一戸建て何でも質問掲示板「地震に強くするには基礎部が腐らないことが最大重要」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強くするには基礎部が腐らないことが最大重要
  • 掲示板
岐阜からルビーの家 [更新日時] 2021-01-16 13:44:48

高温多湿、土中に白蟻まん延生息---、日本では基礎部構造材が腐らないことが、最大限に重要視されるべきです。
1階をコンクリート造もしくは鉄筋コンクリートブロック造とする混構造(2階は木造)という工法があります。
選択検討対象に入れて、生涯安全安心に住むことが出来る家づくりを考えてみてはどうでしょうか。

[スレ作成日時]2019-04-25 10:07:49

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に強くするには基礎部が腐らないことが最大重要

  1. 1 匿名さん

    木造の土台って腐るの?

  2. 2 通りがかりさん

    基礎は腐らないでしょ
    腐るのは土台だよね

  3. 3 匿名さん

    >>1 匿名さん
    安物の輸入木材使ったら腐る事あるよ。
    防腐剤も時間とともに効果落ちる。

    ヒバかヒノキが無難。

  4. 4 通りがかりさん

    >>3 匿名さん
    なるほど
    ハウスメーカー各社どうなんだろう?

  5. 5 通りがかりさん

    >>4 通りがかりさん

    工務店の一部が、無垢乾燥材ヒノキを土台、柱などの構造材に使う程度でハウスメーカーは外国材の集成材が基本。
    シロアリや湿度に弱いホワイトウッドが標準の場合もある。

  6. 6 通りがかりさん

    >>5 通りがかりさん
    と言うか、腐るなら何故そんなものを使うのでしょうか?
    そもそも30年、40年くらいで腐るってこともあるんですかね?

  7. 7 通りがかりさん

    >>6 通りがかりさん
    20年もしないうちに腐る、30?40年持つかどうかは構造材ではなく建方に依ると思います。
    確実に言えることはホワイトウッドは部材としてシロアリに好まれ(ホワイトウッドとヒノキを並べればホワイトウッドから食べる)、圧倒的に腐りやすいということ。
    ヒノキを使おうとも建方が酷ければ20年しないうちに構造材に水が入りシロアリにやられカビが入ってますよ。
    よくある雨ざらし実験だとホワイトウッドが崩れ粉々に粉砕されていても、ヒノキ、杉、米ツガ辺りは原型を留めているほどの差異はあります。

    ホワイトウッドを選ぶハウスメーカーが圧倒的に多い理由は、第一に安いから(ヒノキや松などの国産材は戦後大量植林されたものが伐採時期になっており値崩れしているものの、外材と比べたら高い)、国産ヒノキ無垢乾燥材等は大量生産されていないから、白い木材のためレッドウッド集成材より見た目が良い(建築中に木材が汚いなどの変なクレームを入れられにくい)から辺りでは?

    話は反れますが、例えば耐震一つ取っても木造のハウスメーカーや工務店の殆ど(体感では9割方)が、この地震大国の日本において利益を優先し耐震等級3を建築しない現状(耐震等級3相当という言葉は、年間数千?数万戸レベルで耐震等級3を建築しない事により基礎の鉄筋量、コンクリート量などの様々な建築部材を浮かし利益を出したいハウスメーカーが作った用語)ですし、建築業界を信用しすぎだと思います。
    工務店の場合は、コスト削減ではなく耐震等級3の建築が不可能の会社と品格法による耐震等級3では地震対策として不十分と考え、それ以上を最低基準にしているの二極化でしょうけど。

  8. 8 通りがかりさん

    勉強になります。
    YouTubeでは工務店の木造を勧める人ばっかりでこのような話は一切してくれませんね。
    (だいたい工務店の人間がやってるから当たり前かもしれませんが、、そう考えると間に受ける方も悪いですけどね)
    他のスレではSPF材も良くないとのことでした。

  9. 9 通りすがり

    >>8 通りがかりさん
    私自身は素人ですが
    耐震等級3で断熱気密も取れた設計でしっかり施工されていれば木造は良いと思いますし
    かなりコストはかかりますが断熱気密施工のしっかりされたRC造も良いと思ってます。
    木造の場合でもしっかり施工する会社を選べばRC造ほどではないもののコストがかかりますし、妥協も必要になってきますけど。
    例えば耐震等級3+制震装置+内壁漆喰+床無垢材+構造材はヒノキで断熱気密性能はパッシブハウスであったなら坪100万くらいすると思います。
    10社くらい周れば1?2社は良い会社があると思いますよ。
    目星をつけれるようになれば6割くらいはいい会社に当たると思います。

  10. 10 通りがかりさん

    良い物が欲しければきっちりコストを掛けると。
    納得出来ます。やはり、安くて良いは無いですね。
    ちなみに許容応力度計算で耐震等級3を取る木造住宅は1%
    も無いくらいだと言ってるYouTuberがいました。

  11. 11 匿名さん

    >>10 通りがかりさん
    コスパとか言ってるYouTubeは信用出来ない
    一定の層の事情に寄り添って気持ち良くなることを言ってるだけ
    粗悪な安物を掴まないように

  12. 12 匿名さん

    >>11 匿名さん
    訂正
    YouTube→YouTuber

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

5,898万円~9,098万円

2LDK~3LDK

54.32m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸