茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「「メイツつくば」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. 「メイツつくば」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 16:45:06

公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-t166/


つくばエクスプレス始発駅から徒歩5分。
筑波研究学園都市の中心部に新しいマンションが誕生します。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

メイツつくば 全体概要
所在地 茨城県つくば市吾妻1-1-1(地番)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
交通 つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分

総戸数 166戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 63.38m2~100.99m2

敷地面積 6,738.94m2(約2,038.52 坪)
建築面積 3,101.12m2 (約938.08 坪)
延床面積 17,128.47m2 (約5,181.36 坪)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造・地上14階建

駐車場 178台(自走式駐車場/157台、平面駐車場/18台、身障者用駐車場/1台、来客用駐車場/2台)(月額使用料/未定)
バイク置場 8台(月額使用料/未定)
自転車置場 332台(月額使用料/未定)

建物竣工予定時期 2024年4月(予定)
入居予定時期 2024年6月(予定)

売主 名鉄都市開発株式会社
設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ


【公式URL及び、物件概要を一部修正しました。2024.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2022-03-06 07:21:27

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツつくば口コミ掲示板・評判

  1. 265 マンション掲示板さん

    >>264 マンション検討中さん

    メイツは全ての窓がLow-Eガラス(複層)なので、おそらく省エネ住宅に該当するのだと思います。

  2. 266 マンション検討中さん

    都心から遠いつくばに対しての価値は販売価格って事なんだと思います。

    駅近でリセールバリュー気にされるなら、おおたかの森や柏の葉のマンションを買う方が良いという判断の人が多いんじゃないでしょうか?
    TXだと守谷止まりの電車も多いですし。

  3. 267 匿名さん

    >>259 マンション掲示板さん

    マンションに詳しいブロガーさんなどの意見はおおむね、今のつくば新築で推せるのはウェルビ、という評価のようですね。
    中古市場でレジェイドやエンブレムと競合する場合、テラスやメイツはちょっと分が悪い、ということでしょうか。
    ウェルビはその大規模と見た目の立派さ(これけっこう重要)で、将来的にも(駅ちょい遠の中で)ランドマーク的な存在になりうる、ということでしょうか。価格もまずまず目に優しい。

  4. 268 契約済みさん

    ウェルビは市民には名の通ったマンションにはなりそうですが、交通の目印になる程度かなぁ…

    エンブレムは高級路線なのですか。
    図面を見た感じでは、リビング以外もアウトフレーム、アルコーブあり、と、同じ長谷工でもコストをかけたのかな、とお見受けしました。

  5. 269 匿名さん

    エンブレムは、つくば駅徒歩4分、免震とテラスメイツより有利なうえ、分譲時価格が坪165万だったので値付けの点でも有利ですね。

  6. 270 マンション検討中さん

    >>269 匿名さん
    販売当時の価格は今と相場がかけ離れてて参考になりません。
    また確かにエンブレムの免震は魅力ですが
    ディスポーザー無いのと
    レーベンが建ってしまったせいでマンションビューなのが残念なポイントですよね。


  7. 271 通りがかりさん

    >>269 匿名さん
    現在の坪単価が203万くらいだそうなのでだいぶ上がりましたねー。

  8. 272 マンション検討中さん

    エンブレム見学した部屋は食洗機がなかったです。

  9. 273 匿名さん

    >>272 マンション検討中さん
    食洗機なくても困らない派です

  10. 274 匿名さん

    食洗機ありの生活からなしの生活に戻るの想像できませんね。きっとライフスタイルが違うんでしょうけど

    ビルトインなかったら自分で施工発注しようかなと考えると思います。

  11. 275 マンション比較中さん

    ディスポーザーと食洗機がないというのは、つくばというのは、なるべく安くして(というか安くしないと売れない)という市場と捉えらえていたのかもしれませんね。(間取は良いだけにちょっと残念)

    ある程度の設備をつけて販売するようになったという意味では、ある程度、高くても売れる市場に変わってきたのかも。

    ちなみに、土浦のアネージュ&三井パークタワーも見に行きましたが、風呂は狭いし、賃貸のようなキッチンでしたよ。間仕切りも普通の引き戸でした。ディスポーザーはありえない感じでした。

  12. 276 匿名さん

    >>270 マンション検討中さん

    「値付けの点で有利」というのは、中古価格を設定する際の話です。
    テラスやメイツの場合、購入価格が高いので高めの価格で出さざるを得ず、そういう意味で不利、ということです。残債割れの可能性が高くなる、といえばわかりやすいでしょうか。

  13. 277 通りがかりさん

    >>276 匿名さん
    今検討してる人からしてみたら、値上がりしてしまってるエンブレムも同じじゃ無いですか?

  14. 278 マンション検討中さん

    今、中古も高いですよね。
    中古にメリットを感じられないです。

  15. 279 マンション検討中さん

    我が家も中古マンションも検討しましたが、つくば駅から徒歩圏内のマンションは新築マンションより高くて、中古を買うメリットを感じませんでした。

    話題になっているエンブレムも予算内の部屋があったのですが、住んでいる方の個性が強く、壁紙など家具センスが微妙でした。

  16. 280 匿名さん

    >>277 通りがかりさん

    なんか話が通じないようですが、、、
    現在新築マンションを検討している方には申し訳ないけど、要は「駅近買うんだったらエンブレムかレジェイドを分譲時に買っておけばよかったですね」ということ。

    その点、ウェルビは周辺の既存マンションと比べても中古としての競争力は維持できるかな、という点でブロガーさんたちの評価につながってるんだろうと思います。

  17. 281 匿名さん

    >>275 マンション比較中さん

    つくばも土浦も全部長谷工ですから、差はほとんどありませんよ。どれも直床・アルコーブなし・外廊下側アウトポールなし・樹脂製キッチン天板・タンクトイレと、典型的な長谷工低仕様です。
    バスルームのサイズも3LDK 1418, 90㎡以上くらいは1620でどこも同じでしょう。

    ちなみにパーク「タワー」ではなくパーク「ホームズ」です。見学した物件の名称ぐらいは間違わないようにしましょう。
    パークホームズ土浦はフローリングが天然木だそうで、それは素直にすごいと思いましたね。最近では坪単価600万以上ぐらいの高級物件でしか見なくなりました。

  18. 282 匿名さん

    >>281 匿名さん
    つくばのミオカスは長谷工でなく山田建設です。全部長谷工ではないです。情報は正しく言いましょう。

  19. 283 匿名さん

    >>282 匿名さん

    もちろん現在販売中の物件の話をしてるんですが。

  20. 284 匿名さん

    >>283 匿名さん
    はいはい。せっかく長文でくどくど話してるんならもう少しわかるように伝えてくださいね。

  21. 285 マンション検討中さん

    >>270 マンション検討中さん

    ディスポーザーがなくてもエンブレム推しが多いのは、フィットネス用の部屋があるからですか?

  22. 286 通りすがりさん

    >>285 マンション検討中さん
    駅近+免震+価格が高騰する前
    だったからです。

  23. 287 入居前さん

    >>281 匿名さん

    土浦もつくばも大きくは変わりないかもしれませんが、あとは細かい点。

    つくばはキッチンのコンロがガラストップ(土浦はホーロー)、間仕切りが天井吊り下げ(床にレールのないウォールドア、土浦は床にレールあり)でした。

    風呂は、部屋の広さにかかわらず1418が標準でした。つくばは一部で1620もありましね、こんなところかしら。

  24. 288 匿名さん

    >>287 入居前さん

    パークホームズ土浦のAタイプ(90㎡)のバスルームは1620.

  25. 289 匿名さん

    >>287 入居前さん

    それから、テラスのHPの画像を見る限り、私にはコンロがホーローのように見えるんだけど・・・違いますか?
    ウェルビは確かガラストップとHPで明記してましたね。

  26. 290 匿名さん

    こうやってみると、ウェルビって、仕様のいい方なんだ。細かいですが、キッチンはソフトクローズでしたし

    はやくメイツの仕様をHPでみたいですね
    ひとまず、間仕切りは床にレールはないもののようです

  27. 291 マンション検討中さん

    メイツもソフトクローズですよ
    コンロはパールクリスタルトップコンロでカラフルです

  28. 292 マンション検討中さん

    カラフルというか8パターンのカラーから選べます

  29. 293 匿名さん

    >>290 匿名さん
    私が伺った際は要確認でしたが
    リビング横の間仕切りはレール無し確定ですか?

  30. 294 マンション検討中さん

    >>293 匿名さん
    リビング横のMsドアは吊り下げのレールなしとHPにかいてありましたよ

  31. 295 匿名さん

    >>248 マンション検討中さん

    メイツの駐車場の予定価格
    平置きは9,500円
    自走式は2,800円~10,000円

    参考
    テラス3,000~10,000円
    ウェルビー5,500~11,000円

  32. 296 マンション掲示板さん

    >>258 匿名さ
    メイツですが、3週間くらいで、要望書が30以上提出されていたので、順調かは不明ですが、苦戦している様子は受けませんでした。

  33. 297 マンション検討中さん

    今後つくばは発展していくなら、吾妻1-1-1のアドレスの価値はめちゃくちゃありますよ。

  34. 298 匿名

    モデルルームで知りましたが、地味に共用部の廊下側のタイル張りがおしゃれで気に入りました。

  35. 299 マンション検討中さん

    間取りも少しずつ違うので、好みの間取りを選べるのも良いと思います

  36. 300 匿名さん

    仕様、間取りの選択幅はテラスよりメイツのほうが良さそうですね。
    価格が同じならメイツかな。

  37. 301 マンション掲示板さん

    来週末、正式価格発表の予定らしいですが、どうなりますかね。

  38. 302 匿名さん

    リビングと隣室の間仕切りの床レールなしというのはいいですね。これは長谷工のオリジナルかな。
    隣室を完全にリビングの一部として使える、ということになると思いますが、そうすると床暖房は増設したいところですね。

  39. 303 匿名さん

    >>302 匿名さん
    間仕切りについては、土浦のアネージュを内見した際には床にレールがあり、ウェルビーイングも同じレールなしでしたが、こちらは天井と同じ高さ(2500mm)のウォールドアでした。
    聞いてみたところ、長谷工の標準仕様に+αつけているとのこと。

    メイツは天井と同じ高さの引き戸ではないようですが、床にレールがないとほっとした感じします。

  40. 304 通りがかりさん

    >>297 マンション検討中さん

    竹園1-1-1 のアドレスの価値はどんな感じなのでしょう?

  41. 305 マンション検討中さん

    >>304 通りがかりさん
    吾妻1-1-1かと思いますが、わたしにはその価値が全くわかりません笑

  42. 306 匿名さん

    >>304 通りがかりさん
    徒歩5分圏内に新築マンションを建てるところがもう無いからではないでしょうか。

  43. 307 通りがかりさん

    1-1-1と揃ってることで資産価値が変わるわけではありませんが、気分は良いですよね。
    あとマンション名含めて住所書く時、書きやすいと思います。
    ルネつくばローレルコートとかつくばウェルビーイングとか毎度書くにしては地味に長いw

  44. 308 匿名さん

    ウェルビの正式名称はグランヴィラらしいですよ。それでもメイツのほうが短いですね。
    テラスは「ローレルコートつくば」のほうがかっこよかったですねえ。長谷工(総合地所)が譲歩すればよかったのに。未だに正式名称で売ってないのは、販売にプラスにならないことを自覚してるんでしょうね。

  45. 309 マンション検討中さん

    メイツとテラスで検討してるけど南西の部屋ってどうなんだろう
    西日が少し心配

  46. 310 マンション掲示板さん

    >>309 マンション検討中さん

    複層ガラスなので、窓を閉めていれば問題ないかと思います。
    さらにメイツは省エネ基準適合住宅なので断熱性能は高いらしいです。

  47. 311 通りがかりさん

    >>309 マンション検討中さん
    メイツはlow-eガラスを採用しているそうなので
    テラスよりも西日に対しては優位だそうです。
    ちなみにlow-eガラスを採用してるのは、つくば新築マンションでメイツだけだそうです。

  48. 312 検討板ユーザーさん

    >>310 マンション掲示板さん
    レスありがとうございます。
    複層ガラスって熱だけじゃなくて眩しさも軽減してくれるものなんですかね…
    実物を見たことがないのでイメージがわかなくて…

  49. 313 マンション検討中さん

    >>312 検討板ユーザーさん
    Low-E複層ガラスは遮熱性が高く、紫外線を軽減するらしいです

  50. 314 通りがかりさん

    >>312 検討板ユーザーさん
    高層階はわかりませんが、低層階であれば街路樹などの木々が多いので夕方の西日は思ってたよりも気になりませんでした。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸