仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「サーパス薬師堂ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 薬師堂駅
  8. サーパス薬師堂ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2024-03-31 18:58:45

サーパス薬師堂についての情報を希望しています。
高速道路にもアクセスしやすく、仙台市内を中心に県外を含む多方面に行動できることに関心を持ちました。
施設や病院などの住環境が気になっています。
意見交換をよろしくお願いします。


所在地:宮城県仙台市若林区一本杉町317-1(地番)
交 通:仙台市営地下鉄東西線「薬師堂」駅より徒歩8分
総戸数:62戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:65.77m2~98.07m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上11階建
売 主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サーパス薬師堂

完成時期:2022年1月中旬
入居時期:2022年3月中旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
サーパス薬師堂 (最終1戸につきまして。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/56727/

[スレ作成日時]2020-10-19 22:04:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス薬師堂口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2021/03/02 14:22:37

    >>20 マンション検討中さん
    私も思いました!
    大きい通り出るまでの道、狭いですよね。
    ミキサー車とすれ違うのギリギリ…
    雨の時は傘さしながら電柱避けて歩かないといけないからもっと車との距離が近くなる。
    夜道はもっと危険。

  2. 22 マンション検討中さん 2021/03/03 10:27:08

    >>21 匿名さん
    道路が狭すぎて店舗も来ないから夜すごい暗いんですよね。
    一方通行分かりにくいし、道路の再開発ないのかなぁ。平坦な土地でいいんだけど。

  3. 23 マンション検討中さん 2021/03/04 03:59:18

    想像以上に高かった。。
    管理費駐車場修繕で月3万か?。
    普通と言えば普通ですけど、さらに将来上がること考えると辛いかな。無念。

  4. 24 口コミ知りたいさん 2021/03/04 06:19:34

    バス道路近いからむしろ地下鉄東西線がない時代の方が便利だったんではないかなここ。東西線と違って県庁まで行くし。

  5. 25 匿名さん 2021/03/04 08:21:59

    >>24 口コミ知りたいさん

    確かに、昔は区役所経由のバスが結構走ってましたね。
    しかし、荒町までは道が狭く、通勤時間帯は詰まり、五橋に出て車線数が増えたとて、流れは良くない…。
    定時性の高さを考えると東西線が出来て良かった立地かと。
    これがもう少し駅から離れていたら、バスが充実していた、開業前の方が交通の便はよかった!となりそうですネ。

  6. 26 マンション検討中さん 2021/03/04 11:00:36

    水曜日しか休みがなく、詳しく話を聞けずにいました。第一期分譲の詳細ってマンションギャラリーに電話しても詳しく教えてくれるものなのでしょうか?やっぱり行かなければ面倒くさがられるのでしょうか。販売してる階数など気になります。
    今回初めての住宅検討でして、何をすればいいのか分からない上に休みが大概の売主会社と同じで困ってました。どなたか教えて下さい。

  7. 27 口コミ知りたいさん 2021/03/04 23:52:16

    駅徒歩8分もだけど、東西線は深いからホームまで遠い。

  8. 28 マンション検討中さん 2021/03/07 22:12:08

    管理費が割高な気がするのですが、どうしてなのでしょうか?SECOM?顔認証システム?

  9. 29 通りがかりさん 2021/03/11 12:39:37

    管理費高いですよね。場所の割に価格はいいのですけど。

  10. 30 マンション検討中さん 2021/03/11 22:07:53

    30戸程のマンションなら分かりますが、60戸としては高い。余程の管理に期待していいのかな。

  11. 31 マンション検討中さん 2021/03/12 11:43:14

    どなたか購入しましたかー?

  12. 32 マンコミュファンさん 2021/03/23 09:27:48

    設備更新されてましたね。皆さんどう思いますか。

  13. 33 マンション検討中さん 2021/03/24 21:36:55

    設備更新ですか?恐れ入りますが教えてください。

  14. 34 マンション比較中さん 2021/03/25 14:16:11

    こちら申し込まれた皆さん。やっぱ車は必須ですか?

  15. 35 マンション検討中さん 2021/03/27 23:59:42

    近隣を散歩してみた方がいいですよ。薬師堂駅周辺が将来どうなるか分かりませんが、今のところ車はあった方が便利。ただ道幅狭いんですよ、昔ながらの町。向かいの薬師堂マンションどういう形で立て直すのかなぁ。

  16. 36 マンション検討中さん 2021/03/29 01:14:18

    もう購入した方いらっしゃるのでしょうか?

  17. 37 マンション検討中さん 2021/03/29 01:44:12

    マンション検討しましたが、断念しました。まず現時点で管費駐車場修繕費が高すぎて…今後さらに上がってくことを考えると…。免震でも耐震でもないんですよね…検討するにあたって知り合いの銀行や建設関係の知人に話を聞きましたか穴吹自体あまり良い噂がないので、購入後のことを考えると怖くて…。
    あの立地で他の建設会社だったら購入したのになぁ…。

  18. 38 評判気になるさん 2021/03/29 08:00:18

    >>37 マンション検討中さん
    免震じゃなく耐震構造ですらないんですか?それは知りませんでした。修繕費と駐車場は普通だとして、管理費2万は共有設備大してないのに何故なんでしょうね。ギャラリーに行って聞けって話ですけど。自分は竣工後に検討したいと思います。

  19. 39 マンション検討中さん 2021/03/29 10:04:14

    公式ホームページの設備が一度見れるようになったのにまた見れなくなったり、販売期が出たと思ったら数日後消えたりとちょっと不安定ですね。

  20. 40 マンション検討中さん 2021/03/29 12:36:39

    サーパスの管理費については、マンション管理組合で動いて考え直させないといけないと思いますが、実際は他社より良いサービスをしているのかも知れないですが…

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載