茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-20 22:27:49

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)についての情報を希望しています。
総戸数320戸の大規模マンション、ペデストリアンデッキを使って駅直通です。
つくばエクスプレスを使えば都内へのアクセスも良さそうですね!
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-tsukuba320/

所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目4番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.20平米~108.90平米
売主:総合地所株式会社・近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
つくばテラス☆子育てに最強!駅近大規模公園隣_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28064/

[スレ作成日時]2021-06-02 16:22:20

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)/ルネつくばローレルコート口コミ掲示板・評判

  1. 2925 口コミ知りたいさん

    つくばはネガ要素を書くのを許さない風潮あるんですか?
    他の板だとポジ要素ネガ要素両方を挙げて検討してて参考になるのですが

  2. 2926 マンション掲示板さん

    >>2917 匿名さん
    そんな単純な話だけでもないと思いますよ。
    管理会社の姿勢や住民の考え(住民かどうかの区別ができないので難しいですが)なんかも見えてくるので参考になります。
    次の週末にも相変わらずだったら、売りっぱなしの会社っぽいから長い目で心配だし、例えばガードマン配置とかされてたら、しっかりした会社だから安心、というように、使い方次第で有用な情報になり得ます。
    なので、ネガキャンだとか住民スレに行けとか出ていけ、というような意見こそが個人的にはノイズです。
    仮に住民だとしたらこれも大変参考になってしまうので、もしそうならやめておかれた方がよろしいかと。

  3. 2927 匿名さん



    取り繕えば取り繕うほどボロが出るね

  4. 2928 eマンションさん

    >>2897 通りがかりさん

    何のアピールかわからんが、
    動線が気に入らないからテラス買わなかったって言いながら、
    メイツやウェルビーイング買ってたらそれはそれでウケる

  5. 2929 評判気になるさん

    今日は交通誘導の方がいたし路駐なかったよ。
    このまま落ち着くまでは交通誘導の方が居てくれたら良いですね。
    センチュリースレで騒いだとか決めつけられてますが、そもそもセンチュリーってマンション知りません。
    あの細い道は広く改装してくれたら良いのにね。
    つくばファーストのミキサー車も中央通りに停めまくって出る時に見えにくいのが難点。

  6. 2930 検討板ユーザーさん

    大規模一斉入居なんてこんなもんだけどな(経験済み)やたら騒ぐ奴もデフォ。結局引越し落ち着いたら終わり。スレ見て嫌悪感抱くなら買わなきゃいいだけ。

  7. 2931 マンション掲示板さん

    あと1ヶ月すれば引越しトラックは無くなるでしょう。解決。

  8. 2932 評判気になるさん

    エレベーター3台しかない324世帯なのに一ヶ月で引越完了するの?
    レジェイドでさえ3ヶ月近く引越トラックあったよ。
    テラス、どんだけ詰め込んで引越させてんだ?
    そりゃ敷地内に停めきれないわなorz

  9. 2933 検討板ユーザーさん

    厄介な住民が一定数いるのはわかった。

  10. 2934 通りがかりさん

    >>2933 検討板ユーザーさん
    大したこと無いアンチがいるのもわかった

  11. 2935 評判気になるさん

    >>2932 評判気になるさん
    orz←コレ使う年代なのね

  12. 2936 マンション掲示板さん

    中規模以上のマンションってどこも引渡しになると同じ話題が上がるよね笑

  13. 2937 eマンションさん

    >>2932 評判気になるさん

    エレベーターの台数と、引っ越しの期間って関係あるの?
    関係ないんじゃない?
    関係ない話つけて、とにかく下げようとするのやめようよ。

  14. 2938 評判気になるさん

    >>2937 eマンションさん

    それね。
    引越しがごった返しになるのは新築限定のイベントだし、数ヶ月すれば落ち着いて解決する話し。
    それをわざわざこういうところで書き込んでいるとかどんだけ性格が悪いのか。

    もちろんできる限り迷惑掛けないように配慮することは大事だけど、お互い様でしょ。
    鼻息荒く騒いでいる人は自己中心的な考えだね。

  15. 2939 評判気になるさん

    そういう人に限って色んなところで騒いでるんだろな。

  16. 2940 通りがかりさん

    自己中心的な人が多いからごった返してるんでしょうよ…

  17. 2941 マンション掲示板さん

    >>2940 通りがかりさん

    ごった返しは引越しだからだろw

  18. 2942 契約者さん5

    引渡し後にこれだけ盛り上がる検討板は珍しい。
    皆さんテラスが大好きなんですね。
    嫌よ嫌よも好きのうち。
    ありがとうございます♪

  19. 2943 口コミ知りたいさん

    >>2942 契約者さん5さん

    残念ながら近隣から疎まれているようですよ。

  20. 2944 名無しさん

    >>2938 評判気になるさん
    いじめっ子の典型的な言い訳!
    文章から意地悪なのが滲み出てる

  21. 2945 名無しさん

    >>2937 eマンションさん
    自分の経験上、同じ時間帯に複数件あると時間も掛かる、ミスの元だから、エレベーター1台を使えるのは1件としてたかな。

    テラス民が爆買い中国人団体ツアー客に見えてきた(笑)ありがたや~なのだけど周りの迷惑ガン無視なところ、そっくり

  22. 2946 検討板ユーザーさん

    つくばの古参なのかただのアンチなのか知らないけど、ちょこちょこ現れるよね。景観損ねるとか、細い道使えないのはお前らのせいだって輩たち。
    そういうのに限って目の前にしたら何も言えない奴らばかりだから入居者の人達はあまり気にしない方がいいよ。
    相手してると疲弊するから。

    管理会社ガー、警察ガー、とか言っているやつら、汚染水ガーって言ってる中国人と同じだから。2945なんて特大ブーメランだよなw

    メイツ、ウェルビーの時も現れるんだろうなー
    めんどくせw

  23. 2947 口コミ知りたいさん

    >>2941 マンション掲示板さん
    長谷工の計画的引越しに従わず、我先に別業者で引っ越す人がいるからごった返してるのでは。

  24. 2948 評判気になるさん

    あるオプション会社のSNSには、つくばテラスでオプションを施工しました!と連日投稿されてるから、引越し以外に業者が連日出入りしてるんだろうな。
    まあ、長谷工のオプション代が高いし、あまり融通効かないから、オプション会社にお願いしたいと思うのはわかる。

  25. 2949 通りがかりさん

    >>2899 eマンションさん

    住民板で、通路の狭さとかに書き込みしてる人いたけど、華麗にスルーされてたよ笑
    それより、住民は鍵に夢中だから、言ってもスルーされるだけだと思うよ

  26. 2950 名無しさん

    >>2946 検討板ユーザーさん
    あなたもおチャイナさん。警察にマジで通報されてビビリまくり必死すぎて笑える

  27. 2951 マンション掲示板さん

    引越ししましたがいいマンションです^^
    道路沿いだから音はどうだろうと思ってましたが閉めたら意識しないと聞こえないし開けていても自分は気になりませんでした。

  28. 2952 匿名さん

    >>2932 評判気になるさん

    何か勘違いしているようだけど、引き渡し後直後に引っ越し、数か月後に引っ越し、タイミングはご家族によってそれぞれです。
    引っ越しが終わるまでの期間はマンションのエレベータ数とは別の話

  29. 2953 契約者さん8

    先程散歩でテラスの前を通ってきたけど少なくとも外観は素敵ですね。
    つくばのマンションで1番素敵。
    知らない人が見ればマンションじゃなくて高級ホテルにしか見えません笑
    私も戸建て売ってテラスに住もうかな。

  30. 2954 匿名さん

    今更ながら、このスレッドの見出しに「ペデストリアンデッキを使って駅直通」がチョッと気になった、
    ペデストリアンデッキ通ったら駅直結でないという

  31. 2955 検討中さん

    >>2951 マンション掲示板さん
    暴走族が最近なぜか平日出没してるが窓閉めてれば聞こえない?それなら素晴らしいし検討したい

  32. 2956 匿名さん

    >>2953 契約者さん8さん
    見た目がホテルってところから思いついたのですが、民泊運営はNGでしょうか?

  33. 2957 eマンションさん

    エレベーターって3基なんですね、4基とばかり思ってました。
    まあでも低層階の人は使わないだろうし、実使用上は問題なしですかね?

  34. 2958 マンコミュファンさん

    >>2957 eマンションさん
    エレベーターは4基ありますよ。
    ただ、A棟とB棟が繋がってないため、A棟は1基のみ、B-Dは3基利用になります。

  35. 2959 通りがかりさん

    >>2943 口コミ知りたいさん
    直接聴いたの?

  36. 2960 検討板ユーザーさん

    >>2954 匿名さん
    「ペデストリアンデッキを使って駅直通」の何が問題??
    ペデ通れば直ぐに駅だからいいんじゃね?ペデは橋だけじゃないよ。

  37. 2961 マンション掲示板さん

    >>2960 検討板ユーザーさん
    ほんとですよね。テラスが対象じゃないならつくば駅前の全てのマンションは駅直結謳えませんよね笑笑

  38. 2962 eマンションさん

    >>2961 マンション掲示板さん
    直結じゃなくて直通ですよ。
    ペデには直結してるけど駅と直結ではないので。
    あなたが間違われたように、直結と誤認されるのを狙ってるっぽいところがモヤッとするのではなかろうかと思います。
    この言い方ならウェルビだってJAXAだって産総研だって駅直通ですよ。
    嘘ではないんですけどね。

    ちなみにつくば駅前のマンションで駅直結うたえるマンションはゼロですね。
    ダイワの新施設、中央公園、バスターミナル、トナリエ、この4施設だけです。
    レジェイドは終電時以外はトナリエ内通って濡れずにアクセス可能なので直結と言えるのかもですが。

  39. 2963 マンション検討中さん

    >>2962 eマンションさん

    レジェイドは電車の時間に関係なくトナリエ通って駅に濡れずに行けますよ。
    バーガーキング辺り、駅よりの出入口はずっと空いてるので

  40. 2964 検討板ユーザーさん

    >>2963 マンション検討中さん

    そうなんですよね。あそこ夜でも巡回警備してるのかな?
    雨風凌げる場所を求めてる人がたむろしないか心配です。

  41. 2965 マンコミュファンさん

    >>2962 eマンションさん
    JAXAとAISTって車かバスかと思ってました。
    簡単に行ける方法あるんですか?

  42. 2966 検討板ユーザーさん

    直結・直通で議論できるんだから平和な証拠だよ。皆んなの言い分はごもっともだからとりあえず落ち着きましょうよ。皆んな正解。仲良くね。

  43. 2967 匿名さん

    今日は先週程じゃないけど賑やかですねぇ!URのゴミ収集車がいつも停めてる場所にも引越トラックが平気で路駐してたし。

    一番残念だったのが心配してた通り公園からURに渡ろうとしたけどブイーンってスピードも緩めず停まってくれない。もちろんURから出ようとしてる車も出させてくれない。
    中国人のマンションなんですかね?
    横断歩道がないからと言われればそれまでですが怖い怖い

  44. 2968 評判気になるさん

    YOU警察に言っちゃいなyo

  45. 2969 評判気になるさん

    >>2955 検討中さん
    本当に静かで聞こえないです。

  46. 2970 マンション検討中さん

    この国際色豊かなつくばで差別用語として中国人を用いるの、さすがにヤバいので反省したほうがいいですよ。

  47. 2971 マンション検討中さん

    申し訳ありませんが、平置き、自走式駐車場の車幅制限いくらかご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?
    車の買い換えが必要か知りたいです。

  48. 2972 匿名さん

    >>2971 マンション検討中さん
    ほとんどの区画が2500mmですけど、車両総重量が問題。
    明らかにオーバーしている車が、、、何台も、、、
    平置きで車重制限ありとは?

  49. 2973 検討板ユーザーさん

    >>2970 マンション検討中さん
    そうですね、ですが最低な人を何人か見ました。
    明日もトラックで道を塞がれたり乱暴な運転されるでしょうから気をつけないとね。
    歌舞伎町にある怖い人専用マンションと同じだから関わらないようにはする


  50. 2974 匿名さん

    >>2972 匿名さん
    ありがとうございます!
    全長の制限は如何ですか?
    平置きでなぜ車重制限あるのでしょうかね。

  51. 2975 マンション検討中さん

    >>2973 検討板ユーザーさん
    じゃあ近寄んなよな笑笑

  52. 2976 匿名さん

    >>2974 さん

    コストカットマンションは大変だね

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46125/4/

  53. 2977 匿名さん

    うちは外車の電気自動を買おうとしたら総重量を超えましたが、普通のハイブリットなら問題ないよ、というか滅多に超えないと思う。
    自走式駐車場の総重量は間違ってバックしたときにさくさくを壊して落ちない重さと考えられています。

  54. 2978 eマンションさん

    >>2976 匿名さん
    暇人も大変だね

  55. 2979 匿名さん

    地べた(地面)の区画でも重量制限があるのは何故?とゆう事ではないのでしょうか。
    ちなみにアルファードクラスのハイブリッド車は2500オーバーです。
    2階以上ではワゴン車のハイブリッド車はほぼNGですね。
    笑ってしまうのは重い工事用車両が当たり前のように空き区画(RF)に置いてある事。

  56. 2980 匿名さん

    >>2979 匿名さん

    意味が通じてないみたいなので補足しますね

    自走式でも駐車場には一階であれ三階であれさくがあります。
    例えばですが、駐車の際に誤ってバックしすぎてさくにぶつかっても落ちないように重さが決められているのです。車に人が乗っている前提なので総重量が制限されている。
    機械式の場合は人が乗っていない前提なので車体重量だけ決められているわけです。

  57. 2981 匿名さん

    駐車場が構造的にその重さに耐えられるか、、というのではなく、柵が支えらえる重さか、という考えです

  58. 2982 評判気になるさん

    >>2953 契約者さん8さん

    この人、本人曰く戸建てに住んでるはずなのに、なんで契約者さんという住民板に書き込んだ時に出る契約者さんの名前で書いてるんでしょうか?

  59. 2983 マンション掲示板さん

    >>2981 匿名さん

    何を根拠に?
    普通に考えれば、支柱、基礎、すべてにおいて2tを前提に設計しますよね。支柱、基礎は2.5tまで耐えられるように作って、柵だけ2t仕様ってありえない。

  60. 2984 匿名さん

    >>2983 マンション掲示板さん

    説明しているのにその言い返しはないでしょう。信じられないといなら、こうした駐車場の規格を決めている日本自動車工業会や、駐車場を建築したメーカに聞けばよいではないですか????

  61. 2985 匿名さん

    >>2983 マンション掲示板さん

    どこに柵だけ2t仕様って説明がありました?

  62. 2986 検討板ユーザーさん

    来場予約が沢山入ってますね。
    間取りも25点から22点に減ったようです。

  63. 2987 マンコミュファンさん

    ここの問題点はプレミアム住戸ですよね…。
    プレミアム住戸が売れきるとゴールが見えてきそうです。

    それでも同じ販売延期を繰り返していたウェルビーとは大差つきましたね。
    第2期3次を半年以上延期繰り返しているウェルビーは、大丈夫なんでしょうか。

  64. 2988 匿名さん

    何をもって大丈夫というかだと思いますが
    販売側は竣工前に完売する予定はしてなかったでしょうから、ここより売れ行きが遅かったとしても何も問題はないような…
    むしろ条件のよいマンションとも言えないから長期戦のつもりだったなら計画通りなわけですし

  65. 2989 口コミ知りたいさん

    >>2984 匿名さん
    確かに私も、説明して下さっているのに何を根拠に?って返しは失礼だと思いました。
    疑うなら自分で調べたら良いのに…

  66. 2990 マンション検討中さん

    土浦学園線の入口にモデルルーム見学の旗がズラリ!

    稲荷神社みたいだね♪

  67. 2991 名無しさん

    やっぱり地元の住み替え需要を期待してるんですね。

  68. 2992 マンション掲示板さん

    駅前に人が集まり、駅前を利用する方が増えて欲しいですね。まずはテラスとメイツか完売してほしいです。

  69. 2993 周辺住民さん

    竣工だってのにまだ売れ残ってるのかよ。

  70. 2994 マンション掲示板さん

    >>2993 周辺住民さん

    定期的に煽ってくるけど、暇なの?

  71. 2995 eマンションさん

    >>2994 マンション掲示板さん
    反応しちゃ、だめですよ

  72. 2996 eマンションさん

    第4期2次 2戸
    売れている売れている、ワッショイワッショイ

  73. 2997 eマンションさん

    >>2987 マンコミュファンさん
    あなたに関係なくね?

  74. 2998 マンション検討中さん

    >>2995 eマンションさん
    事実だけを言ってる人vs現実から逃げようとしている人

    「なぜ竣工前に完売できなかったのか?」
    大事なのはこの議論です。

  75. 2999 通りがかりさん

    >>2998 マンション検討中さん
    ↑この人大丈夫?
    竣工前完売のみが成功とか思ってる人?


  76. 3000 口コミ知りたいさん

    >>2999 通りがかりさん
    だとしたら業界分かってないただの無能ですよ。

  77. 3001 匿名さん

    竣工前完売した物件は、買い手として価格以上の価値を感じる人が多かった物件、といってよいだろうね。

  78. 3002 eマンションさん

    実に8割以上が価格以上の価値を感じて竣工前に購入しており、最近購入を検討し始めた方々の来場予約で埋まっている、ただの人気物件で草

  79. 3003 匿名さん

    >>2992 マンション掲示板さん
    インフラが追いついてないよね。小児科専門医が駅前にないよ。つくばセンタークリニックは発熱外来してないし渡辺医院は近所の老人相手みたいな所だし。
    歯医者ばかり乱立させないで駅前に小児科専門医院を作って欲しい


  80. 3004 匿名さん

    連投だけど竹園ファミリークリニックは大人も子供も診てくれて医師は良かったがも激混みヤバすぎ、車で待たせてくれないし2時間待ちで悪化したわ。

  81. 3005 マンション検討中さん

    >>2999 通りがかりさん
    成功失敗のはなしかな?

  82. 3006 匿名さん

    >>3004: 匿名さん

    中央公園脇のシティア内科クリニックは混んでるけど長くても1時間待ち。医師が3人。

  83. 3007 マンコミュファンさん

    >>3004 匿名さん
    予約して行きました?

  84. 3008 匿名さん

    売れてなくても良いじゃない。少なすぎるエレベーターも貧弱な駐車場も、入居者が少なければ問題なしっ!

  85. 3009 匿名さん

    >>3008 匿名さん
    眼科行ったほうがよさそう

  86. 3010 マンコミュファンさん

    >>3008 匿名さん
    買いもしのにくだらない批判だけするなんて、、哀れな人間だな。

  87. 3011 匿名さん

    昨日、シティア内科に行ったけど混んでた。廊下の発熱者用椅子は7人もいた。2時間待ちで診察2分。聴診器もつかわない。

  88. 3012 匿名さん

    >>3006: 匿名さん
    シティアで確実なお医者さんは整形と皮膚科かな。両方とも医師はひとり。ひとりで20年以上も同じ場所でお医者さんやっているだけあって腕は確かだ。

  89. 3013 匿名さん

    シティア内科にはいかない。

  90. 3014 口コミ知りたいさん

    2次本広告、3次本広告、4次予告広告が出ています。
    順調に売れているみたいですね。

  91. 3015 口コミ知りたいさん

    >>3014 口コミ知りたいさん
    契約数としては、30戸、2戸、2戸ですかね。

  92. 3016 マンコミュファンさん

    >>3015 口コミ知りたいさん
    間違えた。2戸、2戸、?戸ですね。

  93. 3017 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  94. 3018 匿名さん

    >>3016 マンコミュファンさん

    あと少ししか無いのですね

  95. 3019 口コミ知りたいさん

    >>3018 匿名さん
    あと、20戸くらいでしょうか。

  96. 3020 匿名さん

    年内に完売できれば成功かな

  97. 3021 通りがかりさん

    いや、この規模でここまで売れればもう成功の部類。300世帯規模でこの地域、他に事例ないでしょ。

  98. 3022 マンション検討中さん

    物は言いよう

  99. 3023 匿名さん

    定期的にやっかみがくるくらい注目されてるんだな、当分駅近出ないし当然か

  100. 3024 マンコミュファンさん

    >>3022 マンション検討中さん
    ものは言いよう?業界知らなすぎて草

スムラボ クリスティーヌ「つくばテラス」のレビューもチェック

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸