一戸建て何でも質問掲示板「無暖房の時の気温」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 無暖房の時の気温
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-14 07:30:35

最近寒いです。
皆さん最近の室内の気温はどのくらいですか?
無暖房でのお話です。

今年建てて始めての冬です。
私の家の今日の気温ですがリビングの気温は朝起きたら18度ぐらい玄関は16度、2階のホールが17度ぐらいです。
静岡西部、安い家なのでこんなものかな。
吹き抜け無しのリビング階段ではありません

無暖房でも、もう少し暖かいのかなと思っていましたが夜テレビ見てたりする時も少し寒く電気毛布を掛けてます。
エアコンをつければいいのですがなんか頑張ってる自分がいます。


宜しければ皆様の家の朝の無暖房時の気温を教えてください。
特に意味は無いのですが断熱がいい家はやっぱり違うんだなってのが知りたいだけです。

[スレ作成日時]2019-11-12 11:20:17

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無暖房の時の気温

  1. 1 サラリーマン

    岡山県在住で、今年7月から新築に住んでいます。

    夏は当然冷房していました。

    9~10月末までは無暖房(暑いときは冷房は入れた)で、26~25℃で、湿度60%前後をウロウロしていました。
    11月になって、下がって現在まで無暖房で、23~20℃で、湿度55~60%前後をウロウロしています。

    週末に、カーテンまで開けて日光が入るようにしたら、1~2℃上がり、週中は早く帰れないので、ずっとカーテンしているので週末までに2~3℃程度下がります。

    工務店の社長からは、12月上旬までは無暖房でいけるとの話ですが、さすがにそれは無いだろうと思っています。

  2. 2 匿名さん

    岡山在住です。
    省エネ区分は6です。
    次世代省エネ基準の家です。
    今朝の6時半ごろの無暖房の室温です。
    今年は比較的暖かいので、暖房の世話になるのは少し先かな。
    室温 21.7℃ 湿度54%
    室外温度 13.2℃ 室外湿度 64%

  3. 3 匿名さん

    2です。
    今朝の6時半の室温です。
    室温22.7℃ 湿度56%
    室外温度 13.5℃ 室外湿度30%

    注目すべきは湿度ですね。
    我が家は真壁造りで構造材表しです。
    床材は無垢杉材30ミリです。

  4. 4 匿名さん

    2です。
    温湿度計は居間に置いていますが、どの部屋も同じ室温です。
    あたりまえですよね。暖房前ですから。

  5. 5 評判気になるさん

    温暖な地域なので今くらいの季節でしたら暖房無くても大丈夫かなくらいですね。
    朝外気温10度位で室内22から23度、湿度55%
    冬場外気温0度くらいで室内は13度位になります。

  6. 6 通りがかりさん

    >4
    湿度は大事ですよね。
    他スレでは、過乾燥のため、床下に水を散水している住宅もある。
    それを聞いて思わず引きました。

  7. 7 通りがかりさん

    内心は笑ちゃいました。

  8. 8 通りがかりさん

    >5
    >冬場外気温0度くらいで室内は13度位になります。
    5さんのお宅では冬場は暖房しないんですか?

  9. 9 匿名さん

    2です。
    今朝6時半の室温です。
    室温 19.7℃ 湿度48%
    室外温度 11.5℃ 室外湿度 25%

    もうそろそろ暖房ONの時期です。

  10. 10 サラリーマン

    岡山県 県南在住です。
    新築の家のUA値は0.29です。
    施工状況を見る限り、気流止めは出来ていると思います。
    一軒家、アパートと住んできたが、それらと比べると現在の状況は不満は無し。

    先週末(11/17)の室内温度は大体が21~21.5℃程度になりました。先週末には玄関に近い和室の部屋(お客さんが来た時用の部屋なので、通常一日中誰もいない)だと21.5℃から、週末には18.5℃まで下がったのですが、土日の日中にカーテンを開けておいた関係で、20.5℃(11/17)まで上がりました。その部屋は、今朝(11/20)には、19.1℃まで下がっていたので、これから2℃程度は週末にかけて下がると思われます。
    それ以外の大部分の部屋が先週末には21.5℃前後だったのが、今朝方にはほとんどの部屋が20℃を下回りました。
    湿度は50~55程度をウロウロしています。

    週末快晴ならカーテンを開けたら20℃を超えるかもしれないけど、曇りや雨なら温度も上がらないので、無暖房も早ければ週末でおしまいかもしれないです。

  11. 11 匿名さん

    2です。
    サラリーマンさん、すごい断熱性能ですね。
    拙宅はUA値は0.87です。
    築後6年です。
    今朝の5時半の室温です。
    室温19.4℃ 湿度50%
    室外温度7.5℃ 室外湿度57%
    無暖房状態ん関して微妙な時期になりました。
    もう少し、無暖房状態で頑張ってみたいと思います。

    1. 2です。サラリーマンさん、すごい断熱性能...
  12. 12 匿名さん

    2です。
    今朝6時半の室温です。
    室温 19.0℃ 湿度 51%
    室外温度 9.7℃ 室外湿度 73%
    今晩から暖房することにしました。
    報告も今日で終わります。
    それにしても、湿度に関しては調湿効果が効いているのが数字で分かります。
    無垢材表し工法のおかげでしょうか。

    1. 2です。今朝6時半の室温です。室温 19...
  13. 13 サラリーマン

    昨日(11/21)の夜の段階で、ほとんどの部屋が19℃前後、玄関に近い和室が18℃を切ったため、家族から寒いコールが来たので、昨日暖房を入れたので、無暖房も11/21で終了です。

    家に誰かいて、11:30~15:00の間、快晴の間カーテンを開けることが出来れば1℃弱程度上がるので、もしかしたら12月の頭まで20℃キープも出来たかもしれないので、その期間までは無暖房も可能だったかもしれないが、まあ延びても一週間~10日程度のことです。

    とりあえず、昨日20.5℃を目指して暖房を入れて、温度計が20℃を超えたらものすごく暖かく感じました。実際にはさほど温度は上がっていない(1~2℃程度)ため、ほとんど気分の問題だと思います。

    湿度は部屋によって違うが50~55の間です。6箇所で同じ温度計の機種で計測しています。

  14. 14 無暖房大会気になるさん

    ここのスレッドにTJDと名のるキャラクターが、無暖房大会主催者で出てくるので宜しくお願い致します。

  15. 16 匿名さん

    無暖房大会】のお知らせ★10月1日スタート開催中
    ◎ルール
    暖房使用不可
    全館(玄関含む)
    室温22.0度以下リタイア
    室温26.4度以上でリタイア(参加者様より提案で快適性も必須)
    エアコン送風運転可
    グラフ表示可能温湿度計必要(床置き)
    10~11月までに暖房使用室温22.0度以下26.4度以上の方参加不可
    暖房付けた時に平均外気温は何度だったのかも記入して下さい。

  16. 17 e戸建てファンさん

    16の匿名さんあなたが、優勝ですね。
    おめでとう御座います。
    TJDさん残念でした。失格です。

  17. 18 匿名さん

    先程
    平均気温6.4℃
    最低気温0.4℃(ウェザーニュース0.0℃)
    床下20.1℃
    の時に暖房入れました
    リビングは勿論床下より室内温度は高いです。
    今現在外気温は-0.1℃です。

  18. 19 名無しさん

    >>16 匿名さん

    無暖房大会では、暖房を入れる前の外気温と室内温度の差が最も大きい住宅が優勝となります。(暖房入れる前の外気温1週間の平均気温と室内温度を比較する)参加する住宅は、外気温のデータを収集し、室内環境を調整するための方法を競い合います。外気温のデータは必須であり、競技の基準となります。優勝は、外気温と室内温度差が最も大きい住宅になります。無暖房大会の参加方法や詳細なルールについては、主催者や関連する情報源を確認することをおすすめします。

  19. 21 匿名さん

    >>16 匿名さん

    無暖房大会では、暖房を入れる前の外気温と室内温度の差が最も大きい住宅が優勝となります。(暖房入れる前の外気温1週間の平均気温と室内温度を比較する)参加する住宅は、外気温のデータを収集し、室内環境を調整するための方法を競い合います。外気温のデータは必須であり、競技の基準となります。優勝は、外気温と室内温度差が最も大きい住宅になります。無暖房大会の参加方法や詳細なルールについては、主催者や関連する情報源を確認することをおすすめします。

  20. 22 eマンションさん

    ここは誰も書き込みしないんだな。

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸