マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-01 19:15:00
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

耐震構造を備えた超高層マンションは概ね直下型地震に強いと言われていますが、6階建以上に大きな被害をもたらすことのある長周期地震動など対しては脆弱であるといわれています。

それについては様々な憶測が飛び交っていますが、公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力を身につけ、過度の安心感や畏怖感ではなく、正しい判断と対策ができるようになりましょう。

以下を参考にしてください。

地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html

長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84208

[スレ作成日時]2010-09-16 15:44:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④

  1. 818 匿名さん

    >東北で被災した人は、誰でも避難所で生活する権利がある。

    権利?
    避難所は自宅が被災して住めない人優先。
    高層マンションは地震には安全なんだから、普段どおりに高層階の自室で生活したらいいのでは?

  2. 819 匿名さん

    電気・ガス・水道だめならただの棒。

  3. 820 匿名さん

    一戸建てでも、ライフラインが全滅の人は、避難所で生活しているよ。

    行政もそれを勧めている。
    当たり前である。

    高層マンションが「嫌い」と、災害対策を混同してはいけない。

  4. 821 サラリーマンさん

    低層の耐震構造マンションが最強のような気がする。

  5. 822 匿名さん

    >一戸建てでも、ライフラインが全滅の人は、避難所で生活しているよ。

    戸建てが倒壊しなければ、多くの人は自宅に戻ります。
    避難所の不自由な生活より自宅。必要な時に避難所に行く。

  6. 823 匿名

    どうでもいい議論だな。
    スレ違い。

  7. 824 匿名さん

    建物が丈夫でもライフラインが途絶したら、
    下界に下りたり自室に戻ったりすることは難しいことはわかった。

  8. 825 匿名さん

    高層マンションで被災したら、避難所にいくのは当然。
    30階から、階段で出入りするのは無理でしょう。

    「高層マンションを選んだ自己責任」という意見も、おかしい。
    例えば戸建てが倒壊したら、「倒壊するような耐震性の低い戸建てを買った自己責任」なのかね。

    高層マンションで被災するのも、耐震性のない戸建てで被災するのも、自己責任というものではない。
    災害は自己責任では無いんだよ。

    通りすがりだけど、思わず意見表明をしてしまいました。
    ちなみに我が家は戸建てです。

  9. 826 匿名さん

    加齢に、いや華麗にスレチだぞキミ!

  10. 827 匿名さん

    825です。

    826さんに同感。

    即座に撤退します。

  11. 828 消費者

    超高層住宅のスレであちこち東京都の被災予想マップのリンク先を貼っていた輩、、どこへ消えました?

    今回の日本海溝において巨大なエネルギーが開放された巨大地震をどう説明しますかね?
    東海・南海連動の巨大地震どころか、日本海溝の多数の震源が連動した巨大地震には…。
    だ・か・ら、自然のパワーの前には人間なんて、ただ呆然と立ちすくむだけの想定外の事が起こる。

    これまで何度も書いてきた原発の被災も現実になってしまった。
    貴方は視野が狭すぎる。

  12. 829 匿名さん

    東京湾近くで関東大震災が来たなら、
    タワマン倒壊と、液状化現象と、15メートル以上の津波で、散々な目に会うのは目に見えて明らかですから、
    埋め立て湾岸地域にお住まいの方々は、くれぐれも気をつけて下さい。

  13. 830 828

    >>829

    酷い悪あがきですな!!
    自然科学が無知なカネまみれの頭脳の解釈!!

    >>東京湾近くで関東大震災が来たなら、
    >>タワマン倒壊と、液状化現象と、15メートル以上の津波で、
    >>散々な目に会うのは目に見えて明らかですから、
    >>埋め立て湾岸地域にお住まいの方々は、くれぐれも気をつけて下さい。

    津波のメカニズムが全く理解されていない。
    東京湾の水深がいくらぐらいか答えてみたまえ!
    あんな浅い水深15mの津波が来るか?
    それにそのクラスだと東京湾の海面下の地殻変動が数十メートルも断層が上下すると言うのか? そんなのありえねー。全くバッカですか?今回の地震で日本海溝の地殻変動がどの様になったか答えてみよ。

    超高層住宅の倒壊もまずはありえねー。梁と柱の接合部付近が損傷する可能性はあるけど。

    >>東京湾近くで関東大震災が来たなら、


    だから、いつ、どの程度で来るんだよ。

    旧帝国大学地震研ですら、今回のM9クラスの連動地震は想定外だったから、貴方なんかもっと信用出来ない。
    その様な事をするのはやっぱり不動産業者ですか?

  14. 831 匿名さん

    >30階から、階段で出入りするのは無理でしょう。

    いくらタワマンが地震で安全でも、これじゃ帰宅難民だな。



  15. 832 匿名さん

    今回の地震でも実際に江東区江戸川区には津波警報が発令されたわけで。
    まあ15mなどという津波はないだろうが、東京湾には堤防がほとんどないので、
    1m程度の津波でも危ない。

  16. 833 830

    >>832

    >>まあ15mなどという津波はないだろうが、東京湾には堤防がほとんどないので、
    >>1m程度の津波でも危ない。

    そうですね。せいぜい1m程だけども江東ゼロメートル地帯が問題になるかも知れません。

    と、言うことで東京都の被災予想マップも震源地がどこになるかわからないしデータも古すぎで役に立たず、
    超高層住宅が倒壊するなだの湾岸地区が危険だのと根本的に理解していない輩の言うことは信じてなりませんね。

  17. 834 匿名さん

    ココにへばりついてタワマンや特定エアリアへ悪態をついてる人たちは東北の被災地でボランテイア活動に参加すれば?

  18. 835 匿名さん

    >832

    見たことも無いのに東京湾岸を何も知らないで流言飛語は慎みなさい!
    中央区港区等はちゃんと防潮堤は有ります。

  19. 836 匿名さん

    タワマンて、津波発生時の堤防かと思ってた。


  20. 837 匿名さん

    災害って起こってみないとわからないよね。

    タワマンの安全性なんか、所詮人間の浅知恵。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸