分譲一戸建て・建売住宅掲示板「大阪中島プレミアムについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 大阪中島プレミアムについて

広告を掲載

検討者さん [更新日時] 2024-05-30 20:00:08

大阪中島エリアの大阪中島プレミアムについて情報が欲しいです。
大規模な分譲地なのでいいなって思いました。
街並みや周辺環境、利便性などはどうでしょうか。
プランや設備についても知りたいです。


物件URL:http://kanju.jp/estate/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%83%97%E...
所在地:大阪府大阪市西淀川区中島1丁目
交 通:阪神「出来島」駅より徒歩19分(約1500m)・自転車で約6分
総区画数:全359区画
売 主:関西住宅販売 株式会社

[スレ作成日時]2019-02-19 19:27:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪中島プレミアムについて

  1. 201 匿名さん

    わたしも、なんであれスーパーができることは本当にありがたい。周り家しかないじゃん。けどこんな辺鄙なところにわざわざスーパー出店してくれてありがとうラムー。そして、あんまりいいものができると、道路混むよ。ひっそりこの辺の人だけ行くぐらいのスーパーでよい。

  2. 202 マンコミュファンさん

    >>198 通りがかりさん

    嫌です。道路の見通しが悪くなるし危ないし邪魔。だけど数年、数十年住む間にこちらが全く迷惑をかけない保証はないし、荒立てたくないので黙ってる。
    明らかに敷地内に停められないと分かりきっている車を所有している人や、自営のトラック?など停めている人はちょっと…印象悪すぎますが。

  3. 203 通りがかりさん

    確かにオシャレなスーパーではないけど
    免許を持ってない私は助かります。
    食材が足らない時とか子供のお菓子やらも
    気軽に買えますから嬉しいです。
    コンビニしかないから、、、ヽ(´o`;

  4. 205 名無しさん

    ラムーとスーパー玉出は似た印象。100円のお弁当とか。
    生鮮食品はさすがに怖くて買わないけど、日用品などでお世話になりそう。

  5. 206 名無しさん

    私は周りに何もない静かな住宅街を求めていたので
    中島プレミアムは最高です笑。

  6. 207 匿名さん

    これからこちらをご検討されてる方の少しでもご参考になればと思います。

    良い点 周りに近くに何も無く基本静かです。

    子供さんが沢山居て皆さんとても優しく接して下さり子育てするのに皆さんとても親切です。

    大阪市の中心部の公園と違いかなり広く週末でも子供がごった返していなく子供がのびのび遊べます。

    悪い点
    以前もどなたかが書いて居られましたがたまに外から異臭がします。(スルメの様な匂い、工場の匂い?)

    この季節週末になると夜中にバイクが川沿いを通り本当にうるさく子供が起きて泣いてしまい本当に迷惑です。

    総評
    悪い点もありますが駅まで行けば梅田もミナミも30分以内ですし車があれば色々な場所へのアクセスも良く子育てされる方は凄く良いと思います。自分達家族も引っ越して来て良かったと思っています。

  7. 208 検討板ユーザーさん

    うちの周りでも、明らかに1台停める用に作られてるはずなのに、無理矢理2台停めているお宅が有ります。
    ちょっとはみ出しているくらいなら大丈夫なんですが、思いっきり斜めに無理矢理停めていたり、、、
    やはり危ないなと。
    自治会でも、そこについては問題にしているのですが、直らないですね。

  8. 209 eマンションさん

    >>199 口コミ知りたいさん

    週末になると、BBQの匂いが漂ってますね。
    中国の方が数家族集まってやっているところをよく見かけます。
    自宅でやっているのは、良いとして、
    まだ家が経っていないスペースを使ってやっているのは、目に余るところがあります。

  9. 210 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 211 通りがかりさん

    関住の人が見ていたら…
    業者のトラック、敷地内でスピード出しすぎです。プレミアム入るところも徐行せず突っ込んで来るトラックがいます。子どもも多く住んでいるので、その辺の安全管理、交通ルール、せめて関住が関わってる業者についてはもう少し徹底してほしいです。

  11. 212 マンション掲示板さん

    違う住宅地もあるのに施工業者が朝の5時、6時から作業を始め休みも関係なく騒音出し物凄く迷惑しています

  12. 213 eマンションさん

    43号線沿い…ほんっと今の時間
    バイクがうるさいですね。
    毎週金曜日こんな感じじゃないですか?
    そろそろ警察に言おうかなぁ。

  13. 214 口コミ知りたいさん

    >>213 eマンションさん

    本当分かります!!
    毎週毎週、週末になると43号線から中島の川沿いに来てブンブンうるさくて本当にたまらないです?

  14. 215 マンション検討中さん

    >>213 eマンションさん
    バイクのブンブン音は聞こえるけど、頻度は少ないし音量も気にならない。
    断熱材をセルロースファイバーにしたからか、窓を閉めているからか、川沿いに近い場所じゃないからか。
    いずれにしても、外部から来る珍走団の方々の騒音は気にならない。
    それよりも、住民のエンジン音のうるさい車やバイクの方が気になる。

  15. 216 評判気になるさん

    >>215 マンション検討中さん

    まだエアコンをつけてなく風通しをよくするために
    寝る前まで窓を開けています…。
    赤ちゃんがいるので起きないかヒヤヒヤします。
    43の佃のパチンコのところをいつもぐるぐる回ってるパトカーさん…。
    気付いて取り締まってほしいなぁ…。

  16. 217 eマンションさん

    土地が安かった分、かなりオプション等にお金をかけれました。場所的に静かなとこで理想としていた場所が見つかった感じでとても楽しみにしています。

    一年近く色々検討しましたが、ここで即決しました。

  17. 218 マンション掲示板さん

    >>217 eマンションさん
    ラムーが来年プレミアム横にできます
    24時間営業なので、たまり場になりそう。
    珍走団も増えそう
    閑静な住宅街が‥台無し

  18. 219 匿名さん

    お前住人ちゃうやろw

    そもそも考え方がインキャやなw

  19. 220 eマンションさん

    >>219 匿名さん

    こいつおそらく禿げてるぞw

  20. 221 実際住われてる方質問です。

    実際、住民の間柄はどれほどの距離感で接しられてるんでしょうか?
    この時代ですからお互い挨拶する程度の関係性ですか?

    中々問題児扱いされてるような方などいるんですかね...?
    自治会の集合頻度も気になります?

  21. 222 デベにお勤めさん

    >>221
    そうですね
    うちは隣でも挨拶程度、同年代の子供がいると一気に縮まって、家で一緒にあそんだりしてますよ

    問題あるかたいるかもしれませんがあまり表に出てないですね。
    少し、駐車に関してマナーが悪いように思います

    自治会はしっかりしてて頑張ってる印象です。でなくても委任状で意見を出せますし、今のところはZOOM参加も可能

  22. 223 口コミ知りたいさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 224 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  24. 225 名無しさん

    ラムーの着工どうなんですかね
    説明会もまだ案内ないですね

  25. 226 マンコミュファンさん

    >>223 口コミ知りたいさん

    今日もなんか匂う上に
    これからのこと考えたらあいまりそうですねぇ…

  26. 227 検討板ユーザーさん

    近隣の住宅があるにも関わらず早朝、土日、夜遅くまで関係なく建築業者が出入りしています。
    多少のことは我慢しますがちょっと常識を疑います。
    住宅販売会社さんも売ることばかり考えず周りのこともしっかり考えて欲しいものです。
    物凄く迷惑しています。

  27. 228 通りがかりさん

    今日も匂う定期的にくるこの臭い匂いなんですがなんなのでしょうか。
    車から降りて家に入るまでの時間でも分かるすごい匂いでした

  28. 229 名無しさん

    >>228 通りがかりさん
    >>173を参照されたらいいと思いますよ!

  29. 230 通りがかり

    >>229 名無しさん
    ありがとうございます。
    匂いがしてる日は閉めてエアコンにしたり対策します。
    調べると発生するみたいなのでしょうがないんですかね。

  30. 231 名無しさん

    >>227 さん

    住宅地なので仕方ないことだと思います。
    大阪市の規定では住宅地でも早朝から作業可能ですよ。
    私はそのようなことも想定した上で購入しました。
    どうしても耐えれないのであれば土日の早朝だけはやめて欲しいなど現場の方に相談してみてはいかがてすか?

  31. 232 匿名さん

    私はAに住んでます。
    ラムーができてからの匂いや、車の排気ガスのことは正直気になります。
    後々は、騒音問題なども出てくるかもとか、渋滞問題もと心配はあります。
    ただそれ以上に、便利になることの方が嬉しいです!!
    これまでファミマしか無かったから、本当にありがたいです。
    ラムー敷地内に医療センターもできるようなので、更に便利になると思います。
    今は楽しみの方が大きいですね。

  32. 233 モカ

    新築マンションなどと検討中です。
    特に家に関してこだわりもなく、転勤などがあれば売却できる物件をさがしています。
    こちらの物件はよくわからないのでおしえてください。
    最終分譲となってますが、359区画ほとんど売却済ということなのでしょうか?

  33. 234 名無しさん

    >>233 モカさん
    Ⅰ街区に住んでますが、モデルハウス以外の土地は売却済みの看板が立っているか、建築中のところばかりです。Aはモデルハウスも多く最後の販売なので、まだ空いている区画がありそうです。

  34. 235 名無しさん

    2街区買った人います?

  35. 238 マンション掲示板さん

    ラムー建設にあたり、説明会が行われるようですが、皆様ご参加されるんでしょうか?

  36. 240 マンコミュファンさん

    >>238 マンション掲示板さん
    お知らせが投函されれば参加しようと思っています。

  37. 241 口コミ知りたいさん

    [NO.236~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  38. 242 名無しさん

    今日、プレミアム向けの、ラムーの説明会ですね。
    私は残念ながら行けないので、行った方、是非お話を聞かせていただきたいです!

  39. 243 検討板ユーザーさん

    >>195 マンション検討中さん
    いや、西淀川区で更に中島って時点でプレミアムちゃうやんw
    プレミアム気取りたいんやったら芦屋なり帝塚山なりに住んてください。

  40. 244 マンション掲示板さん

    >>243 検討板ユーザーさん

    そう言うお前は早く友達でも作って
    話聞く相手作ってくれw

    一人ぼっちで寂しそうなのが伝わってくるwww

  41. 245 匿名さん

    なんか荒れそうな予感です、、、
    プレミアムっていうのは、あくまでも名称ですね。
    ハピアやナピアなかんじの、ただの名称。
    私はプレミアム住人ですが、高級感があるかんじもするし、好きですよ。
    今のところ特に問題があるようなこともないし、ご近所付き合いも、すごく良いかんじです。
    子供同士も親同士も、円満です。

    医療センターが出来る予定もありますし、スーパーも出来るし、更に住みやすくなるのかなと思ってます。

    検討されている方、私はオススメしますよ。

  42. 246 匿名さん

    ラムーの説明会に参加した方いらっしゃいますか?
    私は参加出来なかったので、参加した方に少しだけ話を聞きました。

    ラムーの車の出口は、公園側になるようですね。
    右折で出られないように(川沿いに左折で出るように)プレミアムの公園側の川に近い方の入口手前の道路の真ん中に、オレンジのポールが立つようです。
    プレミアム入口に右折する際に邪魔にはならない場所らしいです。
    ちょっと安心しました。

    あと、駐車場出入口は、オープン1週間くらいは警備員が立つようです。
    その後は、様子見とのことです。

    光の件、騒音問題については、まだ心配が残りますね。
    球場側のプレミアム側に惣菜売り場になるようです。
    煙突が上に付くので匂いは上に行くような説明を受けましたが、風に乗ってプレミアム側に来ることはあるでしょうね...
    今でも工場の臭いが来るくらいですし。

    とりあえず、建ってみないとわからないところは、ありますね。

  43. 247 匿名さん

    ラ・ムー出口に、
    「車が出ます」という音が鳴る機械を付けるかとの話もあったようですが、
    それも、24時間鳴られては、出口付近の家はうるさいですよね。
    音や光(駐車場やお店の電気)については、夜何時から朝何時までは消す等、決めてもらえたらと思いますね。

    24時間営業は助かる反面、中島の土地柄、大きなトラックの出入りが多くなるかもしれないので、騒音問題は、尽きないかもしれませんね。

  44. 248 通りがかりさん

    >>247 匿名さん

    24時間営業は決定事項ですかね?

  45. 249 名無しさん

    説明会に行けなかったんですが
    ラムーっていつ頃オープン予定なんでしょう?
    あと前から出てた医療センターも同時に出来るんですか?

  46. 250 匿名さん

    >>248 通りがかりさん

    24時間は決定のようですよ。

  47. 251 マンコミュファンさん

    着工日はいつ頃からか、決まってあるのでしょうか。

  48. 252 匿名さん

    先日包丁を振り回してる住人がいた。警察沙汰になってた。怖い。

  49. 253 通りがかりさん

    >>252 匿名さん
    詳しく聞かせていただきたいです。

  50. 254 eマンションさん

    >>252 匿名さん
    いつのことですか?
    プレミアム内ですか?
    どのあたりでしょうか?
    子供がいるので、詳細知りたいです!

  51. 255 匿名さん

    工期は、
    10月初旬~6年6月初旬とのことです。

  52. 256 名無しさん

    自宅前の道路で遊ぶ道路族がいます。
    車通りも多く、通行の妨げになっています。
    みんなの共有道路なので遊ぶなら公園で遊んでほしいです。

  53. 257 匿名さん

    >>256 名無しさん
    私もすごく気になってました。
    小さい子供達とママ達が夕方によく道路にいてますね。
    車が来ても、急いでどくことも無く、、、。
    それでなくても、ECCが出来てから、子供たちのプレミアムへの出入りも多くなっていて危ないのに。
    川の方側の出入口付近は、運転にかなり気を使います。
    自宅の駐車場からはみ出して駐車しているお宅もあるし、車が向かい側から来た時には、かなり危険な気がします。

    車を自分の敷地からはみ出しているお宅、多々見受けられますが、どうにかならないもんですかね、、、

  54. 258 通りがかりさん

    道で遊ばすほうが親は面倒じゃないし手っ取り早いからでしょう
    おそらく自分の庭と勘違いされてるんじゃないでしょうか
    かといって庭で騒がれても隣近所は迷惑かw
    我が物顔で道占拠して自由気ままに遊ぶ親子を見て我がさえよけりゃ人の事なんておかまいなしなんだなと思います
    毎日毎日他人の子供の叫び声や遊ぶ声を聞かされてノイローゼになりそう
    はっきり言って迷惑ですし騒音以外のなにものでもないっす

  55. 260 販売関係者さん

    >>256 名無しさん
    徐行とは「車両等が直ちに停止することができるような速度で進行すること」と道路交通法で定められています。徐行の具体的な速度は明記されていませんが、おおよそ10km/h以下かつ1m以内で停止できる速度が徐行速度と周知されています。

    飛び出しの危険がある【 住宅街や商店街など】 は、標識が設置されていなくとも徐行するのが望ましい場所です。標識がなくても「徐行」しなければ罰則を課されることがあります。

    ※徐行指示された場所で事故を起こした場合は、速度にかかわらず徐行義務に違反したことになります。

    共有道路だから、交通ルールを守りなさい!


  56. 261 匿名さん

    家の前で犬のうんちされてましたー…。カメラあるので犯人分かってます。自治会って何か動いてくれますか?

  57. 262 検討板ユーザーさん

    >>261 匿名さん
    自分でなんとかするしかないみたいです。。

  58. 263 匿名さん

    最近、燃えるゴミの日にプレミアム内をカラスが悪さしているのを、よく見かけます。
    ゴミをつついて、中の残飯のようなものを食べているような、、、
    私は朝から出勤するので、その後の散らかされた後始末をどなたがやっているのか確認はできないのですが、掃除も大変じゃないかなと思います。
    カラス対策をもう少ししてくれたらなと思います。

    網を被せることなくそのまんま置きっぱなしのゴミも見受けられます。
    中身が軽いようで、風に飛ばされて、道路の真ん中に転がってるのも見ます。
    もう少し、対策をしてもらえたらなと思ってしまいます。

  59. 264 匿名さん

    子供が飛び出してくる可能性も考慮して徐行していても、予期せぬ動きをする子供たちはいますよね。
    親がそれを良しとして遊ばせて、親たちは話し込んでいるのは、ちょっとどうかなと思ってしまいます。

  60. 265 匿名さん

    車のはみ出し駐車問題、自治会からも問題提起されてますが、個別指導されてるわけではないからか、全く治っていませんね。
    元々1台しか置けないところに2台を無理矢理置いてる方、どういう気持ちなんでしょうね。
    2台置くつもりだったら、設計の時にそのようにしたら良かったのに。
    自分の土地では無いことを、ちゃんと自覚してほしいです!!
    それで車に当たられても文句言えないと思う!

  61. 266 匿名さん

    ラムー駐車場出口に、右折できないよう道の真ん中にオレンジのポールが立つとのこと。
    ハピアの方、右折で出ないと、かなり回り道になるので、無理矢理に右折する人が出てこないかなと心配になってます。
    まぁ、そうなってからまたどうするかという話になるのかなとは思いますが。
    子供達がハピア側と行き来することが多いので、事故だけ起きないことを願います。

  62. 267 匿名さん

    からすもですが最近は猫も出没してますね…
    この前よそ様のお宅のゴミ漁ってるの見ちゃいました。ちなみにハピアの階段(高田?クレーン側)付近で野良猫らしき猫にエサあげてるおばあちゃんや他の方を見たことちょいちょいあります。
    責任のない餌付けはやめていただきたいものです…

  63. 268 ラムー

    家の前で井戸端会議とか長めの立ち話とかされると外出しづらいです。
    そして声のボリュームも大きい。
    そんなに話す事あって仲が良いのなら家の中でお茶でもしたらいいのに何故外で?
    お茶したり家に招くほどの間柄ではないのか?
    新築だけど家の中汚いとか?
    不思議。

  64. 269 通りがかりさん

    引っ越してきたときは、上半身裸で道路にずっと座っているおじさんや、モデルハウスのウッドデッキに勝手に上がって遊ぶ家族や、座って話し込んでいる外国人集団などなど、いろいろびっくりするようなことがあったけど、数年経った今、それは見られなくなった。我慢できないこと、安全に関わることもあるので難しいですが、
    みなさん生活スタイルや年齢なども変わっていくので数年様子見するくらいの長い目で見ないと、ぴりぴりした雰囲気になるのはなんだかなぁと思います。。

  65. 270 eマンションさん

    >>261 匿名さん

    本当に最低ですね。犬飼う資格ないですね。
    うちも犬を飼っていますが、うちの犬のうんちではないのに間違われたら嫌なので拾っています。
    ちゃんと拾って欲しい。
    今度目撃したら直接注意しようと思います。

  66. 271 匿名さん

    道路で子供達を遊ばせているのは気になりますが、
    子供達の泣き声や遊ぶ声は、気になっても文句を言うところではないのではないかなと思います。

    そもそも、大体は、小さい子供を持つ親世代が家を購入する年代になるのでは。
    ですので、そういった声は聞こえる前提になるのでは?
    大きい声は気になるところはありますが、
    私はそういったところよりも、
    小さい子供達が居る世帯ばかりなのに、夜遅い時間にうるさい音を出してる車やバイクの音の方が気になります。

  67. 272 匿名さん

    ラムーの工事、少しづつ始まってますね。
    朝から夕方まで敷地に入って、地盤固めのようなことをしてますね。
    早く雑草除去してほしいです!!
    プレミアム内でも、カメムシまだまだいてるので、草が無くなることで、減ってくれたらいいなぁ。

  68. 273 匿名さん

    ラムーの工事、週末くらいからけっこう本格的に始まったかんじですね。
    トラックやトラクターのような物もたくさん入っていて、中央あたりに簡易トイレも設置されてました。
    雑草除去もほぼ終わっているようです。

    これからの騒音も気になりますが、
    工事開始でプレミアム側にもっと高く囲いができるかなと思ってたんですが、けっこう低めでした。
    ラムーと面してるお家、テラス等がラムー側にあったら、工事の時の汚れや土等が入ってきそうですねー、、、

  69. 274 匿名さん

    ラムーの工事について、説明会の第二弾が開催されるようですね。
    案内状がポスト投函されてました。

    で!
    また、ど平日!!
    19時~とはいえ、仕事で間に合わない!
    しかも、今回は川北ではなく、エルモです。

    規模を大きくするのかは分かりませんが、
    行きにくい場所と曜日。
    行きたいのに、今回も行けません、、、

    どなたか、いかれる方は、いらっしゃいますか?

  70. 275 匿名さん

    ラムーの工事について。
    説明会では2メートルの高さまでネット(ガード)を付けると言ってましたが、2メートル無いような気がしますが。
    本当なら、家の2階のところまでガードするくらいにして欲しいのに、1階部分も隠れてません。
    これ、電話してゆーても良いレベルですかね?

  71. 276 マンション検討中さん

    外国人の方は町内会に入っていない家庭が多い。町内会のきまりも守らなくていい。係もしなくていい。街灯の電気代なども払っているはずの町内会費も出さない。ここって町内会入るの必須って聞いたんですけど、違うの??口約束レベルで、守らなくてもいいことだったの?かんじゅうは入っていない家庭把握して入らせに行って欲しい。

  72. 277 eマンションさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  73. 278 名無しさん

    とりあえず臭い。日中臭いときもあれば夜中に臭い日もある。窓を開けてたら部屋中臭くなります。

  74. 279 マンコミュファンさん

    んー。中島プレミアム内は私道なので大阪市(府?)は面倒見てくれないでしょうね。
    今は大丈夫でもそのうち地中に埋まってる水道管の老朽化や道路の地割れ等々。電気代もまたしかり。
    積立資金がないとやばそうです。
    いざ直そうと思っても、金がなかったら直せませんしそれを町内会入ってる人たちだけが背負い込まなきゃいけないのはなんだかフェアじゃないような気がします。いくら任意といえ…

  75. 280 名無しさん

    プレミアムの街灯の電気は、町内会からお金を払っているはずです。町内会って、任意っていうの当たり前でしょ。任意だから入らなくてもいいと安易に決めていいのか、疑問です。老朽化の修理などのプレミアム内のことは、基本積立から出すとしたら、町内会の係とかはもういいから、その積立のお金は払って欲しいなぁ。

  76. 281 名無しさん

    町内会入会家庭は86%ほどだったかと。なので入られているのが多数です。どのご家庭が入っていないか、役員などしてなくても回覧板に書いてあるので、同じ街区の人は分かってますよ。あそこは入ってないんだなーと、そういう目で見てます。

  77. 282 名無しさん

    自治会には入るようにと、契約の際に言われサインしたはずです。
    もし入ってないとしても、いずれ入らないといけなくなり、入居時期まで遡って支払いさせられるようです。
    どうせ出ていくなら、早めに入ったら良いのになと思いますねー。

  78. 283 匿名さん

    関住のインフォメーションを出入りしている営業マン。
    購入検討している時はすごく愛想が良かったのに、住み始めてからは、プレミアム内で顔を合わせても挨拶も無し!
    買ったら終わりかい!

  79. 284 匿名さん

    はみ出し駐車について、個別に指導?注意はしないんですかね。
    少しはみ出ているというレベルではないお宅には、何かしないといけないのではないかなと。

    ただ、そういうお宅は自治会入っていなくて、議事録さえ見てないのかなと思います、、、
    入ってる方なだけ回覧板見れますもんね。

  80. 285 匿名さん

    ラムーの工事現場、びっくりするくらい大きな砂山?のような物が、ど真ん中にありますね。
    今後その山がどのようになるのかわからないですが、先週末や来週末にもまたあると言われている強風で、プレミアム側へ飛んでこないのかなと、、、
    低めの囲いしかしてないので、全部来ますよねー

  81. 286 匿名さん

    町内会について。
    契約の際、町内会以外の説明が多くあり、詳細は正直覚えていないです。
    入居直後、町内会に入る手続き方法がわからず放置してしまっていたのですが、関住の営業マンが訪ねてきて、手続きを促されました。
    ですので、今入っていない方は、それをも無視しているということでは無いですかね。
    電気代の負担や、今後のプレミアム内の老朽化による修理費等を入っている家庭のみでの負担になるのは、如何なものかと思いますね。

  82. 287 匿名さん

    地震が多い状況ですね。
    万が一南海トラフ、津波が来た場合、中島での「避難場所」はどこに行けばいいでしょうか?
    ※「避難所」ではなく「避難場所」です。

  83. 288 マンション掲示板さん

    >>287 匿名さん
    小学校などが避難場所になっているが、実際プレミアムより低地だと思うんだけど…
    中途半端に逃げるよりは、プレミアムにいるほうがましなのかな?

  84. 289 匿名さん

    >>288 マンション掲示板さん
    そうなんですよ!
    どうしたらいいものやら、、、

  85. 290 マンション掲示板さん

    町内会の入会は契約の時点でその話をされ契約させられました笑

  86. 291 マンション掲示板さん

    町内会の入会は契約の時点でその話をされ契約させられました笑

  87. 292 名無しさん

    避難場所、小学校ではなく、中島公園から工場の方へ行ったところではなかったですか?
    定期的に震災マップのような物が投函されていて、前回そう記載されてあったかと思います。

  88. 293 匿名さん

    営業マンのレベルが低すぎるし、定期メンテナンスの対応が悪い。家のトラブルがあっても知見が無く想像で話すため解決に至らず。不信感しかない。他のメーカで購入する事をお勧めします。早目の対応を。

  89. 294 匿名さん

    ラムーの2度目の説明会に行かれた方いらっしゃいますか?
    参加出来なかったので、内容を知りたいです!

  90. 295 マンコミュファンさん

    >>292 名無しさん

  91. 296 通りがかりさん

    津波の時は中島二丁目?のほうの倉庫が避難場所みたいですね。昔見た時は、公園の近くの老人ホームと川北小学校が避難場所だったような気がしますが。今年度の防災訓練では、2丁目の倉庫の方へ歩く訓練もしたみたいです。津波が来るってなって、より孤立しそうな、海よりの工場側に行く勇気は…あるかな泣

  92. 297 マンション掲示板さん

    >>293 匿名さん
    わかります!
    こちらも、関住の方に不信感があります。
    購入までは、本当に気さくに話して下さったので、感じが良かったんですけどね。
    購入してしまったら、もうこちらは関係無い!というような態度をされてます。
    こちらとしては、人生で二度とない大きなお買い物なんですけど、そこらへんを解ってないような感じです。
    皆若いから、購入する方の立場がわからないんですかねぇ。

    メンテナンス?点検?
    のやつに関しては、本当に微妙です。
    配管の点検も、外からちらっと見ただけ。
    他を知らないのでわからないですが、そんな物なんですかねぇ。

    お隣の〇ピアは、プレミアムよりも何年も前に建ってるのに、道路とかめちゃくちゃキレイですよね。
    プレミアムは新しいのに、共有部分の道路が既に汚い。
    そこを聞いてみたのですが、そこを施工したのはうちじゃないからわかりません。とだけ。
    そうなんでしょうけど、言い方がね。

  93. 298 マンション検討中さん

    >>297 マンション掲示板さん
    町内会費を元手に町内会がメンテナンスを実施するんでしょうね。

  94. 299 通りがかりさん

    なんであんなに道路がぼこぼこしているところがあるんでしょうね。上の方が書かれているのはそういうところですかね?車で通りどころが悪いと、ガタンガタンと跳ねますね笑
    道路については、最低限の工事しかしてないんだろうなという感じです。

  95. 300 検討板ユーザーさん

    ラムーのスーパー以外にも薬局とか百均とかもできるんですかね?!

    見に行ったらめちゃくちゃ広い場所だったので。

  96. 301 検討板ユーザーさん

    ラムーのスーパー以外にも薬局とか百均とかもできるんですかね?!

    見に行ったらめちゃくちゃ広い場所だったので。

  97. 302 検討板ユーザーさん

    >>301 検討板ユーザーさん
    医療施設が入るみたいですよ

  98. 303 匿名さん

    道路については、関住さんに聞いたのですが、
    道路工事をした後に、関住さんが土地を購入したという経緯のようです。
    道路については、1年保証しかないようで、こちらがお家を購入した時には既に保証期間が終わっている状態のようです。

  99. 304 匿名さん

    ラムー以外には、医療センターが入るようですね。
    最近関西スーパーの2階に、小児科皮膚科内科が出来たから、それ以外が入るといいなと個人的に思ってます。
    眼科耳鼻科整形外科とか、入ってくれたら便利ですよね。
    青空保育園の近くに診療所あるけど、もうおじいちゃん先生だし、あのおじいちゃんで閉めてしまうらしいですね。
    インフルやコロナの検査だけでもできる医院が出来ると便利かなーと思います。

  100. 305 匿名さん

    ラムーと言えば、安いたこ焼きとソフトクリームが有名ですが、中島のところはそれが出来るのかまだ決まってないみたいですね。
    できてほしいなとも思うけど、できたら中高生が溜まるかもなとも思うし、、、
    微妙なところですね。

  101. 306 匿名さん

    関住さんに聞きましたが、プレミアム完売だそうですね!
    まだ建ってないところもあるのに、すごいですねー。
    インフォメーションのところも、取り壊して建てるんですよね。そこも含め完売だそうです!

  102. 307 匿名さん

    素朴な疑問なんですが。
    自治会に入って無い方は、自治会の役員にもならないんですよね。
    それなのに、自治会主催のお祭りなんかに来たりしてるのって、なんだかなと、、、

    上記にもあるように、道路の補修が必要になった際も自治会費からとなると、入ってない方と不公平が生じますよね。

    自治会として、
    ちゃんと入って下さいという勧誘?言葉は違うかもですが、そういうことってやらないんですかねー

  103. 308 通りがかりさん

    自治会は本当に悩みの種ですね。
    あくまで自治会は任意であり、強制できません。なので加入されていない家庭は役員もしないし班長もしないし自治会費も払いません。
    しかしみなさんおっしゃるように、道路の工事費用や毎月の街灯の電気代などは自治会費から出ます。これらは自治会加入とは別で全家庭強制で集めるべきだと思うのです。マンションで言う共益費や修繕積立金です。
    自治会とそれらは別に考えないといけないと思います。早急に制度を考え直していただきたいです。正直者が馬鹿を見るじゃないですが、あまりにも…です。

  104. 309 マンション掲示板さん

    >>308 通りがかりさん

    通常自治会は強制では無いのですが、プレミアムに関しては自治会入会は、家の購入の際に契約の中に入ってるので、強制ということになるんですけどね。

    確かに、修繕積立金に関しては、自治会費から払うことはおかしいですよね!
    自治会で、提案してみても良いかもですね!

  105. 310 通りがかりさん

    やっぱり自治会、強制というか、必ず入ってもらいますって話でしたよね。当たり前のように入ってない家庭もいくつもあって、なんだかなぁです。
    住宅会社の契約であったなら、きちんと入らせてほしいものです。
    住宅購入時は、必ずすべての家庭に自治会に入ってもらうし、入居の時期から遡って払っていない自治会費も払ってもらいますと、説明がありました。
    そのへん関住さんはどう思ってるんですかね??
    このまま有耶無耶にして逃げるのでしょうか…。

    販売会社が、売り出していた時言っていたことを守れていないのに、何もしないことが腹立たしいです。買うなら強制ですーってなんだったんだ。結局人を見てるのかなぁ。

  106. 311 通りすがり

    住人ですが常識を外れた方が多いなと正直思います。
    駐車問題など。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  107. 312 通りがかりさん

    >>279 マンコミュファンさん

    すでにあちこち地面割れてるけど

  108. 313 匿名さん

    確かに、自治会が必須条件だったのならば、関住も購入後に契約違反があった場合は、そこまで踏み込んでどうにかしてくれたらなと思います!!
    購入後は知りませーんは、そういうところにも出てますね...

  109. 314 匿名さん

    ちょうど先日、自治会費6000円の徴収がありました。
    あー、これを無視してる人がたくさんいるんだなぁと思うと、なんかバカらしくなりました。
    もちろん、うちは払いましたがね。

  110. 315 匿名さん

    家の前の側溝のところが浮いてる方いらっしゃいますか?
    私のところは、浮いてきているのですが、ここっておそらく、自治会の所有部分になりますよね。
    半分が自分。
    ここの調整は、どこへ申し出たら良いのでしょうか?

  111. 316 口コミ知りたいさん

    >>315 匿名さん
    施工不良
    自分で業者よび直す

  112. 317 名無しさん

    ラムーより品のあるスーパーがいいな

  113. 318 通りがかりさん

    ラムー、24時間営業だと、夜中もこうこうと電気がついてるんですよね。今の真っ暗な静かな環境もあと少しかと思うと寂しいです。
    ネズミやゴキブリ出るようになるのかな。
    匂いや騒音、車問題など色々心配です。
    特にラムーの敷地と接してる家の方は大変そうですね。

  114. 319 eマンションさん

    >>318 通りがかりさん
    そうなんですよね。
    まさに寝室の窓を開けたら目の前がラムーっていう状況になるので便利になるのは有り難いのですが色々心配です。

  115. 320 e戸建てファンさん

    町内会費の利用目的として、
    プレミアム内の街灯等での利用も明記されているので
    加入しないことはできないと思うんですよね...
    勿論契約の時の話もありましたが。

    現状加入していない世帯様への
    アプローチ等あるんですかね?

    自治会によっては名前の公表等もしているみたいですし、
    自治会加入に伴ってステッカー等を付与して、
    家の前にわかるように明示しておくなどの策もあるようです。

    将来的に私道関係の工事など
    積立会費以外での出費も懸念される中で、
    未納の方をそのまま放っておくのは
    払っている側からしては許し難いですよね...。

  116. 321 eマンションさん

    引渡し後の施工不良が多すぎて買った事を後悔しています。
    素人が見てもありえない施工不良で、外注のホームインスペクションを頼んだ方がいいのか悩んでいます。営業には同じような事をしていますと言われましたが、信憑性に欠けてしまいます。
    同じような方いますか?

  117. 322 匿名さん

    私のところも、施工不良が多々あります。
    関住さんへ問い合わせるも、丸め込まれてしまっている状況です。
    他を知らないので、こんなものなのかなと納得するしかないものなのかと、悶々としています。

    施工不良があると思われている方、具体的にどのような不良があるか、教えていただけませんか?

  118. 323 匿名

    >>315 匿名さん
    側溝の半分は自己所有、半分は自治会所有になるので、全額自腹は違うと思います。
    一旦、自治会へ。

  119. 324 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  120. 325 口コミ知りたいさん

    >>322 さん

    きっと関住からしても私達は素人なので丸め込まれてる人が多いと思います。

  121. 326 マンション掲示板さん

    横で車を止めないといけないところを普通に縦にはみ出して止めてる人多いので、こちらももう真似して止めます。

  122. 327 マンション掲示板さん

    町内会も解約いたします。

  123. 328 口コミ知りたいさん

    真似するような方が増えると、
    結局良い方向に変わらない,,,
    そんな気がします。
    私は自分たちはまずルールとモラルを守る、
    自治会運営の意義に納得し会費を払う、
    当たり前のことを当たり前にする人が
    少しでも増えることを祈っています。

  124. 329 口コミ知りたいさん

    角地に住んでる方は特に敷地内に止めてほしいです。曲がりにくい。

  125. 330 マンション検討中さん

    皆さんがルールを守って全員が払うなら払います。


    1人でも払わう気ないなら払いません。


    不公平すぎます。

  126. 331 マンション検討中さん

    自治会費なので、強制力もないですから払わない人もいますよね。車の停め方も私有地なので、敷地外でもなんも言えません。
    ただ自治会費用払ってない場合はご存知でしょうが、回覧板見たらすぐ分かりますよ。私は払ってますし、どんな使い道されるか分かりませんが、今後生きていく上でたかが年間6000円で、なんとなく生きづらいかもな、と言う気持ちを払拭できます。6000円の価値は人それぞれですが。車の停め方も自己中心的かどうかかと。
    結局自治会費用払ってない人や、角地で車オーバーしてる人(1番南東側の人とか特にひどいけど)とか、
    自分のことだけを考えて生きてる集団生活に向かない人は、こんなところに家構えなかったら良いのになと個人的には思ってます。

  127. 332 マンション検討中さん

    >>331 マンション検討中さん

    南東とは?
    インフォメーションのところですか?

    個人的には、プレミアム入口あたりで二重駐車のようにしているところが、すごく邪魔です。
    少ししか出てないですが、入口なので、入ってくる車と出ていく車が出会った時に、避けにくいです。
    勿論真ん中などでもダメですけど、入口付近は、本当に迷惑です!!

  128. 333 名無しさん

    >>332 マンション検討中さん

    緑ナンバーの軽バンが常に角に止まってて子供とかの飛び出しもあるしかなり邪魔です。

  129. 334 匿名さん

    先週、事故があったのご存知ですか?
    川沿いのところで、女の子が飛び出し、車に当たられました!
    プレミアムから出る大きめの車が、右から車が川沿いの方へ直進だったので、出入口で止まっていたら、その隙間から女の子が公園の方へダッシュで出ていって。
    直進の車からは、止まっている車で、完全な死角。
    まさか出てくるとは思わないですもんね。

    幸い女の子は擦り傷で済んだようですが、もう少し小さい子だったら、命の危険もあったかもと思うと、本当に怖い。

    横断歩道、作って欲しいですね。
    登校でも、横切るしかないですもんね。

  130. 335 匿名さん

    ラムーの出入口にオレンジのポールが立っていたのに、撤去されてますよね。
    プレミアム側も川沿いの方も。
    なんででしょうか。
    知ってる方、いらっしゃいますか?

  131. 336 匿名さん

    プレミアム町内会の資料が届きましたね。
    やはり加入率は100パーセントでは無い旨、記載されていましたね。
    本当に、何故なんでしょう。
    プレミアム私有地使っているのだから、ちゃんと払うべきですよね!!

  132. 337 口コミ知りたいさん

    >>332 マンション検討中さん
    そうです。斜めに二重駐車されている方です。白のフリードですね。とても邪魔です。この掲示板を是非見ていて欲しいです。

    入口なので本当に邪魔というより危ないです。

  133. 338 口コミ知りたいさん

    >>332 さん

    >>332 マンション検討中さん
    そうです。斜めに二重駐車されている方です。白のフリードですね。とても邪魔です。この掲示板を是非見ていて欲しいです。


  134. 339 マンション掲示板さん

    関住にこの掲示板の内容を見せたら、デマなので間に開けないでくださいと言ってしまった。

    契約の時点で全員強制的に手続きしてるので御安心ください言っておられました。いろんな人と話しますが確かに全員払ってます。

    ここの掲示板友達のいない暇な人間多いから

    もう見ない方がいいですよ。

    精神的に病んでる暗い人間の集まりなので。

  135. 340 通りがかりさん

    町内会の資料に加入率書いてありますが…そちらが86%なのはどういうことですか?
    回覧板回さない家庭があるのはどういうことですか?
    そのようなことをおっしゃるのでしたら、きちんと説明して頂きたいです。
    何がデマなのか、関住の方とやらにぜひ出てきてもらいたい。

  136. 341 マンション掲示板さん

    >>339 マンション掲示板さん

    自治会費用払ってないから、正当化しようとしてそんなこと書いてるんでしょ?
    払ってる人を違う視点から蹴落とすような発言をしていて、掲示板の信ぴょう性を疑うような発言をして、
    よっぽど恥ずかしいことしてますよ。

    実際に支払いされていない事実ベースの話です。

    ここの掲示板見てるの中島プレミアムに住んでる人もしくはこれから住む人ばかりですから、
    そんな嘘偽りが通用しないことも理解できていないのは、なんだか可哀想な気もします。

  137. 342 匿名さん

    >>339 マンション掲示板さん

    この間、任意だから町内会入ってませんーって人書き込んでましたけど笑
    削除申請出してたけどね。
    関住にどう言って欲しくて見せてるのかよくわからんけど、
    適当なことしか返事されてないことに気づくべきだし、
    その関住の人が信用に値する人かはもう少し考えた方がいいと思いますよ。
    そして関住の人は、嘘ついていい立場じゃないと思うんだけど、嘘ついてるとしたら問題じゃないの??
    誠意なさすぎてびっくりした。

  138. 343 匿名さん

    この時期になると狭い敷地内でバーベキューを始める家がチラホラ出てきますね。

    洗濯物に匂いがつくのも気になるし、車を路駐してやってる家もあって…

    小さい子供がちょろちょろしてて危ないし、住宅密集地でやるのはどうなのかなぁ?と個人的に思います。

  139. 344 口コミ知りたいさん

    この掲示板、自身が削除申請出してなくても都合悪い事は削除されますよね?プレミアムの口コミ2回ほど消されました

  140. 345 名無しさん

    >>344 口コミ知りたいさん

    本当かはわからんけど、本人の申請により削除と、管理人さんによる削除とある…みたい。
    真偽はもちろんわからんけどね。
    本人削除は、あーまぁいらんこと言わんときって感じのが消えてて、差別的な発言とかは管理人権限で削除されましたって出てる感じ。
    もしかしたら、本人じゃない人からの申請でも消せるのかもしれない。そのへんは詳しくない。
    誰にとって都合の悪いことが消えてるのでしょうね

  141. 346 匿名さん

    関住の人が契約の時に強制的に、、、
    というのは、確実に嘘ですね。
    ここの書き込みしてる方は、プレミアムに住んでる方が多いと思うので、それが事実では無いことは、みんな解ると思います。
    それなのに、鵜呑みにするとは。
    他の方も書かれてますが、今回配布されたプレミアム町内会の資料にも、加入率100パーセントでは無い旨が、しっかり書かれています。

    強制は出来ない
    だからこそ、加入せずお金を払わずの人がいる
    その人達は、プレミアムの私道を使っているのに、払ってないんですよ。
    皆の道を補修しないといけなくなっても、その人達は、お金を払わずキレイになった道を通れる。
    そんなことがまかり通るのかと、、、
    苛立ちしかありませんね。

  142. 347 匿名さん

    こちらに書き込みをしている方は、以前は検討中という方もたくさんいらっしゃったかと思いますが、今はプレミアム住人か、プレミアムの近隣の方なのかなと思います。
    より良くしていく為の情報交換や意見交換が出来たらなと思い、拝見してます。

    それなのに、精神的に病んでいるというような言い回しをする方、どうなんでしょうね。
    そういうネット民のようなのは、こちらではやめていただきたいですね。

    関住をかばうような言い回しだと、関住の方が書いてるのか?と、疑ってしまいます。

    思ってることを書くのは良いですが、言い回しには気を付けて、この掲示板を使っていきませんか?

    情報交換、意見交換、していきましょう!

  143. 348 匿名さん

    町内会、入ってない人がいるなら、私も入りません
    や、
    迷惑駐車してる人が多いから、うちもします
    や、そういう書き込みが見受けられましたが、それをすると、批判していた側からされる側にいくんですよ。
    そんな人ばかりになると、めちゃくちゃになります。
    まずは、自分がちゃんとする!
    それが1番ではないでしょうか?!

  144. 349 匿名さん

    348さん
    まずは、自分がちゃんとする!
    間違いないですね!

  145. 350 検討板ユーザーさん

    何度かここで書き込みしていたものですが、
    皆さん同じ思いなのを感じて嬉しいですね。

    これから長く住んでいく場所ですので、
    なんとなくで進んでしまうのは危険ですよね。

    1つ疑問なのですが、現在非加入世帯に対してのアプローチ、駐車マナー違反の家庭に対しての指導等は
    自治会でどのようにされているかご存知の方いらっしゃいますか?
    私の見解としては、やはり住人同士トラブル防止の観点からも特に注意等はされていないのかなと感じております。

  146. 351 匿名さん

    路駐がひどいところは個別に注意のチラシをポスティングしてますよ。
    はみ出し、路駐してる区画は町内会入ってないところがほとんどです。

  147. 352 匿名さん

    ポスティングは、町内会発信なんでしょうか?

    町内会の議題に上がっていて、回覧板で注意喚起していることは知ってますが、ポスティングについては知りませんでした。

    結局、そういう方々は町内会に入ってない方が多いかと思うので、そういった動きがあること事態を知らないのかなと思ってました。

    ポスティングされているのであれば、解った上で迷惑駐車をされてるということですね。

    どのようにしたら、無くせるのでしょうね。

    入口付近の二重駐車は、私も邪魔になるなと感じてました。
    1台しか置くスペースがないお宅で2台所有されている方は、もうどうすることもできないし!というように、開き直ってしまうのかなと思いますね。

    ただ、そこで事故等起こった際には、どう対処されるのかなと疑問です。自分は関係無いでは済みませんからね。

    前の方の方も書いてある女の子の事故も、そこで起こってますね。実際その二重駐車が原因では無いとは思いますが。

  148. 353 匿名さん

    未加入の方への対応については、弁護士に相談する旨、予算計画に組み込まれていました。自治会加入の方には、該当資料が配られており、その計画に賛成するかどうか、意見集約されていると思います。
    500円/月ですが、街灯の電気代や道路整備などに当てられる大事なものなので、積極的に自治会に加入してほしいものです。

  149. 354 匿名さん

    ポスティングは自治会発信です。
    会長に相談したらポスティングなり対応してくれます。
    しかし今はやったもん勝ちになってるのが現状です。敷地あるのにかなりはみ出し駐車場されてる区画、そもそも敷地ないのに2台停めてる区画は自治会長に相談の上言い続けるしかないと思います。
    子供が事故してからでは遅いので。
    関住は売ったら終わりなのでなにも対応してしてくれません。

  150. 355 名無しさん

    GW、あたたかくなってくると家の前で子どもさん遊ばす人いて車に自転車やSボードなどぶつけてきそうで見ていてハラハラします。
    しかもめっちゃギリギリなとこ通っていく。
    うちの敷地の縁石、Sボードの金具部分なのかかなりえぐれたりして困ってます。
    本当に迷惑!路上であそぶな!
    ちょっとでも当たったら弁償していただきます。

  151. 356 検討板ユーザーさん

    自治会費は払わないのは言語道断かと思いますが、

    車が若干だけ敷地からはみ出ていたり、
    子供が道で遊んでいたりなどは
    ある程度お互い様というか、穏便に譲り合えたらなとは個人的には思います。

    勿論あからさまに敷地外に車が飛び出ていたり、
    通行人の邪魔になっていたり、
    子供が遊んでいて、家のものを毀損された場合などは、
    問題かとは思いますが...。

  152. 357 一般に公正妥当と認められた名無し

    >>355 名無しさん
    これは仕方ないね。寛容さが大切。

  153. 358 口コミ知りたいさん

    車がはみ出るのはただだらしないだけだよ。

  154. 359 マンコミュファンさん

    >>356 検討板ユーザーさん

    穏便に。同感です。
    今は自分が責める側でも、何十年も住む中で、責められる側にいつかなってしまうかもしれません。
    限度はありますが、暮らして行く中で変わっていくこともたくさんあると思う(子供が大きくなったり車を買い替えたり)ので、
    監視し合うようにギスギスするのは嫌ですね。
    良識的な範囲がみんな違うので難しいですね。

  155. 360 口コミ知りたいさん

    隣のハピアとかは町内会じゃなくて、管理組合に入ってるそうでそれは任意とかじゃなくて管理費として家賃とかと同じように必ず全員が当然支払わなきゃいけないものとして最初からしているようです。
    マンションでいう共益費みたいな。
    町内会っていうテイにしたから入る入らないってなるし、そーいうわがままが通るんでしょうな。
    最初から町内会じゃなくて管理組合にしたら良かったのになって思います。残念。

  156. 361 通りがかりさん

    狭い敷地に無理矢理2台停めようとしてるからですかね
    そんなに車置きたかったら家狭して2台置くスペースとったら良かったのに
    車も家もなんてちぃとわがままかなぁ
    共有道路は自分とこの駐車場じゃあないですよ。

  157. 362 検討板ユーザーさん

    >>360 口コミ知りたいさん

    確かに,納得です。
    自治会運営→管理組合に変更しても良いのでは?とも思います。
    確かにマンションだと共益費、修繕積立金ありますよね。

    自治会運営の在り方にカンジュウが適当であった分、
    こちらで立て直していくことが必要ですね。

  158. 363 匿名さん

    回覧板見ておられますか?

    規約には共有道路で遊ばないようにと書いてあります。

    他人の家や車、持ち物を破損しておいて、お互い様とか穏便に…とか、ちょっとひどくないですか?

    ご自分のお家やお車を壊されても同じように言えますか?

    ちょっとぐらいっていうその尺度は人それぞれだと思います。

    そういう人や子供たちは他人の物を壊しても平気で知らん顔して逃げていきます。

    まぁでも、ここは西淀ですもんね。。。
    ここに家を購入した自分に後悔しています。

  159. 364 名無しさん

    真面目に払ってる人たちだけが損だし不公平極まりない。中島プレミアム内の道路が私有道な以上各世帯しっかり払わなきゃいけんですよね。住宅購入するお客様と直接契約を交わしてるのはカンジューさんなのですから、個人とか自治会に言わせるのではなく、しっかり払ってくださいと促して契約書にも項目をちゃんと組み込んでおく事が住宅会社であるカンジューさんが果たすべき責任なのでは?購入した人も、お金を払いたくないなら市が道路を管理してる場所を選んで住宅購入したらいいのになって思います、そんな事言うてもいまさらかもしれないですけど…。
    住宅購入さえしてもらえばあとは知らんわじゃあまりにお粗末な会社じゃないかなと思います。

  160. 365 匿名さん

    最近自宅周辺でのボール遊びが目立ちます。
    普通に遊ぶならまだしも、ボールを家の壁に当てたり、硬いバスケットボールも使用している為車に当たるかヒヤヒヤしてます。

  161. 366 マンション検討中さん

    BBQはしてはダメなのかなぁ
    昔からの夢だったんだけどねぇ

  162. 367 検討板ユーザーさん

    カンジュウの人に聞きましたが、契約の際に自治会費用に関する契約書は交わしていない、結局は払ってる人が損するとのことです。
    なんだか色々考えていて、そもそも自治会とはなんなのか、私有地利用費とかの方が皆しっくりきませんか?

    そもそも加入してないのは中国人の方が大半です,確かに多いですよね表札見たらわかります。
    自治会費用も払わない中国人に売りつけるだけ売りつけて後は放置って、会社として適当なのが丸わかりで残念ですね。家を建ててからが本当の付き合いでしょう、本来は。
    金払わない中国人のために、真面目な日本人が損してますけど、この現状のままでいいんですかね笑

  163. 368 マンコミュファンさん

    21時すぎても外で子供遊ばせる家があってめちゃくちゃうるさい。こんなに静かで暗い住宅街でよくそんなことできるな。そんなことしたけりゃ周りに家のないとこに家を買え。周りの住人はなにも言わないのかね。今度してたら警察に相談するかな。

  164. 369 検討板ユーザーさん

    BBQお隣さんが洗濯物外干ししてたりとかだと洗濯物にかなり匂いつくので少しまずいかもですね。
    あと、話し声とかも結構聞こえるし匂いすごいから窓も開けられんとか、なんやかんや色々配慮必要ですかね。
    どーしてもしたいならベル鳴らして今からBBQしようとしてる事を伝えてみては?
    ちなみに自分はBBQ場借りて持ち込みでしてます。
    そのほーがよっぽど後片付けも別に要らないし誰にも何も気ぃつかわなくていいし好きなだけわいわいがやがやできるし気が楽ですね。

  165. 370 匿名さん

    つい先日の話。
    おそらくハピアの子供が、プレミアムを走って遊んでいました。
    その際、角のお家の駐車場(その時は車が無かった)も入っており、駐車場内の植え込みに差し込みタイプのライトを蹴っ飛ばして折ってしまってました。
    そのまんま公園の方へ走って逃げて行ってしまって。
    ちょうど居合わせたプレミアムの方が、その子供達を引き止めて注意されていました。
    子供達を連れ戻し、直させていらっしゃいました。

    そのようにちゃんと注意できる方がいれば良いですが、注意されなかったら、そのまんまですよね。
    子供達はまた同じことしてしまうでしょうし。

    帰宅したら、壊れているなんて、嫌ですよね。
    それが、エスカレートしたら、窓ガラスや車なんてとも有り得ます。

    寛容にとは思っても、限度があると思いますね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸