マンションなんでも質問「素うどん様ユニクロ型マンションってお得?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 素うどん様ユニクロ型マンションってお得?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-06-01 20:47:32

必要最低限の造りや設備しかないにもかかわらず、
その地域の中でも他と比べて圧倒的な価格低下で売り出されている、
ユニクロ型マンションがこのご時世増えてきていますが、
買った方がお得なのでしょうか!?
住んでみたら損したと思うのでしょうか!?

[スレ作成日時]2010-04-10 00:33:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

素うどん様ユニクロ型マンションってお得?

  1. 1 匿名

    オプション付けまくりで結局、最終購入値段はトントンになるんじゃ。。。
    でも構造まで最低限なら長くは住めないなぁ。。。

  2. 2 匿名さん

    日本語が・・・

    >ないにもかかわらず
    >価格低下で売り出されている

    おかしいですよ。作りも設備も必要最小限なら、安くて当たり前。

  3. 3 匿名さん

    うちは二年前に、同地区の他のマンションと比較しても設備構造が良いとされる高価格の新築マンションを購入しました。

    しかし、最近周りには、そのユニクロ型新築マンションが数棟売り出されて完売しています。

    万が一将来数年後に、中古として売り出すとなると、駅からの距離や完成時期ぐらいで値段の相場が決まってしまい、
    周りのユニクロ型マンションと同値段で売り出されるのか?と思うと、今から腹立たしいです。

  4. 4 匿名さん

    ユニクロ型マンションとは言い得て妙ですね。
    当方、関東住まいではありませんが、
    数年前から、のんびり物件探ししている者です。

    こちらの地域でも、ここ最近売り出される物件は、以前に比べて
    価格はやや納まったものの、やはり仕様が落ちているような気がします。
    内装はともかく、構造だけはしっかりしておいて欲しいものですね。

    結局建てる側の都合に翻弄されてるな〜と思う今日この頃でした。

  5. 5 匿名さん

    内装は貧弱で、構造だけは立派なんてマンション、
    誰が買うんだ??

    普通は比例しているものと考えるよ。

    内装が立派で、構造貧弱なマンションなら、いくらでも
    あるが・・・

  6. 6 匿名さん

    ユニクロマンションって定義がよくわからんが

    マンションを安く作る方法はいくつもある。

    1. 天井低くする。
    2. 直床
    3. 1,2とも共通するが薄いスラブ
    4. 薄い壁
    5. ディスポーザーなし。
    6. 宅配ボックスなし。
    7. ドアロックなし。

    あまり住みたくないぞ。すぐ、引っ越したくなりそうだ。

  7. 7 匿名さん

    たとえば、どこ?

    長谷工物件が該当かな? ほんとに長谷工はチープだね。
    比較するとすぐわかる。壁がやたらでこぼこしている。
    天井低い。トイレ狭い、風呂も狭い。材質もチープだ。

    まあ、買う方も納得ならしょうがないと思う。破産する
    よりマシだ。



  8. 8 匿名

    長谷工でも、良い物件は探せばいくらでも有るのよ。

  9. 9 匿名

    ところで、素うどんって何?

  10. 10 匿名さん

    四国から全国にブームになって、うどん本来の味などだけを楽しむため、汁も何の具材も入っていない、うどん麺だけのもの(醤油かけたりネギなどトッピングは可)。

    それに例えて、何の売りもなく、住むため必要最低限の設備造りしか備えていない(外装内装は表面的に豪華だったりする)新築マンションを、
    住宅マンション評論家の櫻井幸雄先生が昨年春頃から、素うどん様ユニクロ型マンションと名付けられ、
    マンション雑誌や経済雑誌の多くで、その名称が使われるようになっている。

  11. 11 匿名さん

    構造は、違法建築じゃない限り国で基準が定められてるからどこも大差ない
    オーバースペックが良いとは限らない、鉄筋だって太すぎたら適正にコンクリートが
    流動しないとか被り厚が取れないとか問題が出る。
    どこの設計事務所も国の基準で設計する、施工に関してはゼネコンの所長や躯体担当者
    によって差は出るけど検査があるから欠陥にはならない。
    価格の差が出せるのは内装だけ、中国なんかは風水に拘る人が多いから躯体で渡すのが普通。

  12. 12 匿名さん

    でも、ほぼ同じ場所でも杭の深さが違ってたり、耐震性が違ってたり、コンクリートの配合が違ってたり、二重背筋にしたり、と構造の差はありそうだよ。
    造りや耐震性を全面的に売りにして、高く売ってる新築マンションもいっぱいあることだし。
    ユニクロ型マンションは国の決めた設計の中での最低ラインなのでしょう。

  13. 13 匿名さん

    なんで、悪い方向の話題なのに一部上場の大企業の名前が出てくるの?
    マンション供給デベなんて無数にあるよ。

    戸建で上物が短期で無価値になるように、内装も償却は早いでしょ。
    当然、素うどんのほうが価値の維持はされるでしょう。
    その代わりにその分不便な点が多く我慢しているのですから。

    また、価格の違いで構造の違いは確実にあるね。
    どんな物件でも構造についてページを割いてるし、物件を購入するのに構造のページを見ないなんてありえない。
    だから必要最低限でなくなるべくコストパフォーマンスと時代の注目を見て、なるべく良くしようとするでしょ。
    付ければ付けた要素に対する付加価値のコストが乗り利益も上がるんだから。

    で、今の売るための最大の価値は「安い事」なわけだけど。

  14. 14 匿名さん

    >価格の差が出せるのは内装だけ

    全然わかっとらん・・・

    設備の違いもあるし、外装の違いもある。
    地震対策も様々。

    部屋の作りも、床の構造も様々。

    だけど、一度見てみたい気はするね。
    長谷工より、チープに作るって可能なのかな?



  15. 15 匿名さん

    最初は安くて飛びついて、ずーっとしばらく住み続けると、だんだんメッキが外れてきて不自由になり、イヤになって後悔していくのですかねぇ?
    やはり、その周辺の相場を大きく下回る値段で売り出されてるマンションは危険なのですかねぇ?
    そんなマンションばかり増えたら、賃貸や中古で買うときはだまされないようにしないと、ですよね。

  16. 16 匿名さん

    長谷工そんな悪くないよ。
    うちは天井高いし、風呂・洗面所・トイレも狭くない。収納いっぱい。
    直床なのはしかたないが、スラブ厚も近所の三井と変わらない。
    三井も内覧したけど、梁やら下がり天井やらが多かった。

  17. 17 匿名さん

    ユニクロは企業としては絶好調ですが、何か?

  18. 18 匿名さん

    別にユニクロは否定されていない。
    ユニクロ型マンションも実際あっという間に完売してしまう。

    しかし、衣類と違って一生の住まいなのにそれで大丈夫なのか?
    価格が周りのマンションと比較しても数千万円安くしてその地区で調和できてるのか?など
    を、議論するところなのでは。

  19. 19 匿名さん

    ユニクロは実は単なる安物ではない。いろんな工夫をしている。

    土地は安くする工夫はできないから、建物のほうを安くするしかない。
    安くする工夫はできるのだろうか? もちろん、ある程度の高機能を
    保ったままで・・・単なる安物だったら、買う気になれないね。



  20. 20 匿名さん

    ユニクロは実は単なる安物ではない。いろんな工夫をしている。

    土地は安くする工夫はできないから、建物のほうを安くするしかない。
    安くする工夫はできるのだろうか? もちろん、ある程度の高機能を
    保ったままで・・・単なる安物だったら、買う気になれないね。



  21. 21 匿名さん

    周辺物件より明らかに安いマンションですか。昔よくあったよね、
    手抜き/構造偽装マンションとか、つぶれかけのデベのマンション、立地が悪くて超不人気とか、忌避地域に立ってるようなマンションとか。。。
    ユニクロも迷惑やな、ドンキのバッタもんみたいなのと一緒にされて。

  22. 22 匿名さん

    中身は最低限、でも外装だけは豪華でCGもカッコ良く作られてるのでタチが悪い。素人はすぐにだまされる。

    安値が売りだから良いのか。

  23. 23 匿名さん

    内装だけチープにしたならばいいけれど、駐輪場を2段式にするとか
    サッシを安ものにするとか、鉄製の避難階段とかは止めてほしい。

  24. 24 匿名さん

    >必要最低限の造りや設備しかないにもかかわらず、
    >その地域の中でも他と比べて圧倒的な価格低下で売り出されている、
    >ユニクロ型マンション

    それって、このスレには合わないタイプじゃないの?

    >>23
    駐輪場を平面にするより、駐輪場2段+より広い庭園のほうがいいと思うよ。
    駐輪場は需要が限られるけど庭園等は見るだけでも楽しめる。
    人間、楽なほど扱いが雑になるしね。

  25. 25 匿名さん

    「モラルについて」のスレを読んでみて。

    周辺相場より安いマンションにはそれなりの収入の層が集まりやすい。
    お金を出して得られるものは建物の造りだけでなくそのコミュニティーの質もある。

    結局はケチったせいで住み心地が犠牲になり、隣人トラブルとかに巻き込まれる確率も高くなるよ。
    ユニクロみたいに洋服じゃないんだから簡単に買い直しなんてできない。

  26. 26 匿名

    安い方がいいんだよ。
    安く買って、次の輩に高く買わせるか高く借りさせる。
    駅近だしね。
    ガッポリもうけさせてもらうよ。
    ガハハハハハ。

  27. 27 匿名

    駅前で商業用地は固定資産税高くないか?安物マンションしか買えない人が、毎年税金払えるのか?

  28. 28 匿名

    金持ちだから、いっぱい安いマンション買いまくって、さらに金儲けなんじゃないの。
    利回り。利回り。
    ユニクロ型マンション大歓迎。
    後の賃貸住民が不自由しようと知ったこっちゃないでしょ。

  29. 29 匿名さん

    つまりユニクロ型マンションなんて、自分が住むのはゴメンだってことだね。

  30. 30 匿名さん

    生活基盤を作って子育てするのにゴメンってだけで、仕事や各種都合で一時の宿にするには適してるよ。
    貸し手と借り手の用途の一致だと思うよ。
    そもそも、賃貸マンションってユニクロ型じゃないかな。

  31. 31 匿名さん

    マンション自体の構造が十分基準を満たしており、かつ、オプションを自由に選択できるなら
    買い手側にとって非常に都合がいいんだけどね。

    殆どのデベはオプションの選択幅やメーカを限定してるし、
    「選択できる」ということは、顧客分の仕様を部屋数分「管理しなければいけない」ことになるから
    もちろんコストが上がる。

    しかし、どんなにオプションつけたってメーカの最終設定売価を上回ることはまずないし、
    逆に言えば、住設の値段なんてたかが知れてる。
    デベによっては、オプション品に何%か粗利のっけて提示しているとこも少なくないけど・・・

    それだけ、我々買い手は、何に高いお金を払っているか?ってことで、
    やっぱ、「土地代」「人件費」「広告費」「粗利」なのかな。

  32. 32 匿名さん

    雨露しのげればなんでもいいや。
    贅沢したところでしょせん住処以上の役目はせんよ。

  33. 33 匿名さん

    私個人の意見としては、
    マンション購入優先順位としては、
    1、交通利便性
    2、間取りや方向
    3、防音性能
    4、断熱性能
    5、内装設備
    6、値段
    7、外装および階数
    8、耐震性能や頑丈さ
    といったところでしょうか。

  34. 34 匿名さん

    > 33さん

    私なら、「交通利便性 」「間取りや方向」「内装設備」「値段」 を優先して選ぶかな。

    また、「防音性能」「断熱性能」「耐震性能や頑丈さ 」は今の新規物件であれば最低限確保されて
    いると思うのでそれほど気にはしないです。

    あと、付帯条件として「外装および階数」で高層or低層、住環境、住個数、デザインなど
    を加味しています。

  35. 35 匿名さん

    実は、断熱性能、防音性能、耐震性能こそ、新築マンションの中でも大きな差があり、毎日の生活の快適さが全然違うんですよ。

    外断熱工法、断熱材の厚さ、二重サッシ、複層ガラス、二重床二重天井、床スラブ厚、壁の厚さ、杭の深さ、コンクリート組成、かぶり厚、制震構造などなど。

  36. 36 匿名さん


    そここそが目に見えにくく、素人がだまされやすいマンション選びのポイントなのでしょうかね?

    高いものは高いなりの、安いものは安いなりの、造りをしてるんですね。

  37. 37 匿名さん

    なかなか、マンション購入初心者たちとは思えない。
    なかなか、通な人たちの意見ばかりの良スレだね。。
    なかなか、大変勉強になります。。。

  38. 38 匿名

    デベにだまされてるだけじゃない。
    優先順位は交通利便性や間取りだよ。
    外断熱とかギャグでしょ。

  39. 39 外断熱マンション住居者

    外断熱は良いですよ。
    冬は暖かく夏は涼しい。
    一度味あうと他へは引っ越せません。

  40. 40 匿名

    39
    失礼ですが前に住んでたマンションはいつ建てられたどんな仕様のマンションですか?
    賃貸から引っ越せば新築分譲なら安いところでも同じこと思いますよ。
    一部のデベが差別化で採用してるだけで、大手デベでは超高級物件含めても採用実績なさすぎです。

  41. 41 匿名さん

    39です。

    築十年程の大京ライオンズマンションに住んでましたが、二年程前に明豊エンターのシェルゼマンションに引っ越しました。
    もちろんライオンズマンションも住み心地は最高級に良かったのですが、今の方がより快適になりました。

    寒がり暑がりの私には、外断熱により冷暖房をほとんど付けなくて済むようになりました。
    今年冬も雪が降って寒かった日に、一日1時間だけ暖房つけたら、残りの23時間は暖房無くても全く問題無く快適に過ごせました。
    あと、コンクリートの耐久性も格段に向上し資産価値も百年ぐらい長続きするとか。

    アメリカやヨーロッパ、韓国中国は、90%以上が外断熱工法住宅みたいですね。日本でも国を上げてエコブームになっており、一部大手のデベでも採用検討されてるみたいですし、もっと流行れば良いですね。

    でも、その外断熱に関する議論はこのスレとは関係ないですよね。すみません。

  42. 42 匿名さん

    自分のマンションは外断熱じゃないけど、まぁそれなりに作っていれば室内は快適だよ。
    ここ最近にしても、外気温が10度くらい変化しても室内は快適だし、台風並みの強風でも全然感じないよ。
    隣の赤ちゃんの夜泣きも、聞こえたことがない。 もちろん、テレビの音も電話の声も全く聞こえない。
    震度3くらいじゃ、寝てるときは気がつかないし、棚の物も落ちない。

    全く逆のマンションって、いったいどんな作りなのかと思うよ、ホントに。
    自分のところは普通のマンションなのに。

  43. 43 匿名さん

    >31
    >それだけ、我々買い手は、何に高いお金を払っているか?ってことで、
    >やっぱ、「土地代」「人件費」「広告費」「粗利」なのかな。

    その逆をやろうとすると、土地が安い不便な場所に、45日で建つ戸建てを注文して、余計な広告費や粗利を出さない。
    とすれば、住設にお金をたくさんかけることができて日常生活は快適そのもの?

  44. 44 匿名さん

    外断熱はきちんと作れば、もちろん有効。

    でも、実際は・・・


    大手がどこも採用していない。無名のメーカーばかり、
    というのが実態を語っている。住宅評論家が、外断熱
    マンションを見に行って、あまりのひどさにびっくり
    したという話がある。

    外断熱が有効です、って、ここは業者が書いている
    のか・・・

  45. 45 匿名さん

    うちのマンションも外断熱で快適です。

    屋根と床下だけですが。

  46. 46 匿名さん

    資産価値はないし転売なんて今どきムリ。
    住みつぶすしかないわけだから限りなく安くて便利がいいよ。
    年取ってからも駅前のガヤガヤしたところに居たいとは思わん。

  47. 47 匿名さん

    その発想を転換させましょうよ。
    政府も200年住宅を目標に掲げてるんでしょ。

    私はせっかく買うんだったら、孫の世代までしっかり残せるぐらいのマンションを買いたい。
    ユニクロ型マンションは昭和30〜40年代みたいな30年弱しか持たない現代の集合アパートみたいなものを作ってるようなものだと思います。

    外断熱工法も、もちろん全てではないですが、エコや建物を長持ちさせるその一貫。
    造っては壊して造っては壊す時代は終わりにして、欧米のように百年以上前に建ったマンションが中古としても売れ続けるようになれたら良いと思います。

  48. 48 匿名さん

    >>47
    無理矢理200年建物を持たせたとして、観光地にでもするのならともかく、
    その維持管理や古い設備を高エネルギーで使い続けるのは、完全にエコに反します。

    古い建物は建て壊して最新のエコな建物をつくることが本当のエコです。

    エコロジーの意味でエコの話をすることと自体がスレ違いですが。

  49. 49 匿名さん

    >うちのマンションも外断熱で快適です。屋根と床下だけですが。

    それをいったら、うちも外断熱。最上階の人以外は
    そうだよね。



  50. 50 匿名さん

    >その維持管理や古い設備を高エネルギーで使い続けるのは、完全にエコに反します。

    意味がわからん。高エネルギーって何?

    素うどん=耐久性がない、ということだと、話が
    全く違うような気がする。

    設備貧弱=素うどん なんだよね。

    今、建築廃棄物が問題になっている。否応なく、
    改築でやっていかなくてはならない時代。それ
    と、間違いなく、まもなく消費税があがる。
    それも改築でやっていくことを後押しする。

    素うどん=耐久性がない、という話だとしたら、
    当然、そんなマンションは購入できない。


  51. 51 匿名さん

    >>50
    言いたいのではそういうことではなくて、
    100年も200年も前の建物を維持管理するのは莫大な費用とCO2発生するってこと。
    そこに住んで古い設備使ってエネルギー消費するってことは、
    100年後の最新設備仕様の新築に住むのと比べて莫大な費用とCO2発生するってこと。

    どうせ100年も建て替えずに住み続ける人なんかいないと思うからいいけど、
    車だって最新のモノに買い替えるのがエコでしょ。
    古い車乗り続けてる人みると、地球の為に買い換えてって思うでしょ。
    そういうこと。

  52. 52 ビギナーさん

    その主張の根拠となる数字を明らかにされたい

  53. 53 匿名さん

    欧米のマンションは建物をしっかり建てて百年以上もたせて、内装を変えたりリフォームして買い換えたり住み続けたりする。

    壊しては建ててと無駄な経費やコストをかけまくってるのは世界中探しても日本ぐらいだ、とどこかの建築学の大学教授が言ってた。

    そう考えると不動産屋さんの利益だけ潤うユニクロ型マンションは、今の流れや政府の方針に大きく逆行する代物なのではないのか?

  54. 54 匿名さん

    >車だって最新のモノに買い替えるのがエコでしょ。

    私の車は、Vitz. 最初からエコだ。

    最新設備だと、エネルギー消費が少ないという理由
    が不明だ。

    クーラーとか照明が新しいほどエコなのは理解できるが、
    両方とも、10年から20年で交換だ。要するに、
    エコでない設備はあるが、交換できるということ。

    過去の経験から先のことを類推するのは間違いのこと
    もある。土地は絶対下がらないといわれていたが、
    下がっている。マンションも建て替えるのが普通とは
    思えない。建て替えは、政府とか土建業者に搾取され
    るだけだ。



  55. 55 匿名さん

    少し推敲してから書き込めば?

  56. 56 匿名

    そもそも100年住めるマンションなんかないからどうでもいいよ。
    どんな超高級マンションだって100年住めるなんて無責任なこと言わないよ。
    未来に100年取り壊されないマンションがでてきたとしても子供や孫は古い建物の修繕費や維持費なんか払うより壊して自分たちの世代で家を建てたいだろうし。

  57. 57 匿名

    最近百年コンクリートとかいってるマンションあるんじゃない?そういうのとは違うのかな?

  58. 58 匿名

    もちろんコンクリートはマンションの寿命に大きな影響を与えるから重要ですよね。
    でもコンクリだけ100年もってもね。水回りとかもあるしね。

  59. 59 匿名さん

    コンクリートで建てた建物も歴史を積み、水回りのような数十年単位での消耗品については取り替える構造になっています。
    他でも、日本、欧米を含めた歴史の経験が反映されているのです。

    ただ、透明なパイプの中を浮かんだ自動車で行き来するような時代になるのに、全扉自動ドアでもない住居に住み続けるなんて…。
    狸型ロボットで便利に、そしてポケットサイズで広い空間ができますよね。
    まあ、数十年後の生活様相なんて想像し難い訳です。

  60. 60 匿名

    欧米のマンション日本のマンション、どんなふうに造りが違うんでしょうね。
    何で欧米の建物はあんなに長持ちするのか?
    欧米のマンションもコンクリートなんですよね?それとも石造り??

  61. 61 匿名さん

    話が戻るが、
    これが全てではないが、外断熱と内断熱の差もあるのは間違いなく一因。
    断熱材が外にあることで、外から直接の寒暖や風雨から、コンクリートが守られる。

  62. 62 購入検討中さん

    外断熱って、きっちり囲わないと駄目なんですよ。

    きっちりやっていないマンションがあるらしい。
    (多いのか少ないのかは不明)。

    私は、外断熱じゃなくてもいいから、一流建築会社の
    マンションを選ぶ。信頼性というのはそこにしか
    ないわけで・・・完全に建ってしまった後だと、
    きっちり外が囲われているかどうかの判別は難しく
    なるらしい。建築途中で専門家に見てもらうか、
    何かの工事の時に見るかしかないらしい。

  63. 63 購入検討中さん

    >何で欧米の建物はあんなに長持ちするのか?

    たぶん、日本のマンションも、コンクリートはもつんですよ。問題は耐震構造だと思います。日本は、世界最高の
    地震多発国ですから・・・

    今後、耐震基準が新たに設定されない限り、1985年以降に
    建てられたマンションは建て直さなくても大丈夫なはず。

    1985年以前のマンションは、耐震やりなおしていない
    限りやっぱり危ないと考えるべき。

    もっとも、私が昔住んでいたマンションは、耐震やり
    直すよりも、築60年で建て直すことを選んだ。耐震の
    やり直しは、結構金がかかる。ただし、建て直しは、
    ご存じのとおり、かなり大変だ。実際に、建て直せる
    かどうかは不明。私は、それで引っ越すことにした。

  64. 64 匿名さん

    昔はコンクリート作りのノウハウが無かったし、とにかく早くたくさん造る事が重要だった。
    配管にしてもコンクリート内に埋め込んでいるから補修が不可能。
    例えば、古いビルでは古い給水管が埋められ給水管が後付けで露出して設置されている所も多い。
    今はこういう取替えが必要な部分を取り替えやすい構造にしている。

    こういう長期保全のための知識不足はいろんな部分で見られるし、特に(風雨に対する)水系の扱いに不備があれば長期保守には致命的。
    でも一番の問題は、建物の老いと同時に町が老い、次の世代がそこに住みたくなくなること。

  65. 65 匿名さん

    そういう点では、駅近ユニクロマンションはいい選択かもしれない。

  66. 66 匿名さん

    >建物の老いと同時に町が老い、次の世代がそこに住みたくなくなること。

    そういう場所とそうでないところとがある。

    三田とか麻布、渋谷あたりは古いマンションがかなり
    あるけど、町は古びていない。

    多摩あたりの大規模団地は、住む人が老人ばかりに
    なり、活性度も落ちつつある。

    ずっと住めるマンションを購入したいけど、問題は
    そういうマンションは高いことだ。固定資産税も
    高かったりするので、金持ちでないと住めない。

    しかし、金がないのに無理して高いところを購入
    すると、町の老いまで待たずに経済破綻して、
    無宿人になる可能性がある。

    土地の価値があるところ(駅近)で、設備貧弱でも、
    構造はしっかりしていて長持ちするなら、安いのは
    ありがたいと思う。

    こんな当たり前のことを書いて、少々恥ずかしいが、
    マンション購入するときは舞い上がってしまう人が
    多いようだから、一応書いておく。



  67. 67 匿名さん

    62さんへ

    一流建築会社というのは、施工会社のことですか?また一流=大手(有名会社)のことでしょうか?
    もし、一流=大手という概念を持っているなら、考え直したほうがいいと思いますよ。
    大手の中には、作業は下請け(専門業者)にお任せで、職員は満足に工事管理も出来ず、技術力がかなり低下しているところもあります。
    実際に施工しているのは専門業者ですから、きちんとした専門業者を選び、専門業者の管理がきちんとできる会社が一流ではないでしょうかね。(実は中堅ゼネコンの方が職員の技術力は高いことが多い)
    特に一部の大手ゼネコンでは、専門業者を金額で選ぶ会社もありますから、要注意ですね。
    勘違いしてほしくないのですが、大手になればなるほど機械1台自分では保有してませんから、(関連会社に保有させるところはありますが)機械(例えば杭打ち機など)の特徴も答えられない職員が多いですよ。

  68. 68 匿名

    64さん、配管など長期修繕しやすい作りになり始めたのはいつ頃のマンションからでしょうか?中古を探すときの目安にしたいのですが。
    また素人が外観、室内などを見てわかるものなのでしょうか?

  69. 69 匿名

    本土の駅近の重要性はわかります。
    沖縄にもモノレールがあるんですが、やっぱり本土並に駅近の価値って高いんですかね?
    確かに便利だけど、沖縄のモノレール那覇市内のみの運行だし…。

  70. 70 匿名さん

    日本はコンクリートの材料が少ない
    海に囲まれた小さな島国に良質コンクリートの川砂がどれだけ取れると思っているんだ

    関西大地震の復興建て直しで、西日本には良質コンクリートの材料の川砂は使い終わったと言われている

    東日本ももうじき終わりだろう。千葉のコンクリート会社が、混ぜものをつかっていたのも2年前か?

    コンクリートの時代は終わってる。

  71. 71 匿名さん

    ということで、「コンクリートから人へ」。
    今後は人柱を業界標準に。

  72. 72 匿名さん

    人柱だけでマンションは建つの?
    意味がわからん。

  73. 73 匿名さん

    ボイドスラブは、コンクリートの変わりか、騒音が酷いが仕方ないか

  74. 74 匿名さん

    >>69
    本州でも駅近が優先順位のトップクラスに来るのは有名都道府県のみ。

    下位になると駅に近いからといってコンビニや食事できる店があるわけでもなく、繁華街にアクセスするための手段にはなるがその点しか役割がない。
    繁華街は遊びに便利であるが生活用品は整えにくい。
    生活用品を整えるスーパーマーケットの類は幹線道路沿いにあるのであって線路や宅地の駅から離れている。

    下位どころか下位とは言えない関東圏の栃木ですら、車依存が高く徒歩2~3分の距離を車で行くほど車中毒であったり歩行者は不審人物(知合いなら免停)として怪しまれる感すらある。
    バスが毎時間来るような地域は、発展していると自信を持って良い。

  75. 75 ビギナーさん

    それは栃木でもごく一部かと・・・・

  76. 76 匿名さん

    マンションは資産にはならない。

    単なる道具。

    寝袋みたいなもの。

    シンプル第一!

  77. 77 匿名さん

    >>74
    有名都道府県って、、、言いたいことはわかりますが。

  78. 78 匿名さん

    >マンションは資産にはならない。

    だったら、マンション買うなよ。

    5000万円の寝袋ってなんだよ。

    安いマンションを買うのと高いのを買うのと
    どう違うんだ、という話をしてるんだよ。

  79. 79 匿名

    スレトップに戻り、賃貸ならお得です

  80. 80 匿名さん

    >>75
    栃木はインフラも産業も整ってるし関東圏だから格が違う。
    その栃木ですら一部にそういう地域が存在するってこと。

    地方の路線はホント寂しいよ。

  81. 81 匿名さん

    格って・・・・

    まぁ、好きに思っていればいいさ

  82. 82 匿名さん

    そのユニクロマンションに住んだとして、何かとても困るようなことがなければ別に構わないです。
    今の自分の最寄り駅前にマンションを買うと考えるならば、ユニクロマンションでも十分です。

    どこか知らない土地で、駅からすごく遠いところのユニクロマンションを買うんだったら嫌だけど、
    この近くにマンション買いたいな、というときにたまたま建てられたのがユニクロマンションだったら、それでいいです。

    なにがなんでもオール電化じゃないと嫌だから買わないとか、床暖房が標準装備なのが当たり前とかいいません。
    トイレにタンクがあっても困らないし、ディスポーザーが無くても今と同じと思えばそれでいいです。
    マンション買うメリットって、何?  そう考えたとき、「こんなに良くなりますよ」 というのを追加しなければいいです。

  83. 83 匿名さん

    じつはシンプルで納得してもらえるものを作るのがいちばん難しい。
    脚色や付属品でごまかせないから。

    ごまかしが必要なところほど華美で余計なアイテムが多い。

    埋立地の高層がその例。

  84. 84 匿名さん

    昨日、フジテレビ系の夜九時のエチカの鏡で、
    ユニクロ住宅やってたけど、
    断熱性耐震性など全く考えておらず、
    ただただコストダウンだけ。
    やっぱり心配になるね。
    終の住処には絶対になりえない。

  85. 85 匿名

    ↑それ、見たかったな
    しかし、どんなに箱にこだわっても
    もれなくついてくる管理会社が、たかることしか考えてなければ悲惨さ
    たかり管理は簡単に変えられないよ

  86. 86 買い換え検討中

    エチカの鏡でしょ?見たよ。
    ユニクロ住宅と呼ばれているけど、耐震性には気を配っているのでは?
    でなければ、地震発生装置(?)みたいなものの上に乗せて実験できないのでは?
    テレビではそこの所、放送してましたよ。
    会社が全て一括して材料をそろえる方法は確かに安くなる。
    悪くないと思ったけど、壁などの断熱性のことは言ってなかったので、詳しく知りたいなと思いました。
    とりあえず近いうちに業者さんに話を聞きに行こうと思ってます。

  87. 87 匿名さん

    窓の淵を取ったり、部屋のドアを天井から連続させたりと、
    断熱性だけでなく騒音に対しても弱そうな感じ。

  88. 88 匿名さん

    IKEAやニトリの組み立て式家具とかぶるなぁ、って思ったのは私だけでしょうか?

  89. 89 匿名はん

    内装は後からでもどうにでもなるけど、後から手が加えづらい外装(隔壁など)がしっかりしていればいいのでは?
    例えば、安くても建設途中で売主破綻で1年以上も雨ざらしだったとか、施工業者がすごく評判悪かったり・・・
    工期を短縮するために雨でもコンクリを流す業者とか地層チェック(不発弾や空洞調査)がズサンなマンションには住みたくないな。

    ユニクロマンションでも、施工してる業者の最近建てたマンションの中古物件とかを見に行くと参考になるかも。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸