茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プラウド水戸桜川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. プラウド水戸桜川ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 22:40:28


水戸駅からペデストリアンデッキ経由で3分。
南側に桜川の流れが一望できる場所に新しいマンションが誕生します。
プラウド水戸桜川についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/e116590/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153008
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100060001028

所在地:茨城県水戸市桜川一丁目3番8他(地番)
交通:JR水戸駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK 総戸数125戸 (非分譲住戸3戸含む)
面積:53.07平米~95.14平米

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-24 08:10:51

プラウド水戸桜川
所在地:茨城県水戸市桜川一丁目3番8(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:4,809万円~5,159万円
間取:3LDK
専有面積:78.68m2~79.80m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 125戸
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド水戸桜川口コミ掲示板・評判

  1. 551 検討板ユーザーさん

    皆さんがおっしゃるようにテラスザガーデン前の木はムクドリがすごいね。

  2. 552 マンション検討中さん

    昨日現地を見てきました。ムクドリなどは全く気にならなそうでした。私も以前ここに書き込みましたが、やはり自分の目で見るのが大切そうですね。
    是非前向きに検討したいのですが、ローン相談だけで伺っても良いものなのでしょうか。

  3. 553 マンコミュファンさん

    >>552 マンション検討中さん
    提携ローンなどもあるので一般的には不動産会社(野村)にも相談して良いのではないでしょうか

  4. 554 私も契約しました

    >>552 マンション検討中さん
    ローン相談=提携ローン相談です。私は先ずは見学くらいの気分で行ったのですが、買いたいなぁと言ったら、即、ローンの話になりました。提携ローンは色々な手続きが省略出来るので凄く楽だと思いました。買いたい、売りたいの両者の目的は一緒なのでとても手厚くしてもらいました。
    第一のハードルは、10%くらいをキャッシュで手付金のような形で振り込むことかと思います。後々は返金されますけど。
    私たちはお客さんなので、堂々としていれば良いかと思います。

  5. 555 検討板ユーザーさん

    さすがにこの雨は心配…

  6. 556 eマンションさん

    >>555 検討板ユーザーさん
    ハザードマップは随時変更があると聞きましたが今後改善方向に進むといいですよね

  7. 557 検討板ユーザーさん

    >>555 検討板ユーザーさん
    冠水やばいですね。

  8. 558 匿名さん

    大変参考になりました。家内も納得していました、ローン相談に必要な物はなんでしょうか。源泉等で良いでしょうか?

  9. 559 マンション検討中さん

    4路線が乗り入れ、商業集積が形成された、ビッグターミナル「水戸」駅。計画地は「水戸」駅南口徒歩3分、ペデストリアンデッキから約80mの場所。駅前エリアを使いこなし、高度な生活利便性を享受する、揺るぎない暮らしの価値がここにあります。

  10. 560 eマンションさん

    >>558 匿名さん
    ここではなく、マンションギャラリーに電話しましょう。

  11. 561 私も契約しました

    先ずは相談なので現物は不要です。勤務先、勤続年数、保有資産 要は銀行にいくら、株にいくら、投資信託にいくらとか言えれば良いかと。ローンの話はこれくらいにして、、、気楽に頑張って下さい。返信不要です。

  12. 562 私も契約しました

    飲み会で水戸にきました。鳥もいないし、冠水の跡もないし、ワイルドな若者もいないです。桜川は澄んではいないけど、匂いはありません。マンションの周りは静かです。駅の近くは若者がいますけどうるさくはありませんでした。色々なことが心配な人は現地、現物の確認を!

    1. 飲み会で水戸にきました。鳥もいないし、冠...
  13. 563 マンション掲示板さん

    >>562 私も契約しましたさん

    外観は、ほぼ完成しましたね

  14. 564 評判気になるさん

    桜にムクドリはあまり来ないし、昨日の雨ぐらいじゃ駅南は冠水しないし、桜川が氾濫したとしても土地が一番低い市役所の方面に水は行くんだ。
    もうこれ以上メンタル削らないでくれ

  15. 565 マンション検討中さん

    サーパス水戸南町とプラウドでずっと悩んでます

    サーパスのほうが1000万近く安いんですよね。
    しかも、仕様もみると、サーパスの方が良さそうなんですよね

  16. 566 eマンションさん

    本当はプラウドが良いのに価格だけでサーパスにするのだとしたら後悔する気がする。自分なら結局何千万出すなら本当に欲しい物件を買うかな。

  17. 567 契約しました

    >>565 マンション検討中さん
    みなさんお久しぶりです。
    寝る前に覗いたら契約前の私と同じで…
    わかるなぁ、南町サーパスの方はZ仕様、車100%、震災影響など魅力ありますよね。私は妻が断然プラウド推しだったので家族の決断としては悩まなかったけど、気持ち分かりますよ。
    最後は自分の気持ちやライフスタイル、価値観を大事にした方が良いかと思います。と言いつつ正直な気持ちって言うのが一番分からないものですけど。。ちなみに私の正直な自分の気持ちの知る方法は『周囲に検討してる内容をプレゼンしてみる』です。ノリノリで気持ちが明るくなり笑顔で説明している方が自分の選びたい方なのではないかと!

  18. 568 通りがかりさん

    >>565 マンション検討中さん

    水戸で次のプラウドは出ないかも知れないのでブランドを買いたいならプラウドでしょう。

    サーパス水戸南町は、ほぼ完売なので比較するならサーパスタワー水戸泉町になると思います。

  19. 569 マンション掲示板さん

    サーパス泉町は京成百貨店でどうしても買い物がしたいという一部のシニア層向けだし、駅南プラウドやサーパス南町検討してる人には向かないと思うよ。
    北口前のフージャースはそこまで高額でだしたりはしないだろうからそちらを待ってみるとか。

    ブランドマンションは南町3丁目ユニー跡地に
    住友不動産が低層階に店舗をいれたタワマン計画してたけど、本当にLRTでも実現しないとやらないだろうね。

  20. 570 匿名さん

    水戸には古いマンションが沢山あるよ。マンションはリセールが大変だね。東京のお医者さんに売れば内見しないで高く買ってくれるよ。

  21. 571 マンション検討中さん

    このカタコトの人っていつも意味不明で的外れなこと言ってるよね笑

  22. 572 マンション掲示板さん

    >>571 マンション検討中さん
    僕は隣のレーベン水戸タワー契約したけど、そっちもそうだよ、ネットだし、言論自由だからなぁ笑笑

  23. 573 マンション検討中さん

    ぜっち対応して欲しかったなぁ

  24. 574 マンション検討中さん

    ここはあくまで匿名掲示板だから、情報の取捨選択は必要だよね。

  25. 575 通りがかりさん

    サーパスはうりっぱなしでしょ。買ったあとが苦労するね。
    気が乗らないよ

  26. 576 通りがかりさん

    知名度は大事。根拠があるよ。byプラウド

  27. 577 検討板ユーザーさん

    なんやかんやで入居してからが本番ですもんね。私たち夫婦がプラウドに決めた大きな要因は長期修繕計画がしっかりしていた点でした。

  28. 578 評判気になるさん

    水戸市洪水ハザードマップ見てたら3m~5mの薄ピンクだった。

  29. 579 評判気になるさん

    修繕計画は立派でも管理組合しだいだと思う。
    マイナンバーカードだって徴兵制や南海トラフからの財源確保だったりとか心配。
    大手旅行企業や水戸市の百貨店だって企業の生き残りをかけて不正が目立つ。
    節電だってどこもテレビをマメに消そうと提案しない。
    希望的観測は注意しないといけない気がする。

  30. 580 マンション検討中さん

    ガチモン来てるやん。怖。

  31. 581 マンション検討中さん

    ほんとプラウドの掲示板はどのエリアでも荒れるよね…笑
    他物件の営業さんからのアンチ書き込みがほんと多い印象…

  32. 582 マンション検討中さん

    都内のプラウドなんかはプラウド同士で物件ごとにマウント取り合ってる印象。宇都宮は二荒山神社のところに長谷工じゃないプラウド出してきたけど東口駅前と資産性がーとか言ってやりあうのかね。

  33. 583 通りがかりさん

    プラウド好きです。
    ハイブランドマンションは喜び。
    所有した者しかわからない。

  34. 584 マンション検討中さん

    単独分譲事業から、複合的な再開発事業まで。
    総合デベロッパーとしてのノウハウが強み。
    野村不動産はこれまで首都圏を中心に、「プラウド」の分譲事業
    ならびに総合デベロッパーならではの総合力を活かし、
    数多くの市街地再開発事業、マンション建替え事業に取り組んできました。
    昨今は、そこで培ったノウハウをベースに、各地の中核都市においても、行政、地権者の皆様の声に応え、複合施設や良質な住宅の安定的な供給に取り組んでいます。

  35. 585 名無しさん

    水戸は長谷工施工物件

    ハイブランド、プラウドはスーパーゼネコンを使う
    そして、ほとんどが、内廊下設計のワイドスパン

    長谷工×板マン×外廊下×直床
    →オハナレベル

    水戸の2物件はオハナではなくプラウドブランドを使ったのはなぜ?
    と感じるような物件

    これも戦略なのか。

  36. 586 マンション検討中さん

    >>585 名無しさん
    オハナレベルとかガヤが騒いでもメーカーがプラウドとして出してるので何とも…コメントしづらいですね…。
    ブランドのあり方に疑問があるならメーカーに問い合わせて頂けますか。
    誰もあなたの意見聞いてないようなので可哀想に思いコメントさせて頂きました。

  37. 587 eマンションさん

    >>585 名無しさん
    そりゃ都内の8,000万~億するような物件とはコストも違うんだから施工する業者も違うだろ、世間知らないのか?
    あんた民間企業で働いた事ないんでしょ。あんたの話てる内容マックに例えると下記だ。

    アメリカのマックはビックサイズで食べ応え十分だ。
    それに比べて日本のマックはとてもスモール、安い。
    あれはマックじゃない、これも戦略なのか。

    当たり前っしょ、失笑だよ。

  38. 588 マンション掲示板さん

    別に擁護するわけでもないけど、茨城県内のレーベンでも長谷工の直床物件じゃないのは多いけどな。
    同じ長谷工×大手デベの土浦パークホームズがあれだけ値段下げられたのは、それだけ低コストで作れるってことだよ。
    ここはそういうのをわかった上でプラウドという名前に金を出すひとが買えばいい。

  39. 589 口コミ知りたいさん

    現地はなんかさびしいところですね。
    南口から東側は明るい感じがしますけど。
    資料請求しないと解からないのですが直床なんですか。
    ちょっと響きそうですね。
    床暖房はガスですか。何年持つのでしょうか?。
    温水なのでいずれ寿命が来て階下に漏水とかこわいです。
    寿命が来たら床の張り替えとなるのでしょうか。
    米国では住宅のガス使用禁止の運びらしいし、
    日本も温暖化対策で禁止は無いといいのですが。

  40. 590 マンション検討中さん

    床暖房は今、戸建て、マンション共に必須なみのアイテムですよ。東京都では新築戸建ては太陽光パネル取り付け義務があるようですが、そんな太陽光パネルだって寿命はありますよ。そもそもどんな建物も維持管理が大事です。戸建てと違い特にマンションは管理会社が重要とされているところはその様な理由からでしょう。

  41. 591 名無しさん


    >>589 口コミ知りたいさん
    米国では住宅のガス使用禁止の運びらしいし、
    日本も温暖化対策で禁止は無いといいのですが。

    米国?ガス使用禁止?温暖化対策?
    その理由で床暖房禁止?????????????????????????????????

  42. 592 私も契約しました

    内覧会、引き渡し等の案内が来ましたね。今が一番楽しい時かな。
    7月の販売戸数は2戸とホームページにありますが、あと2戸で完売なのですかね。
    できれば竣工までには完売して欲しいですね。

  43. 593 契約しました

    >>592 私も契約しましたさん
    花火見ましたか?
    すごく良かったです!
    入居楽しみですね!

    1. 花火見ましたか?すごく良かったです!入居...
  44. 594 私も契約しました

    >>593 契約しましたさん
    素敵な写真を有難う御座います。私は残念ながら見に行けませんでした。来年からは歩いていけますね。桜、花火、季節を楽しめますね。本当に入居が楽しみです。

  45. 595 マンション検討中さん

    ここは花火は部屋からみれないよね
    サーパスは綺麗にみれるけど

  46. 596 契約しません

    レーベン水戸ONESTATETOWERはどうですか
    いい物件なので気になります

  47. 597 マンション掲示板さん


    レーベン水戸ONESTATETOWERは全然だめですね。

  48. 598 名無しさん

    >>595 マンション検討中さん
    安いのにお得なマンションですね!

  49. 599 マンション検討中

    >>597
    レーベン水戸ONESTATETOWERの購入の方を検討しているのですが、ご参考までにダメと思う理由をお伺い出来ますでしょうか。

  50. 600 匿名さん

    全然だめって花火のことじゃないの?

  51. 601 マンション検討中さん

    >>600
    花火のことでしたか!文脈読み取れず大変失礼しました、、、フォローありがとうございます。

  52. 602 通りがかりさん

    板橋区大和町に株式会社宝工務店を設立
    By タカラレーベン

  53. 603 マンコミュファンさん

    本社は、新宿区西新宿の高層ビル群の中の新宿野村ビル。

    住宅分譲が事業の柱で、近年供給戸数は業界トップクラスにまで成長。2012年には初めてマンション供給戸数ランキング(全国)で首位となった。※全国1位(6,181戸)、首都圏1位(4,437戸)、近畿圏6位(1,012戸)。

    基幹ブランドのPROUDでは、商品企画段階からグループのマンション管理会社である野村不動産パートナーズが参画し、販売も自社自身で行う製販管一体体制が特徴。PROUDシリーズでは静謐な住環境で伝統ある街、特に高級住宅街などでの分譲実績が多い。

  54. 604 マンコミュファンさん

    マンションの分譲実績は、東京都では麻布や南青山、駒込、本郷、白金台、松濤、成城など、神奈川県では山手町、埼玉県では浦和、兵庫県では芦屋市と名だたる高級住宅街への分譲実績が多い。特に浦和地区(さいたま市浦和区・南区)への実績が多く、1979年以降約90棟のマンションが供給された。そのうちPROUDシリーズは40棟以上となっており、国内最多である。

  55. 605 通りがかりさん

    は?何?チャットGDP?

  56. 606 マンション検討中さん

    プラウド野村不動産、信頼と安心がありますね。ホームページには販売最終期と書かれていましたよ。完全予約制でモデルルーム案内会開催中のようです。もう残り少ないのでしょうね。

  57. 607 匿名さん

    今週末は、水戸黄門祭りが開催です。
    祭りの時間帯は南町~泉町は交通規制があり車での移動は制限されますが、駅南でも影響あるのでしょうか?マンションのある周辺も混雑するのでしょうか?

  58. 608 マンション検討中さん

    水戸黄門祭り、何年ぶりの再開でしょうか?3年ぶりでしょうか?楽しみです♪

  59. 609 マンション検討中さん

    水戸市内でここは大変便利。駅近はもちろんですがバリアフリーが整備されてるのは市内でもこのエリアだけじゃないかな。
    桜川1丁目だから三の丸小学校学区で子育てにもいい。(水戸駅の中を通り抜けなおかつほとんどがデッキを通るという珍しい通学ルートw)子供の安全面も大変よい。

  60. 610 契約者さん4

    好みは分かれると思うが大手デベロッパーの中で野村のプラウドが1番外構と外観デザインの調和、設備クオリティは高いと思う。
    俺は好きだな。

  61. 611 マンション比較中さん

    Dtype返済例が載ってましたが、価格高騰により40年返済なのでしょうか。
    定年や年金生活考えたら30歳頃までには購入しないと間に合わない気が。
    ローン返済で人生終わりそう。

  62. 613 管理担当

    [NO.612と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  63. 614 マンション検討中さん

    ローン返済と言えど資産としての価値があるのだから、不安なら状況で売却という選択もある。又、賃貸にして家賃収入での返済も可能。古物商の習慣で名もないブランドの物はたとえ使用できても査定価値が低いが、名のあるブランドは使用出来なくても価値が高い。ハイブランドにある傾向。マンションもその付加価値の部分は非常に大きく作用する。

  64. 615 買い替え検討中さん

    >>614 マンション検討中さん
    ご存知かと思いますが、住宅ローン実行中の物件は原則賃貸不可です。住宅ローン控除にも影響してきますのでご注意を。

    現在買い替えを前提に物件を検討中なのですが、共用廊下側の柱が室内に食い込んでアルコーブがほとんどないプランが目立ちます。アパートの様に玄関を開けると人にぶつかってしまいそうで心配です。
    プラウドを名乗るのであればもう少し余裕のある間取りを見たかったですし、この規模ならばディスポーザーは欲しかったです。

  65. 616 マンション掲示板さん

    >>615 買い替え検討中さん

    ここで心配していないで、モデルルームに行き不安を解決してみてはいかがですか。

  66. 617 マンション検討中さん

    >>615 買い替え検討中さん
    そんなに勢いよくドア開けるなら田舎の平屋にでもした方が良いのでは?

  67. 618 私も契約しました

    夏休みのパトロールに来ました。
    エントランスはまだまだの感じでした。なので写真は割愛、内覧会のお楽しみということで。
    橋の上からはとてもいい感じでした。
    ここに住まわれるみなさん、夏もいい感じです。

    1. 夏休みのパトロールに来ました。エントラン...
  68. 619 マンション検討中さん

    >>618 私も契約しましたさん

    パトロールお疲れ様です。夏は川風が気持ち良さそうでいいですね。

  69. 620 名無しさん

    >>618 私も契約しましたさん

    パトロールお疲れさまです。
    素敵な写真、ありがとうございます♪

  70. 621 契約しました

    >>618 私も契約しましたさん
    お久しぶりです!
    私も久しぶりに見てきました。
    エントランスも徐々にできてきて、工事関係の方には暑い中ありがたいと思います。早く住みたいなーと思いつつ入居まであと数ヶ月、夏が終わればイベント色々ありますね。
    みなさんよろしくお願いします。

    1. お久しぶりです!私も久しぶりに見てきまし...
  71. 622 私も契約しました

    >>621 契約しましたさん
    お疲れ様です。公式ホームページに載せてもいいくらいの良い写真、有難う御座います。このポツンと一軒家みたいな風情もいい感じですよね。この後ろが駅とは誰もわからないでしょうね。あと三ヶ月くらいで皆さまともお会いすることになります。朗らかで居心地の良い住まいにしていきましょう。どうか宜しくお願い致します。

  72. 623 検討板ユーザーさん

    >>614 マンション検討中さん
    勤めている会社によっては人事異動で要引越しの状況の場合、賃貸のように補填してくれる場合もあります。
    いくらでも方法はありそうです

  73. 624 マンコミュファンさん

    なんやかんやプラウドがこの金額で買えるのは大きいと思う。マンションデベロッパーの記事とか見る度に、安かろう悪かろうにしなくて正解だったと感じる。

  74. 625 評判気になるさん

    水戸市にプラウドは、もう出ないんでしょうか?

  75. 626 マンション検討中さん

    現地を見てきましたが、駐車場が厳しいですね。
    切り返しスペースの狭さもさることながら、2本の邪魔な柱が、、、
    あそこで入出庫するのはかなりのストレスとなりそうです。
    北東、北西に無理やり部屋を作ったのが原因です。
    2連の非常階段といい、無理が大きいプランに感じました。

  76. 627 匿名さん

    プラウド信仰者?の方がいらっしゃるようですが、ここは長谷工の一般的な田の字マンションです。
    ここ数年つくばでは、名前が違うが長谷工マンションが多数販売されており、間取りや構造、設備にプラウド水戸桜川と大きな違いはありません。
    当然アルコーブ省略ですが、大規模ではディスポーザはあるようです(このプラウドはディスポーザまで省略、、、)

    外廊下には雨が吹き込む→みんなドア側を歩く→アルコーブがないとどうなるか?
    行儀の悪い住民がいると玄関ドアの外には荷物が、、、

  77. 628 マンション検討中さん

    顧客じゃないのに現地をジロジロ見られるのはプラウドだからこそなのだろうか。長谷工の施工が気に入らないのか知らないけど、コスパ追求する貧民には縁のないマンションだと思うよ。その辺はみんな承知の上でしょ。

  78. 629 マンション検討中さん

    私たち夫婦は何よりも営業担当の方に誠実なご対応いただけたのが購入に踏み切れた一つの要因でした。
    当然検討するにあたり他のギャラリーへの伺いましたが、そちらでは連日連夜電話があったり担当者の言うことが二転三転するなど不安が大きかったのを記憶しています。

  79. 630 通りがかりさん

    >>626
    >>627

    必死感がすごいですね。
    その労力の使い方を見直した方が宜しいかと。

  80. 631 マンション掲示板さん

    好みは分かれると思うが大手デベロッパーの中で野村のプラウドが1番外構と外観デザインの調和、設備クオリティは高いと思う。

  81. 632 通りがかりさん

    板橋区大和町に株式会社宝工務店を設立
    By タカラレーベン

  82. 633 評判気になるさん

    本社は、新宿区西新宿の高層ビル群の中の新宿野村ビル。

    住宅分譲が事業の柱で、近年供給戸数は業界トップクラスにまで成長。2012年には初めてマンション供給戸数ランキング(全国)で首位となった。※全国1位(6,181戸)、首都圏1位(4,437戸)、近畿圏6位(1,012戸)。

    基幹ブランドのPROUDでは、商品企画段階からグループのマンション管理会社である野村不動産パートナーズが参画し、販売も自社自身で行う製販管一体体制が特徴。PROUDシリーズでは静謐な住環境で伝統ある街、特に高級住宅街などでの分譲実績が多い。

  83. 634 評判気になるさん

    マンションの分譲実績は、東京都では麻布や南青山、駒込、本郷、白金台、松濤、成城など、神奈川県では山手町、埼玉県では浦和、兵庫県では芦屋市と名だたる高級住宅街への分譲実績が多い。特に浦和地区(さいたま市浦和区・南区)への実績が多く、1979年以降約90棟のマンションが供給された。そのうちPROUDシリーズは40棟以上となっており、国内最多である。

  84. 635 検討板ユーザーさん

    >>627 匿名さん
    常に雨が降っていて常に誰かしらが廊下を歩いている想定なんですか?ずいぶん珍しいケースですね笑

  85. 636 契約しました

    夜のプラウド!
    今日も素敵でした(うっとり)

    1. 夜のプラウド!今日も素敵でした(うっとり...
  86. 637 私も契約しました

    >>636 契約しましたさん
    引っ越しの日取りも決まりましたね。
    この写真は凄いです。私もうっとりしました。
    是非、公式ページに採用して欲しいですね。
    いつも幸せな気持ちにして頂き心より感謝致します。

  87. 638 マンション検討中さん

    >>636 契約しましたさん
    入居前の夜の写真は今しか撮れない。入居して部屋に灯りがつくと、また違った印象になりますね。

  88. 639 匿名さん

    野村不動産はメージャー7の中に入っていますが三井、三菱、住友の財閥系は都心のタワマンや超高級マンションの三井ガーデンヒルズやワールドタワーレジデンスを建てていますので、水戸には建てる予定は無いようですね。

  89. 640 匿名さん

    TV CM

    「この家と、先にいく。」シリーズのCM第3弾。お住まいをご購入されてからが「新たな挑戦へのスタート」というコンセプトのもと、今回は墨象(ぼくしょう)アートをテーマに、いつでも心にゆとりを持ち、新しいことにチャレンジできる自分でいることで、お客様にとって「世界一の時間」と感じられる人生をお過ごしいただきたいという想いを込めております。

  90. 641 通りがかりさん

    いつでも心にゆとりを持ち、
    新しいことにチャレンジできる自分。

  91. 642 匿名さん

    桜川の氾濫が心配だな。北口の高台のほうが良いのかな?

  92. 643 通りがかりさん

    他物件の営業さんからのアンチ書き込みがほんと多い印象…

  93. 644 マンション掲示板さん

    >>643 通りがかりさん
    彼らにできる妨害行為なんてそのくらいだしね。プラウド買える層には何も響かないから気にしなくていいんじゃない?と言うかそろそろ完売だろうし。

  94. 645 eマンションさん

    >>642 匿名さん
    後で「そんな無駄な心配せずに買えば良かった」って悔しがるぞ

  95. 646 評判気になるさん

    今後の中心部の発展が楽しみです。
    こうした動きで今こうなっていることを理解して買う方は賢いと思う。
    https://www.city.mito.lg.jp/page/5789.html

  96. 647 名無しさん

    >>645 eマンションさん
    私はまさにそのパターンでした…笑
    結局契約には間に合ったのでよかったですが、もっと冷静に判断できていれば早期に決め切れたなと…笑

  97. 648 ご近所さん

    >>628 マンション検討中さん
    「貧民」ですか。。水戸でマウント?(笑)
    このマンション、ペデから玄関の出入りが丸見えですが大丈夫?

  98. 649 eマンションさん

    >>648 ご近所さん
    玄関?マンションのエントランスのことですかね?
    むしろエントランス入口は防犯面から視認性が高い方がいいと思うのですが

  99. 650 検討板ユーザーさん

    >>648 ご近所さん
    貧民は言い過ぎでしたね。なぜ契約者でもないのにコスパのことを騒いでいるのか、酸っぱい葡萄なのだろうとの考えに至ったただけです。
    玄関についてはペデストリアンデッキからジッと見てるあなたのような人がいなければ安全だと思いますよ。監視される前提のあなたの考え方は、私には理解できません。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

プラウド水戸桜川
所在地:茨城県水戸市桜川一丁目3番8(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩3分
価格:4,809万円~5,159万円
間取:3LDK
専有面積:78.68m2~79.80m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 125戸
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸