茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-04 04:05:19
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 28341 匿名さん

    >>28335 eマンションさん

    TX沿線のほうがボッタクッても売れるからTX沿線を売りたがる。
    これ、不動産業界に生きるものとしての認識ね。業界外の人間があれこれ推測するのは勝手だけどね。

  2. 28342 名無しさん

    ぼったくりではないでしょう。
    常磐沿線が安いのを把握した上で納得して買ってるんだからさ。

  3. 28343 検討板ユーザーさん

    NEWSつくばは、土浦駅の撮影会の記事とか、
    ひたち野うしくを都会だと言ってる記事はあるけど、
    肝心なニュースは取り上げないのね。

  4. 28344 匿名さん

    >>28333 検討板ユーザーさん
    科学て、何をイメージするのさ?

  5. 28345 通りがかりさん

    >>28343 検討板ユーザーさん
    近寄ってはならないメディアであることが分かるね。

  6. 28346 匿名さん

    >>28342 名無しさん
    ぼったくられていることすら気が付かない方が幸せってこと・・・あるよね。

    海外旅行とかで居る日本人の典型パターン。知らなきゃぼったくられていることすら気が付かないで幸せになれる。

  7. 28347 匿名さん

    つくばと土浦が史上初めて足して40万になった。
    多分、合併していたらここまでの成長はなかった。
    両者を混ぜなかったからこそ、
    つくばは首都圏の人たちにウケの良い街をつくれたし、
    土浦はつくばのすぐ隣の格安住宅地として穴場感を売りに
    県民や北関東民に支持される街になれた。
    結果として、イメージ真逆なものが隣り合うことにより、
    多種多様の人間を集めることができた。
    これを混ぜると普通の地方都市になってしまいます。
    真逆なものが混ざらずに隣り合っているというのが良いのです。
    これからも役割分担を続けてwin-winの関係でやっていくのが一番良いと思います。

  8. 28348 匿名さん

    阿見町の30代男性が詐欺で約1億取られたというニュースはびっくりしたな。阿見は若い金持ちがいるんだね。
    人口も急増してるらしいし、今このへんで一番アツいのは阿見かもしれん。

  9. 28349 匿名さん

    乱開発市街地は首都圏の土俵。
    同じ土俵で競争すれば遠いところが負ける。
    それが通勤圏の最外縁の土浦。
    ただそれでもあのぐらいの規模の都市なら、
    自都市の住宅需要が若干地価を押し上げるはずだが、
    その需要さえもつくばに流れて、
    県北とも変わらないぐらいの価格水準となった。
    しかし、それが良かった。
    県北と同じぐらいの価格で買えるギリ通勤圏の街っていうのが売りとなり、北からの流入の受け皿になれた。
    首都圏に奪われ、つくばに奪われ、
    県北と変わらない地価水準になったことで、
    県北から見ると住むのにちょうど良い場所になった。

  10. 28350 デベにお勤めさん

    駄文は自分のSNSに書きましょう

  11. 28351 匿名さん

    >>28348 匿名さん
    相続したものを溶かしたんじゃね?
    あの場所じゃ都内に出にくいし、高給な若者がわざわざ住むことはないよ。
    つくばスレでつくばを挙げないネタにしても、せめて境町、守谷市、つくばみらい市あたりを挙げようね。

  12. 28352 匿名さん

    興味ないならレスしないでもらいたい。

  13. 28353 マンション検討中さん

    >>28346 匿名さん
    コスパコスパ言いながらコストしか見ていないことに気がつかない幸せな人って・・・いるよね。
    場所の良いレストランの値段見てぼったくり、あんなところで食べてる奴ってある意味幸せだねーって言ってるような、自称賢い人の典型パターン。

  14. 28354 匿名さん

    大の里は体が硬い。皮膚がダブついている。明らかにけいこ不足。あの場所じゃあ都内に出にくいし。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸