- 掲示板
リノベーションした物件をカウカモに相談して、売却にはいろうと思っています。他の仲介と異なり、きちんと物件のストーリーを掲載し、リノベーションを理解してくれるユーザーに、より高値で売却してくれるお手伝いが期待できるかなと。過去売却した方、もしくはカウカモで購入した方、ご意見お聞かせください。
[スレ作成日時]2021-04-03 00:17:55
リノベーションした物件をカウカモに相談して、売却にはいろうと思っています。他の仲介と異なり、きちんと物件のストーリーを掲載し、リノベーションを理解してくれるユーザーに、より高値で売却してくれるお手伝いが期待できるかなと。過去売却した方、もしくはカウカモで購入した方、ご意見お聞かせください。
[スレ作成日時]2021-04-03 00:17:55
今回、自宅(一戸建)のリホーム検討から思い切って都心マンションの購入に至り、物件の売却、購入ともにカウカモさんにおせわになりましたが、買取側の営業さんは人当たりもよく無駄の無い丁寧な営業さんだったのですが、売り手の営業さんは皆様のご意見にもある通り自己中心的なイケイケどんどんの営業さんばかりで、不愉快な思いをさせられました
背景には厳しい成果主義や会社都合(保険や引越しのセット販売など)の商談スキームがあるのだらうなと容易に推察するのですが、アプリ含めて見栄えが良いだけに非常に残念な買い手をバカにした業者さんなので皆さまご注意されたほうが良いと思います
担当男性が質問に答えることができなく、聞かれたら「調べます」って言って「はい、その通りです」の会話ばかり、自分のほうが詳しいのでは?と思いましてまったく頼りにならない
そして逆質問も多く、かなり不快
何より、他のサイトで仲介手数料不要って書いてある物件に対して、うん百万の仲介手数料をしっかり取る
この時点でもうカウカモはなし決定ですね
アプリ自体うまく作られて感謝ですが
まさしく最近まで、カウカモの担当者とやりとりしていました。
正直に言って失礼極まりなく、酷いです。
営業トークも良かれと思って口から出る言葉がまったく購入者に寄り添っておらず、顧客の不安を解消したり安心して買ってもらおうという姿勢ではありません。いかに早く売るか・いかに利益を得るかしか見ていないように感じました。
結局、とても気に入った物件があったものの、その方のゴリ押しトークや煽りトークにより購入する気が失せていきました。
最初はレスも早く仕事ができる感じの担当者だと感じたものの、早く決めるように煽って追い詰めてくる態度や、カウカモから紹介されていない物件に対して売主と直接やりとりをしていると知ると、途端に態度を変えて不安を煽るような発言をしたり、今買わないことがどんなに愚かなのかというようなお説教タイムが始まります。
マイホームって夢が膨らむものなのに、なんでこんなに嫌な思いをしているんだろう?なぜ今の自分たちの生活をこんな否定してくるような人から高い買い物しないといけないんだろう?って思いました。
終始、高飛車な態度を取られ、もうこの人からは買いたくないないな…と感じるほどに不愉快でした!!
営業ノルマがあるので仕方のないことなのかもしれませんが、リノベ 済み物件で気にいる物件が無ければ自社商品のセルフリノベーションパッケージを進めてきたり、何がなんでも自社で買わせようという態度です。
本当に、【いいカモ】になれる人だけがお客さんという扱いなんだと思いました。
もし物件を購入するとしても、ここからは買いません。
アプリやコンテンツはよくキュレーションされていて素晴らしいと思っていたのに、担当者の教育には投資していないことがよくわかりガッカリです。
売主側と買主側の担当者がいて、それぞれ手数料をとります。別会社となっていますが同グループ内での両手取引を平然としています。
この人たちと深く関わりもってはだめです。カウカモの4文字をみたらまずは逃げてください。
住宅ローンは、すごく三井住友銀行(他行に比べて金利は高い)を推してくるので、ご注意下さい。
今回、マンション購入にあたり、最初は他行も審査を通すと手続きはしてくれるが、その後の進め方は、三井住友銀行で手続きを進めるありきの日程感で組まれた(と思っている)ため、変更が難しく、仕組まれたと思っている。
ただし、平日の対応か難しいというこちらの条件もあるので、平日でも対応可能であれば、変更の余地はあったかもしれない。
正直とても頼れない人員集団です。自分が仕事が終わって帰る途中で、かうかもの人から電話がかかってきて、次は予定があるため、5分くらいであれば会話できると伝えたら、向こうが理解できなかったように、話がだらだらで10分以上。週末でオンライン面談をうけましたが、事前のお知らせもなく、video onで突然要求されました。また不安でマンション購入するのは中止したいとのことで、担当の人に申し訳ないとの連絡をしましたら、向こうからの返事は一切なかった。もう二度とかうかもの人と話しません。
カウカモのアプリは大変ありがたく利用している。物件の説明が実際に見た人にしかわからないような詳しいポイントも書いてあるし、写真も多い。自分の条件が、部屋が明るい(南向きだから部屋が明るいとは限らない)とか、周りからの目線が気にならない(タワマン以外で)とか、検索条件にないものが多く検索に苦労していたが、カウカモだと眺望はゆずれないとかの特徴でグルーピングがあったりして、自分の好みの特徴のものが探しやすい。
ただ、仲介手数料は例え億超えの物件を一回の内見で決めようとも3%を普通に請求してくる。申し訳ないが、アプリで物件を探して、内見と仲介は他の手数料を勉強してくれる不動産に頼んでいる。
最初半信半疑で相談に伺い、お金や今後の話を丁寧に聞けて、カウカモさんと関係が築けていると思って進めてました。微妙なこだわりがある部分や、現状など、細かく色々と相談にも乗ってもらい、いい感じなのかなと思ってました。積極的に家探しもしました。ただ、3年以内にあればいいかな..位の気持ちでしたので、のんびりですとは伝えてました。相談してから1ヶ月くらい経つ頃のある日、いつもの担当者と別の人が出てきて、ずっとこだわって探していた部分を鼻で笑い、少し小馬鹿にされました。それでもそこをこだわりたくて、それから信用が薄れました。それでも散々お世話になったので、折角ならカウカモさんで買って、ただ、リフォームはべつの施行会社を入れたい旨を伝えると、今まで受け身だった姿勢が逆転し、すごく必死になり、急に不動産営業感を感じました。リフォームで儲けているのでしょうか...??あの代わり用は異様です。その後、離れる結果になりました。あのまま、地道に探し、こちらの意図を汲み取ってやりたいように進められたら、よかったのに...ちょっと残念です。オシャレ見えしていても、やっぱり不動産屋さんですね、
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE