茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばウェルビーイングプロジェクトってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 19:48:30

つくばウェルビーイングプロジェクトについての情報を希望しています。

公式URL:https://nishitetsu-sumai.com/tsukubagrandvilla/

所在地:茨城県つくば市竹園3丁目1番地、2番地(地番)
交通:つくばエクスプレス線つくば駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~105.46平米 

総戸数:569戸(第1街区:366戸、第2街区:203戸)
駐車場:572台(自走式467台、平置105台(内、身障者用駐車場3台、荷捌き来客用3台を含む)
自転車置場:第1街区A敷地(西):二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画
計753台
      第2街区A敷地(東):サイクルポート127区画 C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画)計203区画 二段式下部スライド692台+サイクルポート223区画
バイク置場:10台(A敷地5台、C敷地5台)

売主:西日本鉄道株式会社 東レ建設株式会社 株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレッド本文を修正しました。R4.1.9 管理担当]

[スレ作成日時]2022-01-09 18:30:23

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばウェルビーイングプロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 804 周辺住民さん

    相談会いってきました。
    高級仕様ではないけど、素朴というか、暖かみのあるマンションでしょうか。
    共用部に木材がたくさん使われている柔らかい雰囲気は気に入りました。
    建物も公道から距離があっていいかもですね。

    ただ、間取は細かく区切った印象でした。100平米を超える部屋も少なかったです。70平米台がメインでした。
    駅から遠いからといって、ゆったり作ってくれるわけじゃないんですね。玄関周りにはポーチかアルコーブはほしかった、、、

  2. 805 匿名さん

    >>804 周辺住民さん

    ということは最多価格帯予定の3800万台は70平米台なのかな。駅距離考えると何か強みが欲しいですね。せめて共用費を落とせればよかった。サウナとか付けずに。

  3. 806 周辺住民さん

    そうです。
    当方はセカンドハウスか投資用に考えていたので、ディスポーザーと24時間ゴミ出しがあればいいという感じなのですが、ファミリーで住む場合にお部屋の使いやすさなど考えてみると、、割安とは言い切れないような。
    ちなみにルーフバルコニーのある部屋ありましたよ。
    ご夫婦で住むといった場合はいいんじゃないかしら、、という印象でした。

  4. 807 周辺住民さん

    共用部についてはサウナの有無が問われていたようですが、サウナのあるなしで管理費はそんなに変わらないような気がします。実際にサウナに係る経費をみてないので、正確な情報ではありませんが。

  5. 808 匿名さん

    >>806 周辺住民さん

    ゴミ出しは各階にあります?

  6. 809 周辺住民さん

    サウナの使用料が取られるので管理費からの負担は限定的という印象を受けました。
    この価格帯で各階にゴミ出しがあったらすごいですねー。
    ゴミ置き場は共有部に2箇所に分散なのでまあ不便はない感じなのでよかったです。

  7. 810 マンション検討中さん

    サウナはやっぱり使用料かかるんですね。
    月々の費用が地味に高いなーと感じて悩んでいます。
    給湯器リース料月2904円って普通なんでしょうか?

  8. 811 マンション検討中さん

    サウナ使用料かかるんですね!まー使わない人が大半だから仕方ないでしょうがね

  9. 812 ご近所さん

    >>810 マンション検討中さん
    長谷工儲けのカラクリです。絶対に買った方が安いのに、強制リースです。買い取りもできないと思います。
    電気もネクストパワーの高圧受電ではないでしょうか?ネクストパワーは長谷工のグループ企業です。20年だかの長期契約で解約不可です(違約金が半端ない)。また、期限満了での解約も工事費はマンション持ちのはずです。
    国や半国営企業は土地の売却額が高ければいいので、各デベは工事費の安い長谷工と組まざるおえません。そして筑波は長谷工だらけになり、庶民は長谷工に搾取される日々が続くのです。また、例えば、アルコーブがないなど、全てが長谷工の仕様になり、代わり映えしないマンションになり、リセールの時は差別化が難しくなります。
    多様化の重要性がお分かりになったのではないでしょうか?
    熱く語ってしまいました。正しくはマンションギャラリーでご確認ください。

  10. 813 マンション検討中さん

    角部屋にポーチはないんですかね。
    角部屋リビングの全面窓?が好印象なのと、つくば駅近マンションの価格と比べると比較的安い価格設定なので、購入しようと思ってます。

    つくばは駅と学区が価値を決めそうなので、東小中学校に近いここは、立地価値も悪くなさそう。

  11. 814 匿名さん

    結局は前々から話題として出ていた通り、ここを駅から近いと思うかでしょうね。実際に歩いた感想としては、この距離ならもう少し安くしてほしかったかな。

  12. 815 マンション検討中さん

    >>812 ご近所さん
    資料見返したら、電気もまさにネクストパワーでした!
    そういうカラクリなんですね。

    もともと共用施設は最低限でいいと思っている方なので、リースやら共用施設の何やらで月々の費用が少しずつ高いのは不本意ではあります。
    そう思うなら買わなければいいだけなんですけどね。
    使用料かかるならサウナもたぶん使わないなぁ。
    やっぱり購入を見送るか…悩みます。

  13. 816 マンション比較中さん

    >>812 ご近所さん

    郊外大規模廉価の長谷工だと多いですね、それ。三井の昭島や東建のふじみ野も同じ方式。

    建てて儲け、日常の設備管理で儲け、大規模修繕で大儲け。まさに812さん仰る購入者が搾取される日々はマンションが存在する限り続くのかも知れません。
     

  14. 817 周辺住民さん

    今後、evの比率があがるだろうに充電ステーションは1基。
    10年後、売ろうと思っても売れないということになりかねない。
    自動車の変化にマンションもついていかないとリセールは悲惨なことになるだろう。

  15. 818 評判気になるさん

    >>815 マンション検討中さん
    テラスも給湯器リース&ネクストパワーですよ。
    つくばの長谷工マンションは同じなのかな?

    私の場合、管理費より修繕積立金の計画の方が気になります。
    物価高もあり、最初安いと後から苦労しそうです。

  16. 819 マンション比較中さん

    つくばの新築分譲マンションを比較してますが、他の物件に比べて唯一無二のサービスがこの物件にはありますね。海外のデザイナーが入っていたり、北島康介さんの事業だったりと。
    あとサウナは賛否両論ですが、ウェルビーイングというコンセプトをしっかりと表現するための施設としてはありなのかと。有料なのが気になってる方もいますが、そもそも無料でサウナを開放したら、大変なことになると思いますし。
    ある程度の秩序維持のためには有料にすることには賛成です。

  17. 820 匿名さん

    >>819 マンション比較中さん
    お疲れ様です。

  18. 821 匿名さん

    給湯器リースは長谷工が積極的に進めていて、あとは売り主次第のようですね。ここは売り主に長谷工不動産が入ってるから導入しやすかったのでは。
    でも、月2900円だと10年で約35万円。給湯器の交換時期って10-15年ぐらいですかね(自分は15年ぐらいで交換した経験が)。ちょっと高いかな。。

  19. 822 マンション掲示板さん

    >>819 マンション比較中さん
    海外のデザイナーや北島康介さんの事業なんかの最大の強みは、後にマンションを売却する際に何のウリにもならないのはお分かりですよね。

  20. 823 買い替え検討中さん

    サウナ不要に一票。
    有料だとしても管理組合としては維持費がかかり利用者が少なければ赤字になるのでは?
    カーシェアリングのテスラもいらないですね。
    なぜテスラ!?
    普通に売れば良いのに芸能人使ったり、著名人使ったりと・・・。
    言葉は悪いかもしれませんがステレオタイプが集まりそうなマンションになってしまいそうですねぇ。
    デベは売り切ればその先は知ったこっちゃないですからね。
    残念・・・。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸