仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台のマンションのランク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 北四番丁駅
  8. 仙台のマンションのランク

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-27 01:21:00

仙台のマンションのランクについて、語りましょう。



こちらは過去スレです。
プレミスト中島丁の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-18 12:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト中島丁口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名

    マンションのランクなので一戸建ての話はスレ違いでは?でも、意見はごもっとも。

  2. 282 匿名

    移りましたね。一戸建てにフって、自分達の物件に。

    別の意味で笑えますね。東北の掲示板。陰湿なのもどの業者か一目でわかりますね。やはり張りぼてのブランドなんですね。

  3. 283 匿名

    老人の多いマンションは、自分で認知症にかかっている事に気が付かないうちに
    様々な場面で暴走しています。
    皆さんのマンションは如何ですか?

  4. 284 入居済み住民さん

    今回の災害で、

    1・免震   (耐震は当然だが、中身が揺れない免震)
    2・非常発電 (携帯電話の充電もできる)
    3・オール電化(ガスインフラは時間がかかる)
    4・周囲の環境(災害対応施設の有無、助けてくれる人がいる安心、情報が集まる安心、人が集まる安心)

    を考えると、ベスト1は、ザ・レジデンス一番町です。
    他とはレベルが違います。お勧めです。ウェスティンの隣でよかった。

  5. 285 匿名さん

    私も被災しましたが,みなさん頑張りましょう。

    マンション検討中(要望出し済み)でしたが,今出ている物件は地震の影響をもろに受けているので,
    購入の先延ばしにしようかと検討中です。

    レジデンスが買えればいうことありませんが,
    一般庶民のレベルで考えると,
    1.オール電化
    2.免震

    免震が無くとも,ガスは危険。
    都市ガスや水道の復旧は1ヶ月かかるとか。
    電気はやはり災害に強いですね。
    平均3日というのは嘘ではなかった。
    最低でもオール電化ですね。

    うちも青葉区のはずれですが,電気は昨日深夜に復旧していたようです。
    ガスもプロパン,水道も出ていたので,感謝でした。

  6. 286 匿名さん

    一般庶民のレベルで考えるベストマンションはどこですか!?

  7. 287 匿名

    リーマン以後、どこでも安くなってますよね

  8. 288 匿名

    >>286
    セレーノ本塩釜ルネシアクレアシティ美田園
    ライオンズ定禅寺
    セレーノ榴ヶ岡
    セレーノ幸町
    サンデュエル中山
    上記がかなり安いですよ。

  9. 289 匿名さん

    予算のある人なら、今のベストは?

  10. 290 匿名

    ザ・レジデンス一番町
    シティタワー五橋、
    パークタワー勾当台公園
    シティハウス広瀬川
    プラウド片平
    辺りだと思いますよ。

  11. 291 匿名

    これから需要が出てくるでしょうから販売価格は上がるんでしょうね…
    ここでランクがどうのって言ってる間に完売だろうな

  12. 292 匿名さん

    やっぱり最低でも免震は外せないですよね。

  13. 293 匿名さん

    家を失った人は多い。そんな人々にランクなんてもう関係ない。
    とにかく住む為の家が。頑丈で安価なマンションの需要が増えそう。

  14. 294 近所をよく知る人

    秋には免震マンションに引っ越しです♪

  15. 295 免震購入経験者さん

    免震ははずせないです。制震は中が結構被害を受けたそうです。築浅でも。。。
    分譲終わったところでも少しずつ中古も出ているので探すとよいと思います

  16. 296 匿名

    免震は今回のような大きい地震があると硬質ゴムを交換しなければ
    建物が徐々に傾くと聞きましたが、どなたか情報ありますか?

  17. 297 匿名さん

    交換できるのですか?ならば安心ですね。

  18. 298 匿名さん

    でも,免震マンションを回って検討してきたところでは,
    おそらくそのゴムの交換代は修繕積立金にはいっていないのではないのでしょうか。
    一時金を取られるところも出る可能性はありますよね。

  19. 299 匿名さん

    では、免震でない耐震建物の場合は、建物にも同じように問題がでてきた場合は、
    どのような対応ができるものなのですか?方法はあるのでしょうか?
    それは、修繕費に含まれているのですか?



  20. 300 匿名さん

    ゴムなので、地震に関係なく劣化するので交換しなければならないのでしょうね。
    輪ゴムなんて、いい例ですし、車のタイヤも走らなくても経年劣化で割れてきます。
    やはり、ゴムはゴムですね。
    一時金は困ります。やはり維持費が安い中・低層タイプがいいのかな・・・

  21. 301 匿名さん

    東京で高級マンションと言えば、タワーじゃなく低層マンションですよ。
    1戸当たりの敷地所有面積も広いですし、お値段もタワーよりずっと高いです。

  22. 302 匿名

    土地の価値も違うし、その土地の用途地域?も違うから比較できないと思いますよ。首都圏の一部の高級なマンションは低層地域等に建設されているからでしょう。
    田舎の仙台には比較出来る様な高級な低層地域は存在しません。

  23. 303 匿名

    低層マンションがすべて高級だと勘違いしているのは田舎者の考えですよ。

  24. 304 匿名

    あと開発する土地の面積によって建物の規模もことなります。

  25. 305 匿名さん

    仙台ごときでマンションにランクをつけてもしょうがない。

  26. 306 匿名

    仙台でも世間の目もあるから仙台でもそれなりの所じゃないと笑われるじゃないですか?

  27. 307 匿名さん

    >>299
    マンションを購入していないので,保障がどうなるのかわかりませんが,
    2年までは売主での保障がありますよね(その後売主がどう関わるのかは良くわかりません)。
    何年も前に建ったマンションは,
    壊れ具合によってどうするかは管理組合での話しになるのでしょうか?
    あとは地震保険に入っていたかどうか。
    一部デベでは占有部の地震保険に加入することになっていましたね。
    共用部については,組合で加入していれば保障の対象になるのかも。

    何十年もたって,倒壊しそうなところは,壊して立て直すしかないのではないでしょうか。

  28. 308 匿名

    世間の目を気にして住宅を購入するなんて可哀想。
    家族が幸せに暮らせる住宅を選ぶのが普通だと思います。

  29. 309 匿名

    家族の為にも最低でもプラウドかな?
    本当はプラウド以上が欲しいけど。
    以前 上杉のライオンに社宅住みしましたが子供が学校で住まいのことで馬鹿にされましたし家族も周りに見下されたって。
    家族の幸せの為に最低限のブランドは必要ですよ。

  30. 310 マンコミュファンさん

    幸せの基準って人それぞれですね。
    309さんは最低ブランドのプラウドで家族が幸せに
    なれるか心配です。是非財閥系に住み替えて家族の
    幸せ確定して下さい。現状社宅では不幸真っ最中で
    しょうから。

  31. 311 匿名

    なんつーか、各棟のプロジェクトが中断・再開未定な現状なのに、不毛な言い争いが続いてますね。

  32. 313 匿名

    幸せって語ってないよ。マンション住むなら標準的ランクのプラウド以上じゃなければって語っただけ。
    郊外ならナイスとかライオンズ辺りでも構わないんでしょうけど。

  33. 314 匿名

    お前の基準がそれなら別にそれでいいんじゃない?

  34. 315 匿名さん

    ゴム交換は億単位とか

  35. 316 匿名さん

    仙台に住んでいますが,世間の目を感じたことが無いんですが・・・。
    目をどう感じるかは人それぞれだと思うな。

  36. 317 匿名

    皆、プラウドごときと馬鹿にしてますが○○グループは商社から金融まで手掛けいる巨大企業であることを皆さん理解してますか?建物も中身も決して他には引けを取らない印象です。

  37. 318 匿名

    無意味な伏せ字はやめれ。
    発言の説得力が全く無いよ。

  38. 319 匿名

    大京っていいたいんじゃない?
    オリックスに支援してもらってるからでしょう。オリックス不動産に吸収されてからの話でしょう。オリックスクラスの不動産会社って沢山ありますよ仙台に進出していないだけで。

  39. 320 匿名

    皆さん全く理解してませんね。○○とは野村に決まってるじゃないですか。ある程度の知識を把握してから投稿したほうがよいです。

  40. 321 購入経験者さん

    そんな性格だからバカにされるんじゃないの?>317
    ブランドに中身が追いついていない典型

  41. 322 匿名

    ブランド云々は関係ないとおもいます。自分が住みやすいマンションなら良いのでは?家がなくなった人も沢山居るのにブランド云々と言ってる神経が信じられません。

  42. 325 匿名さん

    >>317
    野村グループに野村不動産は入っていませんよ。野村グループのHPを見てください。
    3大財閥とは違います。
    野村不動産野村不動産ホールディングスという持ち株会社の傘下にある会社というだけです。
    野村不動産グループです。
    なので,大京と同じくマンションやビルを中心に作って商売している不動産会社です。
    野村不動産が危なくなったら,野村不動産グループで頑張るしかないのではないでしょうか。

  43. 327 匿名

    野村不動産の建物は立地も良いしオーダーメイド前提だから実際は多少高くなるけど元の販売価格が手頃な点も魅力的ですよね。営業もレベル高いしブランドイメージも高いし。 財閥系より劣るけど安心感と手頃感と高級感があるから売れてるんだろうね。オーダーしなければ低価格で住めるしね。

  44. 328 匿名

    326さん
    手頃って人それぞれですよね? 所得も人それぞれ違うし。
    モデルルームに通って比較されてみたらどうですか? 購入シュミレーションしてもらって買える価格帯の良いマンションを探して下さい。

  45. 329 購入経験者さん

    少し見ない間にまた野村の低レベル営業マンが幅きかせてるみたいですね。
    災害時までバカみたい。最強ですね。アホさが。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,398万円~6,280万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸