茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスってどうですか?パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスってどうですか?パート8
匿名 [更新日時] 2010-06-20 06:51:41

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)
交通:
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-08 00:02:20

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 701 購入検討中さん

    695

    完売目前て書いてあるよ。良く過去の書き込み見てごらん。

    良く情報を詳しく見る癖が無いから、定価で買っちゃうんだよ。そろそろ学んだ方が良いんじゃないの?

  2. 702 匿名

    いつの書き込みに反応したんだ?
    粘着して張り付いている荒らしにしかわからないくらい前だな(笑)

  3. 703 匿名さん

    >>696さん

    >残り200を切ったね。
    この部分だけさくらを足しては訳が解らなくなってる気がしますが…

    けやきでいうなら
    >454-89=365だから、
    の通り、販売済み365戸、残個数89戸で良くないですか?

    ただ、さくらがどれくらい販売済みなのかは気になります
    インフォメーションにも書いてないんですよね

  4. 704 匿名

    あと3割まできたんだ〜。
    確かにTXの北側の部屋は明かりがかなり増えたもんね。
    どこのマンションもそうだけど、ネガレスと関係なく売れていくもんだね。

  5. 705 匿名さん

    西武のガーデンってガーデンじゃ無いよね。ジャスコと物は変わらないのに高い。輸入食材もやまや以下だ。

  6. 706 匿名

    残ってるのが高い物件が中心だから、今後は難しいんじゃないのかな?

  7. 707 匿名さん

    もはや物件だけでなく西武まで貶めるのか必死だな

  8. 708 けやき

    この前見学してきたんだけど、手元の資料を数えてみたら、残132だよ。次回以降販売の白枠も含めた数。

  9. 709 けやき

    手元の資料を数えてみたら、残132だよ。
    次回以降販売の白枠、販売事務所も含めた数。

  10. 710 匿名さん

    西武のガーデンは実際ひどい。何かあそこでしか買えない良い物ある?
    ガーデンへのクレームを物件を結びつけるほど悲観的な販売状況なのか?

  11. 711 匿名

    いえいえ
    イーアスのカスミやとりせんより、遥かにガーデンはマシ。
    惣菜もマシ。
    スイーツもマシ。

  12. 712 匿名

    曲がりなりにも、西武だぜ!
    カスミ?とりせん?
    (笑)

  13. 713 匿名さん

    ガーデンに惣菜は無いけど。

    あと、真空パックの干物、同じ物がカスミとかとりせんの1.5倍の値段。

    鮮魚コーナーの刺身は外の刺身やさんと同じ物が売っている。ガーデンで30%引きで売れなかった物は割引率を上げて外の魚屋さんで売るみたいだ。18時半前後に行けば判る。

    チーズ類はカスミと変わらないどころかララガーデンのカスミの方が品数は多い。

    ガーデンで売っているマシな物って具体的に何?

  14. 714 物件比較中さん

    パークと関係ないじゃん。

  15. 715 匿名さん

    周辺環境の話になると「パークと関係ない」か。

  16. 716 匿名さん

    とりせんのおにぎり専門店「赤とんぼ」のおにぎりは超絶品。これホントです。

  17. 717 匿名さん

    研究学園の店ならともかく、筑波西武の話になると違うと思うけどね。

  18. 718 匿名さん

    そう?研究学園では調達出来ず、不便に感じる人へのアドバイスも必要でしょう。
    近くには売ってないけど、お隣の駅まで行けば買えますよって。

  19. 719 匿名さん

    同じつくば市なんだから、関係ないっておかしいでしょ?

    ここの住人は、少しでも否定的な話になって立場が悪くなると、なんだかんだ言って逃げるよね。
    女々しい住人だよ本当に。

  20. 720 匿名さん

    パークスレには異常に排他的なのが常駐してるんだよ。

  21. 721 匿名

    パーク住民は一般的に西武には買い物に行かない、とか言われるよ。

  22. 722 匿名さん

    ワンランク上の生活を提案しながら、その生活を彩るインフラが不足している感は否めませんね。

  23. 723 匿名さん

    たった3分130円でノバホールのコンサートにも行けるし。

  24. 724 匿名

    それならつくば駅ほうが優れてるじゃん(笑)

  25. 725 匿名さん

    ↑以前も同じ事書いてるよね。ノバがとっても好きな住人さんだよね~~~。

    その時も書いたけど、つくば駅周辺に住めば、130円払わなくて済むって教えてあげたよね?
    そんなにノバが好きなら、ノバに住んじゃえば!

  26. 726 匿名さん

    でた!常駐!

  27. 727 匿名さん

    突っ込めるネタには即突っ込むんだな、上矢印の常駐人。

  28. 728 匿名さん

    なんで研学から3分130円でノバホールに行けるって書いた人がこんなに攻撃されてるの?
    良いことじゃないか?

  29. 729 匿名さん

    そら見たことか!
    パークの売れ行きがこうだから、気象研の鉄塔がどんどん低くなってしまった!!

  30. 730 匿名さん

    で、完売したのか?

  31. 731 匿名さん

    ノバホール
    昔、福山雅治のコンサートに行ったのが懐かしい。
    前から4列目で見た福山は有り得ないほどカッコよかった。
    後にも先にも、あんなイケメンにお目にかかったことはない。

  32. 732 匿名さん

    福山雅治は龍馬伝に出てるね。
    ところで龍馬伝のロケどこでやってるか知ってる?
    ワープステーションだよ。
    だから龍馬伝の字幕に「協力:つくばみらい市」と出てるからこんど良く見たら?

  33. 733 匿名さん

    気象研の鉄塔の中にエレベーターがあるって本当?

  34. 734 匿名さん

    内部にはメンテナンス用のエレベータがある。でもパークと関係あるの?

  35. 735 匿名さん

    イケメン若手はスーパー戦隊シリーズに出てるね。
    ところでスーパー戦隊シリーズのロケどこでやってるか知ってる?
    つくば駅周辺だよ。
    だからスーパー戦隊シリーズの字幕に「協力:つくば市」と出てるからこんど良く見たら?

  36. 736 匿名さん

    龍馬伝と比べたら視聴率がちがうだろう。

  37. 737 匿名さん

    つくばみらい市もつくば市も大差なし。茨城だろ。

  38. 738 匿名さん

    それも言えるな。

  39. 739 匿名さん

    そうとも言える。

  40. 740 匿名さん

    センチュリーもブランズも完売近いみたい。

  41. 741 匿名さん

    書き込みを見ていても、どこのスレなのかわからんな、ここは。
    もう少しスレの趣旨に沿った書き込みをした方がいいんじゃない?
    TX沿線の地域スレは別にあるんだから。

  42. 743 匿名さん

    南流山 27,339
    流山セントラルパーク 2,745
    流山おおたかの森 27,753
    柏の葉キャンパス 11,010
    柏たなか 2,640

    千葉県内 7万1487人


    守谷 21,374
    みらい平2,800
    みどりの 2,366
    万博記念公園 1,684
    研究学園 3,691
    つくば 15,117

    茨城県内 4万7032人

    快速の停まらない駅では柏の葉キャンパスが断トツで利用者が多い。

    今後快速停まる可能性が一番高いと言えるのでは?

  43. 744 匿名さん

    利根川越えないからいいんじゃないか?

  44. 745 周辺住民さん

    各自の希望の駅に快速が停まるか否かなど、にわか評論家気取りでレスせずに

    各自の希望的観測で勝手に検討して貰いたい。

    要するに、確定事項でない快速の話なんぞどうでも良いとは思わないのか皆の衆?

  45. 746 匿名さん

    ↑どうやら研究学園に停車しそうもないと判ってくると、発言も変わっていうのが面白い。
    快速停車については、ここの住人の18番の話だったよね?

    最近諦めたみたいだけど・・・・。

  46. 747 匿名さん

    ここの話なんて、ほとんどが未確定な話ばっかりじゃねーの?
    確定話なら、ここで議論する必要ないよ・・・確定してるんだから。違うか?

    未確定だからあれやこれや面白いんじゃん。

  47. 748 匿名さん

    イーアス開業。
    市役所完成。
    圏央道IC完成。
    さあ、予定していた箱物は出揃ったが、これからの計画は?
    待ちに待った箱物ができたのに、予想に反して研究学園の
    マンション・テナントの空きは寂しいですね。

  48. 749 匿名さん

    市役所移転! 快速停車! 研究学園は将来つくばの中心!
    いったい、我々は誰に踊らされていたのだろうか?

  49. 750 匿名さん

    >>746
    あなた毎回毎回そういうツッコミを入れるの好きだね。

    >>747
    確定情報をいち早く教えて欲しいって事じゃないの?
    >未確定だからあれやこれや面白いじゃん
    無責任なあなたにはね。
    少なくとも真剣な検討者には紛らわしくて邪魔に思うが。

  50. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸