茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 22:29:14

つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。

公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/

所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米 

総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
      第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)

売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]

[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばウェルビーイングプロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 824 匿名さん

    >>822 マンション掲示板さん

    北島さんはわからんが、海外のデザイナー(確か北欧だったよね)起用はリセール時に売りとなる可能性はある。
    ここはまず大規模・共用施設サービス豊富というのが大きな売り、あと「外観」もけっこう重要。

  2. 825 匿名さん

    有料、無料に関わらずお金が係る共用施設は無くなります。
    今住んでいる大規模マンションですが、発売当初売りとしていた共用施設の半分くらいが規模縮小や廃止になりました。
    ここへの買い換え検討していますが、共用施設に関して維持管理費がかかるものは無くなるものだと思っています。
    10年後、20年後は必ずニーズは変わります。入居初期は未就学の子供が多くても、10年経てば小中学生が多くなり、20年後は成人となり、離れます。

  3. 826 買い替え検討中さん

    連投失礼します。
    参考になる記事ありましたので有料記事ですが抜粋させていただきます。
    コンシェルジュ、ミニショップ、カーシェアなどの共用施設、サービス等は新築マンションの広告費だと。
    販売広告ではキラキラしているが、入居後に入居者が管理費として負担するもの。
    カーシェアは年間数百万の負担があるとの事。この収入はカーシェア業者が総取りしてしまうと。
    これらを追い出したり別の有用な物にする事や、料金を調整する等して稼働率を上げマネタイズする必要があると。
    住んでからのマンション管理の視点も考慮しなければと思います。
    サウナ、カーシェアは入れると決まってしまっているので今更止めることはできないと思いますが・・・。
    https://diamond.jp/articles/-/302339?page=2

  4. 827 買い替え検討中さん

    >>825 匿名さん
    > 今住んでいる大規模マンションですが、発売当初売りとしていた共用施設の半分くらいが規模縮小や廃止になりました。
    やはりそうなるのですね。
    私も買い替え検討しておりますがキラキラしている事に惹かれてしまうステレオタイプが集まってしまう事が心配です。
    普通に売れば良いのに・・・。

  5. 828 マンション掲示板さん

    マンション中古を購入する時、「なるほど。ここは海外のデザイナーが手掛けたのか。買うわ」てなる人おそらく地球上に存在しないと思いますよ。

    外観は大事ですが、デザインが国内か国外かなんてどーでもいいっす。

    つくばにたくさんマンションありますよね。1つひとつのデザイナー把握してます?

  6. 829 匿名さん

    >>817 周辺住民さん
    この安マンションにリセール気にする人います?このマンションに住む人がev買えると思います?

  7. 830 匿名さん

    >>828 マンション掲示板さん

    デザイン監修などで有名建築家やデザイナーを起用した物件は、それなりに良かったりする。
    名前がどうとか外国云々ではなく、実際のモノの違いがわかるかどうか、だろうね。
    ここがどうなるかはわからないが、今の時点で「何のウリにもならない」と決めつけるのはどうかね。

  8. 831 匿名さん

    >>830 匿名さん
    ご苦労様です。

  9. 832 検討板ユーザーさん

    >>830 匿名さん
    つまり海外デザイナー関係ないってことですよね。
    マンションのデザインが大事ってことは皆んな当たり前のように理解してるんでそこら辺の説明いらないっす。

  10. 833 評判気になるさん

    >>829 匿名さん
    ここに限らずつくばのマンションでリセールは気にしたら新築は買えない。

  11. 834  

    マンションのデザインが大事 → デザイナーの実力が大事

    ってことだよね。
    無名の日本人より、海外で評価の高いデザイン集団のほうが期待できるかな。

  12. 835 検討板ユーザーさん

    >>834 さん
    デザインしたの誰ですか?ザハですか??

  13. 836  

    OEO studio、なかなかよさそう。
    北欧や日本に共通する、ミニマムで静謐な世界。

  14. 837 マンション掲示板さん

    管理費+修繕積立金は契約時にいくらで30年後にいくらになりますか?

  15. 838 匿名さん

    長期修繕費の積立金は1世帯当たりの平均で年10万円以上必要と言われています。
    年15万円なら長期的に見て安心できる水準です。

  16. 839 入居前さん

    カーシェアってテスラなんですか。
    レンタル代も高くなるんじゃない?とりあえず車を借りたいって人にはニーズがあいませんね。
    ちなみにレンタル自転車はマウンテンバイクらしいです。
    500世帯でしたら共用部だいだいこんな感じかな~

  17. 840  

    つくばだと1台は所有が前提でしょう。
    時々乗ってみたい車、としてはテスラは正解かなと思います。

  18. 841 匿名さん

    >>837 マンション掲示板さん
    占有面積により異なるでしょう。
    MGでお尋ねしてください。

  19. 842 マンション検討中さん

    メイツ待ってから比較して選んだ方が良いね

  20. 843 マンション検討中さん

    インスタでモデルルームの写真出始めてるね。まだ枚数少ないけど

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸