分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-25 07:58:06

次です!!

前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/71109/

[スレ作成日時]2010-08-19 11:06:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★6

  1. 735 匿名さん

    地盤がよくないところはきちんと改良してますからね。現代の土木技術の賜物。AHC の建てっぱなしになっている擁壁にひびが、って書き込みがあったような。
    あと計画停電が頻繁にあるようですね。

  2. 737 匿名

    計画停電は八千代市の方だけな。つまり芽吹きの杜では無い隣接地域ね。

  3. 738 入居済み住民さん

    地盤ゆるいところは、敷地内駐車場から水湧き出してましたよ。
    水道管も破損したところもありました。
    計画停電は、今のところ無いです。

  4. 739 匿名さん

    日大前駅が計画停電なってませんでした?

  5. 740 入居済み住民さん
  6. 742 return

    >>741
    高低差等から推測してください。
    元々、湧水が出ていた湿地帯だったところです。
    地下水の状況は基本的に変わりません。
    台地だった所の地盤は頑強で安心です。

  7. 743 匿名

    駅周辺は盛り土だよ。元々の地形は、南のミサワ辺り(川上)から公園(川下)にかけて緩やかな下り坂になってました。盛り土は埋め立てとは違うから問題ないと思うけどね。せせらぎの流れる方向をよく見てね。

  8. 744 入居済み住民さん

    >>743
    芽吹きの杜全域がほとんど問題なかったという指摘に激しく同意。でも、743の言い方だと我孫子の現象を説明できないね。煽るのはけしからんけど、強がるのもよくない。事実だけが事実を語る。本当のことを知りたい購入検討者は、当然に現地を訪問する。だから事実を知ることができる。(見るだけじゃだめだよ。)

    >>738
    敷地内から水が湧き出してたのは、本当に地震の後? 地震前から湧き出してなかった? この意味で、742の指摘にも?かな。

    計画停電は、芽吹きの杜の中は実施されていないはず。740の指摘は東京電力提供の地図で概ね正しいけど、かならずしも詳細を反映してない。八千代側から電力供給を受けている芽吹きの杜隣接地域は停電している可能性あり。行政や東電の提供情報が100%正しいわけではない。自分の身は自分で守りましょう。

  9. 746 入居済み住民さん

    744さん
    地震の後は、湧き出していました。
    ある箇所からこんこんと水が出てたので、びっくりしました。
    勿論、雨の後はいつも濡れていますけど。
    しみ出るのとは違いますね。

  10. 747 入居済み住民さん

    ある販売中物件の敷地内駐車場が地震後に水浸しになってました。
    付近で水道管が破裂していたので通報しました。

    揺れがいつもとは違いましたからね。
    少なからず細かい被害はあったのではないでしょうか。

  11. 748 入居済み住民さん

    >>746さん
    >>747さん
    ご指摘ありがとうございます。ほぼ場所が特定できました。納得です。

  12. 749 匿名

    水吹き出したのはせせらぎの道かな。

  13. 750 匿名

    特定できたの!?すごいな。
    現地行ったけど何もわかんなかった・・・。

    水が湧き出していたのは水道管が破裂したから?それとも液状化?

  14. 751 匿名さん

    我孫子の液状化した地区は池を埋め立てた場所だそうです。

  15. 752 入居済み住民さん

    >>750
    液状化ですね。今日、補修(?)工事してました。

  16. 754 匿名

    固定資産税の評価はやはり高いですか?
    維持費がかかりそうなイメージですが、如何でしょうか。

  17. 755 入居済み住民さん

    >>753
    液状化しやすいのは、むしろ北側。でも、上で指摘されている特定の家を除いて、北側、南側で液状化したところは見かけませんね。

  18. 757 入居済み住民さん

    >>756
    根拠は?

  19. 758 匿名さん

    せせらぎの流れからするとあぶないのは北側じゃないの。
    特定のとこは割と駅近のやや南あたり?

  20. 759 匿名さん

    もうはっきり言えよ、どこだって

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸