茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-05 09:32:21
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 28181 マンション掲示板さん

    他所の話を持ってきてしまってすみませんでした。

  2. 28182 匿名さん

    いま茨城県内では水戸北口駅前とか取手西口駅前とか再開発で更地になってる。共にたった0.6ha程度しかない土地だけど、再開発計画を知らない他所の人から見ても、
    今現地を見ればそこが再開発されるであろう土地であることは容易に想像がつく。
    何も知らない人でもポジティブな想像をしてくれるから
    やはり廃墟より更地の方が印象はいい。
    つくば駅周辺には現時点で15haぐらい更地化できる土地がある。これがもし更地化すれば、何も知らない人でも、
    その土地と周囲の開発状況を見て、そこでどのぐらいの開発がされるのかは想像できる。

    妄想か妄想じゃないかは、
    何も知らない人の常識的な予測と想像の範疇に収まってるかどうかで判断したらいいんじゃないかな?
    何でもかんでも妄想と言って貶すのはおかしいと思うぞ。

  3. 28183 匿名さん

    つくば駅周辺には現時点で15haぐらい更地化できる土地がある。そこに生えている緑は処分しなければならない。谷田部の業者はフル回転、大儲けだなあ。大木を粉砕してチップ化する処理場を造園業者植木屋と20年近く前に造ったと聞く。

  4. 28184 匿名さん

    >>28182 匿名さん
    何でもかんでも妄想と指摘されてるわけじゃないよ。
    28177などは妄想の典型。

  5. 28185 口コミ知りたいさん

    タワマンや高層タワーが正義とは言わないけど、板マン以外のマンションや高層ビルもつくばにはほしいな

  6. 28186 匿名さん

    つくばに高層ビルはいらないな。だれが使うの。そっれより三井ビルの展望ラウンジを一般公開してもらいたい。

  7. 28187 匿名さん

    >>28179

    あのメディアのトップには、つくば市長を交代させてつくば市と土浦市の合併を実現させる目的がある。

    その目的を実行してくれる候補者の意見を載せ、支持をする。こじつけの意見も、「仲間」の意見なら支持する。

    その「仲間」たちは、現市長政権下では絶対に実現しないことへの怒りを溜めている。だから、政権交代を強く狙っている。

    あのコラムを書いた人も、とにかく実現したいことは妻木の道路問題で、他にもいくつかあり、実行したら途中で市長をやめてもいいというようなことを書いている。

    あのメディアの「仲間」たちは非常に熱心に活動していて行動力もあるけれど。残念ながら高齢者が中心。団塊の世代の価値観が垣間見れる。また、懐古主義で古き良き時代(土浦繁栄時代)に未練がある。そして、つくば市民から見れば問題視して当然と思われる桜町界隈の状況にはノータッチを貫いている。

    そういう共通項で結びついた人々が支えているメディア。そういう実行力があるのが団塊の世代。下の世代や若い世代は政治への関心が薄くて行動力がないと思っている。

  8. 28188 eマンションさん

    >>28186 匿名さん
    高層ビルいらないから三井ビルの展望開放しろっていう脳みその回路がよくわからん

  9. 28189 匿名さん

    それも土浦の為の合併を目指してる。
    ●中心部否定
    ●駅前否定
    ●TX下げ、常磐線上げ
    最近ではTXは広告が少ないと騒いでたなw

    中心部vs周辺部といったありもしない構図を
    必死につくりだそうとしている。
    車社会だからほとんどの市民が中心部なんか行かないし
    関心無いが口癖。
    とにかくつくば市を一つにまとまらせたくない。
    バラバラの状態で土浦をねじ込んで
    新市の中での主導権を奪ってしまえというのが目的の核心。

    中心部の広大な開発用地に将来への希望を見出して何かを語ろうものなら、希望を持つこと自体が嫌だから全否定する。
    全ての前向きな希望を妄想と言って切り捨てる。

  10. 28190 匿名さん

    土浦は土地が細分化され過ぎてて再生が難しい。
    つくばの財政を使ってどうにかしようとしても
    それは無理だと思うよ。
    つくば市としても、土浦駅前より地価の高いみどりの周辺の空き地開発の方がやる価値あるし効果的だと思ってると思うし。

  11. 28191 マンコミュファンさん

    つくば駅前のまとまった未利用地の一括売却から始まる開発に関する予測を妄想レベル1だとすると、乱開発市街の再開発は妄想レベル10だろうね。妄想レベル10だとリアリティなさ過ぎてさすがにつまらない。

  12. 28192 匿名さん

    >>28187 匿名さん
    でも昨日のオッペンハイマーの記事は、珍しく良かったよ。
    <第一次世界大戦は化学の戦争>、<第二次世界大戦は物理学の戦争>と言われているけんど、
    その姿を描いたあの映画は、時代劇映画としてよくできていると思ったね。

    今晩のNHKのクロズアップ現代のテーマは、<第3の軍事革命:AI兵器>。
    newstsukubaの記事を合わせて読むとおもしろいんじゃないかな。

  13. 28193 匿名さん

    >>28188 eマンションさん
    だれが使うかもわからない、もしくは、使う人の少ないと予想される高層ビルはいらないけれど、開放されたら人気スポットになること必至の三井ビル最上階はもう一度行ってみたいなあ。五十嵐さん、市役所の出張所をもう1個高い所に創りましょうよ。

  14. 28194 通りがかりさん

    >>28193 匿名さん
    駅から300mの三井ビルには肯定的だけど、
    それより駅に近いところのポテンシャルについては否定的なんだね。

  15. 28195 匿名さん

    土浦は駅前よりさらに行かない場所。
    分断したがってるのは土浦とかXX系とか馬鹿なこと書いてるやつだよ。

    どうしても土浦という妄想が頭から離れないらしい。

  16. 28196 マンション検討中さん

    >>28193 匿名さん
    中心部否定派だと思われないための見せかけだけの期待感だね。
    センタービルや三井ビルなどの既存施設をどうするかだけに市民の関心を向けさせようとする。
    そうすることによってもっと駅近の空いてる土地をどうしていくかという議論を起こさせないように誘導する。

    個人的には三井ビルにしろセンタービルにしろ、
    それ以上に条件の良い土地があるなら
    商売敵の出現は普通にあると思うし、
    その可能性を排除した議論をする必要はないと思う。
    既存施設に駅近の良いところのほとんどを陣取られて
    新しい施設を呼び込もうにも立地的に勝ち目がないというなら難しいかもしれないがつくば駅前はそうではない。

  17. 28197 マンション掲示板さん

    >>28195 匿名さん
    もっと踏み込んだ発言が欲しいな。
    土浦延伸も合併も全否定してほしい。

    でも、そこが全否定できる人って、
    土浦勢暗躍論を必死に否定する必要はないんだよな。



  18. 28198 匿名さん

    >>28194 通りがかりさん
    はい、そうです。駅から300mの三井ビルには肯定的だけど、
    それより駅に近いところのポテンシャルについては否定的だね。
    BiVI然り、TSビル然り、ダイワロイネットホテル隣接の銀行跡も然り。
    空きテナント募集中だらけ。昼間は良いけど、夜になるとまっくろ黒巣家。

  19. 28199 口コミ知りたいさん

    >>28197 マンション掲示板さん
    合併は必要無いけど延伸した方がつくばは発展すると思うけどね。


    馬鹿な妄想は全否定だわ。妄想の症状みるとどうにもならないのかもしれないが。

  20. 28200 マンコミュファンさん

    >>28198 匿名さん
    三井ビルは煌々としているなぁ
    日が短い冬の夕方などは全体が光っている。
    TSビルは明らかに選り好みしてるだけだし、
    人通り便乗型のその他テナントは、駅前の半分が機能していない中でうまく行く訳ないし、駅前の空き地に期待感がないなら、
    70街区も動かなかっただろうな。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸