茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 22:29:14

つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。

公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/

所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米 

総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
      第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)

売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]

[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばウェルビーイングプロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 181 買い替え検討中さん

    以前は近くに商店があったけど、住人が少なくなって閉店してしまった。また住人が増えてきているので、現在廃墟となっている近隣には、将来、戸建てではなくてコンビニや成城石井などの商店が来てくれるといいな。

  2. 182 マンション検討中さん

    173です。皆様とても参考になるご意見ありがとうございます。春日とは積水ハウスさんのマンションでしょうか?私達夫婦の中で、マンションの外に出なくとも大きな庭があってゆっくりしたい願望がございました。つくばの物件は一通り見ましたが、中庭と池?ラウンジカフェがあり、1番希望に近かったです。ただ皆様のおっしゃる通りつくばに拘わずに色々な駅も見てみようかと思います。

  3. 183 匿名さん

    ハイムスイートは積水化学ですね。積水ハウスのマンションはグランドメゾンというブランド名になります。
    ここは確かに、マンション敷地内である程度お散歩ができそうですね。カフェやサウナも老後には良さそうです。
    ハイムスイートは近くに筑波大付属病院、メディカルセンターがあるのは何かあったときに安心そうです。

  4. 184 マンション検討中さん

    ウェルビは化けると予想するな。安い物件はロピアみたいにつくば民が群がりますからね。
    レジェイド、テラス、プラウド、さかのぼってコアリス等とは違って純・茨城人が入居する率は高くなりますね。

  5. 185 eマンションさん

    老後は都内に住んだ方が便利よ

  6. 186 匿名さん

    >>185 eマンションさん

    まあこれだね。
    >老後資金も限りがございます

    都内は無駄に高いから、地方都市の便利なとこに住んで浮いたお金を老後資金として確保、が賢い。

  7. 187 名無しさん

    つくばエクスプレスのダイヤ改正が発表されました。
    コロナ禍でどれだけ減るのかと思いきや
    減るのは守谷以南で、
    つくば駅は減るどころか一本増便のようだ。

  8. 188 マンション検討中さん

    >>183 匿名さん
    大病院は近くになくても良いですね。
    日常で使えるお店やかかりつけ医が近くにある方がはるかにメリットがあります。春日よりウェルの方が優れている印象です。

  9. 189 匿名さん

    >>184 マンション検討中さん
    土浦からもたくさん人が流れてきそうですね。

  10. 190 通りがかりさん

    駐車場は100%超えですか??

  11. 191 匿名さん

    >>190 通りがかりさん
    物件概要参照のこと。

  12. 192 匿名さん

    >>190 通りがかりさん
    572台ですね(569戸)。参照でなく普通に教えてあげればいいのにね。

  13. 193 名無しさん

    >>192 匿名さん

    うち3台は来客用・搬入用とのことなので100%ですね。
    残りの569に身障者用が3含まれているのは普通なんでしょうか?

  14. 194 マンション検討中さん

    >>193 名無しさん
    3が妥当かは分かりかねますが、どこでもあると思いますよ。
    身障者用はマンションの出入りに便利な場所に設定されます。(当然ですが)
    身障者の方が身障者用駐車場の利用を希望すれば優先的に割り当てられると思いますが、該当申請がなければ、普通車用駐車場として扱われます。
    なので身障者用が含まれていても、1戸につき1台分の100%ですね。
    (お聞きになりたいことの答えになっていなかったらごめんなさい。)

  15. 195 匿名さん

    自走式と平置きというのもいいね。

  16. 196 評判気になるさん

    >>158 検討板ユーザーさん
    重要ポイントですね

  17. 197 マンション掲示板さん

    センチュリーの方が優良物件だなー

  18. 198 通りがかりさん

    これから販売を始める物件と既に完売した物件を比べても...

  19. 199 匿名さん

    つくばのマンションは値上がりしてますからね。以前のマンションのほうが良く感じるのは当然かと。
    ここを価格だけで選ぶなら197さんのように他を中古で探すのもありかとは思いますね。

  20. 200 マンション掲示板さん

    センチュリーも安くて共有施設も魅力的ですし何より駐車場150%は強みですからね。
    ウェルビも何かしらウリがあればいいですね。

  21. 201 匿名さん

    森のような深い緑、スタイリッシュなデザイン、
    そして「つくば」らしい最先端の技術を駆使した住まい。

    とりあえずHPの売り文句を見る限り、期待はできそう。

  22. 202 評判気になるさん

    >>201 匿名さん

    つくばらしい最先端の技術とは具体的に何になるんでしょう?

  23. 203 名無しさん

    パワードスーツを使った
    まったく新しい形の駐車の仕方とかね
    あと住民同士がすれ違う際も
    パワードスーツの判断で自動的に会釈するとか

    ま、つくばの未来は明るいよ
    転入超過数もすごかったらしい。

    1. パワードスーツを使ったまったく新しい形の...
  24. 204 匿名さん

    つくば-秋葉原間ノンストップ特急とかできませんかね。
    区間快速1時間乗車はマジ辛い。
    せめて通勤時の快速復活を求めたい!

  25. 205 マンション検討中さん

    こちらの物件も魅力的ですが、マンションは高いのは高いなりの理由があり、安いのは安いなりの理由があると言われました。

    他と比べて安いのは、ありがたいですが、不安材料でもあります。

  26. 206 匿名さん

    >>204 匿名さん
    快速じゃなくて4駅しか飛ばさないほぼ各駅ですものね…

  27. 207 匿名さん

    >>205 マンション検討中さん
    そもそも最多価格帯が3,800万円台(78戸)とのことなので蓋をあけてみれば価格はそこまでと思うかもしれませんよ。

  28. 208 マンション検討中さん

    >>207 匿名さん

    560世帯もあって、たった、78が最多価格帯というのも、すごく幅あるんですかね。
    こんなもんですか?
    マンション事情あまり知りません。。。

  29. 209 匿名さん

    >>205 マンション検討中さん

    今販売中の物件は同じつくば市、デべは非大手、施工は同じ長谷工。大きな差があるとは思えませんね。
    つくば駅からの距離、周辺環境を勘案して価格差が正当かどうか判断すればいいのでは。
    都内だと立地やデべ、施工会社で「高いなり、安いなりの理由」が確かにあったりするのですが。

  30. 210 周辺住民さん

    モデルルーム公開は4/29頃からレジェイドと同じ所でとの情報あり。
    予約殺到するかも。

  31. 211 周辺住民さん

    >>193 名無しさん
    この辺じゃ車は大人一人一台分ないと。
    駐車場は最低でも150%欲しい。

  32. 212 匿名さん

    >>204 匿名さん
    テレワーク主体の生活になったら通勤の負荷はそれ程問題にならなくなるのではないでしょうか。

  33. 213 匿名さん

    駅近とか乗車時間とか気にされるけど、テレワーク主体になると、それらの問題の重要性は下がるのではないでしょうか。とは言え、どこまで許容するかは人によると思いますけど。

  34. 214 周辺住民さん

    直ぐ近くのセンチュリーみたいに立体駐車場の1回を駐輪場にして、駐車場全体の面積を増やしたらよいと思う。

  35. 215 匿名さん

    >>214 周辺住民さん
    それをやったらこの値段では作れなくなる

  36. 216 匿名さん

    ここの価格が比較的目に優しいのは、なんといっても戸数の多さのためでしょうね。
    600戸近くを完売させるにはそれなりに「割安」な設定にしないと。ハルミフラッグあたりと同じ感じです。ハルミは大人気のようですが。

  37. 217 検討板ユーザーさん

    同マンションの箱に2千人近くが入るのか。
    ゆっくりはできなさそうだな。

  38. 218 名無しさん

    >>210 周辺住民さん
    モデルルーム跡地にはスポーツジムが入ると聞いていましたが、計画中止になったのでしょうか。

  39. 219 評判気になるさん

    第1街区:366戸、第2街区:203戸、鉄筋コンクリート造地上15階建とのことですがエレベーターはいくつの予定なんだろう。366戸で3つかな…

  40. 220 周辺住民さん

    >>215 匿名さん
    駐車場代を少し上げるとかで対応できないですかね。
    今なら計画変更しても良い方向に改善するのであれば、文句を言う人もいないでしょう。
    出来るうちにやらないと...後悔先に立たず、覆水盆に返らず。

  41. 221 通りがかりさん

    >>218
    コロナ禍が終わるまでの間、スポーツジムは冬の時代が続くとの予想してるのかも(個人的な憶測です)

  42. 222 口コミ知りたいさん

    スマホを見てると武井咲がたくさん出現笑

    1. スマホを見てると武井咲がたくさん出現笑
  43. 223 マンション検討中さん

    各階ゴミ置き場のあるマンションが建ってほしいです。
    テラスは無し。こちらはどうなるのでしょうか。

  44. 224 マンション検討中さん

    いろいろウェルビの意見は分かれますが、水風呂が有れば自分の中ではつくば最強マンションなんですけどね

  45. 225 匿名さん

    >>222 口コミ知りたいさん
    私もスマホでウェルビの広告見て以来、スマホに武井咲が頻出して、何とかならないですかね。

  46. 226 匿名さん

    これだけ宣伝してるんだから、モデルルーム公開時には武井咲は招待されるんですか。

  47. 227 マンション検討中さん

    >>226 匿名さん
    流石に来ないんじゃないですか??
    来たら大騒ぎしますよね。

  48. 228 匿名さん

    間取り図から読み取れるのは
    LDに床暖房あり
    90㎡以上(くらい)にはトイレ手洗いカウンターあり
    天井高は階数によるのだろうか。

  49. 229 匿名さん

    >>222 口コミ知りたいさん
    >>225 匿名さん

    スマホの設定を変えれば表示されませんよ。
    現状だと閲覧データがダダ漏れなんです。

  50. 230 匿名さん

    >>223 マンション検討中さん

    高級タワマン以外でそんなマンションないのでは?
    まあ、また判っていて書いてるんでしょうけど。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸