茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プラウド水戸桜川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. プラウド水戸桜川ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:16:46


水戸駅からペデストリアンデッキ経由で3分。
南側に桜川の流れが一望できる場所に新しいマンションが誕生します。
プラウド水戸桜川についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/e116590/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153008
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100060001028

所在地:茨城県水戸市桜川一丁目3番8他(地番)
交通:JR水戸駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK 総戸数125戸 (非分譲住戸3戸含む)
面積:53.07平米~95.14平米

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-24 08:10:51

プラウド水戸桜川
所在地:茨城県水戸市桜川一丁目3番8(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:4,809万円~5,159万円
間取:3LDK
専有面積:78.68m2~79.80m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 125戸
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド水戸桜川口コミ掲示板・評判

  1. 784 通りがかりさん

    >>783 口コミ知りたいさん
    ヤカラではないです。代行やタクシーが行列作っていたり酔っ払っている方が多くいる飲屋街という雰囲気です。

  2. 785 契約しました

    >>784 通りがかりさん
    ヤカラかと思いました。。
    まぁ人によるんでしょうけど近隣に、飲食や居酒屋がある方が好きです。逆に閑静な住宅街が私は苦手なんですよね…
    実家がそうなのですが、かんしょうされてるかんじがにがて

  3. 786 おいらも契約しました

    >>785 契約しましたさん

    まぁそれも人によるんですよね。
    検討している人が最終的に何を優先するか、だと思います。
    様々な意見がありましたが人それぞれ家を購入する理由や背景が違うので…ただ入居者同士、近隣のマンション住まい同士お互いを尊重できる人間ではありたいと思います。
    どうぞ今後とも宜しくお願いします。

  4. 787 通りがかりさん

    キャンセル住戸の案内来たけど、60万ほど値上げしてる。キャンセル料ももらってるだろうしなんでだろ。

  5. 788 評判気になるさん

    需要と供給かとおもいます。
    市場原理の法則。

  6. 789 通りがかりさん

    年内完売の見通し

  7. 790 検討板ユーザーさん

    >>787 通りかがりさん
    情報収集は大事です。
    マインドを変えた方がよろしいですよ。

  8. 791 通りがかりさん

    >>790 検討板ユーザーさん
    え、それって先延ばしにすればするほど値上がりする可能性あるってことですか?

  9. 792 マンション検討中さん

    >>790 検討板ユーザーさん
    いや価格交渉も前提の金額かなと思ったんですけどね。この時期なら買い手は強く出れるでしょうし。

  10. 793 eマンションさん

    >>787 通りがかりさん
    オプション代も考えられますね。

  11. 794 通りがかりさん

    あと何戸売れ残ってるの?

  12. 795 マンコミュファンさん

    >>794 通りがかりさん

    6戸ですね

    1. 6戸ですね
  13. 796 評判気になるさん

    竣工してから契約伸びないですね。

  14. 797 マンション検討中さん

    やはり水戸にしては高すぎたか
    つられたレーベンは失敗してそうだし

  15. 798 匿名さん

    120戸でちょうど良かったかな
    レーベンは225戸…
    いずれにしても水戸に住んでる私としては盛り上がってくれた方が嬉しいですけどね…

  16. 799 検討板ユーザーさん

    郊外の一戸建てに住んでいた中高年世帯が駅前や中心市街地に移り住む傾向が、地方都市でも強まっている

  17. 800 名無しさん

    中高年世帯が駅前や中心市街地に移り住む傾向の理由は、今後、地方の地方は、ますます過疎化のスピードが上がるでしょう。過疎化した場所はインフラ整備等の優先順位も下がります。大変生活の不便さを感じます。さらに本人の高齢化による車の運転の不安が免許返納を選択し生活のコストパフォーマンスは最低になります。所有している土地家屋の資産価値は低くなり子供達からは負の遺産と言われる始末。今のうちに売却して利便性の高いエリアに移住する。今後、少子高齢化の日本はどのエリアもそのようなかたちになるでしょう。

  18. 801 通りがかりさん

    >>800 名無しさん

    コンパクトシティの思想ですね。
    安いからと地方の郊外を買うと将来困ったことになりかねない可能性が出てきてます。

  19. 802 マンション掲示板さん

    せめて新幹線駅だったらなあ。
    水戸レベルだったら県内ならつくば駅前選ぼうかなとなるわな。

  20. 803 マンション検討中さん

    仕事や家庭こともろもろ考えて問題なければベストな選択肢はつくばだね。でもつくばに買うなら都内に買うべきでは?という悩みが出てくる。

  21. 804 名無しさん

    >>803 さん

    都内通勤で都内買えないからつくばなら千葉で良くね?ってなる
    つくばのマンションと千葉の高いエリア除いたマンションと価格帯変わらないから
    水戸買うのは水戸に生活圏あるから買うわけで、つくばに勤務先あるならつくば買うのはもちろん良いわけで
    TXでつくば・おおたか・柏の葉で昔はそこまでマンション価格に価格差なかったのが、つくばの一人負けで物件価格も頭打ち来てるのも縁もないのにつくば買うのは微妙なのがあるわね

  22. 805 通りがかりさん

    竣工前完売は無理そうだね。でもこの価格この戸数この立地で残り1桁戸まで追い込めたのはすごいわ。それに対して価格合わせていったレーベンが大変なことになってるね。売れるのだろうか。

  23. 806 通りがかりさん

    製作所勤務でマンション購入を検討してた人は、勝田駅前のアネージュに流れてそうだよね。あっちは駐車場100%だし。

  24. 807 通りがかりさん

    水戸駅周辺とか何もないじゃん。逆に不便じゃない?

  25. 808 通りがかりさん

    >>807 通りがかりさん
    水戸駅周辺が何もないって言ったら他はどうなる

  26. 809 マンション検討中さん

    県内で郊外の戸建を処分して中高年世帯が駅前マンションを買うならやっぱギリつくばかな。
    駅前は水戸と同じで何もないが、筑波大病院があるのと
    モールは電車乗るが本数は水戸よりは大分ましなので研究学園いけばいいし、
    おおたかや柏の葉、都内も届く。

  27. 810 マンコミュファンさん

    >>809 マンション検討中さん
    つくば住むのは若い人が多いんじゃないかな、さっきのコメント見ると高齢者が免許返納まで視野に入れて水戸駅周辺に考えるのは自然だと思うけど、働いてたり子育て中だったりの人の価値観とはターゲット層が違うから別の話だよね。

  28. 811 名無しさん

    あと、つくばってサクッと飲める環境が少ないよなぁ。
    夜の街も土浦まで行かなきゃないし。
    つくばシンドロームというか、ガス抜き無いというか、張り詰めた気持ちになる俺には水戸がいい

  29. 812 マンション検討中さん

    それはわかるなあ
    つくばやおおたか、柏の葉なんて全然住みたいと思わない。

  30. 813 マンコミュファンさん

    ファッションビルも個人商店も片っ端からつぶれて飲み屋に置き変わった水戸は若者にはきついね。
    実際水戸駅前買ってるのは高齢者ばかりでつくば駅前は子育て世帯中心。
    ある意味うまく住み分け進んでるのかな。


  31. 814 購入経験者さん

    てか水戸とつくば比べても意味なくないか

  32. 815 口コミ知りたいさん

    >>814 購入経験者さん
    802に言ってるのですよね?

  33. 816 マンコミュファンさん

    水戸駅前に住む人は都内通勤者ではなくて、ほとんどが水戸近郊に生活拠点がある人では?
    つくば駅前も都内通勤よりはつくば近郊で働いている人がほとんどですよ。

  34. 817 マンション掲示板さん

    現役世代というより、郊外に住む中高年世帯が水戸駅前を選ぶかどうかの話しだったのでは。

  35. 818 通りがかりさん

    >>813 マンコミュファンさん
    若者の代弁しているつもりかもしれませんが、多分ズレてますよ。高齢者ばかりなのは日本が高齢化してるのだから当たり前ですけどね。

  36. 819 ウンピー

    残り6戸は健闘してますね^_^

  37. 820 マンション検討中さん

    >>819 ウンピーさん

    未分譲はまだ売り出してないということで、残数ではないのでは?

  38. 821 マンコミュファンさん

    >>820 マンション検討中さん
    売り出したいけど十分な引き合いがないため売り出せない状態かと

  39. 822 eマンションさん

    プラウドでも竣工までに完売は難しいのですね。

  40. 823 マンコミュファンさん

    >>818 通りがかりさん

    日本の平均的には、高齢化している現在でも
    新築マンションの購入者で一番多いのは子育て世代の30代ですよ。
    圧倒的に首都圏の供給が多いので、
    もちろん局所的には高齢者ばかりが購入してる地域もあるでしょうね。
    それがつくば駅前と水戸駅前ではっきり現れてるのかとおもいます。





  41. 824 匿名さん

    つくばのマンションは若い世代が多いね。水戸は高齢者が多いよ。

  42. 825 マンション検討中さん

    最近レーベンの営業マンが3~4人、水戸駅の北口と南口でチラシ配ってるんだけど「モデルルームあるんだけど興味無いスか?」みたいな言い方してきて笑ってしまった。
    余程売れてないのかな

  43. 826 通りがかりさん

    >>824 匿名さん

    根拠ないと意味ないよ。

  44. 827 マンション検討中さん

    11月10日(金)より建物内ご見学会開催予定、マンションギャラリーにてご予約受付開始したみたいですね。

  45. 828 通りがかりさん

    >>827 マンション検討中さん

    現物が見れるなら興味あります。情報ありがとう。早速予約してみる

  46. 829 評判気になるさん

    私も購入はしないけど見るだけなら行こうかな

  47. 830 匿名さん

    路線の違う水戸という他のエリアでつくば上げするのはなんなんでしょうね。

  48. 831 マンコミュファンさん

    ガス会社って水戸は東部ガスがメインらしいのですが どこかオススメありますか?

  49. 832 口コミ知りたいさん

    >>830 匿名さん
    買う気どころか検討する気すらない人種が想像でおままごとしてるんだろ。

  50. 833 匿名さん

    県北でマンション買うなら勝田か東海村かな。水戸、土浦は買わないな。県内で買うだったらつくばか守谷だね。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

プラウド水戸桜川
所在地:茨城県水戸市桜川一丁目3番8(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:4,809万円~5,159万円
間取:3LDK
専有面積:78.68m2~79.80m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 125戸
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸