茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 水戸市
  6. 宮町
  7. 水戸駅
  8. レーベン水戸 TOWER PROJECTってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-05-30 18:50:43

レーベン水戸 TOWER PROJECTについての情報を希望しています。
駅近でいいですね!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-mitotower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153991
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16000060000443

所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:JR常磐線・水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.74平米~96.16平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-19 16:42:33

レーベン水戸ONE STATE TOWER  [第6期]
所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:3,700万円台予定~8,400万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~96.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 225戸
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン水戸ONE STATE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    ( ゚ー゚)400 マンション掲示板さん

    水戸を知らなすぎですよ。。。。。。

  2. 402 eマンションさん

    残念ながら水戸は...

  3. 403 検討板ユーザーさん

    >>400 マンション掲示板さん

    知らなさそうだから言っておくと、意外と特急使って東京通ってる人はいるよ。全員が全員身軽な独身じゃないんだわ。

  4. 404 検討板ユーザーさん

    通勤頑張ってください。

  5. 405 名無しさん

    日本の人口推移を考えれば地方でも中央に人口が集中する。できるひとは今から移住しているよ。県庁があるのは意味が大きい。

  6. 406 評判気になるさん

    フージャスコーポレーション 水戸北口マンションの情報解禁がめっちゃ楽しみです。いつになるのでしょうか。

  7. 407 マンション比較中さん

    水戸から東京通勤してる人がそんなに多いなら、プラウドもここもとっくに売り切れてるんじゃない?笑

  8. 408 マンション検討中さん

    あっ

  9. 409 通りがかりさん

    水戸から東京通勤してる人は水戸に家買っちゃったけど東京(本社とか?)に転勤になった人とかが多いのでは?

  10. 410 マンション検討中さん

    宇都宮は工業団地が勤務地だったけど
    東京本社転勤になってそのまま宇都宮
    から通う人の話よく聞くけど、水戸は聞かないね

    多分だいたいの上場企業は新幹線通勤は交通費としてでるけど、
    特急代はでないというのがあるし、
    通勤の時間帯だと水戸東京間は1時間半以上かかるのに対し
    宇都宮東京は50分前後というのがでかい。

  11. 411 eマンションさん

    水戸は日立など北部の人がメインターゲットだと思うよ
    宇都宮は都心勤務聞くよね。北関東の中ではかなりの都市だし新幹線で交通の便もいい。

  12. 412 通りがかりさん

    >>407 マンション マンション比較中さん

    プラウド好調のようですよ。
    あと数戸とのことでした。

  13. 413 評判気になるさん

    いまどき東京本社に毎日出社しないといけない会社ある?在宅がメインで出社は週1くらいじゃないの?
    そういう人が住む場所に制限がなくなってきたから地方都市のマンションが増えてると思うけど。

  14. 414 eマンションさん

    >>412 通りがかりさん

    入居済みなのに先着順ずっと残ってて
    この時期まで最終期延び延びになったのに好調というかね
    大分苦労してる印象だけど

    まあレーベンの方が苦労するのは間違いないが


  15. 415 通りがかりさん

    ↑じゃあ今が好調ということじゃない

  16. 416 マンション検討中さん

    ここに限らずですが、、マンション買わない(買えない?)のにネガティブな意見投下するだけってのはやめてほしいですね、、何の参考にもならないただの邪魔。

  17. 417 評判気になるさん

    ( ゚ー゚)414 eマンションさん

    マンション評論家さんですか?

    全くもってのけんとうちがいですよ。。。。

  18. 418 マンション検討中さん

    まぁここ買うよりはプラウドの方がリスクは少なそうだよな

  19. 419 口コミ知りたいさん

    >>418 マンション検討中さん
    何度も話にあがってますが共用施設が無駄すぎるんですよね…

  20. 420 マンション検討中さん

    本当にその通りだと思います…使いもしない施設にお金払うのは納得できない…

  21. 421 通りがかりさん

    ゲストルームやワーキング・スタディルームは自分や家族が使うときはあると思いますが、特定の趣味系の共用施設は自分でお金出してそういう店に行って欲しいと思います。
    これが水戸駅みたいな駅周辺に商業施設がある場所でなく、住宅街しかないような駅ならまだ理解はできます、でもここ水戸駅の駅近マンションですよね。

  22. 422 名無しさん

    >>416 マンション検討中さん
    私もそう思います。共用施設が気に入らないなら購入候補から外せばいいし、購入候補から外したんならこのスレッドをそっと閉じてもう見に来なければいいだけなのになって思います。

  23. 423 匿名さん

    資料だとファンスタジオの用途でカラオケ以外にもシアタールームや楽器演奏という記載もありましたが、広い部屋で大音量で映画見たいとか防音設備の整った部屋で楽器を練習したいとか思う人もいるのではないでしょうか…。
    そんな部屋を自分の家に設置できればいいのだけれど現実的には難しいし、でも同じマンションの共用施設としてはあるというのは夢みたいだと思うのですが…。

  24. 424 マンション検討中さん

    そっと閉じたいんですが、、、、ほんとしつこいよね…相当売れ行き厳しいんだろうけど、もう買わないと言ってるんだから連日の電話はやめてほしい…

  25. 425 eマンションさん

    >>422 名無しさん
    上の方も仰ってますが、そっと閉じたいものの営業マンからの連絡が昼夜問わずあるため愚痴りたくなる気持ちもわかります。
    そこまで必死感出されると購買意欲も下がるのではと。

  26. 426 名無しさん

    えぇ、ですから>>416の方も仰ってますが、ここは「電話やめてほしい」というレーベンの営業への要望やレーベンの営業に対する愚痴を投稿する場ではないのではと。

  27. 427 評判気になるさん

    ここは検討板ですから、ポジ要素もネガ要素もどちらも検討するのは当然じゃないですか。
    検討は多面的に見て、総合評価するものですから。
    検討板なのにポジ要素しかダメなら、それこそポジ要素を教えてくれるモデルルーム行けばいいと思います。
    今新築として買う人だけでなく、中古で将来買う可能性を含めて検討する人もいると思います。
    住民板でネガ要素書くのをやめてくださいというなら分かります。

    ここのポジ要素は立地と見た目と、ジェットバスや浴室テレビ等の風呂周りの充実、賛否両論の共用施設の多様さ
    ここのネガ要素は駐車場の設置率、特定層向けの複数の共用施設、価格の高さ、修繕積立金のスタートが低いところ(投資にとっては◎)

  28. 428 マンション検討中さん

    どうせなら警察署の隣に住みたかったなー

    安全そうでwww

  29. 429 マンション検討中さん

    ポジネガ双方あった方が検討者としては安心。
    営業マンのスタンスがネガ要素としてあがってるけど、「必死の営業=売れていない」「大幅な減額=売れていない」と思われてしまうのはしょうがないのではと思います。

  30. 430 マンション検討中さん

    大幅な減額ってどこ情報ですか?ここのマンションのことですか?昼夜問わない毎日の営業連絡も我慢するので大幅に減額された値段で買いたいです。

  31. 431 eマンションさん

    >>430 マンション検討中さん
    そもそも価格表など提示されていないので、本当の意味での減額されてるかは謎ですがね…笑

    ・始めに実は高い金額を提示
    ・そこから値引きしますと再度価格を提示
    →結果としてほぼ定価での販売

    …という可能性も否めないかと。
    価格表をしっかり提示されない方針のようですのでこのような疑念も抱かざるを得ない感じです。

  32. 432 マンション掲示板さん

    水戸人にぴったりな感じだと思う

  33. 433 マンション検討中さん

    >>431 eマンションさん
    でも最初から「実は高い金額」を価格表に載せてたらそこから値引きしてもらえたらお得感は出るので、価格表を見せるかどうかってあまり関係なくないですか?

  34. 434 eマンションさん

    >>433 さん

    >>433 マンション検討中さん
    そのお得「感」なのが問題なのでは?
    価格表がないことで、人によって最初の提示金額が異なってる可能性もあるし。
    関東者はお得なら嬉しいが表面上のお得「感」だけで満足する人はいないと思う。そもそもそれ自体が顧客に対して失礼でもあるし。

  35. 435 マンション検討中さん

    >>434 eマンションさん
    確かに人によって提示金額が異なっていたり、値引きがあったりなかったりしていたという事実があるならひどい話ですね。。。失礼どころの騒ぎではないと思います。

  36. 436 通りがかりさん

    タカラレーベンさんの価格表は時価と書いてあるのかな

  37. 437 マンション検討中さん

    >>436 さん

    >>436 通りがかりさん
    「レーベンさんの価格表は時価」秀逸な例えですね。笑
    我々購入検討者としては誠実なご案内をいただきたいものです。

  38. 438 マンコミュファンさん

    最低でも、3件は見て買った方が良いよ。差が分かるし、地域も分かる。それとハザードマップね。

  39. 439 マンコミュファンさん

    駅近くで良いね。後は駐車場かな。月極め少ないからな。台数あるからどうしよう。

  40. 440 マンション検討中さん

    浴槽についてるテレビってYoutubeみれるんですかね
    べつにテレビだけならいらないかなー

  41. 441 マンション検討中さん

    >>440 マンション検討中さん

    テレビだけと聞いています。水戸市と関係のあるどこかの業者の在庫を入れてきてる可能性はありますね。ここ、水戸市とのコラボ物件ですし。

  42. 442 名無しさん

    >>440 さん

    テレビだけと聞いています。水戸市と関係のあるどこかの業者の在庫を入れてきてる可能性はありますね。ここ、水戸市とのコラボ物件ですし。

  43. 443 マンション検討中さん

    >>442 名無しさん
    言っている意味が良く分かりません。
    浴槽テレビの仕入れ先知って何になるんですか?

  44. 444 通りがかりさん

    お風呂のテレビも機械なので、使用していればいつかは故障する可能性がある。壊れたときは、修理するか新たに購入する必要があります。決して安くはないので、壊れたときは大きな出費になることは覚悟しましょう。

  45. 445 評判気になるさん

    このレーベンって水戸市とのコラボ物件なんですか。水戸市が最近力を入れてるのはもっぱら北口方面のみだと思っていました。

  46. 446 名無しさん

    賃貸物件で故障している浴室テレビはあるあるです。
    オーナも修理もしくは新設する気持ちがないのでしょうね。

    賃貸物件だと負の遺産化している様に思います。

    シンプルイズベストでしょうか。

  47. 447 マンション検討中さん

    水戸民というか茨城県央北民にピッタリな感じだと思うだけどなー
    ゴルフやテレビやカラオケな豪華設備は

  48. 448 名無しさん

    >>447 マンション検討中さん
    自分は確かに惹かれてしまった。でもやはりプラウド値段かな。高いよ。

  49. 449 マンション検討中さん

    >>448 名無しさん
    プラウドは憧れるよね。良いけど他よりちと高いね。悩むね。

  50. 450 マンコミュファンさん

    >>449 マンション検討中さん

    憧れがその価格差になっているのでしょうね。
    プラウドは著名人、有名人の居住者ありですからね。

  51. 451 マンション検討中さん

    プラウドは憧れるけど高いよね、でもその憧れがあの価格の高さに反映されているとも言えるよね、だって著名人とか有名人とかも住むレベルなんだものってことですか。すごいですね、こんなにもたくさんの人を魅了してしまうなんてさすが天下の野村不動産、ブランド力が段違いですね。

  52. 452 口コミ知りたいさん

    タカラレーベンとしてもかなり力を入れた物件何でしょうね。都内じゃライバルが多くて厳しいけど、水戸なら行けると思ったのでしょう。

  53. 453 評判気になるさん

    水戸の人はメジャー7とか野村不動産とかブランド興味なさそう
    自分は東京から引っ越し組だからプラウドが良いけど水戸はサーパスレーベンばっかりだし

  54. 454 マンション検討中さん

    昨日レーベン訪問しましたが、価格教えて頂けず…。何故かプラウドの価格表を出してきて同じくらいとだけ説明を受けました。次回訪問時に価格表見せてもらえる予定です。

  55. 455 評判気になるさん

    >>454 マンション検討中さん
    訪問しても価格表見せないってあるんですね
    なんかうさんくさくて嫌ですね

  56. 456 マンション検討中さん

    ごめんなさい。価格表見せてもらえるではなく、価格を教えてもらえる、でした。

  57. 457 マンコミュファンさん

    >>453 評判気になるさん

    そもそもメジャー7が建ってないんだから、その興味あるなしは水戸市民ではなく不動産会社側のハナシでしょ。

  58. 458 評判気になるさん

    >>457 マンコミュファンさん
    興味ないから建てないんでしょ
    三の丸のプラウドとサーパスのセントマークスがほぼ同時だった時もプラウドのほうが人気だったわけじゃないし水戸市民はブランドでマンション選ばないって話だよ

  59. 459 マンション検討中さん

    たしかに、場所と設備が大事だな
    ブランドは気にしない

  60. 460 評判気になるさん

    あんまり管理体制も気にしてない気がする

  61. 461 検討板ユーザーさん

    三ノ丸にしても中古マーケットでこれからプラウドがどう評価されていくかでしょうね
    設備が良いと言っても10年経てば初期の設備も老朽化し出して使い方次第でリフォーム考えますから
    そうなると立地とブランドでしょう

  62. 462 匿名さん

    しっかり検討しないと大変な事になりますよ。
    参考までに。。。。。

  63. 463 マンション検討中さん

    駅徒歩3分は抜群の立地ですよねぇ。エクセルみなみと繋がっている立体駐車場からの動線次第では雨が降ってても濡れずに駅や駅ビルとの行き来ができるし。あとは使い勝手の良いテナントが入るって情報があればなぁ。

  64. 464 マンション掲示板さん

    >>463 マンション検討中さん
    ホント抜群だと思います。スーパー、ドラッグストア等が入りそうだと営業マンは言っていましたよ。早く決まると良いですね

  65. 465 マンション検討中さん

    入りそうと言われても、まだ決まってないのが怖いわ

  66. 466 マンション探し

    ここのマンションのポジティブ情報増えませんかねー。「商住一体」も売りにしているようですが、テナントに入る業種、まだ明らかにされません。
    一方、比較検討物件として気になる人も多い駅北口物件は今月末にホームページ開設されるようです。でも果たして最初にどの程度の情報が盛り込まれるのか。そして価格設定、販売はかなり先のようですよ。待たされている感強いのですが、どういう考えなのでしょう。こことガチ勝負はしない? 現地にはようやくフ社の看板が出ました。

  67. 467 評判気になるさん

    >>466 マンション探しさん
    北口は27年でしょ?比較になるかな

  68. 468 検討板ユーザーさん

    テナントですよね、、
    不特定多数の出入りが激しいのは、、、
    住む事を考えると騒音やトラブルを懸念しています、、、
    自転車やバイクの違法放置等、、、、
    徒歩圏にあれば良いぐらいかなと。

  69. 469 通りがかりさん

    MAJOR7(メジャーセブン)とは
    メジャーセブンとは、大手デベロッパー7社が提携し、新築マンションの販売情報などを提供しているポータルサイト(https://www.major7.net/)のこと。住友不動産株式会社、株式会社大京東急不動産株式会社、東京建物株式会社、野村不動産株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社の7社が共同で運営しています。いずれのデベロッパーもブランド力があり、これら7社だけで全国に供給されている新築分譲マンションの約3分の1を占めるとあって、安心や信頼感を抱くマンション購入者が多いようです。

  70. 470 マンション検討中さん

    スーパー入るなら大規模なスーパーにして欲しい。南町のカスミみたいな中途半端なスーパーはないに等しいからね。

  71. 471 eマンションさん

    >>470 マンション検討中さん
    店舗の駐車場が確保できないのであまり大規模にはならなそうですよね。

  72. 472 eマンションさん

    >>469 通りがかりさん
    水戸はもちろんのこと、つくばや取手にすらほとんどみられないからなぁ。利根川越えのハードルが高い。

  73. 473 マンション検討中さん

    水戸市内ってサーパスとライオンズばかりのイメージ。

  74. 474 通りがかりさん

    >>468 検討板ユーザーさん
    居住者出入口とテナント出入口は分けられていると聞きました。騒音やトラブルはどちらかというとペデストリアンデッキで騒ぐ若者やテラスザガーデンの宴会帰りの酔客の方が私は心配です。

  75. 475 マンコミュファンさん

    2027年って3年後かぁ。3年前と比べて生活激変したしなぁ。あと3年待ったとして今と同じ気持ちでいられるかなぁ。

  76. 476 マンション検討中さん

    県外から水戸に来たものですが、若い人(20~30代)はどこで遊んでいるのでしょうか?駅周辺にも行きましたが、中高生しかいませんでした。

  77. 477 通りがかりさん

    今の時代半年後だって予想は難しいと聞きます。
    3年後なんて誰も予想なんて出来ないのでは。
    想像すら難しい。

  78. 478 職人さん

    >>468 検討板ユーザーさん
    逆にレーベンにスーパーとか入ってくれたらプラウド民とか周辺はうれしいよね

  79. 479 周辺住民さん

    >>478 職人さん
    はい、とっても嬉しいです。

  80. 480 マンション検討中さん

    >>476 マンション検討中さん
    自分の周りは趣味に没頭してる人が多いな。インドア派もいるしアウトドア派もいる。街中で遊ぶって感じではないかな。それしたいなら東京行くし。

  81. 481 通りがかりさん
  82. 482 通りがかりさん

    てかテナントマジで決まってないの?スーパーとか入るなら公表しちゃったほうが宣伝になるのに発表されないってことはそういうことだよね
    やばくない?

  83. 483 名無しさん

    >>472 eマンションさん

    ここ数年の茨城県のメジャー7の分譲は
    プラウド水戸三の丸・PH土浦・プラウド水戸桜川・PH取手、分譲予定のライオンズ取手が控えている漢字ですね。

    常磐線Onlyでメジャー7に茨城県のTX沿線は以前は三菱等建てましたが今は何かあったのか分かりませんが、敬遠されているんですかね?

  84. 484 検討板ユーザーさん

    だめだね

  85. 485 評判気になるさん

    北口(南町)のレーベンは竣工前にすでにカスミが入ることは決まってたのでしょうか。
    何にせよ竣工1年前にテナントが決まるほどの魅力はないということなんですかね。
    テナント的にも立地は良いと思いますが店舗駐車場の確保に難があると思われるため周辺のコインパーキングと提携ができればというところでしょうか。

  86. 486 マンション検討中さん

    >>476 マンション検討中さん
    みんな車持ってるから駅周辺では遊ばないと思います。例えば内原のイオンとかひたちなかのファッションクルーズとか。

  87. 487 マンション掲示板さん

    >>482 通りがかりさん
    まじでやばいと思うよ。本当に無計画としか言いようがない。

  88. 488 通りがかりさん

    >>464 マンション掲示板さん
    何も決まってないのか…

  89. 489 マンション検討中さん

    スーパーができるとしても徒歩圏内の客がターゲットでしょ。駐車場はいらないよ。

  90. 490 マンション掲示板さん

    大町にかわねやができたら駐車場併設の大型店だろうから、
    南町レーベンのカスミ小型店舗が潰れて、こちらに移ると予想。

    ただかわねやも動きないね。

  91. 491 マンション検討中さん

    近くに下市イオンとfood off ストッカーあるし
    スーパーなんかいらないでしょ。

    セイコーマートでいい。

  92. 492 通りがかりさん
  93. 493 通りがかりさん
  94. 494 マンション検討中さん

    パチンコ屋だけはやめてください

  95. 495 マンション検討中さん

    ご参考まで。
    >492のリンク先は403 Forbiddenでした。
    >493のリンク先は2015年の投稿でした。

  96. 496 通りがかりさん
  97. 497 口コミ知りたいさん

    >>483 名無しさん

    昔研究学園駅の分譲で苦労したからと聞いた

  98. 498 評判気になるさん
  99. 499 マンション探し

    果たしてあとどれだけ水戸駅駅近を主たる魅力に感じて高値(坪単価200万円以上)でも新築マンションを買おうとする人、なおかつ予算的に買える人が残っているのでしょう。すでにプラウド水戸桜川で110人超、さらにここのレーベンで80+α人が購入済みのようです。併せて約200人。残りあとどれくらいいるのか。マーケティングリサーチやれていたのかなあ。そして残りの該当者の中に何がなんでも、北口物件の全貌が明らかになるまで動かない人たちもいるはずです。すなわちこれからの残る2024年中にここのマンションを契約する候補者としてのポテンシャルはどれくらい?
    竣工時ほぼほぼ完売を理想とするなら、あと1年で約120戸程度が目標(?)、すなわち月あたり10戸契約ペースになりますか。現況のままできつそうなら、是非ともさらなる魅力付加を期待したいです。しかし、マンションの仕様自体はもはや変えられません。となると、入る商業テナントの有用性インパクト? 価格調整(ダウン)? 選択できる豪華家具のおまけ? ちなみに私が今まで購入に至らなかったのはその価格の高さです。

  100. 500 マンション検討中さん

    エクセルの中にまともなスーパーが入ってくれればそれが一番いいんだけどね。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

レーベン水戸ONE STATE TOWER  [第6期]
所在地:茨城県水戸市宮町一丁目108番5(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:3,700万円台予定~8,400万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~96.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 225戸
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸