管理組合・管理会社・理事会「近鉄住宅管理会社からの悪どい手口の解決案」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 近鉄住宅管理会社からの悪どい手口の解決案

広告を掲載

マンション掲示板さん [更新日時] 2023-08-13 10:03:17

管理会社とは、管理組合と委託契約をした上での運営する。
管理組合の総会をへて理事が選らばれ、その理事をサポートすることも1つのこと。

私たちのマンション管理会社は「近鉄住宅管理会社」です。
しかし、フロントや管理人の資質から会社の教育面での問題などがありました。
清掃管理はおろそかになっていて、エントランスは汚れ、植栽は枯れ、アフターサービスで直したひび割れ、理事会は、フロントや管理人の言いなり。
理事からの提案は却下されるなどバカにされていました。

そのため今回、管理会社の変更・削減を視野にいれ総会で管理会社を変更するとこに決議。
しかし後日、反対票の議決権行使書がポストへ投函されていると言い管理会社変更総会を無効という手紙を管理組合(所有区分者)のポストへ理事を無視してポストへ手紙を投函。

住民は混乱状態。
理事から近鉄住宅管理会社へクレームいれるも、委託契約のもとで、総会無効とした手紙を投函したと言われ、解約を認めない体勢をされています。

後だしの議決権行使は無効になるにも関わらず、解約を認めない管理会社はどうなのでしょ!

また理事の移行を無視して住民を脅かすような行動。
そこまでして管理会社として契約を継続使用としていることにあきれてます。

理事からの申し立てを受け入れない近鉄住宅管理会社をどうしたら良いのか、怒りと今後の対策に悩まされています。

知恵をください!

[スレ作成日時]2016-09-06 23:07:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近鉄住宅管理会社からの悪どい手口の解決案

  1. 33 近鉄危険鉄

    マンション管理会社は、どこでも同じで、住む人は食い物にされるということですか? .
    近鉄に文句があるなら、戸建てに住め、ですか? .
    どっちかでしょうね。
    ◆ ところで、建設工事は建設業法遵守ガイドラインを遵守します。 .
    建設工事とは、マンションの改修工事のことです。 .
    公共工事は税金で、民間工事は私的財産での契約です。 .
    です方、下請け一括発注は公共工事では絶対禁止、もしやった場合は、指名停止でしょうし、また、できませんが。 .
    民間では、個人間の私的な契約ですから、下請け一括発注(丸投げ)は契約書に書き入れる、あるいは禁止ないとすることで契約できるとはいえ、施主に利益はなく、やってはならないことです。 .
    また、文句があるなら理事長に言え、というのが近鉄がいつも使う逃げ口上です。
    巧妙な嘘、契約関係ではそうですが、これは悪意の詭弁です。 .
    ◆ 建設工事は、民間であっても近鉄と工事契約をしてはだめです。 .
    その理由を説明します。これは実例です。 .
    修繕工事は、理事長(管理組合代表)と近鉄住宅管理との双務契約です。 .
    この時、理事長が施主として発注者で、近鉄は元請負として受注者です。 .
    そして工事契約をします。元請負契約ですね。 .
    近鉄は元請負です。 .
    近鉄が発注者として、下請けが受注者として、下請負契約をします。 .
    元請契約と下請け契約、それぞれの工事契約、二者契約ですね。 .
    ?管理組合では1億円の元請負契約を近鉄としました。 .
    ・工事完成から1年後、さまざまのクレームを近鉄が集めました。 .
    ・残念ですが、理事長は近鉄に任せてしまいました。これは、人の痛みがわからない人だということです。 .
    ・監事は、全く何もやらない60半ばの女の方でした。近鉄さんは全部やってくれると言っていました。ちゃんとしてほしいと言うと、怒り出します。なんでやらなあかん、といって。  .
    理事は、輪番、衡平な利益、ですから、文句を言うとおかしな人になる。 .
    ・そして、少しでも都合が悪いすべてのクレームを、近鉄が完全に無視しました。 . 
    その手口はこういうものです。 .
    1、都合が悪いクレームは公開しない。 .
    2、口頭でのクレームは理事長に言え、理事長が言うなら聞くが、個々の住人の言うことは聞けない、という。など。 .
    3、管理組合と近鉄の契約にもかかわらず、近鉄と契約している下請けの施工業者にクレームを丸投げした。 .
    4、下請けの施工業者は近鉄との契約ですから管理組合に責任をもちません。 .
    5、ですから、施工業者の失敗であっても近鉄の責任です。 .
    6、しかし、管理組合は気が付きません。施工業者が悪いと思います。近鉄さんのせいではないと。 .
    7、近鉄は、クレームを下請けの施工業に回答させ、それをクレーム主に提出します。 .
    8、下請けの施工業の回答は、建物と地盤に原因があるため、施工には問題がありません、と回答します。 .
    9、近鉄はそれを理事長に報告します。 .
    10、しかし、建物と地盤の調査は近鉄が責任施工でやっています。 .
    11.また、その調査に基づいて設計し、工事仕様書を作成しています。 .
    12、しかし、この回答で、あとは受け付けません。文句があるなら理事長に言え、理事長なら聞く、というわけです。 .
    12、理事長にはクレームをどう扱うか理解ができない、近鉄さんを信用します。 .
    13、工事のしくみがわかる人が理事会にいない。 .
    丸め込まれています。どういう手口をつかったのでしょうか。 .
    14、下請けが元請にした回答を正当化して、直接クレーム主に言い伝えたことが、そもそも、不埒です。近鉄が、理事長に説明しなければなりませんが、残念ですが、それでも理事長にはどうして良いかわかりません。 .
    これは、近鉄には責任がない、しかし、だれも悪くないという、こんな不可抗力論は成り立ちません。 .
    このことだけでも、近鉄住宅管理の企業理念が、よくわかると思います。 .
    相当アコギなことをやってきた会社経営者たちなのでしょうね。 .
    鯛は頭から食う猿だそうです。 .
    15.下請けが責任を持つのは元請に対してであり、元請が責任を持つのが施主に対してだったと、今までは思っていました。 .
    丸投げはわかっていますが、これでは、まるっきり中間マージンを取るだけのことですね。
    16.クレームの被害者は、生活に相当な不快感があり、苦しんでいます。 .
    17.文句があるなら引っ越せばいいというわけです。 .
    ◆ ◆ ◆ このクレームはひどい実情ですが、ほかにもあきれたクレーム対応があります。
    こんなことは、ほかの管理会社でも当たり前なのでしょうか。 .
    あるお宅では、細い給水管に傷をつけられ、水が漏れました。 .
    下請け施工業者は、テープ養生をして、これで大丈夫ですと言って工事が終わりました。
    1年後、テープがはがれ、また水漏れがしました。 .
    いったい、どんなテープを使ったのでしょうか、私なら、配管用の補修テープがはがれること自体が想定外です。 .
    ?そして、1年後、近鉄にクレームを言ったお宅に、近鉄が工事とは関係がなかった他の業者をよこします。 .
    近鉄と下請けとの工事契約は完了していますから、下請け施工業者が施主に責任を持つわけがありません。 .
    ?また、近鉄と個々のお宅とは契約関係にありません。近鉄が契約しているのは理事長です。 .
    こういうことを説明すると、近鉄の損になりますから、近鉄は、決して余計なことを教えません。 .
    ?やってきた業者にとっては工事は関係ありませんから、修繕見積書を持ってきます。 .
    ?近鉄は知らん顔です。理事長も知らん顔です。 .
    ・修繕業者がきた、と、ほかの人が聞いたら、まるで親切によくやってくれていると思い込みます。 .
    結局、軽微な修繕でしたので泣き寝入りされました。憤慨していましたが。 .
    ?しかし、これは悪質業者の典型の手口です。 .
    そして、文句があるなら、理事長に言えと言います。 .
    理事長は、自己責任で使途からちがあきません。 .
    ?近鉄からすれば、管理組合は典型的なばかですね。 .
    ?管理会社は、管理組合のランク付けをしているということです。 .
    ?他の方のクレームをほったらかしにされたのでは、こっちも迷惑です。いつか管理不全になるでしょう。 .
    その元凶は、近鉄と、一部の信奉者です。 .
    ?監事がぼーっとしているとこうなる。 .
    私も何度も近鉄を信用してだまされましたが、それを笑う人は自分なら騙されないという思い上がりでしょう。 .
    ?そして、うまくやってもらおうと思って近鉄に甘えてすり寄る、典型的なばかです。 .
    ?近鉄はだます目的で信用させます。近鉄を信用して何をどうできる。何もできない。
    お判りでしょうか。 .
    なお、私は、もともとは、公共工事元請現場代理人です。 .
    理事会は輪番ですからね。 .
    わたしも近鉄に文句があるなら一戸建てに住め、ぜいたくな奴だ、と言われそうですね。 .
    なお、ここでとうぃ挙げた1億円の工事は、決して世間相場と比べて安いものではありません。工事経験豊富な私の感覚では、相当高いと思います。 .
    それから、マンションの改修工事では、必ず瑕疵保険に加入することを元請け業者に義務付けしなければなりません。
    必要なのは品確法の感覚ですね。新築で民間にないってうそでしょう。
    建設業法順守ガイドラインは、厳守です。
    マンンション管理適正化法の第3条・マンション管理適正化指針という法律は、やはり重要です。
    これは法律ですが、管理会社は適用除外なんてことはありません。
    まるで、努力目標のように言う人がいますが、そういう人は、努力義務は努力しなくてよいという法解釈をしているのでしょう。
    良識がない。モラルがない。

    しかし、静岡の県会議員という良識ある人は、お金を儲けることは悪いことではないと考えるのでしょうね。マスクの目的は何なのでしょうか。お金儲けでしょうか。
    元法務大臣の負債は、法に触れなければお金で票を買うのが悪いことですか、という常識なのでしょうね。犯罪はばれなければ犯罪になりませんから。
    どちらも、体が臭くなった感覚ですが、やはり、頭が腐ったのかと実感しました。
    しかし、私ら工事の安全管理からすると、あのダイアモンド船には、衛生コンサルタントがいなかったのかと思います。
    元現場監督の私が、あの現場に行けば、きちんと、危険区域と安全区域は、三途の川の渡し船のようにで行き来します。
    近鉄も危険だね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸