円程で、あと12年で返済予定です。
    繰上返済はせず、期限の利益を最大限活用しながら、資産運用しています。


  55. 555 匿名

    このあたりの年収の人達はケチそうなのが多いな。

  56. 556 匿名さん

    オマエに恵んでくれないから?

  57. 557 匿名

    ケチでなく、セコいだけです。

  58. 558 匿名さん

    >>553

    そ、その後の人生をどう考えてるんだ〜

  59. 559 匿名

    知ってるオッサン65歳は自分一人で裏取引している、良くわからないが、生コンの仲介をしている、電話だけで、後は、ゆうゆうと貯金生活で、新しい奥さんの為に一括で8000万の家を二回払い、結婚もしていない娘38歳に3LDKのマンションを一括で購入してあげ、結婚していない息子にもお金をあげるぐらい羽振りが良く海外旅行が趣味、普段はすごくケチだ、ケチはお金にすべて換算出来て、他人を騙す事は平気。
    だからお金が貯まる、お人よしは貯まりません。

  60. 560 匿名さん

    >558さん

    553です。
    一応夫が居るので退職しても暮らしていけます。
    ただ、早期退職のように多目の退職金が貰えるような辞め方が羨ましいなぁと
    思い書き込んでしまいました。
    すみません。

    でも働くの好きなので辞めないで頑張って働きます!
    と言いつつ専業主婦にも憧れます。。。

  61. 561 土地勘無しさん

    奥さん働かせ

    私は兼業主夫です。

    こども来年から幼稚園です。

    もう一人子供ほしいです。

    奥さんへの保険は、ばっちりです。

    僕の保険は、60歳払込のオリックスの医療保険だけです。

    家のローンは奥さんです。

    奥さんの同僚には、私の評価は高いです。

    奥さんのご両親・親戚には何している旦那と思われています。

    これからも兼業主夫続けます

  62. 562 匿名さん

    がんばれー。そういう生き方があってもいいと思います。
    561さんのご家族が幸せと思えるならきっとそれがいい方法なんだろうし。
    こういうご家庭が否定されない世間になるといいですよね。

  63. 563 匿名

    ほんと奥さんが偉いと思う。
    他人は無責任だからね。

    どうとでも言える。

  64. 564 匿名さん

    これで夫が妊娠出産してくれるのなら言う事無いんだけどね

  65. 565 匿名

    こんな日本に 誰がした

  66. 566 匿名さん

    君たちじゃないの?

  67. 567 匿名

    僕たち皆で したんだよ^^

  68. 568 匿名さん

    職場にダンナは兼業主夫、奥さんは専業主婦の夫婦がいます。

  69. 569 通りすがりさん

    この金融不安、経済不安の中
    資産を伸ばすか減らすか顕著なのが
    年収800万の世帯だと思う。

    日本の経済活動の重要なポジションですな。

  70. 570 匿名さん

    あたしは、非常にケチなんです。でも、セコクはありません。
    100円使う場合でも、どれだけ有効に100円が使えるかを考えて物を買うので、
    100円ショップだけで買い物をしたりもしません。
    子供のお友達がきたときにはお菓子をあげることもありますが、
    あたしの嫌いな子供(ウチの子に意地悪するヤツ)には、
    お菓子は出しませんが、家には入れます。。。

    但し、ウチにこなくていいよ~、などという意地悪なことは言いません。
    但し、また来てねとは、言わないな。

  71. 571 匿名さん

    年収800万というのは、多いと思ってるのか少ないと思ってるのか。
    一人なら500万~600万。兼業なら1000万いきますよね。
    微妙な金額ということでしょうか?

    何が起こるかわからない世の中ですから、できれば貯金したほうがいいと思うし、
    保険もきちんとかけたほうがいい。

    親にもプレゼントあげる、旅行に連れていく。

    医療費、食費にはきちんとお金かけたほうがいいと思ってます。
    あと、余裕があれば募金もしましょう。

  72. 572 匿名さん

    周りに多いのが、子供二人で奥さん専業、収入500万くらいのお宅です。
    どうやってやりくりしているのか不思議です。
    ローン月に10万くらいで、家族4人で3LDKってどういうふうに暮らしているのか興味あります。


    うちは年収700万、夫婦のみ

    うちの奥さん月に1万かかるといいます。自分は月6000円くらいです。
    食費は月に7,8万(酒代込)
    わんこにかかるお金年に約10万円。

    車は軽。駐車場月1万。旅行は国内。月1車で出かけます。
    宿泊費はキャンプだったりホテルだったり。
    外食行くと1回で約5000~8000円です。
    服はユニクロも買うし、アウトレットも買うし、気にいればブランドも。

    奥さんの収入を貯金としています。

  73. 573 匿名さん

    節約雑誌には手取り400万前後、専業主婦、子供2人なんて家庭が頭金なし、変動で3000万前後のローンを組んで家を買ってたりしますね。凄いから雑誌で取り上げられるんだろうけど。

  74. 574 匿名さん

    ↑どんな雑誌ですか?

  75. 575 匿名さん

    >>572

    うちは年収1100万(1馬力)ですが使うお金は400万台後半くらい。
    特にけちけちしているつもりはないけど毎月40万も使ってんだから当然か。
    3年前まで乗っていたのだけどもらい事故で全損して保険金が出たのだけ
    ど繰上げ返済にまわしてしまい新しい車は買ってません。

  76. 576 匿名さん

    >>572
    それくらい家庭なら貯金しなけりゃ生活できます。
    それをやりくりしていると言うかどうかは人それぞれですが・・・

  77. 577 匿名さん

    572さんと同じで、私がすごいなーと思ったのは、世帯収入500万で家
    を建てたし子供も2人というお宅。夫婦で2500万の住宅ローン半々で
    組んでいて、ダンナも収入少ないけど、奥さんは年収190万だけどスー
    パーのパートさんなんだよね・・・これで半々のローンって恐ろしい。
    銀行もよくOK出したもんだよ。それに、普段もどうやって生活し
    てるのかと不思議。
    うちは500万の頃なんて、家を買うなんて考えもしなかったけよ。800万
    円台に乗って、それで初めて家を考えたんだけど。

  78. 578 匿名さん

    まあ世帯年収少なめでも実家から多大な援助や相続があるとか色々ですから
    >普段もどうやって生活し てるのかと不思議。
    ↑は余計なお世話ってものでしょう

  79. 579 匿名さん

    サンキュ!という雑誌です。私がみた中で一番すごい人は手取り180万子供2人小学生、幼稚園の専業主婦の人です。旦那さんは三十代半ばです。車も持ってるみたいです。
    公営住宅にすんでいるらしいですが、それでも月に三万くらい貯金しているそうです。
    この人は家は買っていませんが、手取り350万になると家を買っている人がたくさんいます。中には七倍超の人も。

  80. 580 匿名さん

    >579
    私もその雑誌前読んでいて、世の中には凄い価値観の人もいるんだなと
    びっくりしたのを憶えています。
    旦那さんが手取り180万なら、自分や子供が病弱で働くことが不可能な場合を
    除き多少理由があったとしても私なら働くほうを選ぶなー、節約頑張ってるって言っても、
    根本的な問題解決は他にあるのでは???と失礼ながら疑問に思いました。
    マンコミュだったら物凄く叩かれそうな無謀なローン組んでらっしゃる人って
    結構いますよね。(特に地方)
    マイホームに対する強い憧れは解るけど、35年ローン組んで、本当にギリギリで
    35年かけて返済して、いつも綱渡りで、子供に皺寄せが行ってしまいそうで
    私はそういうご家庭のお子さんがちょっと気の毒です。
    ご本人達が幸せならそれで良いと思うし、余計なお世話なんですけどねー。
    びっくりしますよね。

  81. 581 匿名さん

    >>579
    私も読んだことあります。多くは地方のかたで物価も安く、両親も近くに住んでいて食品を分けてもらったり食事をさせてもらったりという家庭がよく載っていましたね。

  82. 582 匿名さん

    地方は兼業農家が結構ありますからね。
    親族が食べれる程度の米と野菜を作ってるとこなんてザラです。

  83. 583 匿名さん

    凄いな・・・未知の世界

  84. 584 匿名さん

    我が家は今年度の年収は800万円台だと思います。
    なので、このスレにコメントをさせてもらいました。

    昨年度は900万円台だったのですが。。。

    正直、100万円の差は大きいと思わざるをえませんね。
    気持ち的に。。。いや、実際お金を使うのをためらうことが
    多くなりました。(特に贅沢品)

    家族構成。。。夫38歳・妻38歳(私、専業主婦)・子供男3人(中2、小3・小1)

    住居。。。北海道の地方都市
         持ち家(昨年新築)...土地、建物合わせて3000万円ちょっと。
                    ローン残債は1700万円(残り24年)
                    返済(月4万円、ボーナス24万円×2回)

    車2台所有。。。北海道なので...車なしの生活は送れないのです(泣
            ローンなし

    貯蓄。。。1500万くらい(うち、600万は子供名義)


    繰り上げ返済はしないつもりです。
    「貯蓄結構あるじゃん!!」と、思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
    我が家は子供が3人。しかも全員男の子。
    毎月の食費はかなり高め。
    この先の教育資金、車の買い替え、老後の蓄え。。。等などを考えると
    繰り上げ返済をするよりは手元に現金を残しておくほうがいいかと。

    月々の返済もものすごく低いですが、これでも我が家にとっては
    けっこうギリって感じです。(赤字の月もあるくらいだし。)

    だから、日々の生活はハッキリいって質素で地味です。

    ただ、食料品を買うときや外食の時など、あまり値段を気にしない
    でお金を使います。もちろん、安いにこしたことはありませんが。

    年収800万円台は、贅沢しなければさほど日々の生活に困ることなく
    貯蓄もできて、旅行にも行けるくらいな感じですかね。

    900万円台はもうちょっと贅沢がちょこちょこできる感じでした。
    大きな買い物もさほど悩まずにできましたから。。。









        

  85. 585 匿名さん

    あのさ

    一回聞きたかったんだけど

    うちは都内(市)に戸建注文で家もっているが、
    毎月の支払4万なのよ

    要するに、都内一般サラリー世代より 貯蓄も含め かなり上で
    中途半端な地位にいるが、

    800万も年収があると、かなりもらっている方だと思うが

    友達 いる?

    嫉妬されない?(ライバル視) うちは親戚から嫉妬されまくり




  86. 586 匿名

    800万も年収・・・と言い切る時代だっけ?
    「も」じゃなくて「しか」じゃないの?

  87. 587 匿名さん

    おたくも

    友達いないだろ?

  88. 588 匿名さん

    嫉妬?

    突き抜けが ちょぃ足りないのかな?

  89. 589 匿名さん

    口調といい、内容といい、釣りでしょう。
    スルーで。

  90. 590 匿名さん

    >585さんへ

    584です。

    年収ですが、結婚したばかりの頃の夫の年収は
    500万円台だったので、その時に比べたら「ありがたい~。」って気持ちですが、今は年収が増えてはいるものの家族も増えましたし、住宅ローンも払っているので
    「かなり」という感覚はないです。

    だから、同じ800万円台の収入の方で月の支払いが
    10万とかの人たちの日常の生活のコメントが読めたら
    いいなと思います。


    それと。。。このスレの趣旨から外れているので答えるのもどうかと思いますが、

    お友達。いますよ。10年ちょっと夫の仕事の都合で色々転勤して歩きましたが地元に家を建てたので、地元の友達と新しくできたママ友さんもいます。

    嫉妬。。。されてないと思います。前述したとおり、日々の生活は質素で地味なんです。
    もとより夫の年収を他人に話すことはしません。
    身内にもです。
    親しければ親しいほど、そういう無粋な質問をお互いにするのはマナー違反というものですよ。

  91. 591 匿名さん

    うちも800万代だけど、かなり、って気分はないな。
    小学生2人でローンも10万以上払ってるしね。専業主婦でいられるし(条件が合う場所があれば働きたいけど)、子どもたちがしたいという習い事もなんとかさせてあげられているし。主人には感謝してます。

  92. 592 匿名さん

    うちも嫉妬されるほど見た目によい生活してないと思う

    普段から質素で、車もいまだにキーレスじゃなくてガチャガチャする車だけど、
    家だけは、がんばって張り込んだ。
    県外の、少し離れた土地に買ったので、みんな地価がピンとこないらしく
    「すごーい、○○千万ぐらい?ローン大変じゃない?」とか言ってくるので
    うんうんそれぐらい、大変大変と言ってるけど
    ホントはそれより3000万オーバーなんだ‥
    みんながいうぐらいの金額は頭金で払ったんだ‥

    家買った話がばれると、どこ言ってもあまりにも同じ流ればっかりなので
    本当のことは言えなくなった。
    そもそも年収同じぐらいだと思うんだけど。(←幼稚園補助や児童手当の有無でだいたいばれる)

  93. 593 匿名さん

    すげぇ不思議なんだけど
    年収とか気にして付き合う友達っているの?

    生活観違えど、普通は損得無しに付き合えるんじゃないの?

    そういうのって、寂しいねぇ

  94. 594 匿名さん

    最近、どんな自分的贅沢をしましたか?

    皆さんのささやかな贅沢をお聞かせ下さい。

    私は今日、1つ前のバス停で降りると300円で済むのに、ちと疲れてたので先のバス停まで

    乗って340円払ったこと。ま、340円のバス停が我が家最寄りなんですけどね、当然。

  95. 595 匿名さん



    金あるので

    みんな 引きます

    正直に意見言うと みんな ドン引きします

  96. 596 匿名さん

    イームズのチェア、コンランで買いました。
    ハーマンミラーのやつで二脚で10万なり

  97. 597 匿名さん

    最近の贅沢ねえ

    金額的にはカリモクで40万のソファ買ったってことになるんだけど

    気分的には一個500円のピースケーキを数個買ったことの方が
    ものすごい贅沢に感じるアラ不思議。

  98. 598 匿名さん

    贅沢とまではいわないけど、バス停1こ前で降りて安く上げるのは
    ごく普通にやるよ。ドン引きするほどでもないけど、私は。

  99. 599 匿名さん

    バス運賃が340円とは
    どのくらいの距離を走るのでしょう?

  100. 600 匿名さん

    地域にもよるよね。うちの実家のある田舎だとバスで30分くらいの
    ところで500円近いよ。
    同じ500円だけど、今住んでるあたりはカットケーキが500円は普通
    くらい。ケーキ屋、パン屋激戦区と言われてるけど、いわゆる安い店
    はあんまり流行らないよ。

  101. 601 匿名さん

    597さんの感じ、わかる気がするぅ。

  102. 602 匿名さん

    バスで500円近くかかる場所もあるんですね

    そうなると自転車に手を出しちゃうかも(照)

  103. 603 匿名さん

    運賃が違うってのは後払いのバスって事ですね
    都区内だと210円でずっと乗れるので感覚がまた変わりますね

    先日テレビボードを15万で買いました。
    6万のモノと悩んだ結果、15万円の方を選択。
    でも不思議ですよね。
    家建てる時って、設備のグレードで50万とか100万とか余裕で違うものを「ここは良いものを入れよう」とか
    「ここは1個クグレード下げてもいいかも?」とか、値段の感覚が完全に麻痺してた気がする。

    今は「こっちの八百屋の方が50円も安かった」とか小さな事に喜んだりして。
    この庶民的な感覚、いいですよね。

  104. 604 匿名さん

    最初の頃に出てた98円の牛乳をの話にドン引かないで、バス停1つ前で降りるくらいでドン引くのも、ある種の生活感ですかね。
    うちのあたりだと、300円くらいだと20分は乗るかな。関東の県庁所在地です。ただ、たくさん行く人がいるのにバスじゃないと行きにくいってところだと、その路線だけ暴利をむさぼる(笑)ような料金設定の所がありますね。一気にドカーンと100円近く上がったりするので、やはり手前で降りますよ、ワタクシ。

  105. 605 匿名

    年収800万円でも、すごくいい生活をしている人もいれば、質素な生活をしている人もいます。
    その格差は、借金があるかないか、そして、ただで、もらえるものなどがあるか、ないかだと思います。
    たとえば、実家が、農家でお米や野菜などがもらえるとか、会社の福利厚生がよいかなどです。
    そういうものありますか。

  106. 606 匿名

    競争の少ない地域の私鉄、バスって運賃高いですよね 横浜のバス均一料金には感動した者です。

  107. 607 匿名さん

    朝の通勤途中に大抵は缶コーヒーだけど、時間に余裕があって喫茶店で飲む時…かな。
    小さいことだけど、少し贅沢な感じです。ゆとりがあるって気がして良いですね。

  108. 608 匿名

    地方ですが、毎朝、喫茶店へ行く人が多いですよ。
    モーニングサービスというのがあるんです。

  109. 609 匿名さん

    名古屋のモーニングはかなりボリュームがあってお得とか。
    さすが漫画喫茶発祥の地。

  110. 610 匿名

    コーヒー、300円で、トースト、ゆで卵、サラダ、フルーツがつくところもあります。
    午前11時ぐらいまで、やってます。
    8時か、9時ごろが混みますね。

  111. 611 匿名さん

    >>605

    無いです。一般には福利厚生がいいように思われてる
    のですが、実際は絵に描いた餅だったり、誰でも
    利用できる物の方が安かったりとか色々。
    なんせ賃貸に住んでる場合の家賃補助が、たった27000円
    ですから。

  112. 612 匿名

    うちの会社は住宅補助は\56000です。
    持ち家でも出るのでローンの一部にしようと思ってます。
    一般的な基準と比べての善し悪しはよくわかりませんが。。

  113. 613 匿名さん

    うちは世界規模で名前の知れてる大手企業だけど、社宅無し、住宅補助は都内賃貸で16000円 しょっぱいよ~
    食料品や日用品(トイレットペーパーとか)以外の買い物は殆どネットで最安値調べて購入
    実家は両方とも都内(近所)なので農作物等の援助はないけど、帰省費が掛らないという面では良いかな
    あと実家の別荘があるのでタダ泊できるとかそれぐらい



  114. 614 匿名さん

    うちの会社は住宅補助500円です。
    賃貸でも実家でも持ち家でも500円です。
    東証一部上場企業です。
    でも食堂があり、定食、麺類セット、丼物、カレーすべて200円です。
    業務の都合で社外で昼飯食べたら800円くれます。

  115. 615 ビギナーさん

    >611さん
    >613さん
    >614さん
    うちの旦那も、紹介した時親が安心した大手の会社なのに家賃補助が15000円(涙)
    (ちなみに私の以前勤めていたつぶれそうな損保は家賃は9割会社負担だった)なのですが、
    現在は賃貸ですか?賃貸だとしたら家賃はいくら位ですか?
    すでに購入されましたか?ローンは月々どれくらいにしましたか?
    うちは現在都内城南在住で家賃14万円がムダに感じて仕方ありません。
    今月更新なので、更新料もかかってしまう・・・



  116. 616 匿名さん

    私の勤務先は病気のときに入院とかしたときの福利厚生がしっかりしてるので、生命保険には一切入ってません。
    会社の病院もありますし。

  117. 617 匿名さん

    >615さん
    614です。
    家賃54000円(駐車場1台込み)の賃貸アパートに7年住んで、土地+戸建てを3年前に購入しました。
    1馬力ですが、嫁がしっかり管理してくれていて結構たまったので思い切って購入しました。
    総額4000万円で2500万円借り入れ。
    月々87000円、ボーナス年2回16万円です。
    そろそろ500万くらい繰越予定です。
    愛知県在住、年収820万、41歳です。
    都内はやっぱり賃料高いですね。
    毎月14万払えるなら、愛知県では立派な戸建てが建ちます。

  118. 618 匿名さん

    >>615さん

    611です。家賃補助というか、借り上げ社宅制度がある
    企業が多いみたいで、月に10万までは会社が払うとか、そ
    ういう話をよく聞きます。

    今は分譲マンション購入で、ローンは月60000円です。
    ボーナス払いは30万でしたが、繰り上げ済みなので
    現在は無し。
    以前は住宅手当27000円で75000円のボロせまアパート。

    関東県庁所在地在住です。

  119. 619 サラリーマンさん

    800万円なのに皆さん家を買うんですね。20代後半で900万円を超えてますが、全然お金があるきがしません。周りの同僚も同じ位の給料ですが、平均給与とかを見て他の人がどうやって生活しているのかが不思議だねって話してます。交際費に使い過ぎなのでしょうか。

  120. 620 匿名さん

    >619
    20代後半でそれだけ貰ってたら、周囲の人々と上手くやっていく社会人の常識の様なものを
    携えていそうだけど、そういう言い方をなさるのは、あなたがまだ未熟だからなんでしょうね。
    世の中には上には上が沢山いて、謙虚な方ほどどんどん周りの信頼を得て上に昇っていきます。
    男性とお見受けしましたが、男としての器がもっと広がるといいですね。

  121. 621 匿名

    800万だけど、地方都市なので都内に比べゆとりのある生活が出来ます。こちらでは高収入に入るみたいです。

  122. 622 ビギナーさん

    615です。
    614さん、611さん、ありがとうございます。
    やはり、購入前の住居費はかなりおさえていますね。
    というか、年収800万円だと10万円以下の賃料が妥当なのでしょうね。。。
    結婚当初に私との合算(当時年収500万位)で家賃を決めてしまって非常に後悔しています。
    当時、郊外に住んでしまうと終電逃した時にタクシー代がかかってしまうので
    余計に無駄になるという主人の言葉を鵜呑みしてしまった若かりし頃の私(涙)

    >620さん
    619さんが言うことも正直な感想かもしれませんよ?!
    都内(のそれなりの所)に住んで住居費がかかっているのかも?!
    年収がいくらあったら(希望するような)家に住めるんだろう・・・
    と私も思う事があります。
    都内で子供がいたら、今後のこと(教育費など)を考えると、
    1千万円超えていても余裕ある感覚は無いと思います。

  123. 623 匿名

    親からの援助は、年間、どれぐらいありますか。

  124. 624 匿名さん

    611です。

    >>615=622さん
    >やはり、購入前の住居費はかなりおさえていますね。

    押さえてないですよ。首都圏ではないので、これが
    標準かと。もちろん分譲マンションの賃貸レベルです
    と、12万〜って感じですが、これは借り上げ社宅とか
    法人契約の場合が多いようで、個人で普通に家賃を払う
    なら7万前後は平均的なんです。
    押さえるなら社宅に住めばいいんですが・・・(家賃2万未満)。


    >>623さん

    ゼロです。マンション買うときもゼロです。
    身の丈で生活するべきだと思ってますし。

  125. 625 匿名さん

    >親からの援助は、年間、どれぐらいありますか。
    社会人になっても親からカネをもらうなんてそんな情けない生活はできませんね。
    それじゃただのニートですよ。
    女性なら親から仕送りしてもらわないと生活費も賄えないようなどうしようもない男と結婚しようとは思わないのが普通でしょう。そんなダメ男じゃ尊敬できないですよね。

  126. 626 匿名

    住宅ローンや教育費のために、生活できなくなったら、援助も必要なのでは。
    そういう人は、たくさんいるのでは。

  127. 627 匿名さん

    親にカネを出してもらわないと成り立たないような身の程知らずの生活をするほうが論外。
    カネもないくせに子供を私立に入れたり、稼ぎも少ないくせに高いマンションを買うとか。
    そういうやつはとっとと破産すればいいんだよ。
    俺なら子供がそうなっても一切、カネを出す気はないよ。そんなの当たり前だろ。

  128. 628 匿名さん

    やめません?私は627さんと同じ方向なんですが(とっとと破産すればいいとまでは言わないけど)、「親がくれるといったから」とか、しまいには「くれるという親の申し出を受けるのは親孝行だ」という、私の感覚ではぶっ飛びな意見まで堂々と登場しちゃうので、そんなのを読みたくないから他のスレでお願いしたい次第です。

  129. 629 匿名さん

    世帯年収880万。子供1人。住居費12万円。それでも30歳で2000万以上の貯金があります。
    世帯で考えず、一人の年収のみでの生活をベースに考えるのが貯まる秘訣でしょうか。(当たり前のことですが)
    1人で800万以上の方は、働きだした当初の生活をベースに、若干の贅沢程度で留めるのが良いと思います。
    上を見ればきりがないのですから。

    近々住宅を購入予定ですが、親を頼るつもりは全くありません。

  130. 630 匿名

    みなさん、立派ですね。
    感心しました。

  131. 631 匿名さん

    親の生前に貰うか、
    相続時に貰うか、
    違いはないです。
    親をあてにしない人は、
    相続放棄出来ますか?

  132. 632 匿名さん

    住宅に関しては頼ってないけど、孫かわいさでおこづかいとかいって小学生の
    子どもが万単位でもらっちゃってたりするご時世だし。いろんなご家庭がある
    んじゃないかなあ。

    ちょっと空気が悪くなりつつあるのでいれまえましょぉ。

    うちは今日、ヨーカドーで子どもの衣類を買ったら10%現金還元しててうれし
    かったです。

  133. 633 匿名さん

    私も近くのサミットの衣料館「コルモピア」も1割現金還元を
    していたので、子供のパジャマを買いました。

    ここに住んで8年になりますが、現金還元セールは初めてです。
    世の中、ヨーカドーも小売店もがんばって売らないと
    ならないのかなぁ。

    たいへんだぁ、と思う反面、お得感はうれしい!

  134. 634 629

    >631さん
    相続するようなものがある家庭で育ってません。
    親と同居する上の兄弟がいるため、もしあっても回ってこないです。

    そんなわけで、堅実で地味と言われる我が家のプチ贅沢は月に一回、回らないお寿司を食べること。
    子供がいるので回転ずしが多いのですが、月に一回だけ個室の座敷があるお寿司屋さんに行きます。
    お皿ではなく寿司下駄にのって出てくるお寿司は、見た目にも満足感がありますよね。

  135. 635 匿名さん

    うちは結婚式と新居の費用を配偶者と折半して自力で出したんだけど
    親にはその後10年間「出したかった、自分で自分が情けなかった」とか言われたよ。
    もらうのも親孝行っていうのは一理あると思うけどな。
    貰うだけ貰っといて定期にして
    親の老後費用や介護費用に使えるようにしときゃいいんじゃない?
    うちは最近父が死亡してやっていた商売をたたんだんだけど
    人のよい父だったもんで、いろいろだまされたらしくあまりお金が残らなかった。
    というか実家まで取られちゃうことになった。
    結婚式費用ぐらい貰っといて、その分貯めておいてほとんど無一文の残された母に渡せればよかったのに、と
    後から後悔したよ。

    >634さん
    回らないお寿司は、一口一口、これが300円とか400円とか考えちゃって
    味に集中出来ない。
    高級ホテルも、ああ一時間でン円とか考えてしまう‥
    回るお寿司や安ホテルが安心して楽しめる。
    根っからの貧乏気質で自分でも悲しくなるや。
    いつか値段を気にせずいろいろなことを楽しめるようになれるといいのだけど。

  136. 636 匿名さん

    家のお金は8割おれだけど、

    妻のお父さんが200万くれた

    ホントに有りがたいし 退職しているのに ほんと有りがたい

    年金生活なのに ほんと有りがたい

    僕はうれしかった ありがとうございました。


  137. 637 匿名さん

    俺もちゃんと身の丈に合った生活をしてる子供や孫にお祝いとかをあげるのはやりたいと思うが、見栄張って贅沢してるようなやつには一円もやるつもりはない。
    親の財産は親が使うべきものであるが、人間はいつ死ぬかわからないので結果として遺産が残ることはある。
    それを相続するのは当然だろうが、子供の当然の権利みたいに親の遺産を最初からあてにするのは絶対おかしい。
    そんなロクでもない人間にだけはなりたくないな。

  138. 638 匿名

    男らしいですね。
    正統派だと思います。

  139. 639 匿名

    親から援助を受けないことは、もちろん、親に援助をしている人は、もっと、すごいのでは。

  140. 640 匿名さん

    うちは両方の親にお正月はお年玉(少額ですが)を渡しています。

  141. 641 匿名さん

    プチ贅沢?は年間1000KMしか乗っていない車のエンジンオイルを交換したこと。
    酸化しているのですが、どうしましょうと言われたので。
    贅沢は年間1000KMしか乗らないのが分かっているのに、新車を購入したことと
    その駐車場代を月々払っていること。
    事故廃車の時(泣)本当は手放した方が安かったのだけど。

  142. 642 匿名

    クイックルワイパーやトイレクイックルを惜しみなく使える。

  143. 643 匿名さん

    妻実家の両親が、彼らが家を購入する際に親から援助があったからと、子供(自分)にもその分を援助してくれた。夫両親は孫(自分の子供)に学資保険掛けてくれてて、自分ももちろん子供の学資保険掛けてるので(500万弱)、トータルしたら大学費用は確保できそう。
    だから自分も子供が将来家を購入する際や孫に援助出来るようにしたいと思う。
    一応、子供が20代半ばになる頃に自分名義の簡易保険が満期になるので、それは子供の為にする予定。

  144. 644 匿名さん

    >>643
    その簡易保険のお金があることは子供には最後まで言わないほうがいいな。
    お金は自分で働いて稼ぐもんだという意識がちゃんと根付くまでは渡さないほうがいい。

  145. 645 匿名さん

    プチ贅沢

    シャンプーは椿

    賞味期限間近の処分品は買わない

    外食の際は、個人の注文のほかに
    みんなで食べるもう1品を頼む

    ・・・ささやかだなあ

  146. 646 匿名

    プチ贅沢
    シャンプーとコンディショナーはTSUBAKIより安いDOVE
    それを惜しみなく使う
    ささやかです

  147. 647 匿名

    プチ贅沢

    紅茶好きな私は、
    いろんな香りを揃えてみてる

  148. 648 匿名さん

    俺は年に2回、妻と海外旅行するけど、半年前には予約を入れてる。
    航空券もホテルもそれくらいに予約すれば早期割引で一番安い料金で予約できるんだよ。
    それができなかったら年収800万で毎年海外旅行するのは無理。
    勤務先は一年前にだいたいのスケジュールが組めるところだから、あとは自分の都合を優先させる。
    まわりからどう見られてるか知らないが、出世なんかどうでもいいからかまわない。

  149. 649 匿名さん

    800万ってホントに微妙な数字だよね。首切り覚悟の外資系除くと、一つの目安として20代で達成できる人までが勝ち組かなって思ってるけど。

  150. 650 匿名さん

    勝ち負けは個人の価値観
    649さんが思うのは自由だけど
    ここで敢えて語るのはやめましょうよ

  151. 651 匿名さん

    上をみればきりがないことが良く分かる年収でもあると思っています。
    生活でいうと不満は少ないけど、満足感も多くは無いといったところですね。
    だからプチ贅沢や一点豪華主義となります。
    しかし、少しの贅沢を幸せに感じられるので私は結構好きですよ。
    私は最近テレビを2サイズ上げて46型になり、幸せ感たっぷりです。

  152. 652 匿名

    今日は2km歩いてパン屋に行きました。
    そこではコーヒーがタダで飲めるので、パンを買って休憩。
    250円のピザパンを食べてプチ幸せな気分になりました。
    昼はマックの株主優待でタダだったので、今日使ったお金はパン屋で使った1000円くらい。
    休日はこんな感じです。

  153. 653 匿名さん

    ささやかというよりちょっとした贅沢は、夫婦で年1回、
    友人と年1回程度の海外旅行。予定が
    合いそうな日が分かり次第、動き始めます。
    早めに手配した方が安く上がるかどうかは運次第(手配
    後、突然限定特別価格的なものが発表され
    て、あーっ!ってなったことも何度か)なので、自分で
    その時点で出来る範囲のお得なものを探す。旅行その
    ものも楽しいけど、探して手配することが楽しくて、なん
    か贅沢ではないけどレベルの旅行でも、行くことが可能な
    今の金銭状況に幸せを感じたりしますね。

  154. 654 匿名さん

    銀行系ゴールドカードに入りたいのに1000万ないと入れない、と言われた年収800万の頃。

  155. 655 匿名さん

    勝ちか負けかではなくて、自分にとってのプチ贅沢ってのがいいですね(^-^)

    うちは、スーパーでの半額商品買うと幸せな得した気分になります。
    割引クーポンもよく使います。

    でも、生鮮食品や生モノは有機野菜とか国産を選んでます。
    ジュースもストレート果汁が好きだし、調味料も特選です。
    安全性と味の好みですけど。

    シャンプーとか化粧品も添加物のなるべく少ないもの(それが以外と低価格)
    を選んだり、ドンキで安く買えるものは運動がてら自転車で買いに行きますよ。

    ちなみに本やCDは買わずに図書館で借ります。

  156. 656 匿名さん

    たまたま入った時間がスーパーのタイムセールだったりお値引きシールの上にさらに値引きシールを張るタイミングだったりすると、ちょっとうれしいかな。ANEUなんかでもお買い物をしますが、やっぱり値引きシールはうれしいですね。

  157. 657 匿名さん

    DINKSだったころは値引きシールをはるおじさんの後をついて回ったものです。今は子供がいるので忙しくてできません。
    ささやかな贅沢、保険の奥歯ではなく八万の歯をいれたこと。

  158. 658 匿名

    ささやかな贅沢。

    二万円のホームベーカリーを買いました。
    朝の焼きたての食パンは美味しいです。

  159. 659 匿名さん

    800万まで及ばず550万円貰ってますが、仕事を終えてデパートに駆け込むと運が良ければ
    タイムセールをやっています。同じ時間に行くメンバーは同じでしょう。

    タイムセール前に買った品を、お店の人に差し出してお金の払い戻しを迫っているおばさん、
    これも同じ人です。
    支払いの時「いつもありあとうございます」はもう言わないでね!

  160. 660 匿名さん

    659さんは関西の方?
    すごい方が世の中にいるものだと、感動。

    本日30%引きシールがあったので、クリームオンプリンを買ってしまいました。

    カードは以前は親のダイナースの家族カード(引き落としは自分の口座)で、
    高い買い物(引越や家電など、制限なしだったから)をしましたが、今はローンの
    ある銀行とか、ルミネスイカカード(ルミネが5%オフ、そこにユニクロが入って
    いる、フフ)とか実用一点張りです。
    引越や海外旅行の時は先に電話しておけば、利用枠も増やしてもらえるのが
    わかったし。

  161. 661 匿名

    カードって、かってに、利用限度額を増やすよね。
    いつも、電話して、下げてもらってます。
    迷惑だから。

  162. 662 匿名さん

    デパートの物産展で地方の銘菓などを買うのがささやかな贅沢です。

  163. 663 匿名

    うちは、食料品も、そこらのスーパーでは買いません。
    すべて、カード支払です。

  164. 664 匿名さん

    そこらのスーパーでも最近はカード払い出来ますよね?
    近所のスーパーはほぼカード払いOKなので助かってます。
    薬局もなるべくカード払い出来る所で買ってます。

    皆さん、固定資産税などの支払いってどうしてます?
    自動引き落としですか?
    高額なのでなるべくカード払いしたいと思い、ファミマカードを検討中です。

  165. 665 匿名さん

    銀行の窓口で払ってるよ。

  166. 666 匿名さん

    そこらのサミットでもオオゼキでもピーコックでもカード払い出来るよ
    紀ノ国屋は出来ない、というか紀ノ国屋のカードじゃないと無理

  167. 667 匿名さん

    うちの実家は現役時代は年収1000万以上。今は経営していた会社を譲り、それほどの年収はないと思うけど、家賃収入などで悠々自適。羨ましい生活。

    でも、先日ちらっと顔を出したら父が「すごいおいしいものをみつけた」というので興味深く聞くと、セブンイレブンのロールケーキでした。すごい自慢げに「袋に1つづつ入ってて、スプーンで食べるんだぞ。1つが高いけどうまい」とにこにこ。ええっ、お父さん、それで満足なの?びっくりした。

    確かに田舎で他にお金つかうところもないし、そうやってお金貯めてきたんだなあ、と思ってしまった。年収800万そこそこで有名パティシエのロールケーキを1本買って家族で食べてる私たちって無駄遣いしてるの? って気分になった。でも、やめられない。だから、うちはお金が貯まらないんだな。

    思わず、敬老の日には有名洋菓子店のおいしいケーキをプレゼントしちゃいました。

  168. 668 入居済み住民さん

    税込年収800万前後(昨年は給料カットで届かなかった…)
    夫41歳、妻、子3人です。

    スーパーでは半額コーナーは必ずチェック、お肉はg100円目安(鶏胸肉は2kg500円で買います)、ポイントをためる為できるだけカード払い、外食・コンビニは月1回あるかないか、服は1着1000~2000円まで(古着もOK、でもめったに買わない)。
    住宅ローンの支払いと子供の学費がかかるため、つましい生活してます。

    今のプチ贅沢は、頑張って建てた一戸建ての庭(狭いけど)を癒しの空間にしようと、植木やら飾りやらチマチマ探して買いまくってます。外構を業者にほとんど頼まなかったのでその分色々買おう!!と思って。

    こんな生活してるので、「800万は高収入!」なんて言われるとちょっと…。
    まぁ、確かに不満少なくそこそこ幸せです。

  169. 669 匿名さん

    独身ならともかく一般的4人家族で年収800万は
    決して余裕ある生活は厳しいでしょうね。

  170. 670 匿名さん

    800も有れば
    4人
    裕福だろ

    おれ無職 奥さん460万 子供2人(3歳と未定)
    家3500万 ローン1200万
    貯蓄2800万

    奥さん年100万貯蓄 50万学費貯蓄

    なんら問題なく、おれ働かなくてもOK

  171. 671 匿名さん

    ローンの支払額(賃貸なら家賃)によってだいぶ左右されるでしょうね。
    毎月4~5万の支払いで住んでいる家族なら年収800万でも全然OK。
    毎月10万以上の支払いになってくると厳しいのかなぁ?

  172. 672 入居済み住民さん

    670さん、無職になるまで相当働かれたのでは。でも、すごいですね。

    お子さんが小さいとお金はあまりかかりません。幼稚園に行けば25000円/月はしますし、この年収帯の方でなくとも、今どきの子供は習い事2つ位はしてます(試験代・道具代・発表会等も)。育ち盛りは食費も結構いきます。

    10年後、「子供ってお金かかるなぁ~」って、実感されてると思いますよ。

  173. 673 匿名さん

    >800も有れば
    この感覚はおそらく23区内では無いと思います。

  174. 674 匿名さん

    ごめん

    小平在住

  175. 675 匿名さん

    小平いいですよね。友人が住んでいるのですが
    緑も多いし、環境が良さそうなイメージがあります。
    地盤も強いですし。
    通勤時間の関係で海沿いに住んでいるのですが
    勤務地が新宿とかでしたら、間違いなく練馬や小平あたりに住みたいです。

  176. 676 匿名さん

    地盤が強い事 良く知っていますね つうだね
    業者でもなかなか知らないよ

  177. 677 匿名さん

    670みたいなクズを掴まないように気をつけましょうね。女性のみなさん。
    俺は年収850万、妻は専業主婦です。
    今年の正月は東南アジアのビーチに行きます。理由は東京の正月は寒いから。
    それに正月に東京にいてもつまんないし、実家も遠くて飛行機代だけで往復2人で16万かかります。
    東南アジア旅行は飛行機代は2人で12万くらいでしたので海外へ行く方が実家に帰るより安いです。
    ホテル代はかかりますが、それでも一泊1万円もかかりませんからリラックスできることを考えれば安いもんです。

  178. 678 匿名さん

    東京は幼稚園代が月に25000円くらいが普通なんですか?ちょっと高いかも、、、。
    バス代や給食代が入ってないんでしょうか?

    同じ800万でも地方と東京だと教育費からしてちがうものですね。ちなみに関西で
    公立の幼稚園だとうちの子が幼稚園だった5年前なら諸経費、PTA会費などいれても
    1万円かかりませんでした。

    以前、国分寺に住んでいたのですがすごくよかったです。小平もいいですが、あの
    辺りもお薦めしたい場所ですね。でも、当時は子どもがいなくてわからなかったの
    ですが、やはりこちらよりかかるものなんでしょうね。

  179. 679 匿名さん

    幼稚園費用
    バス・給食・雑費等を含めると170万(3年)
    くずが住んでいる小平で170万ぐらい(多めに記載)

  180. 680 入居済み住民さん

    668=672です。

    すみません、東京ではなくて地方都市在住です。
    給食・バス代込みで約25000円でした。近くの他の幼稚園でも安い所で(給食・バス無)2万弱でした。

    大都市では公立幼稚園があるようですが、地方ではあまり無いのでは?
    私が住んでいた所では、幾つか幼稚園が選べましたが、公立はありませんでした。
    それどころか田舎に住んでた友人が「ここしか通えない」って園で、足元見られて3万近かった、と言ってました。

  181. 681 匿名さん

    三万円って高いんですか?地方都市在住ですけど、ここらへんでは一番高いですが、ほかの園も何だかんだで25000円位します。ちなみにクラスは13人です。安い園は園児に対して職員が少ないのでは?

  182. 682 匿名さん

    学費 給食費 バス 制服費他 諸費用
    4歳 ¥333,600 ¥50,400 ¥54,000 ¥35,000 ¥98,600
    5歳 ¥312,000 ¥50,400 ¥54,000 ¥7,500 ¥140,000
    6歳 ¥312,000 ¥50,400 ¥54,000 ¥7,500 ¥140,000

    小平市私立幼稚園です 




  183. 683 匿名

    うちも地方都市在住ですが、月、35000円ぐらいでした。
    温水プールもありました。
    地元では、学費が高いと評判の私立幼稚園です。

  184. 684 匿名さん

    >683
    そうですね少し高めですね。

    うちは年少41000円、年中・年長38000円でした。
    23区内でも高いと思いました。

    私立公立へとそれぞれちらばりましたが
    中学受験の実績を聞いて納得しました。すごかったです。

  185. 685 匿名さん

    港区だけど区立幼稚園は年間五万。
    無駄に安いです。

  186. 686 匿名さん

    地方都市の私立ですが、月23000円でした。

  187. 687 匿名

    地方としても、安いのでは。

  188. 688 匿名

    幼稚園の運動会や学園祭のDVD作成って、どこでもありますか。

  189. 689 匿名さん

    なんか違うスレになってきてる…

  190. 690 匿名さん

    じゃ、晩ご飯のはなしー。

    昨日、生タラ1匹580円で買ったので、片身を治部煮にしました。じゃがいものみそ汁となすの揚げ浸し、かぼちゃと卵のサラダの晩ご飯です。

    あらは昨日のうちに身だけほぐして白身魚の中華スープにしました。あとは冷凍して週末に鍋かな。

    >688さん
    うちの幼稚園はないよ。

  191. 691 匿名さん

    ちょっと贅沢のつもりで、仕事帰りにデパートに行ったら夕方の値引き中だった。ぷちラッキー!
    デパ地下で3匹600円が300円になった生サンマを買い、3枚に下ろしてショウガとネギを山盛りにした上に、スダチを搾ってお刺身に。中骨はアラ汁に加工。秋の味覚を存分に味わいました。

    うち、今年と来年は900万台(しかも夫婦二人世帯)なんだけど、生活はこんなもんです。

  192. 692 匿名さん

    結構なところでDVDはありますね。
    そうしないと、ビデオ合戦で負傷者が続出しちゃうからじゃないかと。
    公立小学校の低学年の50m走のゴールなんてすごいですよ。
    近くの小学生を押しのけて撮ってますから。

  193. 693 匿名さん

    恥ずかしい親…

  194. 694 匿名さん

    マンションだな

  195. 695 匿名さん

    違います。最初は市営住宅でした。
    でも一人でると結構我も我もとなる。
    結構大勢が参加?してました。

    場所取りもすごい。
    後、地元(昔は農家とか)のおじいちゃんおばあちゃんに子世帯2家庭などで、
    業務用シートをいい所に敷いていつもは一人くらいしかいないで昼になると
    酒盛りが始まる…。
    そうそう、まだ前日夕方から場所取りができた時に、児童がまだライン引きなど
    やっているうちにシートを敷く親がいて、次の年から当日朝からになった。

    やっと小学生はいなくなり、中学校以上の体育祭は本当になごやか~でうれしい。
    PTAの圧力も減ったし。

    制服、ジャージとも購入したのは最初の入学時のみ。
    後はおさがりと、リサイクル制服で済ませました。
    Yシャツのみセシールで購入。


  196. 696 匿名さん

    市営とか県営って、こういうもんなんだよね。

  197. 697 匿名さん

    子供が気の毒…
    豊かな心が育まれなさそうです

    貧乏とは違う「ケチ」ってヤツですね

  198. 698 サラリーマンさん

    はっきり言って800万以上あるけど、
    旦那小遣い4万だし、貯金はするけど余裕なんて無いに等しい

  199. 699 匿名さん

    年収800って家族構成や住む土地でかなり違うでしょう。
    そもそもDINKS800は楽だけど、子供3人いたら年収800はほんと貧乏。
    やってらんない。いや1500あっても子供3人大学行かせるのやっとと思う。

  200. 700 匿名さん

    あと、住んでいる地域によってほんと違うよ。
    実家が地方都市だけど、売っているものなんてたかが知れているもの。
    みんな持ってないから欲しくもならない。
    でも東京だと、何でも手軽に手に入る。
    持っている人がいると自分も欲しくなる。
    食べてみたくなる。行ってみたくなる。
    そうやって生活費全体が押し上げられる。
    特に子供のいる家庭はそう思う。

  201. 701 匿名さん

    あと、住んでいる地域によってほんと違うよ。
    実家が地方都市だけど、売っているものなんてたかが知れているもの。
    みんな持ってないから欲しくもならない。
    でも東京だと、何でも手軽に手に入る。
    持っている人がいると自分も欲しくなる。
    食べてみたくなる。行ってみたくなる。
    そうやって生活費全体が押し上げられる。
    特に子供のいる家庭はそう思う。

  202. 702 匿名さん

    ↑2回押してしまった、失礼。

  203. 703 匿名さん

    そんな主体性の無い人達ばかりではないでしょうに
    というか東京で生まれ育った人と、大学や社会人になってから地方から来た人とでは
    そのあたりの感覚や価値観が違うのかもしれないな
    何時でも手に入る、何時でも行けるから敢えて今手に入れる必要も、今行く必要も無い→そのうち熱が冷める

  204. 704 匿名さん

    690の晩ご飯メニュー書き込んだ者です。
    地方都市、小学生2人の4人家族。戸だて、3000万のローンです。

    ほんと、800万くらいの年収で贅沢、余裕なんてこと思った事ないですね。私たちの住んでいる所では乳幼児医療証もとれないから、ふつうにの負担だし。とても私立中学なんて考えられません。なんとか大学は行きたいといえば行かせるだけの用意はしたいと思ってますが。

    地方都市といっても、全体の2割以上が私立中学に進学するので(学校によっては男子生徒8割は受験するらしい)けっこう子どもには感心の高い地域のせいか、ふつうのレベルでもいろんなことにお金がかかっているのかもしれませんね。

  205. 705 匿名さん

    そうですね私も正に年収800万です。
    全然贅沢出来ません、特にマンション買ってからは10年で返済したいのでほとんどローンにつぎ込んでいます。
    妻も年収800万弱ですが、仕事と育児に追われて贅沢する暇がありません。
    結局年収800万ぐらいの人は貧乏暇無し状態なのではないでしょうか?

  206. 706 匿名さん

    今度予防接種のHibと肺炎球菌が完全補助に移行するみたいですが、所得制限800万になる見込み
    とのこと。子供3人いる家庭はどうなの?
    年収800じゃ子供は一人が妥当ってこと?
    こんなことするから少子化が進むんだ!
    一概には言えませんが、は¥年収が高くなるほど子供にかける教育費が多いと思います。
    だから1000超えても子供の数しだいでは全く裕福ではないと思います。
    子供が3人いますがHib(7000円×1から3、4?月齢による)は接種済み、肺炎球菌は一人一万×3に
    この季節インフルエンザもあり、予防接種に6~7万なんてはっきり言って納得できません!
    家族構成も考慮しての所得制限ならば政府は日本を潰す潰す気かと本気で思います。
    そうでないところもあると思いますが、子供は学校行きたいなら自分でいけばいいなんて平気で言う親たちに
    税金使ってるのかと思うと失礼ですがムカつきます。
    教育は財産だ!

  207. 707 匿名さん

    高齢者>子供 が日本の政治。
    選挙行くのが高齢者ならば政治家も高齢者優遇するのはあたりまえ。
    更に少子化が進み、ますます高齢者の政治に対する影響力は増すばかり。
    若者が選挙に行かなかったからこうなった。
    日本の将来を重視するなら福祉を切り詰め子供手当てや出産手当を優遇すべき。
    高齢者が自分の事より将来の日本を優先するとは思えないが。

  208. 708 匿名さん

    終わったね。

  209. 709 匿名

    年収800万、子供二人
    5000万のローンを抱えています。ビックリするような贅沢をしなければ、全然大丈夫ですよ。外食は週に一回程度。夫の小遣いは5万円。毎年海外旅行に行くのは無理だけど、普通以上の生活ができると思います。

  210. 710 匿名さん

    よく審査通りましたね!

  211. 711 匿名さん

    709の贅沢のレベルが知りたい。

  212. 712 匿名さん

    709さん・・・
    うそだろそれ・・・
    うそつきはどろぼうのはじま

  213. 713 匿名さん

    属性がよかったら800万で5000万のローンは十分組めると思うよ
    公務員とか一部上場企業とかさ

    返すのは結構がんばらなきゃいけないと思うけどさ
    子どもが未週園児なら優雅な生活も可能じゃないかな
    それ以上になったら
    海外はおろか国内旅行も、もちろん外食もストップだな

  214. 714 匿名

    ローンをするときの、年収は、自己申告でもいいですか。

  215. 715 匿名さん

    普通ローンを組む際に源泉徴収票提出しろと言われると思うが

  216. 716 匿名

    以前、住宅金融公庫は、年収は、自己申告だそうです。

  217. 717 匿名さん

    10年前に住宅金融公庫で借りたけど、源泉徴収票は
    提出したよ。それよりもっと前の時代?

  218. 718 匿名さん

    年収800万でローン5000万に子供二人・・?
    きっと子供は最初から大学に入れない予定なのでしょう。

  219. 719 匿名さん

    俺は年収800万でローンは3000万だが、それで普通の感じ。
    5000万もあったらかなり貧乏しないと返せない。
    709はただのウソツキだよ。

  220. 720 匿名さん

    まあまあ、世の中には相続を貰える人もいるし
    実際退職金でローン残を払うつもりの人もいるわけだからね。
    もう組んじゃったんなら頑張って返してねとしか言いようがない。

    うちなんかはローンの金額は後1500万ほどだが
    現在3年生の子(1人っ子)が中学受験したいとか言い出した‥
    定年まであと13年しかないのにローン抱えつつ私学の受験対策費用や、受かった場合の教育費払えるか心配
    ちなみに相続放棄しているので↑のような美味しい話はない。
    うちの家計も709さんぐらいのヤバさがあるかも。

  221. 721 匿名さん

    5000万円が35年で1%として月々15万円ですから、戸建てなら他にそれほど
    かからないですむだろうし、こどもも小学生なら特に何に困ると言う事はないと
    思われます。
    それに都内などでないなら教育費もさほどかからず、高校まで公立のつもりなら
    月々1万円ずつの学資保険でもやっておけば一人200万円位になるからあとは生活費
    からでもいいのではないでしょうか?

    720さんはこども一人だし、残債もわずかだから大丈夫ですよ。
    受験費用は4年から塾に通うとして年間50万×3年、エスカレータでもそれぞれ
    入学金も必要だから、これから先ずっと私学だとすると、最低で800万円。
    大学卒業してからギリ定年だし。
    相続放棄しているからおいし話はなくても親の入院代などなさそうだし。
    でも、中学受験はやりだしたら、いくらでもお金がかかるので、ある程度上限を
    決めてやった方がいいですね。
    私の兄弟のところは二人受験したけれど、最初から国立ねらいで一人はうかり
    国立になったので、とりあえず中高の学費は一人分で済みました。
    しかし、私立の方は国立大に受かれなければそのまま進学すれば浪人はしないし、
    それはそれでいいかなと思います。

  222. 722 入居済み住民さん

    家の場合は年収1250万円ぐらい。
    5300万円のローンを組みました。月々19万円ですよ。
    正直きついです。教育費も相当かかりますから。

    ただ、生前贈与も夫婦で100万円づつもらってます。
    でも、繰り上げ返済に廻してしまうので、生活は全く楽になりません。
    海外旅行も当分は無理でしょう。

  223. 723 匿名

    722さん
    参考までに、年間の貯蓄額は、どれぐらいでしょうか。

  224. 724 匿名

    この位の年収だったら5000万以上の住まいを買うより
    狭くても社宅や安いアパートに住んで5000万とまでは言わないけど相当の預金を準備してから
    マンションなり土地付き一戸建てを買ったほうがいいと思うんだけどね。
    ケチケチ生活で年に300~500万貯金できそうだけど?

  225. 725 匿名さん

    若ければそれもできるが、年取ってからの結婚だと社宅にはもう年齢制限で入れなかったりするんだよ。
    賃貸だと家賃もかかって貯金できなくなるから買うしかない。

  226. 726 匿名さん

    会社によって違うようですね。
    夫の会社は年齢に関係なく、7年間は安い社宅に入れるようです。
    転勤で別の社宅に入った時も、リセットしてそこから7年間になります。

  227. 727 入居済み住民さん

    722です。

    一昨年入居しましたが、年間は貯蓄はほぼゼロです><
    ただ、貯蓄型の保険が年60万円 子供の学資保険が40万円はやっています。
    家財道具を買い足したり 車買ったり色々物入りでした。子供の部活の楽器(50万円)も購入してしまったし。
    親って馬鹿ですね。もちろん私の洋服とかは、最小限で我慢しています。

    ちなみに土地義父所有です。

  228. 728 匿名

    バイオリンでしょうか。
    相続で大金が入る見込みがあるなら貯蓄がなくても、なんとかなりますけど。。。
    ゼロは厳しいです。

  229. 729 匿名さん

    部活だからサックスとかですよ。
    うちの子供は買わなかったけれど、小学校のクラブでも30万円位のものは
    個人購入だったな(トランペットなどの小型のもの)。
    中高なら50万円は高いけれど、買うならそのくらいって感じでしょう。
    大会DVDとかも高いんですよねー。

  230. 730 入居済み住民さん

    722です。

    そうですサックスです^^(貯金はできませんでしたが、まだ手元には残っている貯蓄があります。)
    夫はゴルフはじめるし、頭の痛いことです。

    >相続
    あります。
    頭が痛くなるぐらい><

  231. 731 匿名さん

    相続で入る大金があれば心配ありませんよ。
    よかったです。

  232. 732 722

    背負う物は財産だけじゃないですけれどね><

  233. 733 匿名さん

    まあ、大変でしょうが
    親御さんを大切になさってください。

  234. 734 匿名

    >背負う物は財産だけじゃないですけれどね><
    なんでしょうか。

  235. 735 匿名さん

    負債も

  236. 736 匿名さん

    片親の介護

  237. 737 匿名さん

    お墓

  238. 738 サラリーマンさん

    DINKSでうちは800以上だけど3200万のローン組んでカツカツ。
    将来に向け年間貯金は250万。はっきり言ってそれ以上は無理。
    都内です。
    特に海外旅行にいくわけでもなく貧乏に等しい。

    800万で贅沢をするって正直どうゆう節約をすればできるのかむしろ教えて欲しいです。
    せめて1000万あれば多少贅沢できるのか・・・。
    もはや200万の余裕があっても貯金にまわすかも(笑)
    それくらい子供ができた時カツカツになるんだろうなって不安を抱えてます。

  239. 739 匿名さん

    子どもはお金かかりますよ。
    予想外にかかるので覚悟を。

  240. 740 匿名さん

    >800万で贅沢をするって正直どうゆう節約をすればできるのかむしろ教えて欲しいです。

    いや節約しないで贅沢するんだってば
    ただどの程度を贅沢と考えるかは人それぞれだけどさ

  241. 741 匿名

    >>738
    年間貯金250万を今使えば贅沢できますよ。

  242. 742 匿名

    独身で手取りで900万程度だけど、贅沢できん。
    海外旅行なんて行けないし、皆さんどうして行けるんだろ?

    食費は月15万、車5万、繰り上げ貯金25万、ローンその他15万、小遣いは残り15万。

    5万しか貯金できない。

  243. 743 匿名さん

    1000万だけど十分キツい生活。
    子ども1人だけどローン抱えて貯蓄は年間200万がせいぜい。

    ローン残2400万。貯蓄は現在1500万だけど
    これから教育費がかかるからどうなることやら。

    1500万になれば少しは楽かと思うけど
    1500になったらなったで老後費用が足りないとか言ってそう。
    ただ逆に、500万なら500万で家ももう少しランク落としただろうし
    子どもの教育費も最初からいろいろな部分をあきらめた、というか考えもしなかっただろう。

    結局、人間どの年収帯になっても欲望はつきないけれど
    ある程度、あきらめる部分はアッサリあきらめられるように出来ていそう。

  244. 744 匿名

    742
    すでに贅沢してるじゃないですか(笑)
    釣りですか?
    独身で食費15万?
    5人家族でイケます!

  245. 745 サラリーマンさん

    参考になりました。
    結局年収も上がればそれに見合った生活をしてしまうからどの道カツカツになってまうって事ですね。
    悲しい・・・。
    でも食費15万あったらうちでも5カ月いけそう(貧乏くさくてすんません)

    贅沢と感じるかどうかは人それぞれなんですね!

    >739さん

    子供ってそんなに金を・・・
    今から恐怖です。
    もうこの数年で死ぬ気で貯蓄ですね(笑)
    ひやひやです。

    >No.743さん

    確かに年収上がれば多少の無理してまた生活圧迫、てな事は考えられますね。
    もし今より少なくても、それなりでやってそうだし。

    結果年収800万の生活感も500万の生活感も大差ないのかな~と思います。

  246. 746 匿名さん

    1500万でもカツカツですよ。
    手取りが増えた感なんて全くありません。
    月80万なんて明細にあっても、
    各種税金、ローンの支払い、自己でかけてる保険関係諸々引かれて振り込み額は35万あるかないか。
    下の子どもの受験塾の支払いや上の子が私立なんで学費も相当高く、差し引き15万~20万。

    ボーナスで貯蓄と生活費補填、こんな生活。
    1500万でも年間100~250万の貯蓄がやっとです。
    1500がマックスで今後は下がるし。

  247. 747 サラリーマンさん

    私の各種ライフプランのシミュレーションをやりった例を
    現在 年収650万 最大年収800万(私が50歳頃)
       家族 本人35歳 妻35歳 子供0歳 で 3500万のローンを組む 
    現在の家族構成なら 妻が専業主婦でもやっていけるが、
    もう一人子供ができ 私大 自宅通学(2人ともね)が重なると一気に生活費マイナス
    その時点では妻が準社員並みの仕事をしないと 余裕のある生活とは言えないでしょうね。

  248. 748 匿名さん

    その場合、どのくらい貯蓄があるかないか、今後相続でお金が舞い込んでくる予定があるかないかが。。。

  249. 749 匿名

    相続は、どれぐらいありそうですか。

  250. 750 匿名さん

    747のサラリーマンさんじゃないけどいい?

    うちは遺言書の作成がされてて、兄弟平等じゃないから
    他の兄弟より少なくて現在の相場で現金4500万相当の予定。
    兄弟によっては家屋敷を相続する2億相当のもいるよ。

  251. 751 サラリーマンさん

    747です。
    748さま 749さま
    私への質問でよろしいでしょうか?(違っていたらスレ汚しすいません)
    双方の両親は土地付戸建てですが、貯蓄もそこそこありそうですが(保険とか一切不明です)、
    介護等でこれからかかるかと思うと、そっちにまわしたいです。
    私たち夫婦は金融資産で3000弱ありますが、頭金で2000以上つっこむつもりです。

  252. 752 匿名さん

    745さん
    こども一人につき3000万と見ておくといいと思います。

  253. 753 匿名さん

    老齢者の死亡保険金ですが、
    終身部分が少額の設定が多いため、60以降に亡くなっても
    葬儀費用の補填とその後にかかるお金程度しか出ないケースが多いですよ。

    うちの場合、3000万入っているらしいということでしたが、
    一昨年70近くでなくなった父親に下りたお金は300万でした。
    入院の際、現役当時に掛けていたはずの入院保険の特約期限も過ぎており、使えませんでした。

  254. 754 匿名さん

    これらの話と800万の生活感はあまり関係がないのでは・・・というか、
    800万じゃない人がいっぱいいる気がする。

  255. 755 匿名

    いろいろ参考になりますー
    収入が多ければその分、子供の教育費に回したり、老後の貯蓄に回したりで基本の生活の贅沢はあまりなさらないようですね。
    収入が少なくても削れる生活費は限られてるし、十分な貯蓄は出来なくなり、余裕もない。
    その差は大きいです。

  256. 756 匿名さん

    >754
    かたい事言いっこなしで!
    800万という数字をいれれば書き込み可にしてもらえると助かります。

  257. 757 匿名さん

    あんまり生活感とは関係ない気がしますね。相続があるとかちょっと
    特殊なわけだし、これで800万の生活感がブレるよ、多分。

  258. 758 匿名さん

    きっと、年収800万で家を考える人が少ないんだね。

  259. 759 匿名さん

    生ハム購入で月3万ぐらいかな

  260. 760 匿名さん

    そんなことないでしょう。
    ここは家を必死に考える層だと思います。
    夢でなく、投資の一つでなく、現実のたった一つの家ということでね。

  261. 761 匿名さん

    そうですか?我が家は2軒目です。

  262. 762 購入経験者さん

    地方か首都圏に住んでいるかによって、年収800万の感覚が違う気がします。
    首都圏城西地区ですが、子供二人いて年収800万ではマンション買って学校行かせてとなると、どう考えてもやっていけません。
    おそらく妻が働きに出る家庭がほとんどだと思います。

    ただ、やはりバックに親がついている人は桁違いに楽な生活をしている場合が多いです。

    うちは昨年4500万の新築マンションを購入しました。
    この辺りでは相当価格は抑え気味の物件です。(広さをあきらめました)
    今後子供二人が中学から私立にいけば、定年後すっからかんになっている可能性も。

    じゃあ、受験しなきゃいいと言われても、この辺りは8割以上中学受験をする地域なので、学びたがる子供に無理というのも心苦しく・・・

    習い事なども費用も高めの地域だと思います。何にも贅沢はしていないけどカツカツです。

  263. 763 匿名さん

    私立中学いれたいなら子ども1人でも最低世帯年収1000万以上いるといわれてるよね。

    うちは関西で1000万だけど十分厳しいよ。
    地価も首都圏よりはもちろん安いけどそれでも高い気がする。
    (うちは戸建てだけどほとんど庭もないのに土地のみで5000万)
    うちの子どもの小学校はだいたい3割が受験組だけれど、隣の市の友達のとこは8割受験組。
    まあ当然うちなんかとは比較にならないぐらい地価も高い。

    家は親、受験は子が選んだことだから誰にも文句はいえない。
    つまりは自業自得なわけだけどね。

  264. 764 匿名

    なんか大変そうだね〜

  265. 765 匿名さん

    背伸びして私立中に入れても親同士の付き合いが大変で
    付き合えなければ惨めになるよね。
    ただ、私立中って言っても、有名大学附属じゃなければ、
    そんなに気取る事もないよ。
    関西で灘や東大寺、洛南のような学校だったら
    親同士の繋がりも少ないからやってけるかもね。

    おたくはお子さんを私立中に入れる予定なの?

  266. 766 匿名さん

    私立中学って何が良いの?高い授業料を払うメリットは?

    地域によっては、大半の子供が受験するとは聞きましたが。

    私は、大学まで全て公立で何ら不自由しませんでした。

  267. 767 匿名さん

    763だけど、うちへの質問かな?

    うちは受験に関しては本人の意志が先行しすぎているだけで、親はまだ受験させるかどうかを決めあぐねている。
    本人の学力次第と考えているけれど、入塾テストを兼ねた塾の定期テストでは偏差値45~50がせいぜいだからなあ。
    (やはりすでに通塾している組にはかなわない)
    ただ本人がどうしてもやりたい、入塾テストで上位に入ることができたら入塾させてもらえる?とうるさいので
    受験させる方向ではある。

    親同士のお付き合いはあまりというか全く考えてなかったかも。
    あと、元々貧乏な家庭に育っているので、みじめだと人に思われても別にかまわないかな?
    子どもだったら心配するけど、結構子ども同士はその点ではドライだと聞いているので。

    それよりローンかかえつつ教育費・老後貯蓄もしつつ年間100万と言われる塾の費用を出せるかどうかの方が相当問題。






  268. 768 匿名さん

    あ、上のは765さんへです。

  269. 769 匿名さん

    私立小ならいざ知らず、私立中なんて親同士の付き合いなんて無いに等しいよ。公立中よりも淡白。
    むしろ、教育熱の高い学区(地価も高い学区)の公立小での保護者間の付き合いの方が大変。低学年の時期なんて、子供が他所へお邪魔する時はほぼ必ず親も呼ばれるし、こちらも家に呼ばなきゃいけないし。子供の友達のピアノやバレエの発表会では、呼ばれたら5000円のお花を贈って、呼んだら同じぐらいのお返しをして、みたいなやりとりがしょっちゅう。
    あと、こういう学区は成績の良い子は軒並み私立中行くから(そして成績の良い子が多い)、学区内の公立中はレベル駄々下がりで、余計に私立志向が高まる。自分が子どもだった頃(今と同じ区に住んでた)とは違う。

  270. 770 匿名さん

    私立大学附属小・中の親同士のお付き合いは濃密で、中学・高校・大学その後まで続きます。
    生活レベルが違う、お金持ちばかりで話が合わない、と
    自分で思い込んでしまう人はさっと身を引き、お付き合いを遮断していくみたいです。
    そういう人は、学校情報や子どもの様子がわからないことを覚悟してし
    6年~10年の孤立を決めこめればいいんでしょうが。

    気後れしたり、卑屈になる人がいるのが残念です。
    それもこれも学校が醸し出すカラーに因るんでしょうね。

  271. 771 匿名さん

    お受験ネタでまたちょっと盛り上がってきましたね。季節も季節だしね。

    で、実際年収800万の人が私立小、中などのエスカレータ式でやっていけるのか。
    どうなんでしょう?私の頭で考えるとちょっとやっていけそうにないんですけど。

    知り合いでは入学金から施設費からおじいちゃま、おばあちゃまからの丸抱えっ
    ていうところも聞いたことがあって驚きましたが。あ、多分、そこのお家はその
    知り合い自身も年収800万以上だと思うけど。

  272. 772 匿名さん

    小学校のお受験にはたくさんのポケットが必要って言いますよね。
    ある人はなんとでもなりますが、

    附属ではなく開成や灘みたいな一貫校でも
    入るまでに塾代、受験代で莫大なお金がかかります。
    地頭に不足があれば家庭教師が必要な子もいます。
    入れば入ったで鉄力会など塾代に支払うお金の支払いに追われます。

    800万設定のご家庭なら大学まで公立は好き好きですけど
    せめて高校までは公立で頑張ってもらうのがいいのでは?

  273. 773 匿名さん

    受検率の多いところは公立に行く子は残りっていう感じになってしまうので、
    どうしても荒れやすいです。
    クラスに3人くらい荒れた子(まで行かなくても不登校とか)がいると、
    クラスの状態がぐっと悪くなります。
    担任だって、3人も特に目をかけなければならない子がクラスにいたら、
    他の子は「適当にやっていてー」っていう感じになってしまいます。

    私立も学校によるのか、私の知っている学校のお母さんは生徒のクラス懇談会
    だの、部活の懇談会だの、しょっちゅうお食事会をしているけれど?
    まあ、それもそういうのが好きな人だけかもしれません。
    けれど、そういう所の情報が一番早いので、出遅れ感は否めませんね。
    また、一時が万事裕福な方が基準なので、ちょっとした部活でも海外遠征?とか
    まあいろいろありますね。
    寄付なら断ってもいいけれど、部活で海外の発表会などというと拒否できない。
    そういう意味では受検バリバリの方がまだ付き合いは少なかも。

    そういう意味では国大付属は大学がないし、基本公立だし、PTAとかできる人が
    とっととやってしまうので、お金もかからないし、お勧めです。

    公立高校に進みたいなら、まず地元の中学校がどんな状況なのかを把握しないと。
    実家は兄弟とも国公立だったれど、兄弟のところは中学が荒れていて、小学校も
    いじめ(とまで、はっきりつかみきれない)があるところだったので、受検しました。
    小学校の卒業式に出来上がった私立の学ランを着ていったら、ドロドロにされて
    帰ってきました。
    でも、もう、関係のなくなるからよかった、と言っていましたけど。
    まあ、今時ちょっとした荒れた公立なんてそんなレベルです。

  274. 774 匿名

    773さん読ませていただきましたが、そのお話は小学校のことでしょうか?
    中学のことでしょうか?

  275. 775 匿名さん

    800万クラスなので公立中が無難ですけど、うちは上の子が型破りで内申取れないタイプだったので私立受験しました。下の子は本人、親両方の意向で公立コースです。上の子の受験には4年からの総額で約300万近くかかりましたね。 特に6年になると後戻りできませんし、志望校特訓のようなものも受講しますから。
    大変なことは大変でしたが、進学先がとても自由な学校で、楽しそうにのびのびやってる子供を見ると進学させてよかったと思いますが、やはり大変ですね。 懇親会も部活絡みの母の会もありますし、都心までの交通費もろもろで一回の付き合いで8000円はかかります。 
    下の子が中学進学したらパートにでます。

  276. 776 匿名さん

    うちの上の子も、マイペースで内申が取れないタイプだったので、
    中学受験をして、希望中学に入りました。今は大学生です。
    下は上をみているので、何も言わなくても当然のように受験し、やはり上と同じ中・高に通っています。
    上の子については、高校で途中いろいろありましたが、中学受験したことは結果的に正解でした。

    大きな問題としては、下の子が受験勉強を考え始めた頃の主人の給与がピークで、その後
    階段を大股で下りるように年収が下がっていったことです。
    今では世帯収入(手取り)800万以下になっています。
    大学も私立なので、これからも生活を切り詰めていかないとならないでしょうね。

    下が中学に入ってからは、ご近所に何を言われるかわからないので、
    こっそり内緒で週に何日間か9時ー4時のパートに出ています。
    1年働いても1人分の月謝になっていないのって寂しいですね。

  277. 777 匿名

    私立の進学校へ子供が行ってる人たちは、もし、いい大学に入れなかったら、どうしますか。
    そういう人たちって、どうしてるのかな。

  278. 778 匿名

    進学校のトップ校でも落ちこぼれ結構います。
    高校からの編入組には少ないですが。

    結局伸びる子は伸びるし無理させるだけ可哀相。
    元々優秀な子、自然な愛情を受けて育った子が最終的に成功したり幸せになってます。

    多くのお子さんを見てきた経験から、お金掛けてもたいした影響ないし、歪んだ愛情が一番害です。

  279. 779 匿名さん

    >>777
    トップレベルの進学校で落ちこぼれといわれる子どもであっても、
    進級・卒業さえできれば推薦枠があるので、2流大学推薦ならもらえているようです。

    トップレベルの中学高校に入ったといっても
    普通で東大・京大や各医大、最悪でも早稲田・慶應という進路とは限りません。

  280. 780 匿名さん

    その歪んだ愛情が学校に対するモンぺに繋がるんだよ

  281. 781 匿名さん

    いつから中受スレになったんだよ

  282. 782 匿名さん

    年収800万で中学受験はタイヘン、というお話ですよ。

  283. 783 物件比較中さん

    年収800万で我が家は子供2人中学受験です。大学まで持ち上がりです。今は16歳と18歳。
    それなりにきついですが、なるようになってます。
    贅沢はできそうにもありませんが、2年に一度は海外にいけます

  284. 784 匿名さん

    年収800万の人が中受大変だよ、よく考えたほうがいいよって実感を書いてるのではなく
    年収800万以上の人が貧乏人は私立来るなって言うスレ

  285. 785 匿名さん

    >783
    おたくの場合はおばあちゃん(おじいちゃん)が援助してくれるからね。
    海外旅行もどうせおばあちゃん(おじいちゃん)が出してくれてるんでしょ?

    資金提供者があれば、年収800万以下でも中受可能である、というお話でした。

  286. 786 匿名さん

    783さん、
    ちょっと関心があるので、もしよろしければ、ざっと1ヶ月のお金の流れなど教えて頂けますか?
    もしかして、すでにローンがないとか?お二人のお子さんはなにか奨学生になっているとか?

    うちも下の子はなんとなく公立で先生の言う事を聞いてそれなりに内申なんかもクリアしていく
    んだろうなあ、と思うのですが、上の子がおっとり、のんびり、それでいていい意味でマイペース
    なんですが、かたくなな面もあって、高校受験がないところできちんと自分と向き合いながらおと
    なになる方がいいのかなあ、と思ったりしてちょっとお受験も考えています。

    とはいえ、年収は800万台。多分、これ以上はそんなに上がらないと思います。もし、参考にでき
    るお話があれば、今まであきらめていた受験も前向きに考えたいのでよろしくお願いします。

  287. 787 匿名さん

    >786
    そういう方なら中学受験おすすめです。うちも長男が内申に不利なタイプでしたので、私立を選択しましたが、子供を見ているとこの選択は正解だったと思います。
    私立といってもいろいろありますし、寄付金も高額なところから全くないところまであります。 ただ受験準備にかかる費用が大衆塾に行っても、6年生になるとかなり高額なので、4年くらいまでは家庭学習で5年開始で十分だと思います。これでマイナス50万以上。 入ってからは、年間授業料、定期代のほか、これも学校によるのですが、交際費がかかります。 文化祭などで校風を良く見て決めるのがいいと思います。
    年間100万円というところでしょうか。 

  288. 788 匿名さん

    神奈川の県立高校は全県学区(学区なし)で、さらにトップレベルは大抵内申のない枠があります。
    中学受験をお持ちのお子さんは、ちょっと上の方々によく聞くといいですね。
    ちなみにうち800万円で上の二人はやはり内申のとれない=提出物や宿題をしない、で
    試験はそこそこでしたので、県立高校の内申の考慮しない枠でそれぞれ好みの別の高校に入ってます。
    3人目は中学ですが、4教科が苦手なタイプなのでやはり同じになると思います。

  289. 789 786

    787さま、788さま
    さっそくありがとうございます。
    私自身も私立中学からエスカレーターで高校にあがり、外部の私大受験をした口なのでそれなりに
    私学一貫校の良さは理解していると思います。超難関校をねらうつもりもないので、塾でがりがり
    と勉強しないでも、最後に試験慣れするくらいでいいかな、と思いました。

    年間100万、これを捻出していくのは今はできると思うのですが、これを大学卒業までしていける
    か、が不安になるところです。大学になるとさらにお金がかかりますしね。学資保険も1口100万
    のものを掛けているだけだし。少し、パートに出ているのですが、この不況で時間を減らされてい
    て。他の仕事を探すか、何かを掛け持ちするか、を検討する必要があるかもしれないですね。
    787さまはやはり年収800万台の中でやりくりされているのでしょうか?

    >県立高校の内申の考慮しない枠
    そういうものがあるんですね。知りませんでした。兵庫県に住んでいるので同様のものがあるのか
    ちょっと上にお子さんのいる方に聞いてみます。現実的にはこちらの選択のような気がします。

    大学進学が絶対ではないですが、進路を自分で選択できないほど目の前の受験勉強だけであくせく
    終わらせてもらっても困るし、だからといって、進路を選択できるようにしても、親が経済的に大
    学生活を迎えられるように支度できないようでは困るし。

    年収800万台の子持ちって、選択肢がいろいろあるようでいて実はあまりない生活なんですよね。

  290. 790 匿名

    公立でもまれて子供はたくましくなっていくものでは?
    高校受験を回避したいなんて親のエゴ以外のなんでもありません。
    もう子供じゃないので、高校くらいは自分の努力でクリアすべき。
    もちろん中高一貫でもできる子はできるけど、親がおしつけるものではないと思います。

  291. 791 匿名さん

    私立と公立ではそもそも授業数が段違いに違う。
    あと、3年×2ではなく、6年間で教育計画が組めるのは無駄がない。

    公立でいろいろな子の中でもまれる事はなかなかよいとは思う。
    そういう処世術を身につけることは、どんな大金払っても得られることではないし。
    そうすることを重視し、親子でそういう考えならかまわない。

    ただ公立へいくことは押しつけではなく
    私学へいかせることが押し付けというのは理解できない。
    たとえば私学へ行きたいという子どもを公立でというのは押しつけではないの?
    サッカーするより勉強の方が面白いという子はいるよ?

  292. 792 787

    公立中がある以上あえて私立を選択するということはある意味反抗するような道ですので、辛口の意見も仕方のないことだと思いますが、いろんな選択肢の中でその家庭の価値観や子供の適正を考えての選択ですので、一般論で断じるのはどうかと思います。
    私立には私立ならではのよさがあるために、明治から続くような学校もたくさんあるのです。 そして私立をでたから世間を知らないどうしようもない大人なるという決め付けもどうかと思います。

    我が家も800万台家庭です。何とかやりくりできている状態ですが正直キツイですね。ただ今の世の中、みなキツイですから・・ 全体から見れば決して年収が低いわけでもありませんし。 かえって800万台だと節約意識が強く出るので、月々の家計管理さえしっかりしておけば何とか回ります。 変に見栄を張らないのでそれが良かったりする場合もあります。
    パートをしてその分を授業料にあてれば後は定期代と部活もろもろの雑費ですし、やりくりできないことはありません。 
    子供もこの年代になると家計内情はだいたい理解しますし、お小遣いのやりくり等いろいろ工夫しているようです。



  293. 793 入居済み住民さん

    すごいママさんトーク炸裂ですね
    まだ子供が居ないのでとても参考になります
    中学から私立とか全く考えていなかったので衝撃です
    子供も大変な時代なんですね
    今後もリアルなママさんトーク期待しています!

  294. 794 匿名さん

    実家の母は、中学受験させてそのまま大学まで行くような、そんなほんわかした
    女の子に育てたかった・・と言っていました。
    叔父達はK大とかM大の付属に入っていたので、うちの父の年収では無理なのを
    残念がってました。
    公立などで目を付けられてしまったり、妙にすれっからした感じになってしまう
    こともあるので、その子と周りの環境によると思いますね。
    でも私学は学力だけではないので、そこで十分やっていけるかどうかは、校風
    などにもよりますよね。
    また、公立を選ぶときには、やはり地元の中学校の現状をみないと。
    問題児一人いるだけで変わりますから何ともいえませんが、荒れた中学校に通う
    のは本当に子も親も負担です。

    また神奈川の高校受験制度も二転三転して、今の形になっています。
    内申をみない枠も取り入れている学校もあれば、ない学校もあるなどいろいろです。
    東京だって都立復権とか、色々ですしね。
    振り返って何が良かったかは、言えるかもしれませんが、そのときそのときで
    親として考えていくしかありませんね。

    うちは大学もできれば国公立でとお願いしていますが、指導の教員によると、近頃
    本当に「国公立じゃなきゃ」とあまりに真剣に思いつめている子もいて、新学校
    にありがちなので、無理でなければ、「一浪くらいなら」「私学でも一応」とか、
    少し生徒を追い詰めないでやってください、と言われました。
    こどもも結構親のことは心配してくれています。
    うちは一人目が早速浪人の上に私学になってしまったので、残り二人は現役国公立
    でぜひともお願いしたいです。

  295. 795 匿名さん

    国公立大といってもピンキリだからね。

    地方の国公立なら東京の中堅私大と比べて特別に難易度が高いというわけでもないと思うから、
    どこの国公立大にも入れないというのはちょっと残念な学力としか言いようがない。

    それと、子供を偏差値50を切るような私大に通わせるくらいなら、
    専門学校に行かせて専門技術を身につけさせた方がいいと思う。

    本人が本当に大学に行きたくなったら、働きながら夜間にでも通うだろうさ。

  296. 796 匿名さん

    中堅私立中に行って、中堅大学行かせるくらいなら公立中で十分だとママ友は言っていました。
    コストパフォーマンスを考えればそうですが、コストに見合わなくても中高6年間一貫教育は魅力です。そこでかけがえのない友人に出会い、何か夢中になれるものを見つけてくれたら・・と思ってしまうのは幻想でしょうか。

  297. 797 匿名さん

    俺は金持ちになるにつれて 友達消えていったが


    俺も高校が明治の付属だが、はっきり言って、公立の偏差値60以上の方が頭が良いと思うがね


    友達や学校に頼らない人間設計が必要だよ

  298. 798 匿名

    高校から明中だったらそんなもんでしょう。

  299. 799 匿名さん

    よくご存じで

  300. 800 匿名さん

    西高にはいれたら 安泰だよ

    中途半端な年収なんだから 公立でOKだよ

  301. 801 匿名

    >799
    昔は大学内部進学する時夜間に入った人も多いらしいね。

  302. 802 匿名さん

    >796

    いじめにあったら、6年間いじめられる。

  303. 803 契約済みさん

     年収820の中小というより小企業の社長。
    従業員6名。企業して7年。30代。

     昨年土地購入キャッシュで1200万。現在注文住宅建設中3000万うち頭金1000万
    ローン2000万の予定。

     生活ぶり。
    現在家賃6万円台アパート。
    外食は月2程度。着るものはやはりユニクロ多い。スーツは起業してアオキコナカハルヤマは卒業。
    一応ブランドスーツ(でも安め)
    毎日弁当たまにお弁当を買い社内で食す。
    子供2名。生まれる前は必ず年1回以上海外旅行(バックパッカーなのでヨーロッパ1週間でも旅費は15超えない。アジアは7マン位かな)
    月の貯蓄額は約30万。手取りだと55くらいなので月30マン以下で生活していることになる。

     私はややお金に余裕のない家庭で育ったので、倹約が身に付いている、というかそれが自分の感覚で普通。
    何しろ社会人1年目から自分でお弁当を作っていくほどのどケチなので。

     お金にある程度余裕ができ(昔に比べれば)変ったことといえば
    回転寿司を食べながら暗算して合計額を計算しなくなったことかな。

     でも会社はいつどうなるかわからないので、
    いつでもお金を持ち出せる(運転資金用)準備だけはしております。

  304. 804 匿名さん

    796さんのママ友の意見はごもっとも。
    中堅レベルの私立中は行かせる必要ないと思うよ。

    首都圏の公立の1番手であれば、有名な私立の学校に負けないくらいの実績を残しているし、推薦枠も持っている。
    名門大学の付属中で、受験なく大学まで安泰ならまだしも、高いお金を払って中高一貫の私立中に入れても、受験があるならあまり意味がない。

    まあ子供の学力なんて、中学行かなきゃわからないですけど・・・

  305. 805 入居済み住民さん

    >803
    家賃6万円で家族4人暮らせる環境、羨ましいです
    ウチもそのくらいの家賃で暮らせたら家なんて買わなかったかもなー
    でも803さん、堅実で良いですね!
    素晴らしい。
    お金があっても節約心って重要な気がします
    ウチも頑張って節約しながらローン返していこっと

  306. 806 匿名

    年収、800万円以上の人って、やはり、遅くまで、仕事をしているのでしょうか。
    勤務時間は、長いですか。

  307. 807 匿名

    うちは夜中でも土日でも何かあったら電話がかかってきます。取引先が海外なので。

  308. 808 匿名さん

    昨日、たけしのテレビで、年収800万円以上の世帯は全体の8%となってた。
    そんなにすくないんだぁ、っていうイメージ。
    (会場に来ていた人達の偏りなのかも)

    でも、年収500万円以上になると生活レベルというか、
    生活の大変さ、楽さの感覚は変わらないといていた。

  309. 809 匿名さん

    うちも土日祝日深夜関係無く仕事入る
    夜11時に欧州とテレビ会議とか早朝にアメリカと会議とか

  310. 810 匿名さん

    それって自慢?それとも不幸自慢?

  311. 811 匿名さん

    806さん
    うちは一部上場企業のサラリーマンで、中間管理職。残業手当もありません。7時50分ごろうちを出て帰ってくるのは早くて10時30分、普通なら12時前後ですね。早い日なんて月に2回か3回あるかないか。土日も仕事の都合によっては出社しています。土日のうちにいるときでも、時には社内のレポートやら試験やらで勉強したりで実際に休んでいる時間は少ないのでは?

    家にいても、単身赴任でもかわらないかも、、、と思う程。でも、レポートが気になる日でも主人も在宅時は出来るだけ子どもと図書館に一緒に行ってみたりと工夫してくれているので。私も協力したいと思っています。

    まあ、こんな事書くと、働いてると思っているのはバ カな専業だけで浮気されまくりなんだ、なんて書き込みも始まりそうですが、そういうのは余所の板でして下さいね。

  312. 812 匿名さん

    >>811
    専業主婦うらやましす。

    うちも妻が専業主婦になっても生活はできるけど、
    生活レベルを落とすのが怖くて共働きしてます。

  313. 813 匿名

    811さん
    とても、ハードだと思います。
    でも、年収は、多いのでは。

  314. 814 匿名

    たった800万って。

  315. 815 入居済み住民さん

    専業主婦羨ましい

    うちは妻:19時半出社18時定時で残業月10時間程度。
    それで年収450万
    私:9時出社18時定時で残業月15時間程度。
    それで年収600万

    800万貰える会社に転職も考えたが、今の会社の人間関係と仕事内容に満足しているので
    このままでもいいかと考えている。
    でも転職すれば妻を養っていけるのかなぁーとも考える。
    800万の年収で妻子供を養っている人を尊敬する。

  316. 816 匿名さん

    >811
    あんたも働けよ。
    ネットしてる場合じゃないだろ。

  317. 817 匿名

    年収、1500万円。
    帰宅は、朝になることもあるとか。
    年収が高いほど、労働時間は、長いですか。

  318. 818 匿名

    年収、1500万円。
    帰宅は、朝になることもあるとか。
    年収の高い人ほど、労働時間は、長いですか。

  319. 819 匿名

    7時45分に家を出る。17時30分終業、18時半には帰宅。

    週休二日だが、月3、4日当直あり。

    結構きつい。

  320. 820 匿名さん

    我が家の稼ぎ頭は、職場と家と境目がないような仕事な
    ので、そうなるともう朝から夜遅くまで、かなりエンド
    レスに働いてる。
    出勤時間がバラバラなので、のんびりしてるようにご近所
    からは見られてるとは思うけど、家にいても仕事してる
    んですよね。809さんと同じで、夜遅くにヨーロッパと
    インターネット会議が入ったりしてますし。

  321. 821 匿名さん

     ゼネコンの中間管理職(残業代払わないための 阿漕なシステム)
    朝は現場に6時半には着くように出社し帰りは早くて10時。 休めるのは
    日は月3~4日。
    年収は1000万超えて久しいですが 時給にしたら派遣社員と
    変わらない痛い生活が延々続きます。 私生活ないおかげで
    私服いらないから助かりますが。 多少のお金があっても使う暇ない
    なんて 心は貧しい暮らしです。

  322. 822 匿名さん

    いえいえ、年収800万の生活のスレッドですからそのままの年収ですよ。

  323. 823 匿名さん

    うちは一部上場企業ですが年収800万円台の課長クラスでも土日はほぼ出勤なし。
    年間12日以上は確実に有給休暇取得。
    残業も5~30時間/月程度。(人による)
    かつて労働基準監督署の抜き打ち監査により、多数のサービス残業事例が発覚し
    それ以降こんな感じになりました。
    誰かの嫁が労基にちくったのが発端。

  324. 825 匿名

    うちは旦那年収1200万。わたしは専業主婦がイヤで働いてます。働くのが楽しくてしかたない。一歳児は保育園大好きだし。

  325. 826 匿名さん

    関連会社に転籍、年収800万前半台になってしまいました。これは数年前の半分の年収の夫。
    一流と言われる会社に勤めていても営業利益がが出なかったり
    開発・製造していた製品の撤退で部署がなくなると
    管理職だった人間にシワヨセがきているようです。

    夫も私も、家族も現実に直視できずに
    生活レベルが落とせません。
    年休を10分の1も消化できずにいた前職でしたが、
    今ではリフレッシュのための休暇ががとれるようになり家でゴロゴロ。
    年収が減り軍資金がないのに休みが取れる今、お金があっても時間がなかった頃
    時間とお金のバランスって難しいですね。

  326. 827 匿名さん

    皆さん、通販やネットショッピングはされますか?
    私は衣類や雑貨の通販を毎月、ちょっと贅沢かなと思いつつ楽しんでいます。
    友人は有名スイーツのお取り寄せにハマっているそうです。

  327. 828 入居済み住民さん

    通販とか、専業主婦ならハマってしまいそうですね
    もう、共働きだと毎月の注文する時間すら面倒でやめちゃった
    ネットスーパーが一番便利かな?
    あとはアマゾンで買い物する程度

  328. 829 匿名

    やはり、年収が高いと、労働時間が長いのですね。
    でも、あまり、残業時間が長いとたいへんだと思います。
    からだに気をつけて下さいね。

  329. 830 匿名

    あなたは天使ですか?
    いや、こんな匿名の掲示板に無償の愛情ある言葉を、と思い。

  330. 831 匿名さん

    通販はめったにしないなあ。
    お取り寄せは基本しないけれど父の日母の日用に見つくろう事はある。

    通販よりもお取り寄せよりも利用しているのはネットオークション。
    いい物が安く手に入ることが多い。
    最近はなんでもかんでもここで調べてからでないと物が買えなくなった。

  331. 832 匿名さん

    家電はネットで値段調べて、最安値のものを取り寄せることが多い。
    あとはコンタクトレンズとかユニクロとかネットで買う。
    あと子供がGIOXのスニーカー履いてるんだけど、最初だけ直営店でサイズ見てもらって購入して、
    それ以降はワンサイズずつ上げていくだけだから、ネットで半額ぐらいで買ってる。

  332. 833 匿名さん

    GIOX→GEOXの間違いでした

  333. 834 匿名さん

    同期の友人達はそれなりに出世して部長や課長になって部下が大勢います。
    勤務時間は長く、厳しい景気で給与も思ったようにあがらない。

    私は大手の企業や外資に勤めていましたが、今はスタッフ5人以下の零細会社をやって7年です。
    朝は自転車で通勤。8時に家を出て、18時定時に退社し、7時には家で食事。
    犬の散歩をして、23時には酔っ払って就寝してます。
    土日もほとんど働かない。なのでこの時間にネット見て、書き込み。
    でも雑用も収入も自分次第です。

    社内抗争や出世争いなどのストレスや妬みひがみもなく平和ですが、名誉も地位もないです。
    それに、来月の収入がどうなるかもわからない。退職金も無し。
    どちらが良いのかは同期の退職時に比較できるかな?



  334. 835 匿名さん

    主婦なら時間があるから、買い物に行って買うことができるけど、働いてると忙しいから通販が多いです。実店舗に行ってうろうろしてる時間は無いですから・・・
    夜中にポチッ。普通の食品でもポチッすることはあります(たとえば米とか)。楽天のプラチナ会員歴は1年以上。

  335. 836 匿名さん

    通販は品物が希望通りでなかった時の手間暇が面倒で、あまりしません。
    サイズなどはともかく色や質感などはやはりわかりません。
    している通販は下着とかの定番品と生協の宅配。
    生協は品物がお店でも出ていてわかるので、牛乳とかの重いもの、
    冷凍などの持ち歩き時間むずかしいものなどを中心に買ってます。
    土に定期的に通院があるので、その時に一緒にユニクロに寄ったりします。

  336. 837 匿名さん

    >831さん
    ネットオークションはどこを利用していますか?
    ネット(○天、アマ○ン)で買うことが多いのですが、ヤ○ーなどの個人主催のオークションはなんとなく
    信用出来なくて、、、
    いいなぁと思うものがあっても躊躇してしまっています。

  337. 838 匿名さん

    >837さん
    まさにうちが利用しているのはヤフオクです。
    どこよりも品数が多いです。

    リスクは承知の上ですね。ですから、だまされると痛いような非常に高価なブランド物には手を出しません。
    (欲しいとも思いませんが)
    あと中古衣料もリスクは大きいといわれていますのでよっぽどのことがない限り落札しません。
    主に本(問題集なども含む)・消耗品・化粧品・子どもの新品衣料・玩具(子どものゲームソフトなど)を買っています。

    オークションは始めるまでのハードルが高いですね。ですが、一度やってしまえば「なんだこんなものか」というかんじで拍子抜けされると思います。
    興味がおありでしたら、非常に安価で送料も安い物を選んでお試しされてはいかがでしょうか?

    ちなみに私は過去に出品も含めて4ケタの取引がありますが、トラブルらしいトラブルは一度もありませんでした。
    運がよかったのかもしれませんけれど、参考までに。

  338. 839 匿名さん

    ヤフオクと楽天併用です。比べて安く安心できそうならヤフオク、オークションで競うのが面倒orそこまで金額に差がなさそうな感じであれば楽天。我が家にはお掃除ロボットのルンバ君がいます。普通7万以上するような代物ですが、ヤフオクの個人輸入物を落札したので3万でした。

  339. 840 匿名さん

    絶版本とかヤフオクでないとなかなか手に入らないものもありますよね。
    先日もヴィンテージのお皿が、実店舗やネットのヴィンテージショップの相場の半額で手に入りました。入札=即落札の商品で、出品された直後に偶然見つけたのでラッキーでした。ショップでも軒並みsoldoutの商品だったのでかなり嬉しい。

  340. 841 匿名さん

    837です。
    教えていただきありがとうございます。
    少額のものからはじめてみようかな・という気になりました!
    子供のおもちゃなんかは期間限定だから安く済ませたいですし。

  341. 842 住まいに詳しい人

    年収2000万あるけど、年収800万の独身時代の頃の方が生活楽だった。
    子供は金かかるな、おまけにローンもあるし。

  342. 843 匿名さん

    税率も上がってるからね。

  343. 844 匿名

    842さん
    年収2000万円なんて、すごいですね。
    手取りは、どれぐらいでしょうか。

  344. 845 匿名さん

    年収800万でも税金と健康保険などの控除で手取りがいくらかが重要ですね。
    私は、1500万円から徐々に減ってきて今950万ですが子供も成人し楽な暮らししています。
    親の面倒をみている分扶養控除もあるし賃貸不動産を持っている分で税金も安くなって
    います。住宅も買い換えてローン控除30万くらい戻ってくる。
    どのような生活をされているでしょうか。
    スーパーでの物の買い方・・・ネットスーパーと近所の食品スーパー、デパ地下を使い分け
    外食の頻度・・・・・週2回(妻と二人なので)レベル(ラーメン屋~ミシュラン二つ星まで)

    60歳すぎたらおそらく600万くらいの年収になりそう。65歳からは400万くらいかな。
    いまが一番自由度の高いライフステージかも。ちなみに子供は4人(離婚経験あり)

  345. 846 匿名さん

    60歳すぎても600万、65歳からは400万とは、何のお仕事か知りたいです。
    ふつうなら、60過ぎると0の生活を3年し、、63から何割かの年金、65から全額支給だと思ってました。

  346. 847 匿名さん

    定年が60とは限らないでしょう。うちの会社は役職についてる人は
    55歳定年、それ以外は60ですが、60定年組の実際は40代後半から
    関連会社へ出向・転籍させられたりするので、居残りで60定年を全う
    するのはごく一部です。うちのダンナのとこは、65定年ですし、兄貴の
    ところは63定年です。

  347. 848 匿名さん

    うちの夫の会社も組合員の定年が60歳で、
    役職者は55歳定年です。55歳定年対象者の多くは
    40代から関連会社へ出向・転籍しています。
    転籍時点で退職金が支払われているので
    満額を貰う役職者は少ないですね。
    転籍先の定年は59歳か60歳で、
    それ以降、会社は一切面倒を見てくれません。
    60歳定年者は製造ラインの人が大半です。

    数字が入れ替わるぐらいで、どこも民間は厳しいようですね。


  348. 849 匿名さん

    >何のお仕事か知りたいです。
    大きい会社のサラリーマンです。同期で役員で残った人はいまでも18000万以上もらってます。私は役職定年で子会社勤務です。65歳から400万というのは、夫婦の年金に加えて40代からはじめた賃貸マンションの利益があるので。

  349. 850 匿名さん

    849さんは、大手企業のサラリーマンさんでしたか。失礼しました。
    60歳から5年延長で勤務できるのは羨ましいです。
    役員で1億8000万も貰えるのは大手企業と言えども少ないのでは?

  350. 851 匿名さん

    >>845
    >賃貸不動産を持っているので、税金がやすくなり
    >65歳からの年収に賃貸マンションの利益がある
    今は赤字だが、65以降は利益がでる?ってことですよね。
    どういう計算するとそうなるんですか?

  351. 852 匿名さん

    845ではないけど、

    それは、実はお金はあるけど、
    損失計上するためにローンを組んでマンションを買って
    賃貸に出してるってことじゃない?

  352. 853 匿名さん

    1800万円の間違いね。
    >今は赤字だが、65以降は利益がでる?ってことですよね。
    >どういう計算するとそうなるんですか?
    55歳でそこそこの退職金をもらいました。
    今黒字で給与所得とは別に200万くらい利益が上がっているけど
    繰り上げ返済しているのです。65歳で残金を繰り上げてすべて
    の家賃を収入にまわすかは検討中ということです。

  353. 854 匿名さん

    子供0歳が一人いますが、ローンを月に10万円位返済していると、
    特別余裕のある生活ではないですよね。

    おむつ代にミルク代、これから冬に向かうにつれて洋服も必要になってくる。
    私は超◎高出産だったため、友人たちの出産ラッシュとはかけ離れてしまって、
    お下がりもない状態。

    最近のプチ贅沢は、たまに飲むスタバかなぁ。
    それと、お米好きな私は、子供の離乳食が始まったのを良いことに
    今の季節、ちょっと良さげな新米を買うことかなぁ。

  354. 855 匿名さん

    高齢で出産されると、精神的にも金銭的にも余裕もあって
    なんか羨ましいです。
    超が付くということは40ぐらいでしょうか。
    ママ友が出来にくいかもしれませんが、
    マイペースで子育てを楽しまれてください。

    魚沼さんのコシヒカリで離乳食なんて
    お子さん、将来美食家になりそうですね。

  355. 856 匿名さん

    >853
    黒字なのに、税金が安くなる?
    理由が繰上げ返済?
    ってことですか?
    繰上げ返済分を利益から引いている、と受け取れる発言ですが、真実は如何に?

  356. 857 匿名さん

    >855
    >魚沼さんのコシヒカリで離乳食なんて
    >お子さん、将来美食家になりそうですね。
      ↑
    いくら贅沢とはいえ、魚沼産ではありませ~ん。
    今年は、お米の出来が良くないらしく、残念です。

    それと、家族構成がはっきりしてから家を買おうと思っていたら、
    こんな年齢になっちゃって、ローンも定年までを考えると、
    がんばって返済をしないとです。

    年収800万円台って、皆さんのおっしゃってるように、
    住居にかけるか、教育にかけるか、生活にかけるかなどなど
    全てはまかなえないですねぇ。

  357. 858 匿名さん

    自分の場合は、①住居②生活③教育かな?
    体裁を整えてから最後に教育ですね。こういうのって、最低でしょうか。

  358. 859 匿名さん

    いえいえ、それはそれで構わないと思いますよ。
    でも、すっごい大豪邸で食器はどっかの景品とか○○銀行とか名前が入ってる物しかないと
    ちょっと残念なので、そこはバランスを見て。きっと、そういったバランスがとれれば、
    3番目になった教育に関してもそこそこ、考えてライフプランがたてられるのではないで
    しょうか。

    で、うちなんかはふちの欠けちゃったナルミのティーカップを捨てられなくて花器として
    使ったりしてます。(欠けちゃったとこは花でかくす)なんかびん ぼーくさいかな、と
    思いつつ捨てられないんだよね。80平米くらいのお家にしか住めない庶民だとこれが精一
    杯かなあ。

  359. 860 匿名さん

    うちは教育費が1番で2番が住居で3番が生活と考えてた。
    自分も相方もそういう家庭に育ってきてたせい。

    ただ教育を重点に考えたら結果環境のいいところに家を買うはめになり結局は生活にしわよせが‥
    豪邸でもないけど8000万つぎ込んだ家に5000円のニトリのラグしいて
    景品のカップをありがたく使わせてもらってたりして、タイムセールに自転車こいで行ってる。
    みっともないんだろうなあ‥でもしょうがない。
    あんまり考えずに買っちゃったからねえ。

    ただ自分でも教育費につぎ込むのはある意味ばくちだと思ってる。
    痛い目見ても泣かない!!と自分で言い聞かせている。

  360. 861 匿名さん

    うちも↑にすごく似ている。
    教育費=ばくち と思っても中学受験が終った今、もう引き返せない。
    結局家族全員の通勤通学の按配のいい今の借家の近くに↑と同じような住宅を買う羽目になった。

    これからも車買うこともなく自転車で走り回ります。
    せめて子供たち、かけた金に見合うくらい勉強してくれ!
    遺伝もあるから成果は問わないけど・・・

  361. 862 匿名さん

    うちの場合は、年収800万よりはちょっと多いですが、
    結果が見えない教育費にお金をかけるのがもったいないんです。博打うちにはなれないタイプです。
    体裁っていうか、よく言えば住宅という環境を整えてから中受対策に取り掛かりました。

    中受って塾代がものすごく高いし、自分で教えたりもしましたけど、
    お金をかけなかった割には子ども自身が頑張って結果を出したと思います。
    「お金をかけないけど、結果は出してね」が我が家のモットーですので。

    同じく、食器は粗品で気に入ったものと落としても割れないコレールを使ってます。
    お風呂の水で洗濯、庭の水撒きもお風呂の残り湯、
    見栄を張って見えるところにはちょっこしお金をかけて、見えないところで究極のケチケチ生活してますよ。

  362. 863 匿名

    2年前まで1200~1500万円。
    今800万円台。
    以前の癖が付いてて、生活レベルを落とせないでいます。
    夫婦共に浪費癖の為、貯金どころか逆に以前の貯金を切り崩し生活しています。
    これからどうなるのか最近不安になっています。

  363. 864 匿名さん

    4年前まで1500万円,徐々に減って今年は見込み900万円台前半です。来年は800万円台だと思います。

    同じような人もいるんですね。民間は厳しいです。

  364. 865 匿名さん

    確かにねえ・・・
    うちはリーマン前は1200万、リーマン後は900万、今年は盛り返してボーナス出たから1050万、
    そしてこのところの円高の為、来年はまた900万に落ち込むのではないかと。

    生活は元々質素だったけど拍車かかってる。
    去年組んだローン、家じゅうの貯金引っ掻き集めて繰り上げすればローン残高は900万ぐらいなんだけど
    今後は出来るだけ早くローン残高=貯蓄高になるように
    気を引き締めて貯金がんばることにする・・・。

  365. 866 匿名さん

    4年間の間に600万減ったのを盛り返すために、内助の功で去年から仕事に出はじめてます。
    今は、手取り推定300万強貰えそうなので、ローン返済に問題は生じてませんが
    私の仕事、いつまで続けてられるかの不安はありますね。

  366. 867 匿名

    今までたくさんもらってた人は、この不景気で大変な思いをしてるんだな・・・

    うちはずっと釣り合わない給料だったので、幸い若干ながら上がった。and、今までのイマイチ貧乏のせいで浪費ができない性格になってるので、ちょっと助かってるというか。でもこんな程度でもう頭打ちなんだよね。定年まで15年あるけど、大台には乗れないな。

  367. 868 匿名さん

    大台に乗ってたのにどどどどーーーーっと下がるのってキツイですよ。
    余裕が無いのに、生活レベルが下げられないってわけでして。

  368. 869 匿名さん

    そういうものなんですかー。
    じゃあ節約生活が身にしみついていてよかったかな。

    ちなみにレベルを落とせない部分ってどういうところなのですか?
    外食に行くお店とか、旅行先とかですか?

  369. 870 匿名さん

    うちは、対外的なものは落とせませんが、
    外食と旅行は「子どもが行きたがらない」ことを理由にめっきり減らしてますね。

  370. 871 匿名

    うちは海外旅行を減らせませんが、中身を落としてます。

  371. 872 匿名さん

    実家に帰る時、2ヶ月に1度は家族5人で新幹線で移動し、1度にかかるのは交通費だけで14万。
    リーマンショック以後は、極力大人と子供は別行動で、
    子供たちには申し訳ないけど、専ら深夜バスで移動させてます。それなら、子どもは3分の1の移動費用ですみますから。
    大人も4~5回に1度は深夜バスを使ってますが、体力的にきついです。

  372. 873 匿名

    年収800万になるのがいつになることやら
    皆様を目標に頑張って生きたいです

    月の手取りと40万と書いてらっしゃる方もあるのですが40万あれば凄いですね

  373. 874 貧乏子沢山

    ここはマンションのサイトというより節約生活のサイトみたいで面白いです。
    ただ、「子供がリスク」とか「一人だから私立受験」とかのコメントには違和感があります。お説教しようなんて気持ちはさらさらありませんが、子供が三人いると年収が1000万超えても貧乏ですけど(車ない=エコ)楽しいですよ。せんべい布団でも子供たちに挟まれてお話する時、充実感一杯になります。感謝いっぱいの気持ちに(でも毎朝、怒号が飛び交ってストレスも溜まります・・・)。
    子供はみんなで育てるのが正しいと思っています。人様の子にも自分のこの子のように出来る限り接するようにと。
    公立学校いいじゃないですか、タダだし色々な子供がいて刺激になります。私立の純粋培養には反対です、大学以外は。社会にもいろいろな人がいるから、適応しないとね。現在、長女は都立目指して頑張って受験勉強してますし、坊主たちは小学校のサッカーチーム(お父さんがコーチ)で頑張ってます。目指せ、プレミアリーグ!
    子供ができなかった人は致し方ないですが、子育てにコストをかけないで自分のためにだけにコストをかけて、老後は私たちの育てた子供たちに年金出してもらう、というのには我々貧乏子沢山(生活保護受けて子供をバンバン産んでる方は違いますが)の親たちには納得がいきません。まあ、子供がいて楽しいからいいけど、公的年金が崩壊するときは我々から救済はして欲しいですけどね。
    でも私の小遣いは月70000円です。価値観については、人生ひとそれぞれということですかね。

  374. 875 匿名さん

    レベルを落とせないのは冠婚葬祭などのお付き合いの費用と医療費。
    レベルを落とす最優先or実際落としてきたものは外食と通信費(携帯・プロバイダー料金)・レジャー・本やCD・化粧品を含む美容費・被服費・食費。
    教育費は習い事を削ったけど今後塾に行かせるつもりなのでどっこいどっこいかな?

    給料日は25日だったのに今月の食費&雑貨の予算が2万円程度と判明。さすがにこれはどんなにがんばっても無理っぽい…

  375. 876 匿名さん

    うちは夫婦2人だけだけど、双方とも実家が遠隔地なので、帰省に非常に交通費がかかります。海外旅行以上かもしれない。今、私の親の体調が思わしくないので、2ヶ月ごとに帰省していて、さすがにキツイです。

  376. 877 匿名さん

    帰省費用ってかかりますね。うちも両方の実家がかなり遠いです。
    緊急の時は、飛行機で往復しますが、時間に余裕のある時は、
    私も夜行バスの乗り継ぎで実家に帰るようにしています。

    両親が元気なうちは、ただ煩いだけで元気でいてくれる有難さがわかりませんでしたが、
    今になってやっと、遠方介護をされている方のご苦労と、
    家族が健康であることへの感謝を感じています。

  377. 878 匿名さん

    帰省のための費用って、結構馬鹿にならないんですが、
    両親は帰ってきて顔を見せるものだと言います。

    子供が生まれたばかりのころ、車で7時間かかるところ、
    新幹線を使ってもかれこれ4時間かかるところだったので
    帰省を見送っていました。
    代わりに会いにきてください!と言ったら、
    交通費が高いから行かないといわれました。

    それでも盆と正月は顔を見せなさいといいます。
    でも両親は、帰省はしてなかったんですよ。

    友人は、帰省すると両親が交通費と言って
    渡してくれるそうです。いいなぁ。

  378. 879 匿名さん

    両親が元気な頃は、帰りがけに交通費を補填くれていましたが、
    脳梗塞と癌で両親とも入退院をくり返していますから、そんな余裕はないようです。

    実家へは補填してくれている頃は3ヶ月に1度のペースで帰っていました。
    補填がなくなった今になって、仕事のように定期的に病院に付き添っています。
    補填が無いどころか、入院費用を含めて親の生活費を支払うようになりました。
    両親とも足が弱り、痴呆も入ってきているので、先々に不安を感じますね。

    病院と提携していない老人ホームに入れているので、
    病院にお世話になる時、身内の看病が求めらてしまうのが辛いです。
    仕組みがもっとわかっていれば、病院とタイアップしたホームに入れたのですが。

    お金の事を言いたくないですけど、お金が多額にかかるのが辛いです。
    家族を残して実家近くの病院で過ごすのを考えると、
    介護保険を使って、世話をしてくれる人を安く雇えるなら、早くそうしたいです。

  379. 880 匿名さん

    うちも親が遠方なので気になりますね。元気なうちはいいんですけど。
    ひどい言い方と思われるかもしれませんが、今、元気なうちからデイ
    サービスでお風呂に入るだけでいいから、どっかにお世話になってお
    けば?ケアマネージャーに認定だけ受けておけば?と声を掛けている
    のですが。近いわけではないので何かあったときに私たちですぐに対
    応できるわけもなく、よかれと思っての話です。
     元気は元気ですが、一人暮らしでひざが悪く、買い物も大変だ、と
    言われると要支援だけでもいいから受けて、自分が気持ちよくおつき
    合いできるケアマネージャーさんや施設を知っておくのも悪くないと
    思っての声かけなんですけどね。私はボケてないんだから、と怒られ
    てしまうし。
     自分の親だし心配なんですが、親からすればこっちはまだまだ子ど
    もでバカにするな、って感じでしょうか。このくらい元気で助かって
    いるんですが、やっぱり気にはなります。
     とはいえ、住み慣れた土地を離れたくないようだし、難しいです。

  380. 881 匿名さん

    879さん

    金銭的にも、精神的にも大変ですね。
    私のぼやきなどは恥ずかしくなってしまいました。

    あ、まだ共働きでがんばっていたころは、父の事業が苦しいときに
    お金を工面しましたが、それは帰ってこず。。。
    その後、母が気持ちを病んで5年位まえから病院に入院しています。
    病気入院となっているので、健康保険などなどで何とか年金分で
    間に合っています。

    と思っていたら、父が2年前に脳こうそくで倒れて入院しました。
    この時は、とうとう二人とも入院かぁ、と。
    でも幸いに、病院への到着が早かったのと、脳の専門病院で
    あったことなどで、すぐに回復して麻痺なども残らず、
    2週間ほどで退院しました。
    この時は、父もちょっとは蓄えを持っていたらしく、
    援助をしなくても大丈夫でした。

    夫の両親は幸い元気なので、助かっています。

    今は私が出産したばかりで育児のため私は働いていないので、
    なかなか援助は難しくなっています。

    交通費と入院費と両親の生活費とでは、相当大変ですよね。
    何と申し上げてよいのか。

  381. 882 匿名

    誰が産んで、苦労しながら働いて育ててくれたのか?
    今の自分の生活が手に入ったのは誰のおかげなのか?
    良く考えた方が良いよ。
    自分の親でさえ損得勘定なんて寂しいねぇ…

  382. 883 親が4人

    そのとおりですよ、倫理的に言えば。
    しかし、皆さん、よくやっていらっしゃると思います。頭が下がります。
    ご自分の家族もあるし、自分の仕事や生活もありますから。

    私は長男で遠方に両親がいて、姉は長男に嫁いで遠方にいるので頼れず、嫁は一人っ子で近くに両親が健在。我々には三人子供がいます。今は四人とも元気で金銭的にも自立してくれているので良いですが、何かあったときに、金銭的に大きな支援は不可能です。

    大学まで出してもらい、今の人生基盤を支援してくれたのが両親であることに深く感謝しています(だから子沢山なのです)が、大きな経済的・時間的拘束を強いられると、申し訳ないが厳しいです。

    マンションを購入するのをあきらめて備えよ、とおっしゃるのでしょうか?

  383. 884 匿名さん

    声高に正論吐かれてもね…偽善にしか聞こえない 言うだけならタダだもんね

    働きながら、育児しながら、住宅ローン抱えながらの介護は本当にキツイし厳しい
    せめて金銭的な部分で親が準備していてくれればだいぶ助かるけど
    時間もお金も労力も親の介護の為に費やして、自分の生活や家族は放置じゃ本末転倒でしょ
    出来るだけの事はする、でも自分と家族が崩壊するほどに無理をするわけにはいかない
    それでも大抵の人達は親が倒れたり、どうやっても1人では生活できない状態になれば
    無理をしてでも助けに行くわけで

  384. 885 匿名

    親が、遠くに住んでいると、交通費がかかったり、いろいろ心配ですよね。
    自分の家に呼んで、同居をしたり、親が希望するなら、老人ホームに行くこともよいのでは。
    でも、自分の意見だけでは、決められませんよね。
    主人や子供が賛成してくれないとね。
    どうでしょうか。

  385. 886 匿名さん

    皆さん地方から出てきてらっしゃるんですね
    そうやって都内や近郊の人口が増えていって、地方の過疎化が進んでしまう事が心配です
    地元に仕事があれば良いのでしょうが、それがまた無いんですもんね。。。
    もうちょっと国もそのへん頑張ってくれないと、皆さんのように遠方に親が居るような世帯が
    どんどん増えてしまいます
    どうにかならないもんですかねぇ

    皆さんよく頑張ってらっしゃいますね
    尊敬します!

  386. 887 匿名

    地方もいろいろです。
    自分の住んでいるところは、仕事もあるし、過疎化どころか、住宅が増えています。
    東京は、仕事があるといっても、サービス業が多いのでは。

  387. 888 匿名

    >地元に仕事があれば良いのでしょうが、それがまた無いんですもんね。。。
    というより、大学が東京だったり、地方から、本社勤務になった人たちが多いのでは。

  388. 889 匿名さん

    >887さん
    素晴らしいですね
    私の親戚の地域(東海地区某市)でも今どんどん家が建っています
    よく2世帯で見学に来られているそうです。
    そういう地域がもっと増えればいいですね。
    そうすれば老人の1人暮らしも減るでしょうし、たとえ1人暮らしでもすぐ近所に
    娘や息子家族が住んでいる状態が保てますし。

    私は同市内に両親が住んでいるのでいつでも会いに行ける状態ですが、両親共
    持病を患っているので心配が絶えません。
    遠方なら尚更心配だろうなぁと思います。

  389. 890 匿名さん

    私のところも隣の市の一戸建てに両親が住んでいますが、なかなか日常は難しいですね。
    父親が死んでからは一人暮らしなので、定期便と称して、毎朝こちらが通勤している
    時に、メールを送るようにしています。
    向こうからは返信するお約束にしたので、最初は日本語??というようなメールや
    ひらがなばかりだったりしましたが、1年以上経ち、結構上手になりました。

    実家のところは高度成長期の住宅街なので、駅に近いところはマンションなどで
    増えていますが、住宅街の中(1KM2内)は老人街です。

  390. 891 匿名さん

    >>886

    地方から出てきてるって・・・世の中、東京だけじゃあるまい。
    その逆もあるだろうし、うちは実家が仙台だけど、今の
    住まいは群馬。そういう場合だってあるんですよ。

  391. 892 匿名さん

    実際、年収800万くらいではローンを払いながら、親を安心できる
    有料老人ホームにいれてあげられる余裕はないですよね。だからと
    いって、住み慣れた街から引き離すこともできないし(なんだか余
    計に痴呆がでちゃいそうで怖いし、友人知人関係を新たに作るのも
    大変そうだし。)自分たちの生活もあるし。

  392. 893 匿名さん

    親は親のお金で有料老人ホームに入った。できるだけ顔を出してあげたいと思う今日この頃。

  393. 894 匿名さん

    年収800万円・・・勝ち組か***かの分水嶺かもね。

  394. 895 匿名

    >親は親のお金で有料老人ホームに入った。できるだけ顔を出してあげたいと思う今日この頃。
    うちも、子供に世話になるより、有料老人ホームのほうがいいそうですが、自分としては、同居して、親の世話をしたいと思っています。
    でも、家族の賛成も必要ですよね。
    いい方法は、あるでしょうか。

  395. 896 匿名さん

    893です(***かwww)

    同居は無理な場合もあるんですよね。うちは仕事が栃木県、でも実家は大阪です。
    長年の地元とのつながりを断ち切って、親を同居のために呼び寄せるというのは
    親自身が嫌がります。もちろんこちらが大阪へ行くのも仕事が無くなるので
    無理です。ご近所、せめて隣接県にお互いがいる方は恵まれてますね。

  396. 897 匿名さん

    890です。
    親や自分の家族にも寄りますね。
    うちは父親がいる時は同居とか言い出す感じになかったし、母だけになってからは
    今更同居していろいろ面倒なのは嫌だと言う感じです。

    母は自分の母親(私の祖母)を呼び寄せたかったけれど、父親が反対してダメだった。
    結局叔父夫婦が地方から東京に戻ってこられたので、同居したが、面倒をみるのは
    叔父だけで嫁の叔母は何もしなかった。
    父親の方は一時母親を呼んだが、痴呆も多少あったのか、私を連れまわして警察騒ぎ
    になったりしたので、早々に断念した。

    そういう事を見ていると、自分は子どもの面倒にはなりたくないと強く思うみたいです。
    同居すると決定的に決裂しちゃうこともあるしね。

  397. 898 親が4人

    可能であれば、地元に就職して結婚して直ぐに二世帯建てて同居するのが、親孝行だし子供(孫)の面倒も見てくれるので、コスト的にも人情的にもよいのでしょうが・・・
    そんなに上手くいかなんだよねえ、人生は。まず、余程人間が出来ていないと、そんなに親子が近くにいると、親離れ子離れが出来ず、歪んだ人格形成となる。また、日本だけに限らず都市化度が加速する世の中で(効率的だから仕方ないよね)地元に行きたい大学とか企業あまりないし。加えて、自分の両親と結婚して直ぐに(お互い年とって同居すると必ず喧嘩になる。だって、別々に家庭築いてきて急に同居したらお互いのペース狂ってしまうから。)同居してくれる嫁(旦那はいるね!)は絶滅品種。彼女たちは平和な世の中で加速度的に横暴化しており、まして子を産むとメガに強くなる(他の生物を腹の中に10ケ月入れて排出できるのは凄い!)からね、ご用心。自分の彼女だけは、なんてことないからねぇ。
    年収が1000万超えても転勤やらで若い時に購入したマンションには住めず(賃貸に=収入的には楽チン)、新たにマンション購入しようと画策中も、果たしてローン審査通過して現実に支払っていけるのか不安あり。なるようになる!と信じて入居したとたん、転勤=単身赴任という悲劇的な未来予想図がみえてくる・・・

  398. 899 匿名さん

    ・年齢に拘らず近いうちに要介護レベルに至る気配がある
    ・明らかに痴呆が始まっているか耳が遠くて生活に不便を生じている
    ・元気だが80歳を超えている
    ・父親か母親のどちらか他界して1人住まい

    この中の2つに当てはまれば即座に同居かホームでしょう。
    うちの場合、一番下のが該当しているので、80の声を聞いたら同居か
    ホームへの入居をし勧めようと思っています。

    うちの場合、去年の年収は900で、今年が800前半、来年は600の後半らしいです。
    大学生の子供の学費に四苦八苦で、親の介護の心配も迫っています。ふぅ・・・

  399. 900 匿名さん

    嫁の立場だけどなんで夫の親の面倒見なきゃいけないのかわかりません。ママ仲間はみんなそんな話してる。
    夫の親看る位なら離婚だって。 今や介護職がれっきとした職業としてある時代。 タダで他人の面倒看るなんて人はいないのに、ホームがいちばん無難では?

  400. 901 匿名さん

    痴呆症になる前に、老人ホームに入って、生活できるぐらいのお金は準備してもらいたいよね。
    入所金って2000万ぐらいでしょ?
    調べてたら、それに1人につき生活費が年間15万ぐらいってありました。

  401. 902 匿名

    きゃー。
    鬼嫁。

  402. 903 匿名

    >夫の親看る位なら離婚だって。
    それもいいかもな。

  403. 904 匿名さん

    うちはそれぞれの親を各自で看る約束をしてます。夫婦共に介護、福祉関係なので…。舅も姑も嫁に面倒みて欲しいとは思ってない様子。そのための近居。ただ私(妻)の実家は遠いのでそれがネック。

    認知症になれば施設です。身内で認知症の面倒が看れる人は中々いない…。

  404. 905 匿名さん

    単純に親と子だけの問題じゃないからな、結婚してからの同居や介護は
    配偶者や配偶者の親、兄弟や兄弟の配偶者、その親、自分の子供…いろんな人が絡んでくる

  405. 906 匿名

    自分の親は、自分で世話をしたほうがいい。
    配偶者には、頼らないほうがいいよ。
    頼ろうとすると、うまくいかなくなるから。
    自分も子供の配偶者には、世話になるつもりはない。

  406. 907 親が4人

    900さん
    あなたも自分の子供に息子しかいなければ、ひとり寂しくなる、という覚悟をなさい。
    因果応報ですからね。
    また、そこまではっきり人非人になるのなら、自分も報いを得ると。
    まさか、自分だけはハッピーな老後が待っていると思っているわけではないよね。
    そして、あなたが自分の親を面倒見ないのなら、あなたの兄弟も見てくれないのですよ。
    楢山節考・・・

  407. 908 匿名

    >あなたも自分の子供に息子しかいなければ、ひとり寂しくなる、という覚悟をなさい。
     それは、違うのでは。
     息子だと、なぜ、寂しいのか。
     

  408. 909 匿名さん

    売って介護施設に入れるくらいの家持てっつうの。

  409. 910 匿名さん

    お互い仲良く支えあえる夫婦仲であるというのが前提だがな。

  410. 911 匿名

    子供は親の姿を見て育ちますからかね 親を粗末にした人はいずれは自分が子供や孫に冷たくあしらわれるハメに…

  411. 912 匿名さん

    今は結構長生きだから、早くなくなる方は病気でしょう。
    介護が必要なときはきっと(すごく遅くの子以外は・・)自分も定年の頃でしょう。
    ですから、自分の親は自分で、配偶者を当てにしなければよいのですよ。
    だから、「義母の面倒見るくらいなら離婚」する方も、離婚して仕事して、自分の親を
    しっかり看取れば、息子でも、きちんと見るようになるでしょう。

    しかし、こういう考え方の人には得てして「自分の親は兄夫婦に、夫の親は義妹夫婦に」
    などと思っている、方々も結構多いと言うことは言えますね。

    しかし、本当に痴呆の入った方を家族で見ようとすると家族がつぶれることもあります。
    やはり施設、ホームに入る覚悟はしておいた方がいいと思っています。

  412. 913 入居済み住民さん

    介護したい人なんかいないですよね。
    でも、自分が拒否した後のことを考えるのも楽しくないです。

    出来ることは出来る限りやります。

  413. 914 匿名さん

    やりたい職業を遅くても高校までに決めて、大学に進学後やりたい職業の会社に入社、正社員として10年勤め仕事が安定してきたので彼女と結婚、数年後子供が出来てこれを期に新築マンション(一戸建て)を購入。
    更に子供をもう1人授かる。
    子供が小さいうちは妻も育児に専念し、小学校に通う頃にはパートをし家計を助けてくれる。
    子供は2人とも大学に進学し、就職→独立し巣立って行く。
    引退後は子供と一緒に住み、孫に囲まれて楽しい時間を過ごし、最後は家族に看てもらう。

    これが所謂「日本の普通の人生」です。
    年収云々よりもしっかり家庭を築く事が大事です。

  414. 915 匿名

    914さんのは「今までの」がつきそう。
    これからは違ってくるのでは。
    生活も価値観も多様化している。

  415. 916 匿名さん

    914さんの世代は?


  416. 917 匿名さん

    しっかり家庭を築く事が大事です。
    今もこれからも世代も関係なく変りませんよ。
    そのために努力する事が1番大事ですし皆やっています。

  417. 918 匿名さん

    普通って何よ。生保レディが勝手に作って持ってくる
    ライフプランみたい。
    正直「普通の人生」とか示して言われると、○○出そう。

  418. 919 匿名さん

    元気なまま歳を取って老衰で床に付く期間も短くすんなりと**たらそれが一番だけど
    人間どうなるかは本当に分かんないから
    ただ、病気になったり歳老いたりして1人にするわけにいかなくなった親を
    どういう形(自力でもヘルパーでもホームでも病院でも)であれ面倒見る以上
    自分の配偶者の理解と協力は不可欠
    それは煩雑な手続きであったり、金銭面での問題であったり、介護そのものであったり
    自分が介護している間の自宅の家事や育児だったり、人それぞれだけど、
    結婚している以上、自分ひとりの意志だけでで決定実行できる類のものでないことは確か 
    その為にも、夫婦間の意思の疎通や思いやり、配偶者と自分の親との間の感情面でのフォロー
    兄弟姉妹とその配偶者との関係性、
    そういうのを常日頃から出来る限り良好にできるよう心がけなくちゃいけないよね

    自分は妻の立場として、夫の親の介護を全面的に引き受けられるかと聞かれたら、絶対無理なんだけど
    若干の金銭的なフォローや手伝いぐらいは快く出来るよう、舅姑とは無駄な悪感情を抱くことなく
    適度に割り切り適度な距離で付き合いたい できるかぎり優しくありたい できるだけ優しく接して欲しい
    …理想論だけど
    自分の親にもそう話した お互いそうありたいって 

    いや、最近身内でも知人でも色々あってさ~

  419. 920 匿名さん

    >914
    そんな「普通」聞いたことない。
    単に貴方の理想、もしくは結果(いや、まだ生きてるようだから過程か)でしょ。
    正社になって10年後に結婚?学生時代からの恋人なら愛想尽かされかねない年数。
    自分の結婚予定時期から逆算して20代終わりから30歳頃に、
    数年後に子供二人産んで育児に専念しつつそれが終わればパートに出てくれる若い人を探して付き合うの?
    馬鹿馬鹿しい。
    全部、自分にとって都合のよい人生を送る為の計画でしかないじゃん。
    もちろん、たまたま高校時代に将来の職業決めて、運良く大学卒業と同時にその仕事に付けて、
    偶然32歳で結婚して、数年後に子供がryって人もいるかもしれないけど、それはその人個人の偶然の積み重ねによる人生であって、日本人の普通ではない。

  420. 921 匿名さん

    でもまあ、お役人はこういう家庭像をイメージして年金とか税金とかの徴収を考えてるんだろうなあ。

  421. 922 匿名さん

    そうだよね。
    ありそうで実際にはいないってヤツ。

    希望の職業に就こうと思ったのに、採用がない。
    結婚しようと思っても、相手がいない。
    婚活等で相手をやっと見つけたが、同年代でとうとう子どもは授からなかった。
    子どもは授かったが、仕事を辞めて一馬力では賃貸も払えない。
    子どもも小さいのに働かなければならず、夫は協力しないので離婚した。
    不妊治療の末に子どもが授かったが、子どもを大学に行かせる間に定年。
    こどもは大学を出て、地方(東京)に就職がめでたく決まってしまい、実家とは縁遠くなった。
    こどもが結婚相手を連れてきたら日本人でなかったので同居はしたが毎日ケンカの日々。

    まあ、どれか一つくらいは当てはまってくるんじゃないの?

  422. 923 匿名

    普通とは、理想でもあるのでは。

  423. 924 匿名

    >>914

    >これが所謂「日本の普通の人生」です。

    男から見た旧来のサラリーマン人生そのものだね。
    今の高学歴女性から見たら、全く同感は得られないだろうね。

    恐らくアナタは50代か60代の男性ですよね。

  424. 925 匿名

    それぞれ、いろいろありますよ。
    だから、自分から、老人ホームへ行く人もいる。
    うちの祖母は、有料老人ホームへ行きました。
    近所の人たちから、いくらぐらいかかるのか聞かれることがあります。
    1月、20万円ぐらいですと言うと、しょんぼりして、帰って行きます。

  425. 926 匿名さん

    >>914
    914ではないですが
    不評のようですね。
    理想ではあるが、現実は厳しという批評は理解できます。

    >>924
    >今の高学歴女性から見たら、全く同感は得られないだろうね。
    どいう点がですか?。参考に教えて頂けませんか?。
    私は、50代男性です。独身の子供3人います。
    今の若い人は、どういう考えか知りたいもので。
    >>900
    今の若い女性は、この様な考えが普通なのかと興味持って見ていました。
    やはり、こういう考えですか?。

  426. 927 匿名さん

    >>926

    当家の長男の嫁は、進学校→お嬢短大→金融を経て>>900のような思考回路で御座る。
    ちなみに来年40

    若くないかww

  427. 928 匿名さん

    926ですが
    >当家の長男の嫁は、進学校→お嬢短大→金融を経て>>900のような思考回路
    金融機関なら仕事も誇れるし給与もいいので、そうなるのでしょうかね。

    息子は大学生ですので、まあアラフォーの女性と結婚する事はないでしょうが。
    大学生の娘もいますが、900みたいな考えかは聞いたことはないです。
    小さい頃から何かあれば、離れて住んでいる私の母の所に連れて行き
    老人は大切にしなさいと教えてきたつもりですが、どうなのか?。

  428. 929 匿名さん

    そもそも914の提案する人生は日本人にとっての理想なの?
    周囲からほどほどに羨ましがられ、でも無難な線を維持して妬まれず、孤立しない人生?
    別に無難じゃ嫌とか普通はつまらないとか青臭い事言いたいわけではなく、
    結婚とか子供とか、相手あっての話なのに、自分勝手な理想掲げて、相手の人格は無視、
    それが日本人の理想で普通の人生なの?
    あくまでも914にとっての理想でしょ?

  429. 930 匿名

    育ちが関係するのは、確かだと思います。
    うちは、親の兄弟やいとこたちも、親孝行ですよ。
    裕福で、教育熱心な家に育った人たちです。

  430. 931 匿名

    育ちが悪いほど、親孝行に理解がないのでは。

  431. 932 匿名さん

    結婚して、夫の親との間に重大な価値観の違いや生活習慣や思考回路の違いがあったり、場合によってはいびられたりしたかもしれない妻たちの「夫の親の介護は無理」っていうある意味リアルな発言に対して、
    自分の大学生の娘はそんな事言うのを聞いたが無い、ちゃんと躾けてるって、あなたどれだけ頭の中お花畑なんですか?大学生のお嬢さんが将来の夫の親の介護問題をリアルに考えて発言するとでも?
    娘に対して、嫁に行ったからには相手の親を自分の親と思って尽くし、いざとなれば自分(お嬢さん自身)を犠牲にしてでも相手の親の下の世話まで敢行しろ、と言えますか?
    相手の親に、いざという時は、うちの娘を介護要員として使ってくれて結構です、と言えますか?
    将来、お嬢さんがそういう立場に立った時、どうするかはお嬢さんとその夫となる人の判断です。そしてどういう判断をするかは、その時にならないと分かりません。教えとか躾け云々でもありません。

  432. 933 924

    >>926

    >どいう点がですか?。参考に教えて頂けませんか?。
    >私は、50代男性です。独身の子供3人います。
    >今の若い人は、どういう考えか知りたいもので。

    >>916
    >引退後は子供と一緒に住み、孫に囲まれて楽しい時間を過ごし、最後は家族に看てもらう。

    親の気持ちとしては良く解るけど、余りにも自己中心的だと思いませんか?
    義理親との同居は、今の女性は完全に結婚相手のネガティブ条件としてみています。

    なお今時の女性の考えはここを見ると良く解りますよ。女性不信になってしまうかもしれません。
    義理親との同居、介護をしてくれるかつての普通の日本人女性なんて、もやや絶滅危惧種ですよ。

    「発言小町」
    http://komachi.yomiuri.co.jp/

  433. 934 匿名

    だから、結婚しない男が増えたんだね。

  434. 935 匿名

    女が、平気で親不孝を叫ぶ時代。
    こわいです。

  435. 936 匿名さん

    >926さん

    そりゃ、大学生の女の子が嫁にいった先のことまで深く考えてるとは思えないなあ。もしかしたら、926さんのお子さんはしっかりなさっているのかもしれないけど。ふつうはもっと目先のこと、就職とか休みの有効的な過ごし方とか自分のスキルアップとかが気になってるんじゃないですか。もし、仲良くお話できる親子でしたら、正直に聞いてみてはいかがですか?でも、私が娘ならきっとお父さんはこういって欲しいのだろうなあ、というところを察して適当に話あわせますけどね。

    ちなみに>>927さんのお嫁さん40歳は短大卒ならバブルの頃を学生、就職を楽しんでる世代。でも、4大卒や浪人なんかしてしまった人は就職する時にバブルがはじけて、落差を大きく感じた世代。同じ40歳でも過ごし方で大きく人生観が違うのではないか、と思います。

    ちなみに私はその40歳女。幼稚園なんかで一回り以上、下の世代のお母様たちともおつき合いがありますが、>>900さんのような考えは普通とはいいませんが、特別でもありません。わりとはっきりおっしゃる方はいます。もちろん、口でははしたないと思って言わないけど腹ではそう思ってる場合もあるでしょう。

  436. 937 924

    932さんに全く同意です。

    普通の(理想の)人生なのは男性から見たものですよ。


    926さんも3人のお子様に「普通の日本人の人生」をテーマに語りあってみてはいかがでしょうか?
    きっと目からウロコですよ。

  437. 938 匿名さん

    926ですが
    >あなたどれだけ頭の中お花畑なんですか?
    仕事柄、あなたより色々な現実を見ています。
    自宅で寝たきり老人を介護している家に、行った事もあります。

    >夫の親の介護問題をリアルに考えて発言するとでも?
    娘は、介護はどの様なものか知らないでしょう。ですからリアルに考えられないでしょう。
    しかし、問題はどうゆう心構えかという事です。親や老人を大切にしようという心構えです。
    900には、親や老人を大切にしようという心構えが感じらません。
    「いらないペットは、捨てればいいでしょう」と同じような感じしかしません。

    >いざとなれば自分(お嬢さん自身)を犠牲にしてでも相手の親の下の世話まで敢行しろ、と言えますか?
    娘には、「夫を生み育てた親なのだから大切にしなさい。しかし、無理なら我慢せず別な手段を考えなさい」
    と言います。
    痴呆老人(今は禁止用語ですが)や寝たきり老人の介護は大変です。
    無理な状態になれば、別な手段を考えた方がいいです。
    しかし、下の世話程度で大変とは?。普通の人は、そうなのかな?。
    赤ちゃんの「う ん こ」なんて何でもないでしょ。

    >どうするかはお嬢さんとその夫となる人の判断です。
    無論、そうです。私が命令する立場ではありません。
    何度も言いますが、心構えです。
    「いらないペットは、捨てる」という考えを持たないようにしたつもりです。

  438. 939 匿名さん

    >>938

    >>932
    への返事です。

  439. 940 匿名さん

    926ですが
    >>933
    >義理親との同居、介護をしてくれるかつての普通の日本人女性なんて、もやや絶滅危惧種ですよ。
    そうですか。
    900は、現実と思った方がいいのですね。

  440. 941 匿名さん

    926ですが
    >>936
    >もし、仲良くお話できる親子でしたら、正直に聞いてみてはいかがですか?
    長男を選ぶべきか長女を選ぶべきか迷っているだけです。
    昔の考えなら長男に遺産相続、娘は嫁に出した立場。持参金を付けるにしても
    遺産相続はさせない。

    しかし、今の時代900の考えの嫁なら、娘に相続させたほうがいいかなと思ってるだけです。

  441. 942 924

    >仕事柄、あなたより色々な現実を見ています。
    >自宅で寝たきり老人を介護している家に、行った事もあります。

    見ただけ、行っただけですよね。

    >しかし、下の世話程度で大変とは?。普通の人は、そうなのかな?。
    >赤ちゃんの「う ん こ」なんて何でもないでしょ。

    自分でやったことがないからわからないのでしょうね。

    赤ちゃんのうんちなんてかわいいものです。
    寝たきり老人の排泄物は比べ物に鳴らない程臭いそうです(義理親が特別養護老人ホームで看護士をしていた経験談)

    >何度も言いますが、心構えです。

    っていうか、人に語る前に自分の親なら嫁さんに押し付けないで自分で介護する心構えをもったらどう?





  442. 943 匿名さん

    926ですが
    >>937
    >926さんも3人のお子様に「普通の日本人の人生」をテーマに語りあってみてはいかがでしょうか?
    「普通の日本人の人生」に興味あるのでなく、900に興味あるだけです。

  443. 944 匿名さん

    そういう、ご自分(男性)が、妻の両親の下の世話をする機会もする気もないのに、
    女性にだけ「かくあるべき」とか、うちの妻(娘たちのお母さん)がきちんと
    やっていたから、結婚したら夫の両親を同じように世話するというのは、ちょっと
    現実とは遠いと思います

    例えばお嬢さんが教員などになっていて、介護のために仕事を辞めるようなことに
    なっても、「それが当然嫁の仕事だ」「大学まで出してやって勤めも経験させて
    やったんだから後はパートで我慢しろ」というように言えますか?
    というか、言われている方にはそういうように聞こえます。

    男の人は普通=理想がしっかりありすぎて、具合が悪くなったときに周りをてこずらす
    ケースが多いですね。
    ショートステイなんか勧めた日には、このまま置き去りにされるかというような
    反応をされることもしばしば。
    現実は厳しいですよ。
    老人病棟でボランティアでもすれば少しは現実がわかっていただけるかな。

    まあ、とにかく、自分の親は自分で見ればいいんですよ。
    配偶者はバックアップで十分と思わなければなりません。

  444. 945 匿名さん

    944ですが、900さんの発言が普通という事ではありませんよ。
    男性がそういうおしつけをしてくるのを、イヤと言う事ができる世の中になったと言う事。
    私も900さんのような考えをすると回って自分にくるような気がします。
    でも内容は正直なところなのだと思います。

    それより、「普通の日本人」には本当に辟易します。
    それと、そういう介護の問題を財産分与で解決しようと言う考え方。
    昔読んだシェイクスピアかと思いました。

    それから、やはり老人病棟で数日間ボランティアでもなさってからの方がいいですね。
    普通の嗅覚なら糞尿の匂いがついて、家に帰っても自分がにおうような気がする位ですよ。

  445. 946 924

    >しかし、今の時代900の考えの嫁なら、娘に相続させたほうがいいかなと思ってるだけです。

    嫁が自分らの面倒を見てくれなければ、面倒を見てくれる娘に相続させた方がいいということですね。

    その際は、きちんと公正証書による遺言書を作成した方がいいです。
    兄弟間で同意していたとしても、息子の嫁から突き上げられて、法定相続分を請求され、遺産相続に繋がることも多々あります。



  446. 947 匿名さん

    926ですが
    >>942
    >見ただけ、行っただけですよね。
    幸いな事に、私の母は元気ですので介護はまだしていません。

    >自分でやったことがないからわからないのでしょうね
    仕事柄、肛門に指入れて便をかきだしたりしますが?。
    それが、何か?。

    >寝たきり老人の排泄物は比べ物に鳴らない程臭いそうです
    「そうです」という事は、実際にしらない。
    最近は、臭いをへらす食事もあります。
    そういう、工夫も必要です。

    >っていうか、人に語る前に自分の親なら嫁さんに押し付けないで自分で介護する心構えをもったらどう?
    それは、娘への教えです。
    別の私の家内は関係ないですが。

    あなたは実際、介護しているのですか?。
    実際に介護しているのであれば、限界です。別な方法を考えた方が家族のためです。
    実際に介護していなく900に対する話であれば、また別です。

  447. 948 匿名さん

    >仕事柄、あなたより色々な現実を見ています。
    >自宅で寝たきり老人を介護している家に、行った事もあります。

    笑止千万

    何を持って私より色々な現実を見たと断言するのかと思えば…呆れますね。
    まあ、確かに私はまだ貴方より若く、まだ夫婦双方の親の介護をしたことはありませんけど。
    私が幼い頃は、父が海外駐在の最中、母は私と日本に残り、若くして倒れた父の母親の介護をしているのを目の当たりにしています。その間、母は日中は時折私を自分の実家に預けながら、父の実家で舅にいびられながら姑の介護をし(舅は母に丸投げした)、一方私は、その頃の精神的に参っていた母のことで、数年後(中学生の頃)、母の両親から、母のいないところでめちゃくちゃ攻められました。娘の嫁ぎ先の舅姑の血をひく孫と言う事で。
    更に数年前から今年にかけて、またしても母は海外と日本を往復しながら(今度は父の駐在に同行していたので)、今度は実母の介護にあたっており、その期間もリアルタイムで私は話を聞いています。私も母の実家から遠方に住んで家族もいるので、直接手伝うことはできなかったという意味では、本当の介護の辛さを実感してはませんけど。母の話を聞いてあげることで、少しは母のストレスが解消されていれば、と思います。
    両祖母はそれぞれ既に鬼籍に入っています。
    そしてつい先日は、とてもお世話になっている知人が、彼の親御さんの介護で倒れてしまいました。まだ幼い子供がいるご家庭のご主人が、です。
    そうですね、確かに私はまだ介護をした事はありません。でも近い身内や知人の苦労や苦悩は子供時代から間近で見聞きして、現実の物として理解に努めています。自分に出来る事、出来ない事、してあげたい事、親子関係、親戚関係、色々本気で考えさせられる今日この頃です。

  448. 949 匿名さん

    仕事で報酬と引き換えに他人の内臓を手にするのと
    愛情や義理人情だけで実親や義理親の介護をするのとでは意味合いが全然違う
    色んな意味で割り切らなきゃいけない部分に情が絡んで割り切れなくなって
    ほとほと精神的に辛くなるのが身内の介護

    リア王は悲劇で終わるんだよな

  449. 950 匿名さん

    926ですが
    今夜は、私もあつくなり夜更かしのしすぎです。

    >>944
    >例えばお嬢さんが教員などになっていて、介護のために仕事を辞めるようなことに
    >なっても、「それが当然嫁の仕事だ」「大学まで出してやって勤めも経験させて
    >やったんだから後はパートで我慢しろ」というように言えますか?
    それは、難し問題ですね。
    仕事を持ってる人に、介護のため仕事をやめろ。
    私は言いません。義理の両親のため必要であればできる範囲で援助しなさいと言います。

    >ショートステイなんか勧めた日には、このまま置き去りにされるかというような
    >反応をされることもしばしば。
    よく、ありそうな話です。老人は頑固で、言うこと聞きません。
    ボケないためにショートステイに行くようにと言ってもいかない老人が多いです。
    とにかく老人は頑固です。

    >老人病棟でボランティアでもすれば少しは現実がわかっていただけるかな。
    これは、私にとってはいらない話です。

  450. 951 匿名さん

    926です
    私も、そろそろ寝たいのでこれで最後にします。

    >仕事柄、あなたより色々な現実を見ています。
    >自宅で寝たきり老人を介護している家に、行った事もあります。

    笑止千万

    私は、医者です。
    ですから介護現場など見ているのは日常のことです。
    また、介護の相談も日常のことです。

    嫁いじめの事までは知りませんが、介護現場の事は知っています。

  451. 952 匿名さん

    自分の介護をすると確約してくれる方に遺産贈与ね
    結局娘も、息子の将来の嫁も介護要員としてしか考えられないのか 
    気の毒な人だな
    遺産云々考える前に、さっさと今から高級老人ホームの手続きと入金と寄付を済ませて
    「老後の面倒は見なくて結構 全て手配してある よって遺産は残せない 以上」
    でいいじゃない

  452. 953 匿名さん

    医者の立場で、スレタイとは段違いの報酬貰って見聞きする介護の現場と
    実際の身内内での介護の現場を混同するとか
    ロクな医者じゃねーわ

  453. 954 匿名

    “下の世話”について一言。
    赤ちゃんと大人(老人)では全く違います。
    大人の場合、身体を持ち上げるにも力が要り、排泄物の量も多いです。
    また、恥ずかしさからくると思うのですが
    世話をする人に酷い言葉を投げつける老人も少なくないです。
    認知症の場合、おむつを自分で外してしまったり
    排泄物を隠そうとしたり、酷いときは食べたりもします。
    赤ん坊で慣れているからと思わないほうが良いですよ。

  454. 955 匿名さん

    この人別に介護の現場を知らないわけじゃないでしょ。
    赤ちゃんと老人を混同してる訳じゃなく、
    自分にとっては同等だって誇示したかっただけじゃないの?

    まあそれにしても952,953の言ってることはもっともだな。

    医者の立場で習得した技術・心構え(正論)が当然だと考えている時点で、
    現実が本当に分かっているのか疑問に思えるお医者さんだわ。
    どれだけ多くの人が実親の介護すら大変に感じてるかご存知なのかね。

  455. 956 親が

    なんかお題と違う内容になってきましたね。
    まあ、しかし、子供の誰に相続させる(羨ましい話かもしれないが)なんて、お子さんの思考回路だけでは決めようがないでしょ。置かれた環境(仕事や配偶者の状況など)で大きく選択肢も変わってきますしね。残す財産も作れそうにない私には言う資格ないかもしれないが、平等にすることがご自身亡き後の配偶者と子供たちに禍根を残さないと思います。子供の人生は支配できないから。
    お題の回答としては「年収がいくらあっても生活感は各々の環境によって違い、幸せの判断基準としては、ひとつの指標に過ぎない。」ということでしょうか。
    第二の人生が来たら、覚悟決めて親の最後看取るかな。定年までまだあるけど、それまで頑張れ、オヤジ・お袋!

  456. 957 匿名さん

    お医者さんでしたか。
    それでは一層現実がわかっていらっしゃらないのではないかと危惧します。
    「あとはおうちでしっかり面倒みてあげてください」って言われて精神的負担倍増です。
    プロがする他人への行為と身内にするものは全く別物です。

  457. 958 匿名さん

    この期に及んで「私は医者です」って、もしかして印籠のつもり?
    夜中に年収800万円スレで印籠振りかざして虚栄心満足させなきゃいけないほどに
    実生活では満たされていない状態なんだろうな。 
    50歳にもなって虚しい人生だな。

  458. 959 匿名さん

    今年もいよいよ11月と終盤に入ってきました。
    そろそろ、お歳暮の季節ですが、皆さんは両親に
    お歳暮を贈っていますか?

    我が家では、一年の中で両親への贈り物は、
    それぞれの誕生日とお中元、お歳暮です。

  459. 960 入居済み住民さん

    介護かあ。

    保育園みたな感じがいいなあ。って思いますね。
    日中は専門施設で(なるべくお風呂まで)
    夜はお家で食事・就寝。
    本人や家族の具合が悪い時は、病院で過ごしてもらう。
    コミュニケーションとプロの力が上手く配分されれば・・・って思います。
    お金と労力と親への労わりでバランス取れるのが理想ですね。

  460. 961 匿名さん

    >>959
    お歳暮、お中元はなんだか他人行儀な気がする。

    うちは、母の日と父の日だね。

  461. 962 匿名

    皆さん、お昼代って幾らくらい?
    やっぱりワンコインですか?

  462. 963 匿名さん

    うちは、旦那のお昼代はワンコイン500円です。
    社員食堂などはない会社ですが、本人も文句も言わずに
    やってくれてます。

    ありがたや。。。

  463. 964 匿名さん

    旦那の会社は社員食堂で専用カードを使って支払います。
    出張回数によって月に8千円から1万円の請求がきますので、
    みなさんと同じくワンコイン程度だと思います。

  464. 965 匿名さん

    ランチはアシスタントに買いに行かせたサンドウィッチやおにぎり
    デスクで10分で済ます。
    外で食べるときはたいていパワーランチなので3~5000円
    くらいかな

  465. 966 匿名

    うちの主人の会社は、セレクトランチになってます。
    カロリーごとにランチがあるそうです。

  466. 967 匿名さん

    私が弁当を持って行く時は、ダンナの分は一緒に作って持たせます。それ以外の時は、ダンナは学食なのでワンコイン以下だと思います。(自分は弁当以外の時は、昼は食べないことが多い)

  467. 968 匿名さん

    皆さん生命保険はどの程度かけています?

    家族構成、年代、生命保険の種類(定期保険、終身保険)、住居形態
    など書いて下さい。

    ちなみに私は
    家族構成:妻、子供2人
    年代:30代後半
    生命保険の種類:定期保険に5000万円
    住居形態:一戸建て購入


    正直定期保険額は多いので見直そかと思います。

  468. 969 匿名さん

    掛け捨てに7000万です。
    終身0ですね。

  469. 970 匿名

    皆さんお小遣いはいくらですか?

  470. 971 匿名

    昼食ですが、支店内に食堂がありますが、月1万円程度の請求ですので、月20日出勤として1日500円程度ですね。


    >>968

    家族構成:妻、子供2人
    年代:40代前半
    生命保険の種類:住宅ローン団信のみ
    住居形態: 都心マンション3LDK

    共働き夫婦で万一どちらかが倒れても、何とかなるかと考えています。
    夫婦健康だからかもしれませんが、生命保険の必要性は感じません。

    生命保険に入っていれば大丈夫と考えている人は多いのでしょうね。
    毎月の保険料が多すぎて、保険貧乏になっている人もいるのでしょう。

  471. 972 匿名

    保険は過剰に入るのも無駄だと思うが、子供が2人いて団信のみってのも親としてどうかと思うけど。
    保険入ってない不安を皆にそうだのと正当化してもらいたいのか知らないけど、何かあったら保険貧乏なんて言うかわいいレベルで済まないだろ。

  472. 973 匿名さん

    40代子持ちで団信のみってネタ?
    ウチも正社員共働きだが、共働きでもどっちかが倒れたら健康な方も収入ダウンは避けられない。
    せめて掛け捨ての医療保障付きガン保険と死亡保障には入るべき。
    今からだと1万くらいはかかると思うが、これは子供に対する親の責任。

  473. 974 匿名さん

    小遣いは不定期ですが、月12万、ボーナス時2回20万ずつをベースにしてもらってます。
    他にもカード払いもあるので、年間250~300万円でしょう。

  474. 975 匿名

    子供は一日50円、妻は月美容院代こみで一万円、私は結婚当初から手取りの20%です。

  475. 976 匿名さん

    手取り50万になると10万、
    若いのに羨ましいですね。

  476. 977 親が

    旦那の小遣いがいくらとか昼食代がワンコインとか、さもしいねえ。旦那がちっさい男になっちゃうよ。
    毎日愛妻弁当とか社食とか小遣い三万円のの人間に上司やはてまた役員や社長になって欲しい?
    世間知らずでいざ出世の階段上り始めると、会社の金で身を滅ぼすよ。
    決して無駄遣いさせろ、と言っているのではな、目の前の数万円に目がくらんで大器を見逃してない?
    よしんば、立身出世が人生の目的ではないので、それはさておいて、旦那は毎日楽しいのかな?
    自分たちに投資しないで誰があなたたちに投資するの?私はそんな人間をマネジャーには登用しない(余程の特別な能力がなければ)し、友人として遊ばない(相手にされないかもねえ)。
    対人影響力がたぶんゼロだから。

  477. 978 匿名さん

    自営であれば、団信だけというのも.....。
    住宅ローン組んでて、生命保険5,000万というのも.....。
    40台、子供二人(年齢にもよるが)で、団信だけというのも現在の貯金•年収(即ち遺族年金の額)次第かと。

    住んでる場所、年収、職業etcで変わってくるな。

    因みに私は、年収2千万、40台後半、都心暮し、小学生の子供一人、住宅ローン残1億(2物件)、でもって生命保険3千万。
    これでいいのか正直わからん。

    真面目なアドバイスをどなたかお願いします。
    釣りじゃないから‼

  478. 979 匿名さん

    >>978
    まずさ、ここのスレタイ読んだ?
    もちろん年収的にあてはまらない人のレスもあるけどさ
    年収に当てはまらない人が自分の年収前提で金銭的な事柄をを相談するのはどうかと思うよ

  479. 980 968です

    年収800万の生活感を知りたいので
    毎月払っている保険料とか
    掛けている保険金額を皆さんでカキコして貰えれば
    と思います。

    私は今年から10年の掛け捨てで
    毎月保険料2万の保険金額が5000万です。
    (医療日額1万円)


    費用対効果が低いので早くも見直し検討中です。

    保険貧乏にならないようにせねば!

  480. 981 匿名さん

    >978
    学が無さそうな文章に心配になります

    40代共働きで団信のみの人もすごいですね。
    貯蓄が多ければ良いのかな?
    病気や怪我でどちらか一方が一生働けない体になった時の事を考えたら医療保険くらい
    かけておかないと私は不安だな
    40代からの医療保険、高くなってしまいそう…

    普通に貯蓄も大切ですけどね

  481. 982 匿名さん

    >>977

    昼食がワンコインだったら、旦那は楽しくないって?
    昼食がワンコインだったら、自分に投資してないって?
    昼食がワンコインだったら、マネージャーに登用されないって?
    昼食がワンコインだったら、対人影響力がゼロだって?

    あなたの意見は対人影響力ゼロですが、なにか?

  482. 983 匿名さん

    専業主婦で「旦那の小遣いいくら?」とか「旦那の昼食代いくら?」言ってる人ってすごいな
    お前の金じゃねえだろって思う
    旦那が望んでそうしてるのならそれはそれでいいけど
    自分達は奥様同士集まって優雅に平日ランチとかしちゃってるんじゃねえの?って思っちゃうよ
    くだらねぇ

  483. 984 匿名さん


    あなたの想像も相当くだらねぇと思います。

  484. 985 契約済みさん

    うちは20代後半、年収950万で専業主婦に生まれたばかりの子供1人ですが、生活費と小遣い(貯金も含む)を妻にあげて後は全部自分で管理しています。妻も稼いだ人がお小遣いをもらうのはおかしいと言ってくれているので自由に使ってます。妻に文句を言われないだけの金額を渡しつづけられるように精進していくつもりです。

  485. 986 匿名さん

    会社にもいるけど、確かにメシとか交遊費に使える金が少ない人みると貧乏くさいというか小さい器の人間に見えてしまう…
    そして確かにそういう人は、社内で出世しない路線にいるね。

  486. 987 匿名さん

    ローンもあって教育費のかかる頃の子どもも数人いたら
    年収800万程度でランチなんかそんなに出来ないよ‥正直なところ。

    でも家計を担当してないとそういうのは分からないかもね。
    一度奥様に家計簿見せてもらうといいと思う。
    うちのは年収1000万あるんだからが口癖で、あれしたいこれしたいとか言ってたけど
    節約してギッチギチの家計簿見せたら二度と言わなくなった。

  487. 988 親が

    977です。
    まあ、私も対人影響力をどこまで発揮しているかは、自分では分かりません。それは周囲が評価することだから。少なくとも、私のことを知らない982さんから、感情的になって罵声を浴びせるような評価は頂きたくありません。
    各ご家庭の価値観やご事情で家計を配分して、家族全員がある程度納得感があり、みんなが成長できるような感じであればいいな、と思うだけです。
    最近の若者の家計配分を聞いていて、「旦那の小遣い1万円で切り詰めて繰り上げ返済をする」「会社で飲みに行くと翌朝、嫁から無駄遣いを説教をされる」という家庭が少なくないので(本人たちは納得していないのに)、そんなんでいいのか!?、とオヤジは思ってしまいます。
    旦那さんが家計を握っておられる家庭も多いでしょうし、旦那にいつもワンコインの奥様ばかりでないだろうし、すべての奥様が、優雅なランチをしていらっしゃるわけではないと思います。
    ただ、日本は夫婦別財産制が原則です(決して専業主婦を過小評価するものではありません)。旦那が稼いだお金を(逆も真なり)、奥様が勝手に処分して良いわけではありません。
    「会社も自宅も予算がなんでも都度の稟議決済、個人の裁量なし」なんて哀しくないですか?そんな方が会社で対人影響力を発揮して社会に貢献できるのかな?摩擦(奥様?)を恐れ自主性や覇気がなくて、なんでも他人にお伺いするような隷属的な人になるんじゃないの。

  488. 989 匿名さん

    旦那のものは自分のもの、自分が稼いだものは自分のもの・・・・
             
                                   が正解。

  489. 990 匿名さん

    余裕があれば小遣いも出せると思うので、お若いご夫婦は本当にお金ないのでは?
    少し前と比べると全体的に年収さがってますからね。
    それでも頑張って家を買っているんですよ、借金したくてする人はいません。
    出来るだけ繰り上げして身軽になりたいと思うのは当然です。
    その方の奥様は実に堅実ですよ。だらだら返済していると子どもの教育費がかかる時期がすぐやってきますから。
    最近の不景気で、援助をするような余裕のある親世代も少なくなっていますしね。

    というか、部下に飲み代払わせないでください。自分は若い頃におごってもらわなかったのでしょうか?

  490. 991 匿名さん

    家なんか頑張って買うから幸せな生活ができないんだよ。
    ローンの繰上げなんかするから何かあったときアウトなんだよ。
    おごってもらうって学生じゃあるまいし、ご馳走になりました、でしょ

  491. 992 40代共働き団信のみ

    団信のみが、これ程非難されるとは思いませんでした。
    我が家は妻とも相談して、保険でなく、貯蓄で対応しようと決めています。

    本人年収850万、妻450万、子供2人(5歳、3歳)。共に上場企業勤務で厚生年金加入。

    入院、病気には高額療養費制度および預貯金で十分対応できると考えています。
    私死亡時には、遺族年金(子供のみ18歳迄支給)が家計を補ってくれるものと考えています。
    妻死亡時には、遺族年金は出ませんが、私の収入で何とかやっていけると考えています。

    夫婦ともに健康であり、ガンの家系でもないので保険料としてではなく、貯蓄をして万一の際に備えたいと考えています。

    保険に加入されている皆様は、どれだけの保障が必要かを検討した上で、保険加入しますか?
    恐らく、漠然と医療保障、死亡保障が必要だから加入しておこうという方が大半かと思います。

    保険金は不幸時の配当ですが、還元率が悪すぎます。
    多額の保険料が保険会社の運営費用に消えます。

    保険への加入が必要な方もいることは認めますが、貯蓄や諸制度で対応できると考えている者にとって必要性はあまりないものと考えます。

  492. 993 匿名

    おこづかいは、少し、余分に渡さないとね。
    男に恥をかかせては、いけませんから。
    そのほかに、飲みに行くときは、そっと、タクシー代を渡しています。

  493. 994 匿名さん

    私は保険なんて団信だけで十分です。
    勤めている会社にもよるでしょうが、うちの会社の場合、病気で入院してもまず年休を完全消化し、その後の休職中も60%は健保等から支給されます。
    高額療養費補てんで月20000円を超えた分は健保が出してくれるので自己負担はほとんどありません。
    そのような病気になることはめったにないですし。
    死亡したらローンがチャラになるし、働けなくなれば今の家を売って田舎へ引っ越す(土地も家もある。実家ですけど)という方法もあるので、毎月多額の生命保険料を払うなんてバカらしいですよ。
    自営業者ならちゃんと自分で保険に入るのは必須でしょうが、公務員や大企業の社員なら不要でしょう。

  494. 995 匿名

    >993
    なぜ「そっと」?

  495. 996 匿名

    なるべく使わないようにしてほしいからです。
    いつもは、友人の家に泊めてもらうのですが、もし、泊めてもらえなかったら、仕方がないので、タクシー代を使いなさいということです。

  496. 997 匿名

    >おこづかいは、少し、余分に渡さないとね。

    旦那が稼いだお金でしょ。子供じゃないんだからさ。

    旦那におこづかいをあげているという感覚が理解不能。

  497. 998 匿名さん

    こういう勘違い女にしないために俺は給料もボーナスも自分で管理し、生活費を家計口座(自分名義)に振り込むようにしてる。
    最初が肝心だよ。途中からやろうとしても揉めるだけ。
    給料のほとんどを生活費口座に振り込むことになったとしても、あくまで給料は稼いだ自分が管理してるという形式が重要なんだよ。

  498. 999 匿名さん

    >988さん

    982みたいなアホいての掲示板だから。

  499. 1000 匿名さん

    >981

    妬みか?
    やっぱりこういうのでてくる。
    学なくて年収低い奴に限って。

  500. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸