仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台卸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 卸町駅
  8. パークホームズ仙台卸町ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-29 16:00:08

パークホームズ仙台卸町についての情報を希望しています。
総戸数286戸の大規模マンションです。
駅徒歩1分で気になっています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I1901/

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-8 他9筆(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「卸町」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.13平米~96.90平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ東北株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台卸町 (おったまげ予定販売価格帯等の最速レビュー) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/10446/
パークホームズ仙台卸町 ( ≒ パークタワーあすと長町: 温故知新)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/12292/
パークホームズ仙台卸町 (更なる発展に期待: 現地確認調査リポート)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/20799/
パークホームズ仙台卸町 (トミー推しの住戸は、これだ!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/26113/
パークホームズ仙台卸町 (建物の外観の一部が、明らかになっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67114/

[スレ作成日時]2021-03-08 13:05:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ仙台卸町口コミ掲示板・評判

  1. 6559 名無しさん

    金あるなら普通に中心部のがいいに決まってるからね。

  2. 6560 評判気になるさん

    本当のお金持ちは中心部と泉エリアだろうね

  3. 6575 購入経験者さん

    ホームページ出ますね。
    パークホームズ仙台中央!

  4. 6576 名無しさん

    ホームズの方のブランドだったんですね。最上級のハイエンドにはしなかったのか。

  5. 6577 口コミ知りたいさん

    >>6575 購入経験者さん
    どこで見れます?

  6. 6578 検討板ユーザーさん

    もう買えない物件スレでこの盛り上がり。
    みんな買いたかったんだねー。嫉妬しちゃうのわかるわー。

  7. 6579 購入経験者さん

    明日金曜日からです。
    ご案内状に書いてありました。
    検索すればよろしいかとおもいます。
    24F25Fは天井がたかく、広いみたいですね。。
    楽しみです。

  8. 6580 eマンションさん

    ここの資料請求してたのにうちに案内届いてない( ; ; )三井のHPにも出るかなー?

  9. 6581 評判気になるさん

    30平米台~150平米台と幅広そうですね。大樹を意識したオシャンティな外観とは?期待に胸が膨らみます。

  10. 6582 マンション検討中さん

    >>6581 評判気になるさん
    楽しみですね。
    駅前だから、80-90㎡でまあまあ見晴らし良い中層階(できれば角部屋)で5000万の予算は厳しいですかね?

  11. 6583 口コミ知りたいさん

    いやー、かなり厳しいでしょう。場所が北仙台あたりでも厳しい条件だと思います。

  12. 6584 匿名さん

    >>6583 口コミ知りたいさん
    そうですか…中部屋低層階でも80-90㎡は厳しいですかね^^;
    ファミリーで住むので…

  13. 6586 マンコミュファンさん

    >>6584 匿名さん
    ここでもそこまで安い物件はなかったんじゃない?

  14. 6587 通りがかりさん

    大町西公園参考にした方いいんじゃない
    あっちは4年前位で平均価格7000万位
    今回は平均億ションでもおかしくない

  15. 6588 通りがかりさん

    >>6578 検討板ユーザーさん
    新築マンションは今のところ買ったもんがちですもんね
    今のレーベン位からリセールで得するのが難しい状況ではありますが

  16. 6589 マンション検討中さん

    >>6588 通りがかりさん
    今売ってるのではレーベンに限らず難しいんじゃない。とにかくレーベンは強気よね。売れちゃうし。

  17. 6590 口コミ知りたいさん

    >>6582 マンション検討中さん
    大町西公園は70平米でも7000万超えだからね…

  18. 6591 評判気になるさん

    >>6590 口コミ知りたいさん
    なんで大町西公園ってそんなに高いの?人気の理由がいまいち分からない。

  19. 6592 通りがかりさん

    自然が近くにあってお洒落で綺麗で街中だからだと思う。子育てするファミリーにも人気でそう。

  20. 6593 口コミ知りたいさん

    >>6591 評判気になるさん
    中心部の三井は今は地元の人向けの物件ではないとか
    首都圏や中国人、いくらでも出す人いるから即完売
    花火、青葉山と仙台にとって象徴的なエリアなのもある

  21. 6594 マンション検討中さん

    三井の中央は都内の金持ち狙いの物件だよ
    普通の収入じゃ買えない
    南向き 視界遮らない階層 70平米以上は 億超え
    買える3000万以上の収入は都内の人間のみだな

  22. 6595 通りがかりさん

    みんな金持ちだなー

  23. 6597 マンション検討中さん

    >>6594 マンション検討中さん
    都心部より地価の上昇率高い札幌、広島、福岡の中で仙台は一番選びやすい都市だからね
    都内から新幹線で1時間半あれば着く
    長町や卸町は住みやすいけど仙台らしさを求める首都圏や外国人等は利便性高い仙台駅中心部か広瀬川や西公園ってのも分かるね

  24. 6598 口コミ知りたいさん

    >>6597 マンション検討中さん
    中心部狙いに行きたいけど、外国人と住みたく無いな

  25. 6599 マンション掲示板さん

    とうとうパチンコ屋跡地にボーリング調査入りましたね、何ができるのでしょうか?地縄はってありましたが小さい建物?スタバ?コメダ?不明。

  26. 6600 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
    ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  27. 6601 匿名さん

    >>6598 口コミ知りたいさん
    首都圏なら外国人等もがっつりと住む人多いだろうけど仙台はリゾートマンションのような使い方が多いんじゃない
    あと仙台は中国人より首都圏の投資目的の方多い
    大町西公園、知り合い住んでるけど住民のトラブル聞いたことない
    心配しなくても普通の仙台市民は中々住めない価格帯の場所だろうけどw

  28. 6602 マンション検討中さん

    パークホームズ仙台中央へ レッツゴー
    ここはもう買えない

  29. 6603 マンション比較中さん

    卸町買えなかった人はもう六丁目に回るしかないやろ。バイパスはわたりたくねえなぁ。

  30. 6604 匿名さん

    六丁の目しかない
    小鶴新田も完売
    今までコスト安すぎ
    今からコスト爆上げ
    値段爆上げ
    今買わなきゃ一生買えんぜよ

  31. 6605 通りがかりさん

    10年先の未来はわからん。悪化、改善どっちもある

  32. 6606 評判気になるさん

    >>6605 通りがかりさん
    改善は見込めないよね。ギリギリで買って管理費など爆あげされても文句言えないのが区分所有の悲しいところ

  33. 6607 名無しさん

    人口減は決まってしまってるわな。
    地下鉄もバスも減便してるし、外の方から需要の絶対数下降していくでしょう。

  34. 6608 検討板ユーザーさん

    >>6604 匿名さん
    小鶴新田完売したの?マンションはどこも始めの売れ行きはいいけど後半失速しやすい

  35. 6609 検討板ユーザーさん

    レーベン小鶴新田完売マジ?!?!

  36. 6610 検討板ユーザーさん

    >>6609 検討板ユーザーさん
    明日残り抽選でしょ。週明けには完売御礼になってるかもね。

  37. 6611 マンション検討中さん

    少子化になろうが人口減になろうが物価も新築価格も上がる~人件費が高騰~日本だけ貧乏~円安~つまり海外からしたらマンション価格は4割安~トヨタも新車来ないけど日本の日本人相手にしてない~つまり買いは今~10年前の値段と今の値段比べて~答えはそこ~

  38. 6612 マンション掲示板さん

    >>6610 検討板ユーザーさん
    新田もすごい売れ行きだった
    2900~3500
    駅1分 駐車場無料 仙台まで9分は売れるよな
    家に住むより便利で安全で暖かくて駅1分に家は建てられないもんな
    これも卸町と一緒で買った人 勝ち組
    迷った人 ***

  39. 6613 マンション検討中さん

    >>6612 マンション掲示板さん
    次はどこだろうねー。群がる物件、つまり3000万円台のある物件。

  40. 6614 匿名さん

    >>6613 マンション検討中さん
    一年前で倍率20倍だから結局お金ある人は南向き3LDK4500万前後勧められる流れだろうけどw

  41. 6615 マンション比較中さん

    卸町の値段が出た時に動揺が走った薬師堂も平置き駐車場だし住むなら別に悪くなかったな。
    それにしても連坊と薬師堂はほんとどうにかならんのかな。細かい道路と密集する戸建て。もったいない。

  42. 6616 匿名さん

    次は東のメルパルク
    その次は西のパークホームズ仙台中央
    卸町買わん買った事後悔するぞ
    距離の差は少しなのに値段は1、5-2倍近くするぞ
    買った人間は勝ち買えなかった人はxxxだぞ
    迷う人はxxx だぞ
    腹をくくれれば勝ちだ
    人生も一緒だぞ

  43. 6617 検討板ユーザーさん

    >>6616 匿名さん

    余計な話しすんな。だいたい匿名掲示板でわざわざ休日に人生語ってんじゃねーよ

  44. 6618 評判気になるさん

    >>6617 検討板ユーザーさん
    語ってる人もおそらく買ってないから気にすることない。

  45. 6619 マンション比較中さん

    実際問題住んでしまえばどこだってそれなりだしな。

  46. 6620 通りがかりさん

    少子化で中心部に人が集まってきている。
    郊外になればなるほど、少子化は深刻化。
    子供は減っているのに、中心部の学区では減っていない。むしろ増えている学区もある。
    ここの学区はその点良さそうですね。

  47. 6621 匿名さん

    ここは郊外。学区は最悪。子どもがいなきゃ買い物とかジムとか飲み屋街があって良いと思うけど

  48. 6622 マンション検討中さん

    便利、駅近といっても生保多しの若林クオリティ。連坊が分岐点、若林寄りは子供いるなら避けたいよね。

  49. 6623 eマンションさん

    >>6622 マンション検討中さん
    身分相応、考えましょう。

  50. 6624 マンコミュファンさん

    >>6621 匿名さん

    東華中迄は約2km、皆さんの憧れの東京、東京都心では普通の距離ですよね♪

  51. 6625 マンション検討中さん

    確かに!身分高い人は子育てに卸町みたいな若林区のど真ん中は??朱に交われば赤くなる。
    上杉か五橋に行くべし。

  52. 6626 匿名さん

    来るはずだった車屋さん炎上中ー

  53. 6627 eマンションさん

    暑いですね。東向きは今の時間が暑さのピークですか?室温どれくらい?

  54. 6628 マンション比較中さん

    >>6626 匿名さん
    街路樹きれいにしてくれると思ったのに。

  55. 6629 通りがかりさん

    >>6627 eマンションさん

    結構暑い。体感28~30度はあるかも。

  56. 6630 マンコミュファンさん

    >>6627 eマンションさん

    昨日の朝6時頃で、カーテン閉めた状態で
    キッチンのカウンターにある温湿度計は
    29.5度でした。
    東向きです。

  57. 6631 マンション掲示板さん

    >>6624 マンコミュファンさん

    ここは小学校がヤバいでしょw

  58. 6632 マンコミュファンさん

    >>6631 マンション掲示板さん
    徒歩20分くらいか?ガキ共は沢山歩かせた方がいいべ

  59. 6633 評判気になるさん

    >>6632 マンコミュファンさん
    並木道沿い歩いて10分

  60. 6634 評判気になるさん

    >>6631 マンション掲示板さん
    学区で言うなら中心部からすればわけわからん郊外よりマシなんじゃない 太白区とかよりは東華中学校がいいw

  61. 6635 通りがかりさん

    こちらのマンションに住まわれている方へお伺いしたいです。夏のセミやカエルの声や、秋の虫の声は聞こえますか?出来るだけ自然の音が聞こえるといいなと思い、マンションを探しておりました。

  62. 6636 口コミ知りたいさん

    >>6635 さん

    >>6635 通りがかりさん
    ドラマで聞こえる様な夏のBGM位に程よく蝉の鳴き声がします。山々も見えるし合わせて気持ちいいですよ。
    上から見ると公園が点在しているからそこからかもしれません。

  63. 6637 eマンションさん

    >>6636 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます!とても素敵ですね。

    夜カエルや秋の虫の声は聞こえませんか?
    さすがに朝野鳥の声は聞こえませんよね?

  64. 6638 マンション掲示板さん

    >>6635 通りがかりさん
    兄が住民だけど、先週行った時は完全無音でした。東側高層階だからかな?

  65. 6639 口コミ知りたいさん

    >>6638 マンション掲示板さん
    そうだと思います。南向きはうるさくない程度に蝉の鳴き声します。

    経験上、街中は鳥と言ってもハトとカラスしかいません。なので聞こえない方がメリットが多いです。
    あと稀に野鳥が飛んできてもそれらは鳴かない種類が多いですね。
    蝉が聞こえると大抵秋の虫も聞こえますけど、まだ時期じゃないので分かりません。

  66. 6640 口コミ知りたいさん

    >>6639 口コミ知りたいさん
    こちらは中層階のちょい上です。

  67. 6641 通りがかりさん

    >>6639 口コミ知りたいさん
    大変参考になりました。ありがとうございます。確かにカラスや鳩の声はない方がよいですね。

    セミのうるさくない程度の声は窓を開けた状態でのお話でしょうか?
    また、夜は窓を開けて寝るとトラックの音は結構しますか?
    こちらの物件検討しておりまして、答えられる範囲で構いませんのでよろしくお願いします。

  68. 6642 口コミ知りたいさん

    >>6641 さん

    >>6641 通りがかりさん
    窓を開けないとほぼ無音です。
    南向きならば寝室が北になるケースが多いので真夏以外は窓を開けてもとても静かですが、リビング、南向きの寝室となるとやはり車の音はそれなりにします。
    夜10時以降はまばらにですが、南向き寝室の家族は寝られない程ではないようで春、初夏は窓を開けていました。
    ただ自然を求めるなら広瀬川等の方がいいと思います。
    景色は八木山その先の山々、海も見えたり西側は中心部の高層ビル群も見え思ったよりよく、中層階以上は風も抜け気持ちいいですが、それも住む階や向きで条件は変わりそうです。こればかりは中古ならば現地で確認するしかないですね。



  69. 6643 マンション検討中さん

    半年経つけど中古物件でてこないだよな
    出てきたらいくらプラスなんだろう
    新築の残り2部屋も10倍の倍率っていうし
    最初に買った人いいな
    六丁の目にかけよう

  70. 6644 マンション比較中さん

    さぁ仙台七夕花火だぞ。東西線ですぐだ。

    荒井とかでも花火やろーぜ

  71. 6645 口コミ知りたいさん

    >>6643 マンション検討中さん

    荒井駅前のクレアホームズと両睨みです

  72. 6646 口コミ知りたいさん

    住民が数人外に出て花火大会見てる

  73. 6647 マンコミュファンさん

    >>6643 マンション検討中さん
    ネットで待ってたら出て来ないかもしれませんよ。知らないところで売買されてるかも。

  74. 6648 マンション掲示板さん

    ある建築費会社の協力業者です、日通の跡地に建築予定が急に延期、Gモーターだったんですね、鉄骨造!テナントチェンジですわね、しばらく建築は始まりませんね!

  75. 6649 マンション掲示板さん

    >>6648 マンション掲示板さん
    すみません、素人でよくわからないのですがどういう意味でしょうか?

  76. 6650 口コミ知りたいさん

    東側の日通の土地がGモーター(ビッグモーター??)だったけど今回の不祥事問題でキャンセルになってまた次のテナントを探さなきゃいけないから暫くは空き地のままです~ってコト??

  77. 6651 匿名さん

    本当かどうかわからないけど地下鉄駅徒歩1分の場所にビックモーターはいらんでしょ。ビックモーターに限らずせめてもっと街の構想ないもんかね。

  78. 6652 eマンションさん

    中古車屋はもったいない場所ですね、別のお店は何が?複合店舗、大和ハウスセレクト、かな?

  79. 6653 評判気になるさん

    本当か?あの土地にビックモーターでかすぎだろww

  80. 6654 マンション掲示板さん

    >>6651 匿名さん
    駅1分といっても東西線卸町駅ですから分相応かと。
    新幹線駅といっても山形新幹線のかみのやま温泉駅と同じだと思います

  81. 6655 通りがかりさん

    仙台市がコンパクトシティ目指してるなら卸町駅とはいえ駅前構想とかしっかりして欲しいわ。駅近に中古車屋とか誰が望むんだよ。マンション東側住民としてはいいかもしれないが。

  82. 6656 名無しさん

    足音うるさい?

  83. 6657 通りがかりさん

    >>6654 マンション掲示板さん
    新幹線は高いし普段使いしない
    すぐ電車来るしうるさくもないし普段使いできる地下鉄駅近隣の住民は交通機関なら一番羨ましいよ
    電車来るまでJRなら2,30分待ったり住宅街ならそこから10-15分は歩く そっちの方がきついんだよなぁ

  84. 6658 通りがかりさん

    駅の格だとかどうでもよくて早く楽に目的地に着けることが大事だな
    それには地下鉄駅近しか選択肢はなくなる
    ただ東西線の駅近物件は増えにくいという

スムラボの物件レビュー「パークホームズ仙台卸町」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,298万円~5,698万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸