管理組合・管理会社・理事会「管理組合の会計」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合の会計

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2017-06-14 21:05:08

管理組合から組合会計は特殊だと専門家気取の担当者から説明を受けたが、特殊ではないだろう。公会計は未成熟で劣っている会計なのであり特殊会計ではない。国土交通省の通達も一般的な会計の方法を前提として通達しているのだし、管理会社の会計の担当は作り話が多すぎる。管理会社の社員には公認会計士や税理士など会計の専門家を社員として雇っていないからだろうか。

[スレ作成日時]2016-09-28 07:01:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合の会計

  1. 1 匿名さん

    勉強すればわかる

    特殊だよ

  2. 2 会計事務所勤務者

    >>1

    なら、特殊である意味を述べてみてください 笑

    会計は世界共通の言語です。組合会計も例外なく方法において特殊ではありませんよ。勉強してから言ってくださいね。

    様々な組織の会計は一様ではありません。特殊というならあまたあります。
    一般商品売買をする会社の会計、リース会社の会計、サラ金や銀行の会計、サービス業の会計、建設業の会計、製造業の会計、、、、農業の会計
    全て特殊ですよ。全て特殊な勘定科目や仕訳がある。

    しかし、全て共通の原理で会計がされている。それが会計。会計は制度であり
    基本的に解釈はない。制度を解釈でいかようにでも変容できななら制度の存在意味はなくなる。

    組合会計に携わる連中、例えば管理会社は専門家気取りで私説会計をぶち上げているだけです。だから、複雑怪奇な会計となり問題を起こしているのです。

  3. 3 匿名

    >1
    特殊でないものを特殊だと言いたい理由は何?

    見栄? プライド? 無知?

    簿記3級で理解できる組合会計のどこが特別なのか

  4. 4 匿名さん

    法律適用関係の説明では、特別法があれば特別法に従う、特別法がなければ一般法に従う、一般法がなければ慣習に従う、と説明されている

    組合会計の特殊な部分の処理方法が法制化されたものがないのなら、組合会計の方法で一般的な企業会計の法則を参考にすることは制度論として正しいだろうね
    個人が解釈して作る会計が一番恣意的な会計で不正会計の原因となる

    組合会計に関係した論文などみてもそのように書かれていたように思う

  5. 5 匿名さん

    >>2
    会計事務所勤務なんていう立派な肩書の人がでてきましたね(笑)

    自分のレスを今一度、読み返してみて下さい。
    言っていることのチグハグ、逆証明になってますよ。

  6. 6 匿名さん

    >5
    勉強して分かっている人が書いているじゃねーのかよ

    チグハグと逆証明は別の意味だろうが
    逆証明でも題意が証明されているなら証明ではないか

    また、それ以前にあんたのレスに意味あるか?

  7. 7 匿名さん

    収入と支出の分が定期的に同額が発生する所は家計簿と同じ。

  8. 8 匿名さん

    大概、管理会社の社員に会計士や税理士レベルの専門家はいないですよ。
    だから、窓口がしっかり概念を正しく知らない説明が分かりずらいのでしょう。
    会計は科学だから整理整頓すけばスッキリと説明できるものです。

  9. 9 匿名さん

    住民の中には、会計士等は身を隠して住んでいる。
    組合の会計は不正が発覚した時はもっとも重要な
    証拠になるので、議案書等は保管すること。

  10. 10 匿名さん

    管理会社の事務管理は会計方面に弱いですから。管理会社の会計責任者自身が広範囲の知識を持っておらず分かっていない場合も多いです。管理会社は組合会計は収支だけ管理していたら足りる会計だからと間違った考えをもっているところが多いから管理会社はその方面の専門家を雇ってこなかったのです。

  11. 11 匿名さん

    会計なんて誰がやっても同じ。

  12. 12 匿名さん

    >9
    ごもっとも。確かに、マンションの住人は金持ちが多いですよ。当然、社会的地位が高い。無知で失敗したら責任問題だから。誰がやっても同じだとは思えない。

  13. 13 匿名さん

    携帯のアンテナ基地など施設の一部を外部に貸すとか、大規模マンションなどではマンション組合が経営をしているケースも増えていますよね。今までように内々でよろしくやっていれば済む時代ではないだろう。組合会計しか出来ない管理会社はもう役に立たない事態となっていますよ。

  14. 14 匿名さん

    【鉄則】どんな業界でも、時代のニーズに答えられない会社は潰れる。例外はない。

  15. 15 匿名さん

    職歴なしのお婆ちゃんが管理組合の会計やってたから大丈夫ですよ。
    トラブルが起きたら証拠隠滅アーンド忘れたーとトボけたらいいよ。

  16. 16 匿名

    へんな質問をします。

    管理費が赤字の場合、剰余金をマイナスで来期に繰越しますよね。
    剰余金を0にしてしまうことはありますか?

  17. 17 匿名さん

    >>16
    >管理費が赤字の場合、剰余金をマイナスで来期に繰越しますよね。

    単年度において赤字という意味ですか?

  18. 18 匿名

    >17
    管理費の剰余金合計がマイナスの場合
    と言った方が適切でしょうか。
    その場合に、管理費会計として支出するものを、修繕積立金から支出するため、修繕積立金から不足分を補填したとして剰余金0とします。

  19. 19 匿名さん

    管理規約において、
    1.区分経理が規定されていないのですか?
    2.「修繕積立金は、特別の管理に要する経費に充当する場合に限って取り崩すことができる」と規定されていないのですか?

  20. 20 匿名さん

    >>18 匿名さん

    B/S P/L混同してる。

  21. 21 匿名さん

    >>18
    単年度で赤字、翌年度の管理費を即充当しても赤字で、修繕積立金の取り崩しって・・
    カツカツでやりくりしているのがバカ過ぎる
    マンションの住人は低所得者ばかりではありませんか?
    きっと、何かしら専門知識がある人は住んでいないよね
    それを破綻というのだと思うよ

  22. 22 匿名さん

    特殊でしょ。
    当たり前。

    会計勉強してるなら、分かるはず。

    利益は出ないでしょ?
    利益剰余金処分なんて無いでしょ?
    そもそも収益ではなくて、収入でしょ?
    剰余金を移管なんて無いでしょ?
    納税しないでしょ?


  23. 23 匿名さん

    規約の定めの下での管理組合と住人の権利義務関係でもめる訳です。先般、自治会費・町会費の強制徴収で判決がありました。役所が組合と住人との関係について指図をだしています。会計の方法でなくこういうところの問題なのです。管理会社の営業マンがしっかりしていないのでしょう。

  24. 24 匿名さん

    理事長がしっかりしていないのでしょう。

  25. 25 18です

    すみません、興味本意で聞いています。
    管理費の剰余金は来期の管理費に充当するのでしょうが、管理費の剰余金を修繕積立金に充てられる規約を設けている組合もあるとネット上の書き込みで見ました。
    そういう組合は管理費が赤字の場合、剰余金は0になるのか、マイナスのままなのかが気になってしまって…

  26. 26 匿名さん

    どうも算数が苦手な方のようで・・・
    区分会計ができている会計間で他会計に資金を移動する場合、移動元は支出となり、移動先では収入となります。

  27. 27 26

    管理費会計の累計がマイナス(基本的には有り得ない)では、剰余金が発生していないので資金の移動はできません。

  28. 28 匿名さん


    単に管理費等会計の正味財産の額が赤残で修繕積立金会計の積立金を取り崩しあてたい
    という意味なら、区分会計の制度趣旨から、出来ません、というのが結論でしょう。
    組合会計は予算準拠主義です。計画性のない収支管理で挙げ句の果てに赤残なのではないのですか。節約するか規定額あげろ、です。
    しかし、組合会計ではこのルール破りを日常茶飯事にしている。
    外部の第三者から見咎められないことをいいことにして組合会計では支離滅裂な解釈論をぶち上げルール破りを正当化している
    組合や管理会社の方が多いのです。
    特殊な会計というよりいい加減な会計です。

  29. 29 匿名さん

    勉強してから物を言ったほうがいいですよ。
    商売の利益は出ていないが、収支差異という差益がでますよ。
    儲けの会計でなかったとしても会計の原理は同じです。
    まったく特殊ではない。
    最近では事業をしている組合もあるので納税もしていますよ。

  30. 30 匿名

    >資金の移動はできません

    管理費の剰余金は来期の管理費に充当することができる旨、標準管理規約にあります。
    一方、管理費の剰余金を修繕積立金へ充当できると規定している(改定の場合が多いでしょうか)組合があるようです。
    経理上管理費がマイナスでも修繕積立金があれば事実上、修繕積立金からの支出でしょう。
    そのため、管理費のマイナス分を修繕積立金と相殺して0にするようなことはあるのかと伺いました。


    普通はマイナスのまま、赤字の解消が見込めないなら不足分の管理費のを持分に応じて徴収します。
    或いは支出に対する収入と照合し、その結果、見合わないようであれば管理費の値上げを実施します。

    興味本意と書いてあります。
    「バカにしている」のでしょうけどこちらもネタです。

  31. 31 匿名さん

    理事長にものがいえない管理会社ばかりでしょう 笑 理事から見下げられているからね

  32. 32 27

    >>31
    >経理上管理費がマイナスでも修繕積立金があれば事実上、修繕積立金からの支出でしょう。
    >そのため、管理費のマイナス分を修繕積立金と相殺して0にするようなことはあるのかと伺いました。

    規約を無視して、会計間の一時流用(転用)をするということですか?
    そうであるなら、
    区分会計ができている会計間で他会計に資金を移動する場合、移動元は支出となり、移動先では収入となります。(>>26

  33. 33 匿名

    >規約を無視して、会計間の一時流用(転用)をするということですか?

    >経理上管理費がマイナスでも修繕積立金があれば事実上、修繕積立金からの支出
    これ自体は流用ですが。

    規約は
    >管理費の剰余金は来期の管理費に充当することができる
    これではなく、
    >管理費の剰余金を修繕積立金へ充当できる
    こちらが前提です。
    規約の無視ではありませんけど。

  34. 34 匿名さん

    >>33
    >管理費の剰余金を修繕積立金へ充当できる
    >こちらが前提です

    「剰余金」とは「余った資金」のこと。
    マイナスとなった累計残高は「剰余金」ではない。

  35. 35 匿名

    当期剰余金がマイナスならマイナス計上となり「剰余金はマイナス」です。

  36. 36 34

    >>35
    >当期剰余金がマイナスならマイナス計上となり「剰余金はマイナス」です。

    規約には、
    「収支決算の結果、管理費に余剰を生じた場合には、その余剰は修繕積立金として積み立てる。」
    と書かれていると思います。

  37. 37 匿名さん

    内は現在そのようにしました;以前はその逆で利害関係人(宅建業者等)
    から、住宅金融支援機構から融資を断られないとの苦情を受けたので、
    急遽規約を変更しました。(駐車場使用料を一般会計の収入から積立
    金会計の収入に変更した。)よって、一般会計の剰余金は積立金会計
    にくりいれます。

  38. 38 匿名

    >36
    標準管理規約では
    管理費の剰余金は来期の管理費に充当することができる(61-1)
    となっているはずです。
    修繕積立金に充てられる規約のところもあるでしょう。

    >37
    駐車場使用料は修繕積立金なんですよね…
    管理費として扱っている場合も多いとか。
    この場合、駐車場に空きが出れば管理費が不足する可能性がありますよね。

  39. 39 匿名さん

    >>26 匿名さん

    資本としての性質やろ?

    なんで収入、支出になるねん?

  40. 40 匿名さん

    >>3 匿名さん

    資本はどこにあるの?

    3級取ってこい。

  41. 41 匿名さん

    >>7 匿名さん

    御意。

    これが正しい。

    故に特殊。

  42. 42 匿名さん

    >>27 26さん

    出来るけど。

    貸借と損益を混ぜるなって。

    落ち着いて考えてみれば解けるよ。

    理屈はありえるけども、やるのならば修繕の値上げやけどね。

  43. 43 匿名さん

    >>29 匿名さん

    差益でなく差額。

    剰余金の定義は管理組合の会計では余り。
    儲けではないの。

    分かった?
    あと、屁理屈言わないの。

  44. 44 匿名さん

    >>30 匿名さん

    理屈としてはある。

    でも、普通決議取らないとならないから厳しいかな。
    現実的には管理費会計で赤字にしたら総会炎上するはず。

    それを見越して、次期予算で対応するのが無難。
    予備でストックを持つのが通常。

  45. 45 匿名さん

    >>35 匿名さん

    収支計算書はね。

    貸借だと累積ね。

  46. 46 匿名さん

    >>36 34さん

    言葉尻が違うと思うよ。

    もいっぺん見てみ。

  47. 47 匿名さん

    >>38 匿名さん

    あるなしならある。

    とはいえ、普通は駐車場の維持管理はストックされている。

    自走式とかならば、まずドル箱。

    機械式ならば、空き率に連動しないように元々が根拠無く高めの設定にされている。

    故に現実的には不足は有り得ないかな。

  48. 48 匿名さん

    〉43
    差額とは差益と差損。差益は差額ですよ。
    29には差益は儲けとは書かれてないですね。

    屁理屈を言っているのはあなたでしょう。

    45.47はあなたのレス?累積と言うより残高だ。
    よ。BSの理解が足りない。

    組合会計の関係者は収支管理に重点を置いた会計しか知らないからそういう答え方なのだろうけど。管理費が不足するかどうかは、その時の財産状態で考えるもの。収支だけ見て考えるものではない。






  49. 49 匿名さん

    >>35
    >当期剰余金がマイナスならマイナス計上となり「剰余金はマイナス」です。

    管理費がマイナスになる(不足する⇒費用の支払いができない)と、「剰余金を修繕積立金として積み立てま~す(振替ま~す)」と言って、修繕積立金を取り崩すわけですね。

  50. 50 匿名さん

    >>47 匿名さん

    ドル箱か、発想は商売そのものですねW

  51. 51 匿名さん

    >>41 匿名さん

    特殊という言葉で煙幕をはりたいからでは?
    書かれていることは、組合と組合員との契約がらみの話で、会計の話ではないな。

  52. 52 匿名さん

    財産管理の発想がないレスばかりだ。
    理事や組合員が会計士税理士などを求める理由も理解できる。

  53. 53 匿名さん

    >>43 匿名さん

    会計の用語の定義を勉強してから言え

  54. 54 匿名さん

    国交省は本気で組合管理を適正にしたいなら、法律で住戸数や資産総額等を要件に公認会計士等による法定監査を組合に義務付けしたほうがいいぞ。管理会社の営業マンに営業と会計を混同しているものがいるぞ

  55. 55 匿名さん

    >>43 匿名さん
    事業収入がある場合、事業収支を区分会計してないなら、儲けが入っているぞ

  56. 56 名無しさん

    今でさえ細かすぎておかしなぐらいなんだから、ややこしくするとコストが増えるだけ。
    個人事業主レベルでかまわない。

  57. 57 匿名さん

    >>16 からの混乱は、某氏が「収支残」を「剰余金」と表現したことが原因・・・

  58. 58 匿名

    剰余金と言われて混乱する方は実務経験がないのではありませんか?

  59. 59 匿名さん

    大型マンシンや高級マンションの組合では、数億、数十億円の積立金を持っている。個人事業レベルの管理で組合員は納得しますか?

  60. 60 匿名さん

    収支残がプラスの場合のみ、「余剰金(剰余金)がある」というが、収支残がマイナスの場合は、「マイナスの余剰金(剰余金)がある」とはいわない。

  61. 61 匿名さん

    今期収支報告書の剰余金が来期の前期繰越金になる。
    前期でマイナスになった場合は、修繕積立金で補てん
    するから、前期繰越金はマイナスにならない様にする

  62. 62 匿名

    >44
    >30です。修繕積立金からの流用に普通決議は必要なんですか?

    >49
    >35です。そうです。
    『管理費の剰余金を修繕積立金へ充当できる』の応用です。

  63. 63 匿名さん

    >>48 匿名さん

    差額は差額。

    屁理屈言わないの。

  64. 64 匿名さん

    剰余金がマイナスで、修繕積立金では補填できなかったときは、
    管理費等の値上げをするか、一時金徴収。それも、できない時
    は、借入。それらもできない時は、いよいよ、破綻予備軍。

  65. 65 匿名

    >60
    表の上では剰余金だと思います。
    説明の際も「当期剰余金は\*****となり…」と説明すると思います。
    マイナスでも剰余金と説明されると思いますよ。

  66. 66 匿名さん

    >>63 匿名さん

    あなたの無知。みっともないぞ。

  67. 67 匿名さん

    >>53 匿名さん

    ん?

    何か教えてほしいの?

    素直にならんと。

  68. 68 49

    >>62
    >『管理費の剰余金を修繕積立金へ充当できる』の応用です。

    またまた、ご冗談を・・・
    >>49 は、irony です。

  69. 69 匿名さん

    >>54 匿名さん

    営業活動するな。w

  70. 70 匿名さん

    >>55 匿名さん

    屁理屈言わないの。

  71. 71 匿名さん

    >>51 匿名さん

    理屈わからんからって、誤魔化すな。

    ちがいをわかる範囲だけ云うてみ。

  72. 72 匿名

    >64
    管理費の剰余金がマイナスなら、 一時金徴収が正しく、又は管理費の値上げをするべきで、修繕積立金で賄うのは不適切です。

  73. 73 匿名さん

    >>67 匿名さん

    BSも知らないやつが、教えてやる?
    残高を累積と言ってるやつが、教える?大笑

  74. 74 匿名さん

    >>60 匿名さん

    b/s にもあるやん。

    3級でも習ってるやろ?

  75. 75 匿名さん

    >>56 名無しさん

    細かくない。

    勘定分からんねやったら、勉強しなおせ。

  76. 76 60

    >>65
    >表の上では剰余金だと思います。
    >説明の際も「当期剰余金は\*****となり…」と説明すると思います。
    >マイナスでも剰余金と説明されると思いますよ。

    当期では、「当期収支差額」、「当期収支」、「差引収支差額」、「収支」など、
    次期への繰越では、「次期繰越収支差額」、「次期繰越金」、「繰越金合計」などと説明すると思いますよ。

  77. 77 匿名さん

    >>57 匿名さん

    正解。

  78. 78 匿名さん

    >>64 匿名さん

    正解。

  79. 79 匿名さん

    >>59 匿名さん

    正しい指摘。

  80. 80 匿名さん

    >>66 匿名さん

    おまえのひがみは見てられない。

  81. 81 匿名さん

    >>76 60さん

    丁寧。

    好感持てる方。

  82. 82 匿名さん

    >>73 匿名さん

    マイナスの概念は中学から。

    学力小学生、中身も小学生。

    ところでオマエ、スラッシュ抜けてるぞ。

    でも、別に笑う気にはならへんけどな。

    なんか、残念な奴やな。

  83. 83 匿名さん

    >>73 匿名さん

    ん?もしかしてBS放送のことか?

    でも、笑う気にはならんなー。

  84. 84 匿名

    >68
    ①管理費の赤字に修繕積立金を流用
    ②修繕積立金で補填し、管理費の赤字を0にする
    これが「ある」か「ない」か聞きたかったのです。

  85. 85 匿名さん

    組合活動の多角化で、もう主任者試験の会計の知識レベルでは対応できない会計課題があることは確かだ。

  86. 86 匿名

    >76
    会計やフロントによって説明が違うのでしょうか。

  87. 87 68

    >>84
    >①管理費の赤字に修繕積立金を流用
    >②修繕積立金で補填し、管理費の赤字を0にする
    >これが「ある」か「ない」か聞きたかったのです。

    標準管理規約に準拠した規約のあるマンションでは、やってはいけない。(区分経理&取り崩し理由が限定されている)
    どんぶり勘定マンションでは、背に腹はかえられないのでやっているのかもしれない。

  88. 88 匿名さん

    >>84 匿名さん

    前提が非現実的。かつ周辺情報が不足している。
    資金ショートしているのか?
    補填の目的は何?
    ある、なし、の価値観は理屈?主観?

    支出が予算額超えることが判明した時点で普通は臨時総会。

    流用は条件付きで可能。条件とは普通決議。

    なお、赤字イコール資金ショートではないよね?

    家計簿で考え見れば分かりやすい。
    今月は赤字、でも貯蓄が有るから暮らせる。


  89. 89 匿名さん

    >>54 匿名さん

    財団法人マンション管理センターの研究会報告書にも課題として書かれていたな

  90. 90 匿名さん

    >>86 匿名さん

    それは、聞く側の知識量によりけり。

    少なくとも、決算書が読みとけるくらいには調べてみて。

  91. 91 匿名

    >85
    そうですね。
    会計のプロにお願いすれば、数値のミスもないと思いますし、わかりやすい説明もして貰えると思います。

  92. 92 匿名さん

    >>88
    >流用は条件付きで可能。条件とは普通決議。

    根拠は?

  93. 93 匿名

    >87
    標準管理規約28条ですね。
    では、管理費が赤字の場合は放置されることもありそうですね(当期剰余金、前期繰越金共にマイナス→剰余金合計マイナス)

    >88
    理屈で「あり」か「なし」です。
    資金ショートではないです。
    『修繕積立金はあるため、管理費の不足分は修繕積立金で払う』
    あなたの言われる
    >今月は赤字、でも貯蓄が有るから暮らせる。
    です。

  94. 94 匿名さん

    >>92 匿名さん

    出来ないなら根拠。

    出来ることに根拠はないやろ?フツー。

  95. 95 匿名さん

    >>93 匿名さん

    なら、無し。

  96. 96 匿名さん

    >>91 匿名さん

    会計のプロは説明なんてしませんよ。
    会計は原理というか概念というか、仕組みを知らないとちんぷんかんぷん。
    質問の質を高めないと。

    個人的には不要だと思います。

  97. 97 匿名

    >96
    説明しないとは、収支について質問があっても答えないということですか?

  98. 98 92

    >>94
    >出来ないなら根拠。

    標準管理規約に準拠した規約では、目的外使途には修繕積立金の取崩しはできない。

  99. 99 匿名さん

    >>98 92さん

    それはローカルルール。

    出来ないのではなくて、混同を抑制しているだけ。

    特別決議で規約は変えられるやん。

    しろなんて言うてないで。

    あくまでも理屈という要望やん。

  100. 100 匿名さん

    >>97 匿名さん

    漠然過ぎる。

    勘定科目の内訳?
    割り当て?

    そもそも、何が知りたいの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸