住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round4

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-22 14:35:55

白熱する議論に終わりはあるのか?存分に戦え!
fight!

[スレ作成日時]2008-08-14 21:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

喫煙者 VS 非喫煙者 Round4

  1. 2 無い。

    どうせディベートにならないから終了〜。
    みんなもういいよね。

  2. 3 匿名さん

    >>前スレ999さん

    >ならば!その中間を取るのが効率よく平和に問題が解決するのではないかと
    思う訳ですよ。

    元々、「規約で禁止されてないからベランダ喫煙するよ。」派と「ベランダ喫煙やめてよ」派で議論してたところに、「間をとって規約改定」って意味が分からないよ。
    そんなのまんま、「規約で禁止されてないからベランダ喫煙するよ。」派の言い分じゃん。

  3. 4 02

    …あの〜、『ベランダ喫煙』ネタはもうやめませんか?

  4. 5 匿名さん

    ベランダ喫煙は迷惑行為なので慎んでください!!!

  5. 6 匿名さん

    >>05
    非喫煙者になりすまして
    喧嘩を焚き付けるような真似すんなよ。
    卑怯者が。

  6. 7 匿名さん

    ベランダは火気禁止。

  7. 8 匿名A

    前スレ No.1003 by 791さん

    まずは、私の主張に対する誤解を解きたいと思います。
    No.3さんの発言で気づかされたのですが、私の主張である「規約改定が効率よく平和に解決する」と
    言うのは、本当に実際に住んでいるマンションでの話だと勘違いして発言していました。
    なので、ディベート・議論の場における主張としては間違ってしまい、ご迷惑もおかけしたかも
    しれません。申し訳ありませんでした。そして、このことをご理解いただきたいと思います。

    過去の貴方と匿名はんさんとのやり取りを完璧に覚えてるわけではありませんが、
    一通り目を通して違和感は感じておりました。
    その違和感は私の勘違いに起因しているものでもありますので、今となっては
    何の意味もありませんが。。。

    そして、前の1003についてですが、「言葉に気をつけろ」ということです。
    こちらが「不愉快だ」と明記しているにもかかわらず、「酷い事を言っているつもりはない」と
    反論されている様ですが、「掲示板」を「ベランダ喫煙」に置き換えて考えてみてください。

    「不愉快だ」といっている相手に対し貴方は「そんなつもりはない」と言っているではないですか。

    この掲示板の投稿マナーである「相手を尊重する」に反しているではないですか。
    さらに利用規約にも。

    掲示板のルール・マナーの守れない人、守ろうとしない人がいくら
    「相手に配慮し自己を省みろ」と主張しても説得力はありませんよ。○慇懃無礼という言葉は知りませんでした。私の文章がそう思われたなら、これも誤解です。すみません。
    ○「判例」の件については前スレNo.999の冒頭で謝罪したつもりですが、伝わらなかった様なので
    もう一度。申し訳ありませんでした。

  8. 9 匿名さん

    >慇懃無礼という言葉は知りませんでした。

    本気で言ってるのなら、ゆとり教育恐るべしだな。

  9. 10 前スレ791

    >>No.08 by 匿名A
    >こちらが「不愉快だ」と明記しているにもかかわらず、「酷い事を言っているつもりはない」と
    >反論されている様ですが、「掲示板」を「ベランダ喫煙」に置き換えて考えてみてください。

    私が「酷い事を〜」と書いたのは「匿名はん」へのコメントに関してだ。
    当時もしも彼から私の言い回しに対して「不愉快だ」という反論があったとしたら
    私もそれはお互い様だろと答えただろうね。
    お互いケチョンケチョンに否定し合ってたんだから、愉快も不愉快も無いだろう。

    一方、貴方が「不愉快だと明記した」というのは、上記やりとりとは全く別のところで
    出てきた話じゃなかったっけか?
    失礼ながら率直に言わせて頂くが、貴方は「喫煙に対する社会感情」に関し
    さんざん議論されてきた場に割り込んできて、「ここはひとつ間をとって・・・」などと
    素っ頓狂な事を言い出した、かなりズレた御人の様だと私は思ってる。
    何を言っちゃってんの?と、よっぽど言ってやろうかと思ったところを、こちらとしては言葉を選んで
    ムダに話が長引かない様に処理したつもりだったんだが、今度はそれが気に入らないと言う。
    「不愉快だ」ってのは、その時に貴方が発した言葉だよ。
    優しい言葉でもかけてやれば満足だったのかな。

    私に言わせりゃ、本当の事を言われてカチンとくるぐらいならそれこそ「言葉に気をつけろ」だ。
    ふたつの話をごちゃまぜにして何をしようとしてるのかは知らんが、結局のところは
    本来の論旨とは全く別のところで相手(私つまり)の足下を掬ってやろうという魂胆だと思わざるを得ない。
    喫煙の話をしている時に、やれ「酒の方が」「排気ガスの方が」と言い出す連中と同じだよ。


    貴方は、ご自分の意見に対する相手の解釈を「勘違い」であり「誤解」であると言う。
    私はそれってものすごく失礼な言い方だと思う。
    私が貴方に意見した時も「勘違いさせてゴメンナサイ」「誤解させてしまいました」と
    表向きには素直に謝ってみせて、その実、こちらの反論は基本的に無視しているのだ。
    貴 方 に そ の つ も り が な く て も 、私は貴方の態度はそういうものだと捉えてるよ。
    その時点で不快感を覚えた、という事は先のレスで伝えた通り。

    残念ながら、これ以上ご意見を聞いても先が見えている気がする。
    「規約を変えろ」というご主旨なら、これまでのレスをご参照いただきたい。
    「言葉に気をつけろ」というご主旨なら、その言葉は私だけでなくご同朋にも言ってやんなさい。
    人の話を聞かない者が真摯に聞く様になれば、どちらも棘のある言葉を吐かなくて
    済むんだからな。

  10. 11 マンション住民さん

    >前スレ791

    生意気なことを言うでない、この若造が。

  11. 12 匿名さん

    >11


    何を偉そうに…老い耄れは引っ込め。

  12. 13 匿名A

    No.09さん

    いや、ゆとり教育世代ではないと思うけど、本気で知らない。
    授業でやったんなら、寝てたか、漫画呼んでたか。。。。

    No.10 by 前スレ791さん

    >一方、貴方が「不愉快だと明記した」というのは、上記やりとりとは全く別のところで
    出てきた話じゃなかったっけか?

    そうでした。失礼。(私が変な敬語を使うとおかしな事になるのでもう使いません。)

    でもさ、そこから先の件については前に謝罪したじゃないですか?
    なんで、蒸し返すように言うんです?

    たとえ、ズレた人間が相手だとしても、人が出した答えについて「どうしようもなく」なんて
    貴方が言葉を選んでいたとは思えないよ。貴方がそのつもりでも。

    それについて、「不愉快だ」って言ってるのに、何でこちら側に配慮しないんだ?
    別に強要はしないけどさ。。。
    こっちとしては、相互配慮の意味わかってるのか?と思ってしまうよ。
    (これについては、議論のし合いで配慮する必要ないとも思うけどさ。。。)

    んで、こっちが素直に謝ってるのに認めないし。
    不必要に上から目線だし。

    貴方の主張はご自分の態度を改めてからすると良い主張になるんじゃないかな。

  13. 14 匿名さん

    >12

    若造が吠えるでない。恥を知れ。口のきき方もろくにわからんひよっこめが。小学校からやり直すが良い。

  14. 15 12

    >14

    その言葉、そっくりそのまんま返してやるよ。

    引っ込め。ひ よ っ 子。

  15. 16 お互い様

    だいたい占有使用権があるベランダ喫煙して何で文句言われなきゃいけないの。
    管理規約でも禁止されていないしタバコの煙が嫌なら窓閉めればいいだけだろーが。

    吸ってない時にいきなりタバコの煙が部屋に入ってきたら俺だって嫌だよ。
    じゃあその時どうするか?窓閉めるよ。
    焼肉の匂いだろうが話し声だろうが嫌だなって感じがしたら普通に窓を閉めるよ。
    彼らは嫌がらせをしているのか?無神経なんだろうか?
    違うね。普通に生活しているだけ。

    だいたい集合住宅を購入した時からこんな事は想定できたよ。集合住宅なんだから色々あるよ。
    色んな人がいるから円滑に生活して行く為に管理規約があるんですよ。
    入居前に管理規約に対して了解をしたサインと捺印したでんしょ。管理規約には載っていないが
    ベランダ喫煙等、お互いの生活を尊重し合う必要がある事も説明されたよ。
    お 互 い にね。

  16. 17 通りすがり

    11,12,14,15、続きやってくれ♪

    ホントは小学生だったりして。

  17. 18 お互い様

    嫌煙者達は契約時に気にならなかったのだろうか?
    想定できなかったのだろうか?
    俺が嫌煙者だったら必ず確認はするよ。営業に騙されたんだろうか?

    想定もできて確認し、購入して説明を受けてサインと捺印をして実際住んでみたら我慢が出来ない
    のだろうか?

  18. 19 匿名さん

    >>16
    >だいたい占有使用権があるベランダ喫煙して何で文句言われなきゃいけないの

    ベランダにはそんな権利は認められてないよ。
    その程度の理解度で、いっぱしに規約だ何だと主張するから、通る話も通らないんじゃない?

  19. 20 お互い様

    >>19
    共有部分だが占有使用権があるのがベランダだろ。
    違うのかい?

  20. 21 お互い様

    まあ確かに占有使用権があるから吸っていいって訳じゃない。
    占有使用権に対する管理規約が問題ですよね。

  21. 22 匿名さん

    >16

    だから、それが“自己中な一部の喫煙者”特有の考え方なんだよ。

  22. 23 お互い様

    >>22
    入居前の管理規約に了解したサインと捺印はしたのかい?

  23. 24 お互い様

    円滑に生活して行く為に作られた管理規約を元に生活しているのが”自己中”ですか。
    自分の生活行動を管理規約に照らし合わせているのに”自己中”ですか。
    ”自己中”って都合の良い言葉っすね。

  24. 25 匿名さん

    >23

    もちろん。

    そして、ここに書き込む非喫煙者の方々も当然してるでしょう。

    でもね、お隣さんが喫煙者かどうか?ベランダ喫煙を好んでする人かどうか?
    或いはベランダで園芸をする人かどうか?園芸するにも責任持って植物を管理できる人かどうか?
    更には生活音に最大限配慮してくれる人なのかどうか?

    …等々、多種多様な事象を契約の重説の場などでデベは教えはしないし、契約する側も予測はしきれないでしょう。現実的にはね。

    だから、余計に難しいのだと。
    でも、まぁ、入居してある程度暮らしていく中で出てくるであろうその類の問題は、規約変更にいく前に、先ずは住戸間で話をしてみるか管理組合にその旨打診してみれば良いでしょ。
    普通の人なら…それで改めてくれる筈だけど。

  25. 26 匿名さん

    「規約を守っていれば、後は何したっていいだろ」なんて考えは自己中以外の何物でもないだろう。

  26. 27 お互い様

    >>26
    ベランダ喫煙に関してはまったくの”想定外”だったという事ですか?
    そりゃあご愁傷様ですね。やっちまいましたね。色々な人が居るのが集合住宅ですよ。

  27. 28 匿名さん

    あ、それともう一つ。

    多少はね、非喫煙者も我慢はすべきだとは思います。
    ただし、路上喫煙禁止区域での喫煙行為や禁煙場所での喫煙行為ははっきり態度で示しますが。


    ただし、どんな場合でも、喫煙者の「タバコの煙くらいで文句言うな」という態度は、相手への配慮はないと思わざるを得ないけどね。

  28. 29 匿名さん

    >27

    もう少し読解力を養いましょう。上記の場合、当然予想もしてるという事です。

    ちなみに、自分の場合、ベランダ喫煙には悩まされてません。そういうのも想定した間取りを選んでますので。

    ただし、そういうのに悩まされる方々も居るであろうということです。

  29. 30 匿名さん

    >>27

    >そりゃあご愁傷様ですね。やっちまいましたね。色々な人が居るのが集合住宅ですよ。

    もちろん色々な人が居るのは知ってる。
    色々な人が居ることと、色々な人が全てコミュニティで許容されるかは別問題だけどね。

  30. 31 お互い様

    >>25
    ベランダ喫煙に関して想定内(だったとして)で禁止されていない事も知った上でサインと捺印をして
               

    >でも、まぁ、入居してある程度暮らしていく中で出てくるであろうその類の問題は、規約変更にい>く前に、先ずは住戸間で話をしてみるか管理組合にその旨打診してみれば良いでしょ。
    >普通の人なら…それで改めてくれる筈だけど。

    >普通の人なら…それで改めてくれる筈だけど。

    これが正直ムカつくんですよ。本数減らすとか時間帯を気にするとかで改めるに決まってるじゃん。でもね、ある程度喫煙問題を判っていて購入して捺印してんでしょ。(想定できなきゃご愁傷様ですよ)それでよく恥ずかしげも無く文句言うな。とこっちは感じますよ。

  31. 32 お互い様

    >>27
    >もう少し読解力を養いましょう。上記の場合、当然予想もしてるという事です。

    >「規約を守っていれば、後は何したっていいだろ」なんて考えは自己中以外の何物でもないだろう。

    ↑この文章のどこから「ああ、この人は購入時にベランダ喫煙は想定していたんだろうな」って
    読み取れる?教えてくれよ。

  32. 33 匿名さん

    >>32

    横からだけど。

    ベランダ喫煙者はいるかもしれない、ただしその人は「自己中」ではある、
    と読み取ればよいのではないでしょうか。

  33. 34 匿名さん

    >>31

    >それでよく恥ずかしげも無く文句言うな。とこっちは感じますよ。

    規約で「ベランダ喫煙に対する文句は禁止」と定められているのですか?
    そうでないなら、「よく恥ずかしげもなくベランダで煙草吸えるな。」と感じるのもしょうがないですよね。

  34. 35 お互い様

    >>34
    ”感じる”のと”言葉にする”のとでは違うでしょう。

  35. 36 お互い様

    >「よく恥ずかしげもなくベランダで煙草吸えるな。」と感じるのもしょうがないですよね。

    管理規約知らないならしょうがないね。俺だって1から10まで全て理解している訳ではないしね。

  36. 37 匿名さん

    >>35

    >”感じる”のと”言葉にする”のとでは違うでしょう。

    「ベランダ喫煙を不愉快に”感じる”」ことも、「ベランダ喫煙を不愉快に思い不満を”言葉にする”」ことのどちらも規約違反ではない筈ですよ。
    そういう意味では、規約に反しなければ何をしても良い立場の人間にとってはどちらも同じことでしょう。

  37. 38 お互い様

    >>37
    >>31で言いたかったのは

    ベランダ喫煙に関して想定内(だったとして)で禁止されていない事も知った上でサインと捺印をして入居後
    「すいません。隣の者ですがベランダ喫煙をちょっと控えて欲しいのですが・・。」
    >(普通の人なら…それで改めてくれる筈だけど。)
      ↓
    「判りました。本数や時間帯などでひとまず改めますね。」
    >(この人管理規約知らないんだろうか?だいたい購入時にベランダ喫煙される事に関して想定外だ>ったのだろうか?どうせ管理規約の説明会時も話を聞かないでサインと捺印をしたんだろうな。
    >知ってたとしたらよく恥ずかしげも無く文句言うよな。)

    ※赤文字の部分は心の声として読んでね。

    って事さ。

  38. 39 通りすがり

    恥ずかしげもなくよくくだらん議論やってるな。

  39. 40 匿名さん

    >>38

    だからその心の声が矛盾してるでしょ、って事。
    規約で禁止されていない「ベランダ喫煙」→生活上の当然のこと
    規約で禁止されていない「ベランダ喫煙に対する文句」→恥ずかしいこと
    どうして規約で禁止されていない二つの行為に対して違いがあるのかと。

    ベランダ喫煙で迷惑を被る住民にとっては「ベランダ喫煙に対する文句」も生活上の当然のことなんだけど。そして、当事者間で問題が解決されることを、規約は別に否定していないよね。

  40. 41 匿名さん

    >>40
    >ベランダ喫煙で迷惑を被る住民にとっては

    あなたが想定するベランダから来るという煙の程度と頻度を示してみてくれますか?
    音でも何でも極些細なことにクレームを言う神経質な人は集合住宅では迷惑人ですよ。

  41. 42 匿名さん

    >>20
    >共有部分だが占有使用権があるのがベランダだろ。
    >違うのかい?

    ベランダに認められているのは「専用使用権」。

    不動産用語としての「占有」とは、「自分のものとすること」あるいは
    「自分のものの様に使用すること」、またはその状態を指す言葉。
    つまり、その意味から言っても日本語的に見ても「占有使用権」などという言葉は存在しない。

    専用使用権がある、とは言っても、何をやっても良いという訳ではない。
    ここではその範囲が議論の対象になっている。
    「占有」という言葉は「専有」と音が同じというだけで、その意味は大きく異なる。
    言葉の意味を誤解しているという事は、権利の意味を履き違えているという事に他ならない。
    単なるタイプミスだという言い訳は通用しない。
    他人に何か意見する前に、与条件を正確に理解すべし。 解ったか?

  42. 43 お互い様

    >>40
    感じたり、心に思った事は良いだろーが別に。頭大丈夫か?
    あなたは普段本音だけで生活しているのかい?

    「すいません。隣の者ですがベランダ喫煙をちょっと控えて欲しいのですが・・。」
      ↓
    「判りました。本数や時間帯などでひとまず改めますね。ただ私も気を付けますからお宅も窓を閉めるなり歩み寄りましょうね。」

    ってやりとりで十分解決に向けて話が進んでいるじゃん。
    何時俺が主張するとこが規約違反だって言った。本音を言えば”恥ずかしげも無くよく言えるよな”って思うよ。といった事だろ。

  43. 44 お互い様

    >単なるタイプミスだという言い訳は通用しない。
    >他人に何か意見する前に、与条件を正確に理解すべし。 解ったか?

    悪いけどタイプミスだよ。解ったか?

  44. 45 10

    >>No.13 by 匿名A
    >たとえ、ズレた人間が相手だとしても、人が出した答えについて「どうしようもなく」なんて
    >貴方が言葉を選んでいたとは思えないよ。貴方がそのつもりでも。

    貴方が出したという「答え」は、私に対する皮肉だと思ってたよ。
    正直なところ今でもそう思ってる。
    そこに対する感情は敢えて押し殺して、率直に「どうしようも雑な意見だ」という感想だけを伝えた。
    貴方が「私の主張をどう思いますか?」と問うから、無視せずそれに答えたまでだ。
    そんな言い方ないじゃないですか、とでも言いたいのだろうが、それこそ
    相手に不快感を与えた事を棚に上げて逆ギレする連中と同じだろと言いたいね。

    私のこの態度が、いわゆる不良喫煙者の「門前払い」と同じだという言い掛かりは勘弁願いたい。
    掲示板の「討論スレ」で何らかの意見を発信をするなら、賛否両面での反応を想定するのは
    当たり前の事じゃないのか?
    言葉に棘がある、という事を問題にするなら、私も貴方の「うわべだけの敬語」を問題にしたのだと
    言っておこう。どちらが先だ、なんて事を言い合っても仕方あるまい。
    結局貴方はこれまでの丁寧な言葉遣いをいとも簡単に脱ぎ捨ててしまった。
    最初からそのキャラで接して頂ければ、貴方の言う「誤解」もなかったんじゃないかな?

    まぁ、こんな話を続けてももう意味が無いからやめよう。
    スレに沿った話で言えば、貴方の主張は「規約変更すべし」なんだろう?
    何度でも言うが、「間をとってそうしましょう」では話にならん。

  45. 46 お互い様

    >>42
    であなたは与条件を正確に理解した上で管理規約に対しサインと捺印を押して入居した訳ですね。
    ベランダ喫煙は想定外だったの?想定内だったの?
    もしも想定内で与条件を正確に理解した上で管理規約に対しサインと捺印したのなら、あなたは
    いったい何なんだい?ねぇ?
    入居後ベランダ喫煙者がいたら文句でも言って止めさせりゃあ良いか。位に考えていたのか?
    こっちは喫煙可能なマンションをわざわざ選んで吸うつもりで購入してんのよ。

  46. 47 匿名さん

    >>43

    >感じたり、心に思った事は良いだろーが別に。頭大丈夫か?
    >あなたは普段本音だけで生活しているのかい?

    >何時俺が主張するとこが規約違反だって言った。

    あなたには「規約を守っていれば何でも良い。」と考えている訳ではないから

    >規約で禁止されていない「ベランダ喫煙」→生活上の当然のこと
    >規約で禁止されていない「ベランダ喫煙に対する文句」→恥ずかしいこと

    のように、差をつけて考えているのですね(少なくとも本音は)。

    それであるなら、同じように「ベランダ喫煙」→恥ずかしいこと、と考える人の気持ちは理解できるのではないですか?

    今までここの非喫煙者は、規約以外の価値観(モラル、常識等)に基づいて「ベランダ喫煙はよくない」と言ってきているのです。それに対する反論は、モラルや常識等は既に規約に反映されているはず、というものです。その立場からは「ベランダ喫煙に対する文句」も否定できないはずです。

  47. 48 匿名さん

    >>43

    >頭大丈夫か?

    非常に不愉快な発言ですね。謝罪を求めます。

    この掲示板の投稿マナーである「相手を尊重する」に反しているではないですか。
    さらに利用規約にも。

  48. 49 匿名さん

    マンションのベランダは火気禁止じゃないの。
    火の無いタバコなんて吸えるのかね。

  49. 50 匿名さん

    >>44

    複数個所の同一の単語で狙ったかのようにタイプミスですか。

    本音を言えば”恥ずかしげも無くよく言えるよな”って思うよ。

  50. 51 42

    >>44
    タイプミスってのは、読みが同じなら起こり得る事だけどね。

    て事は、貴方はどうやら「専有」と「専用」も混同している様だな・・・。
    正しくは「専用使用権(せんようしようけん)」だよ。

  51. 52 匿名さん

    お互い様さんへ

    そのハンドルネーム、そもそもそこからして変でしょう。

    以前にも「お互い様」の用い方については言い合いがされているけど、ベランダ喫煙はお互い様にはなり得ないんだよ。

    生活音なら、お互い様って考え方は集合住宅では普通だけどね。

  52. 53 匿名さん

    「俺様」に変えたら?

  53. 54 通りすがり

    >>53

    うまいなぁ…。

    44は確かにダサいわ。(‾▽‾)

  54. 55 お互い様

    う〜ん。俺の一番聞きたい>>46へのレスは1件もないのね・・。
    >>48
    悪かった。よけいな一言だった。

    >>50-51
    タイプミス云々も大事なんだろうけど渡されている管理規約が一番大事だろーが。
    タイプミスをする様なそんな奴に言われたかねーよって事なら単なる感情論ってやつかい?

    >>52
    お互い様なんだよ。タバコを吸わない家庭に対してもなんだよ。
    ベランダ喫煙が禁止されているなら話は別だよ。俺が聞きたいのが

    ① ベランダ喫煙が想定内だったのか想定外だったのか?
    ② ①が想定内だったなら検討時に営業に確認したのか?確認して喫煙可と言われたなら何で
      購入に踏み切ったのか?
    ③ 入居前の説明会で何で管理規約に対して了解のサインと捺印をしたんだ?喫煙可能だったろ。

    俺はベランダ喫煙はするだろうと考えて購入したわけです。(もちろんそれが全部ではないが)
    わざわざ喫煙可なマンションを選んで購入して喫煙している訳です。
    お宅がもし俺の喫煙で不満を抱えてしまい、俺に改善を求められたとしたらそれは俺の不満でも
    ある訳ですよ。
    もちろん対応しますよ。完全に止めるなんてのは無理だけどね。
    本数を減らしたり時間帯を変えてみたりで対応しますよ。だけどあなたも窓を閉めるなり
    歩みよりはして下さいよ。

  55. 56 匿名さん

    >55

    だから、感情論云々とかではなく、ベランダ喫煙はお互い様じゃないでしょって。
    双方がベランダ喫煙してて、それに起因する場合なら、そのベランダ喫煙については「お互い様」だけどね。

    非喫煙者はベランダ喫煙も想定していて当たり前って考え方が、自己中だっていうことだよ。

    あとさ、歩み寄りは当然するんでないかい?
    ただし、煙かったら、臭かったら窓閉めろ…はちょっと横暴だぞ。

    駐車場完備のマンションで無意味にカラぶかしする輩がいたとして、騒音がうるさいと言ったら、「窓閉めとけ」って言われるのと同じくらいムカつくわな。

    それから、上の①〜③を本気で書いてるなら、ちょっと見識を疑うな。
    住んでみないと分かるはずもないベランダ喫煙の為に、マンション購入を蹴る奴が本当にいるかよ?
    その考え方は、理解し難いな。

  56. 57 匿名A

    No.45 by 10さん

    皮肉じゃないですよ。本気です。
    雑だと言われるのは自分でも雑な性格なのを理解してるから、別に構いませんよ。
    貴方に言われて実際、雑な主張であるのが分かったし、過去の意見読み返したら
    貴方の主張の方が理想的であるのも理解したから私の主張は取り下げます。

    でも、「どうしようもなく」ってのが、気に入らないって言ってるの。
    言わなくても伝わるでしょ?って言いませんでしたっけ?

    んで、人の謝罪は無視して今度は「逆ギレ」。。。。
    良いですよ。そう捉えたならそれでも。
    これは、貴方の言う「賛否両論の反応の想定」だもんな。
    討論スレのルールなんだろ?

    でも、ルールの前に配慮はどうなったのよ?

    確かに前のレスで私は
    (これについては、議論のし合いで配慮する必要ないとも思うけどさ。。。)
    と討論スレで配慮は必要ないって言ったけど、文章でしか相手の人間性を
    理解できないんだから、相互配慮を主張している貴方の態度は・・・・
    (勘弁してくれって言うから言わない)

    まぁ、これもどうせ、「貴方もうわべだけの謝罪で態度悪い」って言われるんだろう。
    謝る時は本気だから、勘弁願いたいね。

    「もう意味がないからやめよう」と言われたし、こっちもやめたいんだけど

    >シチュエーションに関わらず、「不快感を与えた」という事実を突きつけられた時に
    彼は自分の非を認め反省するという、人として当然の事ができない。ただそれだけの話だ。

    って言う人間が、「不愉快だ」って言ってるのに態度を省みることをしないで
    「相互配慮を」「良識を」って主張しても、な〜んか納得できないんだよなぁ。
    っていうか、モヤッ〜っとするんだよなぁ。何だろう?

    主張自体は理想的なんだけど。。。

    まぁ、嫌煙者側が「タバコ撲滅」だなんて言わないで、「相互配慮」だなんて
    喫煙者側からすれば、とてもありがたい事なんだけど。。。

  57. 58 51

    >>55
    >タイプミス云々も大事なんだろうけど渡されている管理規約が一番大事だろーが。
    >タイプミスをする様なそんな奴に言われたかねーよって事なら単なる感情論ってやつかい?

    ごまかしちゃダメ。
    タイプミスじゃなくて「その単語を知りませんでした」だろ?

    君は「管理規約が一番大事」と言いながら、その内容を正確に理解していない。
    「占有使用権」などという字ヅラに違和感を抱かず平気で何度も使っていたばかりか
    「せんよう使用権」を「せんゆう使用権」と読み違えてもいた訳だ。

    ベランダやバルコニー等の一部の共用部分に区分所有者の権利が及ぶ事は
    なんとなくボンヤリと知ってはいた様だが、その権利の範囲や対象に関しては
    テキトーに解釈していただけ、という事が、その言葉使いのいい加減さから見てとれる。
    不十分な知識と認識の下に「俺様の都合」を勝手な理屈で押し通す。
    それこそ「単なる感情論」と呼ばずして何と呼ぶか。

    冷水かぶって頭冷やしたら、手元の規約を100ぺん声に出して読んでみるんだな。
    解らない単語が出てきたらネットで検索だ。そのくらいしてからモノを言え。

  58. 59 通りすがり

    やっぱり『俺様』に変更したほうが…。

  59. 60 匿名はん

    昨日の夕方からあっという間にレスが増えましたね。

    >>16 by お互い様
    >占有使用権
    『占有使用権』たしかにダメですね。でも、間違いを認めた後にも突っ込んでいる
    嫌煙者たちがなんとも・・・。
    一部の嫌煙者は間違いに気がつかずそのままの言葉で対応しているのにね。

    >>07>>49
    >マンションのベランダは火気禁止じゃないの。
    >火の無いタバコなんて吸えるのかね。
    まさに規約を読み違えている人が複数いますけど、こちらへも突っ込んであげないと
    かわいそうですよ。
    私はあなたのところの管理規約は知りませんが「火気禁止」は一般的ではありません。
    おそらく間違っていると思います。規約をもう一度見てみましょうね。

    >>52
    >以前にも「お互い様」の用い方については言い合いがされているけど、ベランダ喫煙はお互い様にはなり得ないんだよ。
    >>56
    >だから、感情論云々とかではなく、ベランダ喫煙はお互い様じゃないでしょって。
    同じ対象の物しか「お互い様」にならないと信じているようですね。煙で迷惑して
    いる人がいたとして、その人が音で迷惑をかけていればこれも「お互い様」な
    わけです。昔からの日本人の感覚としてはそんなものだと思うのですが、最近では
    「お互い様」が変わってしまったのでしょうか?

  60. 61 匿名さん

    火気厳禁。

  61. 62 入居済み住民さん

    ウチも火気厳禁。

  62. 63 匿名さん

    >>60

    お仲間の間違いを庇ってるところが泣かせらぁ…(ToT)

  63. 64 匿名さん

    管理組合が機能していれば当然火気厳禁

  64. 65 匿名はん

    >>61
    >火気厳禁。
    あら、そう。
    ベランダに危険物が置いてあるような「火気厳禁」の規約を持つマンションの
    住人がどうしてこんなスレを見ているんでしょうか? 絶対に「ベランダ喫煙」に
    困っていないと思われます。「ベランダ喫煙」発覚次第、規約違反で管理組合からの
    投函から始めれば簡単になくせますよね。

    ちなみに、私のところは「火器禁止」。そもそもベランダで蚊取り線香焚きたい
    こともあるから、普通はこの程度だと思っていました。

    ベランダは「火気禁止」、「火気厳禁」のマンション住人の喫煙者の皆様、
    「ベランダ喫煙」はしないでくださいね。規約は守りましょう。

    >>64
    >管理組合が機能していれば当然火気厳禁
    管理組合が機能していないことをカミングアウトですか? 困ったものですね。

  65. 66 通りすがり

    >>65

    「管理組合が機能しているマンションならば当然火気厳禁」て言いたかったんじゃないの。

  66. 67 匿名はん

    >>66
    >「管理組合が機能しているマンションならば当然火気厳禁」て言いたかったんじゃないの。
    私のところは管理組合が正常に機能していますけれどベランダは「火気厳禁」では
    ありません。
    いい加減な事を言うのはやめて下さいね。

  67. 68 匿名さん

    もう、みんな呆れているよ。

    匿名はんよ、あんた、うざいから消えろや。

    自己中の権化みたいなレスばっか。
    執拗にいやらしいそのスタンス、読んでて恥ずかしいよ。

    もっとも、あんたにゃ自覚症状ないから、これに反論してくるんだろうね。

    半**の相手は、みんなウンザリだぜ(*´Д`)=з

  68. 69 ご近所さん

    当方の場合、ベランダは「火気厳禁」です。どこもそうかと思っていましたが。。。
    ただ「火気厳禁」の意味合いとして花火やバーベキューなど常識はずれの行動を規制するものかと思っていました。
    本当はタバコも規制対象なのかもしれませんね。

    >65
    消防法で言うところの「火気厳禁」が適用されているマンションベランダはないでしょ(笑)

  69. 70 匿名さん

    >>65はあんな短い日本語も理解出来ないのか・・・。
    しかもまた屁理屈こねて吠えまくり・・・。

    うちは火気禁止だから蚊取り線香、喫煙オッケーだけど、「火気厳禁」のマンション住人の喫煙者の皆様、
    「ベランダ喫煙」はしないでくださいね。規約は守りましょう。
    ってなんだそりゃ・・・。
    日本語分からないのか?禁止は可で厳禁は不可ってどういう解釈?
    花火もタバコもベーベキューも禁止。
    蚊取り線香?屁理屈もいい加減にしな。
    電池式を使え。
    万一の火災を考えての規約だよ、適当に解釈曲げてそこまで開き直るとはね。
    常識も分からず迷惑な話だ。
    近隣の方お気の毒だなぁ。

  70. 71 66

    >>67

    だから、俺の意見じゃねえっての。それくらい判れや。

  71. 72 匿名さん

    >管理組合が機能していないことをカミングアウトですか? 困ったものですね。

    まいったね、こっちが言いたいよ。
    頭が機能してない事をカミングアウトですか?困ったものですね。
    アナタみたいな人がいたんじゃ管理組合も大変だろう。

  72. 73 匿名さん

    >>71
    >>67に人並みな理解力を求めても無駄。
    狂犬だから敵味方なく噛み付きます。

  73. 74 匿名さん

    匿名はんの前スレRound3での発言

    >>617 私も戻ってあげましょう。

    え?誰か頼んだ?思いっきり上から目線だし。
    「成り済ましはしていません」なんて言っておいて
    「銀行関係者さん」だってバレちゃったし。
    平然と出てこれる感覚がすごい。普通恥ずかしくない?

    不利になると非喫煙者を成り済ましの多勢で必死に叩いてる辺りが
    ここでの賛同者の少なさを、自ら物語っている。

    色々と困った感覚をお持ちの方だ・・・

  74. 75 匿名さん

    あはは、狂犬かぁ。

    ただキャンキャン吠えるだけの、躾のできていないチビ犬でしょw

    無闇に吠えてやかましいから、周りが離れていくのに、論破したと勘違いしている痛い奴。

    匿名はんって、そんな奴よ。初代スレからずっとw
    他のスレでもケチョンケチョンに叩かれてるのに、かわいそーな奴www

  75. 76 匿名はん

    >>68
    >匿名はんよ、あんた、うざいから消えろや。
    >もっとも、あんたにゃ自覚症状ないから、これに反論してくるんだろうね。
    >半**の相手は、みんなウンザリだぜ(*´Д`)=з
    恥ずかしいレスですね。反論するにも値しません。
    みんなで読み直して差し上げましょう。

    >>69
    >当方の場合、ベランダは「火気厳禁」です。どこもそうかと思っていましたが。。。
    >本当はタバコも規制対象なのかもしれませんね。
    「火気厳禁」で煙草がOKってどんな感性ですか?

    >消防法で言うところの「火気厳禁」が適用されているマンションベランダはないでしょ(笑)
    規約の「火気厳禁」と消防法の「火気厳禁」って異なるものなんですか?
    解説をお願いいたします。

    >>70
    >うちは火気禁止だから蚊取り線香、喫煙オッケーだけど、「火気厳禁」のマンション住人の喫煙者の皆様、
    >「ベランダ喫煙」はしないでくださいね。規約は守りましょう。
    >ってなんだそりゃ・・・。
    頭に血が上ると他人の意見を聞くことができなくなる典型のようです。しかも
    今回は文字で表しているのに思いこみで「火気禁止」と見てしまっているらしい。
    間に『使用』の2文字を書き忘れていますが、もう一度 >>65 を読み直して下さい。
    なお、あなたはいわれのない批判をしています。間違いに気がついたらお詫び
    するようにして下さいね。

    >>71 by 66
    >だから、俺の意見じゃねえっての。それくらい判れや。
    分かっていますよ。>>66 の意見が間違っていると言っていますよ。少し考えれば
    わかることを、無意味に間違いを解説していて滑稽です。

    >>75
    論旨に反論できないから性格批判。かわいそうな人達ですね。
    今後も距離をおいてキャンキャン吠え続けて下さい。

  76. 77 匿名さん

    >>76

    だから、俺の意見じゃねぇって…よく見ろや。
    お前『匿名はん』じゃなくて『匿名バ力』に変えるか?

  77. 78 匿名さん

    >>76
    >「火気厳禁」で煙草がOKってどんな感性ですか?

    「火気禁止」なら蚊取り線香までOK、ってのもどんな感性なんだろなw

  78. 79 匿名さん

    匿名はんが活気づくと
    匿名Aが沈黙するという法則…。

    文体や言葉使いから知能レベルを推し量る限り同一人物だとは思えないけれど
    結論として同じ事を主張している割には、意見が両立しないという感じだな。
    何やら新しいコテハン(しかもキャラまで新しい)も登場した様だが
    暫く静かになって、また折りをみて活性化するのかな…。何なんだこいつらは。

  79. 80 匿名さん

    >>76
    >>65でアナタ>ちなみに、私のところは「火器禁止」。そもそもベランダで蚊取り線香焚きたい
    >こともあるから、普通はこの程度だと思っていました。

    自分でカキキンシって言ってるし、
    字間違えてるし、
    >ちなみに、私のところは「火器禁止」。そもそもベランダで蚊取り線香焚きたい
    >こともあるから、普通はこの程度だと思っていました。
    言ってる事おかしいし。


    >間に『使用』の2文字を書き忘れていますが、もう一度 >>65 を読み直して下さい。だと?

    はいはい。火気『使用』禁止ね。
    間に『使用』の2文字を書き入れたらどうなるって言いたいわけ・・・?
    火気禁止、火気使用禁止、火気厳禁、
    どれも「火の気」を禁止。

    >>77に激しく同意・・・だな。

  80. 81 匿名はん

    >>78
    >「火気禁止」なら蚊取り線香までOK、ってのもどんな感性なんだろなw
    そんな感性持っている人っているんですか? 69 はそんな感性の持ち主かも
    しれませんね。私の感性では「火気厳禁」も「火気禁止」も「火の気」を禁止
    (厳禁)するということで、煙草に限らず、火花(花火ではありません:念の
    ため)やホットプレート等熱線を利用するものも禁止だと思っています。
    なお、>>69 では「火気厳禁」と明記されていても「ベランダでは煙草が規制
    対象『かもしれない』」程度とのことで >>69 に規約における「火気厳禁」と
    消防法における「火気厳禁」が異なると言う主張を受け >>76 で 69 に問い
    合わせ中です。非常に重要なことですので皆さんも回答(解説)をお待ち
    ください。
    「火気厳禁」でも煙草がOKならば蚊取り線香もOKですよね。

    >>80
    >はいはい。火気『使用』禁止ね。
    >間に『使用』の2文字を書き入れたらどうなるって言いたいわけ・・・?
    本気で字を間違えていると思っているんですか?
    私のマンションの規約に書かれていることは「火器使用禁止」です。「火の気」
    禁止ではなく「火を使う器」を使用してはいけないということです。
    理解できませんか?

  81. 82 10

    No.81 by 匿名はん 
    >ちなみに、私のところは「火器禁止」。そもそもベランダで蚊取り線香焚きたい
    >こともあるから、普通はこの程度だと思っていました。

    皆さん混乱しておられる様だから、貴方の主張内容を確認したい。
    「火器禁止」あるいは「火器使用禁止」とされている場所では
    BBQ・喫煙・蚊取り線香の使用・その他諸々の行為はどこまで許されるとお考えなのか?
    「火器」に分類される代表的なものは何か?
    貴方の書きっぷりではそこが不明なので、改めて簡潔に示してみるべきかと。

    ちなみに、消防法には「火『器』」という言葉は定義されておらず
    明確にそれと指してこの言葉が用いられている条文も見あたらない。
    辞書を引けば「火を入れる器具」、もしくは「火薬を用いる武器」とされているが
    貴方もご承知の通り、実態としてはそれだけの意味で使われている単語ではない。

    建築関連法規に明らかな意味が設定されている「火気」とは違って
    「火器」の方は、「熱源を使う」という具体的な場面を表す言葉として
    いわば慣用句的に使われている言葉なのだと私は思っている。
    例えば、ガスコンロ・バーナー・ランタン・燃焼系暖房器具などがこの「火器」に該当し
    使用する場所として不適切であれば「火器使用禁止」とアナウンスされる、といった具合。
    つまり「火器」とは「器具を伴う火気の使用」という事になる。

    裸火を使用するよりも引火のおそれは少ないものの
    事実上は火気を持ち込む事になる行為を制限する目的を強調するために
    「火『器』厳禁」という言葉が用いられているのだと私は解釈してる。
    アナウンスの目的はもちろん、火災予防。
    その観点に立ち返れば、貴方が言う「火器」には蚊取り線香も当然に含まれ
    タバコに火をつけるライター、マッチ、燃えがらを入れる携帯灰皿も含まれる筈。
    そして、裸火そのものであるタバコ、ライターの炎は「火器」以上に危険なものだ。

    貴方は「火器」はあくまでも道具に過ぎず、「火の気」とは違うのだという事を
    主張しているのだと思うが、おそらく他の方はそこを強く非難しているのだと思う。
    私もその考え方は詭弁でしかなく、本来の目的を無視していると思う。
    もしも、貴方の住んでいるマンションでは、あくまで「道具の使用を禁止している」
    という事なのであれば、蚊取り線香に点火する事はできない筈であり、タバコも然り。
    ・・・違うかな?

  82. 83 匿名さん

    >>78
    >>80
    >「火気禁止」なら蚊取り線香までOK、ってのもどんな感性なんだろなw

    おいおい、ここまできても尚、火気と火器の区別がつかないのか?
    自分のとこの規約をもう一度読んでみな。
    ほとんどのマンションは「火器」だ。

    それが「火気」なら、特殊なマンションだし、それこそベランダ喫煙はマナー・モラル以前に
    規約違反となり ベランダ喫煙ができないことに反論の余地はない。
    だから、このスレで議論する必要はないし、他の人の参考にもならない。

    嫌煙者に火気禁止のマンションがあるのになぜ選ばなかったか?
    とお説教してやってくれよ。


    前々から火気と火器を読み違えて恥をかく嫌煙者が多いから、
    また来た とあきれて皆見守ってたんだけどね。

  83. 84 10

    ついでに一言。

    火気(火器も含む)の使用を禁止する目的は火災予防、と書いたけれど
    それは主目的として当然の事であり、実際には防水層の防護なども重要な要素のひとつ。
    押さえコンを用いたシート系防水ならまだしも、塗膜で防水層を形成している様な仕様だと
    それ自体が熱に弱いので、火気が火災とは別の問題を引き起こす可能性がある。
    残り火のついた灰がポトリと落ちたり、風で線香が飛ばされて塗膜を焼いたり・・・という事を
    想定できるかどうか。できないからこそ平気でタバコも吸えるという訳だ。

  84. 85 銀行関係者さん

    >>82 by 10

    貴方の解釈ですよね。

    ところで、
    自分の解釈だけでは押し付けになるから多数決で(規約変更提議)、という側と
    自分の解釈では禁止なんだ という側

    どっちがいろいろな価値観をを持った人が住む集合住宅に住む資格があると思いますか?


    追伸
    相手にするのも馬 鹿らしいと思って黙ってましたが
    一応宣言しておきますね
    私は匿名はんさんではありません。

  85. 86 匿名A

    No.79さん

    私が出てこないのは、主張を取り下げるって言ったんだし、
    モヤモヤしてる最中なんだからあたりまえじゃないですか?

    彼(匿名はんさん)と両立しないのもあたりまえですよ。
    アプローチの仕方が違うんだから。。。

    火気云々の議論に関しては、貴方達の意見が正しいと思ってるもの。
    そこ、わざわざ出てこなきゃダメですか?

    火器使用禁止。。。
    「室内で点火してからベランダに出る」っていう抜け道(屁理屈?)があるとは
    思うけど、それってどうなの?って感じでしょ?

    わざわざ、そういう抜け道的な記述があるマンションは
    逆に考えれば、抜け道見つけた人だけが得するってのを容認してるんじゃないかな。
    って思う。

  86. 87 銀行関係者さん

    >>84 by 10 

    本気で火災予防を狙うなら、可燃物に囲まれた部屋を禁煙にしてベランダでしか吸えないように
    する方が現実的なことも理解できないのか?
    とも、前々から指摘されてるね。

  87. 88 匿名さん

    >>85

    だからさ・・・
    何度も言うけど、すでに自分の解釈で副流煙を押しつけてる癖に、何をいまさら言ってるの?


    それともあなたも、ベランダ喫煙禁止と明記されていない規約に捺印した時点で、非喫煙者に規約変更以外文句を言う権利はないって意見?

  88. 89 匿名はん

    >>82 by 10
    >「火器禁止」あるいは「火器使用禁止」とされている場所では
    >BBQ・喫煙・蚊取り線香の使用・その他諸々の行為はどこまで許されるとお考えなのか?
    私の個人的意見も含まれていますが、「火器使用禁止」の代表的なものは炭を使う
    バーベキューコンロです。

    >裸火を使用するよりも引火のおそれは少ないものの
    >事実上は火気を持ち込む事になる行為を制限する目的を強調するために
    >「火『器』厳禁」という言葉が用いられているのだと私は解釈してる。
    ここの解釈は私と違います。使用するに当たり大量の煙を有するから禁止と
    していると理解しています。その根拠の一つとして規約(使用規則)では
    火器禁止と同時に花火禁止とあるからです。
    なお、階下に火を落とすことは言語道断。とするとベランダで火を使用する
    ことで火事の温床になることはありません。火事が心配でしたらむしろ
    専有部分を禁煙にするべきなのではないでしょうか?

    >その観点に立ち返れば、貴方が言う「火器」には蚊取り線香も当然に含まれ
    >タバコに火をつけるライター、マッチ、燃えがらを入れる携帯灰皿も含まれる筈。
    厳密に言えばライターも火器なのでしょうが、煙草は火器には入らないと思って
    います。それではベランダで煙草に火は点けられないですが、室内で火をつけて
    ベランダに出るのは問題なしとなります。ただし、そこまで厳密には弁護士も
    裁判官もみないでしょう。ライター程度は許容されると思っています。
    携帯灰皿も「火器」ですか? それは考えもしなかったですね。
    #「弁護士、裁判官」の部分に突っ込みたい場合は、裁判に持ち込んで確認して
    #みてくださいね。

    >そして、裸火そのものであるタバコ、ライターの炎は「火器」以上に危険なものだ。
    ベランダで使用する上記はどうして危険なものになるのでしょうか?

    >貴方は「火器」はあくまでも道具に過ぎず、「火の気」とは違うのだという事を
    >主張しているのだと思うが、おそらく他の方はそこを強く非難しているのだと思う。
    私の主張では「ベランダで『火』を使用してはいけない」のではなく「大量の煙を
    放出してはならない」というものです。だから決して「火気禁止(厳禁)」では
    ないのです。
    だから蚊取り線香、煙草程度は許容されると考えます。

  89. 90 匿名さん

    >>87

    つまり、加熱調理もベランダでしかできないマンションがご希望と?

  90. 91 匿名さん

    >>83
    >自分のとこの規約をもう一度読んでみな。
    >ほとんどのマンションは「火器」だ。

    月並みな言い方になるけど、「ソースは?」
    ほとんどのマンションは、と言うからにはそれなりの統計値があるんだろ?

    「気」と「器」のどちらが優勢か?なんて事を示すデータなんて
    普通に考えたら無いだろうなぁ、と思ったので、とりあえず標準的なモデルを検索してみた。
    (貴方は「規約を読め」と言うけれど、これは使用細則の記載事項ね。)
    だいたい、どこの自治体も同じ内容で掲載してる様子。
    http://www.h-mansion-net.npo-jp.net/kiyakusaisoku/shiyousai01.html

    「火器」という言葉がスタンダードなんだと思う理由はどこに?

  91. 92 10

    >>No.89 by 匿名はん

    OK、それだけ聞ければ貴方の脳内を理解するには十分だ。
    ・・・・・・とりあえず他の方々から多々コメントがあるだろう。
    私は少々疲れた。
    色々言いたい事は山ほどあるけれど、流石にアホらしくなってきたよ。

  92. 93 匿名さん

    >「火器使用禁止」の代表的なものは炭を使うバーベキューコンロです。

    >「火器使用禁止」の代表的なものは炭を使うバーベキューコンロです。

    >「火器使用禁止」の代表的なものは炭を使うバーベキューコンロです。

  93. 94 匿名はん

    >>90
    >つまり、加熱調理もベランダでしかできないマンションがご希望と?
    あなたがたがどうしても火災が心配ならば、そのようなマンションを
    選択したほうが良いのではないかと思われます。室内火気厳禁の方が
    火災の危険は少なくなります。
    あなた方が望んでいるだけで、私はそんなマンションは望みません。

    こうやって反応するとまた「銀行関係者さん」と同一人物視されるの
    でしょうね。

    >>91
    >普通に考えたら無いだろうなぁ、と思ったので、とりあえず標準的なモデルを検索してみた。
    この中には「火」に関わる部分は記載していませんね。したがって
    各マンションで独自の標準規約を作っているのでしょう。私も数件の
    規約を見せていただきましたが、全て「火器(火気器具)」でした。
    #見る物件が偏っていることは否定できません。

    前にも言いましたが「ベランダ火気厳禁(禁止)」と規定されている
    ならば煙草も不可です。規約違反で吊るし上げるべきでしょう。
    まぁ、上記は私の考えですが、「火気厳禁」の規約と消防法の意味の
    違いを >>69 の回答を待っている状態です。2〜3日ぐらいの間には
    回答がいただけるものと思っています。

    >>92 by 10
    >OK、それだけ聞ければ貴方の脳内を理解するには十分だ。
    すばらしい。

    >・・・・・・とりあえず他の方々から多々コメントがあるだろう。
    あなた以外からはロクなコメントがこないでしょう。それでも当分
    楽しまさせていただきます。

    >色々言いたい事は山ほどあるけれど、流石にアホらしくなってきたよ。
    後でまとめて反論されると頭の悪い私は全てに対応しきれなくなるかも
    しれません。あらかじめご了承ください。

  94. 95 匿名さん

    >厳密に言えばライターも火器なのでしょうが、煙草は火器には入らないと思っています。
    >それではベランダで煙草に火は点けられないですが、室内で火をつけてベランダに出るのは問題なしとなります。
    >ただし、そこまで厳密には弁護士も裁判官もみないでしょう。ライター程度は許容されると思っています。

    厳密に言うとライターも火器だと認めておいて、また自分に都合良く解釈したいわけ。
    屁理屈ばかリ言う住民がいる所は、規約集も百科事典並みに分厚くなるよ。

    >私の主張では「ベランダで『火』を使用してはいけない」のではなく「大量の煙を
    >放出してはならない」というものです。だから決して「火気禁止(厳禁)」ではないのです。

    ベランダで『火』を使用してはいけないと思いますよ。
    ベランダで『火』を使用するのは非常識。
    バーベキューや花火をするのは超非常識。

  95. 96 匿名さん

    ベランダで花火がダメなのは、大量の煙を出すから?
    花火は引火の恐れもあるからでしょ?普通に考えれば当然発生する煙も隣人には迷惑だろうが、やっぱ火>煙だろうな。花火についてなら。

    それに、煙で言うなら、タバコだって、一回吐くたびに300〜1000cc程度は出す訳だから、一本吸うだけでも随分な量の煙を断続的に出し続けることにもなっちゃうよ。


    まぁ、どーでもいいけど、タバコは体に悪いぞ。

  96. 97 匿名さん

    >>90

    オール電化マンションのことですね?
    火事の危険性が少ないから火災保険もオール電化割引で安くなりますよ。

  97. 98 匿名さん

    >>88
    >何度も言うけど、すでに自分の解釈で副流煙を押しつけてる癖に、何をいまさら言ってるの?

    だから、お互い個人的な基準の押し付けはダメでしょうから多数決で、
    と「今更ですが」一歩前進してるんですが、理解できませんか?

    オレには迷惑だ の時点から進んでいないのは貴方側だけですよ。

  98. 99 匿名さん


    そんな主張ばかりで、自重する気が一切ないのがアンタらヘビーな喫煙者。

  99. 100 匿名さん

    仔細なことにギャーギャーとクレームするのがクレーマー。

    仔細な煙にギャーギャーとクレームするのは?

    しかも その仔細な煙が殿程度人体に有害かも示すことができない
    それとも臭いが嫌なだけのこと?

  100. 101 匿名さん

    銀行関係者と匿名はんがそれぞれに同一じゃないと否定しているところが…痛々しい。

    そんなんじゃ、いつまで経ってもモテないんじゃね?

  101. 102 匿名さん

    >殿程度

    …?あぁ、どの程度ね。慌てて打つから間違えるんだよ。落ち着着ましょう。

    あなたの吐く煙がどの程度有害かなんて、そりゃ分からんだろうね。
    そして、あなた方も分からんだろう。
    言えるのは、タバコの煙に200種以上の毒性物質が含まれるという事実。だから、みんな、いい気がしないんだろ。

    でも実際には、匂いの方がより嫌だね。俺の場合なら。
    ただ臭いだけ。自分のクソの匂いの方がまだマシだわ。

    タバコが有害性がなくて、普通に良い香りがすれば…ベランダ喫煙だろうが路上だろうが、こうは嫌がられないんだろうけどね。

    ま〜、合法的な麻薬みたいなもんだからな。
    やってる奴には何言っても伝わらないやね。

  102. 103 匿名さん

    >殿程度?

    …?あぁ、どの程度ね。慌てて打つから間違えるんだよ。落ち着着ましょう。

    あなたの吐く煙がどの程度有害かなんて、そりゃ分からんだろうね。
    そして、あなた方も分からんだろう。
    言えるのは、タバコの煙に200種以上の毒性物質が含まれるという事実。だから、みんな、いい気がしないんだろ。

    でも実際には、匂いの方がより嫌だね。俺の場合なら。
    ただ臭いだけ。自分のクソの匂いの方がまだマシだわ。

    タバコが有害性がなくて、普通に良い香りがすれば…ベランダ喫煙だろうが路上だろうが、こうは嫌がられないんだろうけどね。

    ま〜、合法的な麻薬みたいなもんだからな。
    やってる奴には何言っても伝わらないやね。

  103. 104 匿名さん

    ありゃりゃ。

    これもダブりと誤変換あるねwww

  104. 105 匿名さん

    >タバコの煙に200種以上の毒性物質が含まれるという事実。
    >だから、みんな、いい気がしないんだろ。
    大気に拡散された煙の一部(毒性物質あり)が、どのくらいの頻度で体内の入るとどの程度有害なのですかね?
    って点が抜けてるよ。

    >>でも実際には、匂いの方がより嫌だね。俺の場合なら
    香水が嫌いな人が、1日たった数分隣のベランダから臭うって程度で
    隣に止めろと文句言ってるケースを想像してごらん。
    自分がいかにクレーマー的かが理解できるだろう。

  105. 106 匿名さん

    >>101

    そうですね、そういう思い込みも重要ですよね。
    わかります


    ただね、貴方が痛々しい(=怪しい)と思うことは、ご本人も感じるでしょうから
    もし同一人物なら 貴方に簡単に疑われるようなことはしないと思いませんか?
    そう思わないなら
    オレ様以外はみんな凡人と思ってる証拠ですね
    ホント痛々しい。

  106. 107 匿名さん

    でもね〜、タバコ吸う本人は分からないんだろうけど、
    エレベーターで乗り合わせても臭いんだよね〜。

    前に家族が『エレベーターにすごくタバコ臭い人が乗って来て地獄だった』と言うので、
    そこまで大げさなわけないだろ〜と突っ込んだけど、実際キョーレツタバコ臭い本人と乗り合わせてビックリ・・・。
    本当に狭いエレベーターで地獄・・・。

    何しろ吸ってる本人は男も女も分かってないよ。
    自分のニオイ&吸ってる時にどれくらいニオイが広がってるか。

  107. 108 匿名A

    タバコの臭い自体に害はあるの?

  108. 109 匿名さん

    >>108
    「不快」は立派な「害」の一種ですぜ。

  109. 110 匿名さん

    害がないなら不愉快なクサイニオイでも平気なの?
    エレベーターの中で他人にオナラされるくらい不快かもよ。

  110. 111 匿名さん

    腐った生ゴミ持ち込みくらい不快かもよ。

  111. 112 匿名さん

    >>107

    まさか
    1日たった数分 数メートル離れた隣のベランダからの臭いと
    エレベーターで乗り合わせての匂いを同列に議論する気ですか?

  112. 113 匿名さん

    >>112
    同列どころか、むしろ前者の方が許せないという気持ちは
    あの臭さを知らないあなたには解らないんだろうなぁ。

  113. 114 匿名さん

    >106


    そう思い込んで平然とレスつける方が、よほど痛々しいよ。

  114. 115 匿名さん

    >>110

    喫煙者でも、他人の副流煙はイヤっていうヒト、以前いたよな。

  115. 116 匿名A

    No.109さん

    おもしろい。確かにそうですな。笑
    健康被害は?

    No.110さん

    平気かって?平気じゃないよ。イヤだよ。
    おならされたらイヤだよ。中年男女の加齢臭もやだよ。
    おじいちゃんの防虫剤みたいな臭いもイヤだよ。
    さらにいえば、他人の汗の臭いだってイヤだよ。
    でも、そこで「臭いですよ」なんて言わないでしょ?
    あなた言うの?それこそ、ドビックリだね。

  116. 117 匿名さん

    >105

    あなたは「自分が吐く煙の量なら有害性はない」って、的確なデータで示せるの?

    あと、香水と紫煙を同じ括りにすること自体ナンセンスだぞ。
    そもそも、あなたはベランダで香水つける行為をするのか?

  117. 118 匿名さん

    うちのマンション管理規約の使用細則には、


    (共用部分等の使用)

    第●条 

     居住者は●●●●(マンション名)の共用部分等の使用にあたり次の行為をしてはならない。
     (1)特別に定められた場所以外で喫煙すること

    とあるため、共用部分では(勿論ベランダでも)誰も喫煙はしていません。

  118. 119 匿名はん

    >>118
    >(共用部分等の使用)
    > (1)特別に定められた場所以外で喫煙すること
    >とあるため、共用部分では(勿論ベランダでも)誰も喫煙はしていません。
    あなたのマンションの事を非難するつもりは毛頭ありません。住民の皆様が
    それを信じて実行していれば、それはそれでいいのですが、規約(使用規則)
    内に「共用部分等の使用」の他に「専用使用権付き共用部分(ベランダとか
    ポーチとか)の使用」については何も書かれていませんか? というか必ず
    何か書かれているはずですが、喫煙あるいは火のことは書かれていますか?
    今の議論の対象はそちらになっています。

  119. 120 匿名A

    No.118さん」

    とても良いマンションですね。(本気)

    いまさら、また主張する訳じゃないけど、
    ルールの有効性が示せたんじゃないですかね。

    誰も、喫煙していないなら、住民のみんなもいい人なんでしょうね。

  120. 121 匿名さん

    >>118

    貴方のレスの本意はなんですか?

    世の中に 貴方のマンションのようにベランダ喫煙禁止マンションが存在するのは
    世の中通常ではベランダ喫煙は禁止でないからだ
    という主張のためですか?

    通常ペット禁止なのでペット可マンションがあるように。
    通常ピアノ禁止なのでピアノ可マンションがあるように。

    なるほど 論理的です 納得しました。

  121. 122 匿名さん

    >>117
    >あなたは「自分が吐く煙の量なら有害性はない」って、的確なデータで示せるの?
    あなた社会人ですか?
    他人の行為を規制しようとする側が まずその理由を明確にするのが常識です。
    ただ、迷惑だから止めろ って いきなりケンカを売るようなものです。

    >あと、香水と紫煙を同じ括りにすること自体ナンセンスだぞ。
    文章のつながりを理解するのも苦手ですか?
    臭いに焦点をあてるなら、ナンセンスではありませんよ。

    >そもそも、あなたはベランダで香水つける行為をするのか?
    香水をつけた奥様が洗濯物を干すかもしれない
    洗濯物をほすのはタバコ一本吸うより長い時間かかるだろうがね。

  122. 123 匿名さん

    >>122
    >>そもそも、あなたはベランダで香水つける行為をするのか?
    >香水をつけた奥様が洗濯物を干すかもしれない

    煙草と香水、比較するのも苦しまぎれって感じだけど
    敢えて言うなら香水をつけた奥様が匂うというのは、
    煙草を吸った後の人が臭うという所謂残り香というものですね。

    ベランダで煙草をくゆらせるのとはちょっと違うんじゃないの?
    自分の煙草から継続して立ち上る煙、何度も吐き出した煙の行方に
    少しぐらい責任感じたら?

    >洗濯物をほすのはタバコ一本吸うより長い時間かかるだろうがね。
    洗濯物を干すぐらいでそんなに時間かけてどうするのよ。
    主婦を舐めんじゃないわよ。

    って、そんなことはどうでもいいんだけど、
    もし洗濯物干してる時、隣から煙ないしは臭いが漂ってきたら私なら言っちゃうけど、
    ここにいるベランダ喫煙者の皆さんは、隣から直接言われたら「それは一般的な感覚か?」
    などとごちゃごちゃ言わず、遠慮してくれますか?

  123. 124 匿名さん

    いつになったら増税するんだ。

  124. 125 109

    >>116
    >おもしろい。確かにそうですな。笑
    >健康被害は?

    ん?何が可笑しいの?
    別に笑えるネタを提供した訳じゃないけどな。
    健康被害ってのは、精神的ダメージを受ける事によるものも含むだろ?
    不快な臭いを嗅がされる、不快なものを見せられる、不快な言葉を浴びせられるetc.
    いずれも「健康被害」には繋がり得ることだと思うけど、貴方はそう思わない?
    それに、煙草に含まれるアンモニアや窒素酸化物の一部には強烈な臭いがある。
    これらは人体に有害で、しかもその含有濃度は副流煙の方が主流煙より高い。
    人間の嗅覚とは、有害なものを感知するセンサーのひとつ。
    クサイのぐらい我慢しろとでも言うなら、そりゃ道理に適ってないっしょ。

  125. 126 サラリーマンさん

    >>121
    >通常ペット禁止なのでペット可マンションがあるように。
    >通常ピアノ禁止なのでピアノ可マンションがあるように。

    通常=規約に無いことが普通だけど、常識的に禁止だろと言うこと?
    通常=規約に明確に禁止と書いあるのが普通と言うこと?

    どっち?

  126. 127 通りすがり

    >>126

    そうそう、文章ヘンだよな。本意は何ですか?

  127. 128 匿名さん

    1日たった数分のわずかに臭うってことで他人にクレームつけるって
    異常者だろ?

  128. 129 10

    >>No.119 by 匿名はん 
    >規約(使用規則)内に「共用部分等の使用」の他に「専用使用権付き共用部分
    >(ベランダとかポーチとか)の使用」については何も書かれていませんか?

    貴方も扱い難いというか、相当ヘンな人だね・・・。
    ただの天邪鬼かよという気さえしてくる。
    >>118氏は貴方に助け船を出してくれてるんじゃないの?
    「規約にこのような定めを設ければ、ベランダ喫煙は禁止できますよ」って。
    実例を示せば、これまで規約を変えろ変えろと主張してきた貴方にとって
    この上無い後押しとなる、と否定側である私でさえ思うんだけど。
    「嫌煙者の皆さんも>>118のMSを見習いなさい」って言えばいいじゃないか。
    それとも、この「実例」はやはり貴方には受け入れ難い、って事なのかな?

    >住民の皆様がそれを信じて実行していれば、それはそれでいいのですが

    信じるもヘチマも、規約に書いてある事が全てだろうに。
    貴方が望んでた通りの措置がなされてる、貴重なサンプルだぞこれは。
    「共用部分等」の括りの中には、当然ながらベランダが含まれている。
    何らかの但し書きがなければおかしい、と貴方が思うのは
    貴方に「ベランダはどうあっても規制対象外であるべきだ」という願望があるからさ。
    理屈なんか所詮、後付けなんじゃないのか?

    『共用部分等の使用にあたっては、特別に定められた場所以外での喫煙を禁ず』

    この規定に、「但しベランダはその対象から除く」という定めが無い以上は
    ベランダでの喫煙も不可だよ。
    もしも貴方がそこを否定するなら、もはや国語的におかしい。

  129. 130 匿名さん

    >>127
    >そうそう、文章ヘンだよな。本意は何ですか?

    君は英語だけでなく日本語も読み解くの苦手なんだね

    規約でベランダ喫煙禁止されたマンションが存在する理由は
    通常はベランダ喫煙が許されてるから

    ってことを言いたいんじゃないの?
    わかるでしょうに、それくらい。

  130. 131 118

    >>119

    >というか必ず何か書かれているはずですが、喫煙あるいは火のことは書かれていますか?


    118で書いたように、(共用部分等の使用)としての『禁止事項』です。
    (専用使用権付き)等での区別はされていないので、みなさん喫煙はしていません。
    その他の禁止事項もありますが、とりあえず喫煙に関することを書きました。

  131. 132 匿名さん

    >>129 by 10

    君がまずするべきことは、ここの他の嫌煙者に
    このようにベランダ喫煙が禁止されたマンションが存在するのに
    なぜ、そこを選ばなかったのか?

    今からでもいいから規約変更を提議しよう
    なぜしないのか?
    実際に規約で禁止されたマンションがあるのに!

    と詰問すべきだね。

  132. 133 サラリーマンさん

    >>130
    127に答えるんだったら、>>126

     >通常ペット禁止なのでペット可マンションがあるように。
     >通常ピアノ禁止なのでピアノ可マンションがあるように。

     通常=規約に無いことが普通だけど、常識的に禁止だろと言うこと?
     通常=規約に明確に禁止と書いあるのが普通と言うこと?
     どっち?

    にも答えて欲しいな。通常って何?

  133. 134 匿名さん

    >1日たった数分のわずかに臭うってことで

    一日数分間の喫煙ってことですかね?
    でもそれを、苦情の原因元に成りうるあなたが
    「たった」「わずか」という言葉で表現することが
    そもそもの喫煙者のおごりというものです。
    程度について喫煙側から言うなんて、おこがましいもいいところ。

    と、ずーっと前から何度も何度もいろんな人に言われているではありませんか。

  134. 135 匿名さん

    ヨコだけど
    >通常=規約に無いことが普通だけど、常識的に禁止だろと言うこと?

    通常 こっちじゃない?

  135. 136 匿名はん

    >>129 by 10
    >貴方も扱い難いというか、相当ヘンな人だね・・・。
    >ただの天邪鬼かよという気さえしてくる。
    だから、頭が悪いだけですって。

    >「規約にこのような定めを設ければ、ベランダ喫煙は禁止できますよ」って。
    残念ながらこの定めでは足りません。例えば「特別に定められた場所」と
    ありますが、「専用使用権付きの共用部分」の管理者(管理組合ではないですよ
    :管理しているのは居住者自身)が『特別に定めれば』喫煙可能となります。
    本来は「共用部分」の規約(使用規則)は「専用使用権付き共用部分」には
    許容させることはできません。「共用部分には物を置いてはならない」など、
    これに近い文言を見ることが出来ると思いますが、>>118 のマンションでは
    ベランダに洗濯物の放置はないのでしょうか? サンダルの放置は?
    こうやって考えてみると >>118 のマンション住民は規約の意味を掴みきれずに
    ベランダでの喫煙をしていないだけのように受け取れます。

    >>131
    > (専用使用権付き)等での区別はされていないので、
    「『専用使用権付き共用部』の規約がないのは変」としか言いようがない。
    洗濯物はどこに干していますか? 共用部への放置ではないでしょうね。

    >>132
    >このようにベランダ喫煙が禁止されたマンションが存在するのに
    >>118 は「ベランダ喫煙」が禁止されたマンションではないので、そこを
    規約改正の基準にしたらダメですよ。118 及びそのマンション住民は
    「ベランダ喫煙禁止」だと思い込んでいるだけですから。

  136. 137 匿名さん

    >>123
    >洗濯物を干すぐらいでそんなに時間かけてどうするのよ。
    >主婦を舐めんじゃないわよ。

    まったくだなw
    うちの女房は7kg満タンの洗濯物をカゴに入れてバルコニーに出ると
    アッと言う間に干し終わって戻ってくるぞ。
    グズグズ煙草くわえてるホタル親父とは、見た目の動作からして違う。
    1日1本で済んでる訳でもないだろうし。

  137. 138 匿名さん

    >>134

    あなたは 迷惑だと言った人が勝つ そんなクレーマーマンションに住みたいらしいから
    それでもいいのだろうが
    私は そんなマンションは嫌です。

    ちなみに貴方の134レスの中の「喫煙」を「物音」に置き換えてみてみたら?

  138. 139 匿名さん

    「匿名はん」にとってはね、
    「ベランダ=喫煙所」なんですよ。
    だから「専用使用権」には、ことさらに拘ってしまうのです。

    ベランダは専用使用権つき共用部なんだから、そのへんの共用部とはわけが違うんだぞ!
    喫煙所(=俺様仕様)になっている、俺様のみの使用が認められた聖域なんだぞ!

    との思いが強いので、火気その他禁止事項について一括り或いは個別禁止でも
    とにかく「ベランダ=喫煙所」と解釈されないマンションの存在や
    その規約及び使用細則内容には大変粘着してしまいます。

    特別規約に禁止されていなくてもどのマンションでも通常ベランダは喫煙所とは
    言えないというのが良識ある住民の考え方だと思いますが、そうなると物干し金具云々まで
    持ち出して話が散らばりますので、とにかく彼にとって「ベランダ≠喫煙所」となると
    死活問題なのです。

    その点、深くご理解のうえ、お付き合い願います。
                           〜「匿名はん」の古くからの板友より〜

  139. 140 匿名さん

    好き勝手をしておいて、いざ苦情をいわれると自身を省みず言った側をクレーマー扱い、そんなマンション・・・というか、隣人はお断りだ。

  140. 141 匿名さん

    ああ、遅かったです。
    すでに、洗濯物の干し場所、サンダル放置等について言及が始まってしまいましたね。
    論破されているのに厄介ですね。

  141. 142 10

    >>136 by 匿名はん 
    >残念ながらこの定めでは足りません。例えば「特別に定められた場所」と
    >
    (ざくっと中略)
    >
    >こうやって考えてみると >>118 のマンション住民は規約の意味を掴みきれずに
    >ベランダでの喫煙をしていないだけのように受け取れます

    ・・・「私は頭が悪いだけです」って、大威張りで言われても困るんだが。
    まぁ、そこを見事に体現してる作文ではある。
    申し訳ないが、上記省略部分は全くの意味不明・支離滅裂なので無視。
    洗濯物だのサンダルだの、この件には関係ないだろっつの。

    >>118氏は既に131で貴方に回答している。
    この回答で理解できないという事は、貴方は頭の出来がどうこう言うよりも
    単に無知なだけではないかな。
    使用細則には、通常「共用部分等の使用」に関する事項が定められていて
    >>118の事例においては、そこに「特別に定められた場所以外での喫煙」が
    禁止事項として定められているのだよ。

    「共用部分等」という言葉には、専用使用権の与えられた範囲も含まれている。
    これは使用細則に「定義」として定められた厳然たるルールの一部だ。
    貴方の勝手な解釈でねじ曲げる事は許されない。
    使用細則は、個々のマンションにおいて固有に定められるものではあるけれど
    「共用部分」という言葉は、区分所有法第2条第4項で明確に定義されているし
    使用細則も、管理規約→区分所有法の順番で用語を参照しているから
    使用細則だけで個別の意味を付している訳でもない。

    「共用部分」という言葉の定義に「専用使用権の有無」による区別は無い。
    つまり法律で決められた「共用部分」という括りに、ベランダは当然に含まれるのであり
    >>118のマンションでは、そこでの喫煙は禁止されているんだよ。
    貴方がずっと「文句があるなら規約を整備しろ」と言ってきた通りのルールが
    実例として示された訳だ。良かったじゃないか。

    あとは、そのルールを貴方が受け入れるかどうかだけの問題。
    前にも言ったが、私はそんなルールは必要無いと思っている。
    貴方みたいな人も、できれば無い方がいいと思ってるんだろ?
    現実に厳しいルールを突き付けられた時、貴方みたいな人はきっと苦しむ筈だ。
    私は貴方を信用できないから、そのルールを貴方が守るとも思えない。
    だからこそ、現状許されている「グレーゾーン」に真摯に向き合って、今の立場を
    守ったらどうなんだと言ってる訳だ。他の非喫煙者の方々も同じ思いだと思うよ。

  142. 143 127

    >>130

    >規約でベランダ喫煙禁止されたマンションが存在する理由は、通常はベランダ喫煙が許されてるから

    こじつけにもなってないと思うぞ…。


    あと、何故英語が関係あるんだい?
    何か英語の問題でもあったのか?
    誰かと勘違いでもしてるのか?

  143. 144 匿名はん

    >>142 by 10
    >洗濯物だのサンダルだの、この件には関係ないだろっつの。
    あなた方が「『専用使用権付きの共用部』は『共用部』の規則に縛られる」と
    言うのであれば「洗濯物やサンダル」は大きな意味を持ちます。あなた方の
    言う通りであれば「喫煙」は確かに規約違反ですが、「共用部に物を置いては
    いけない」の規約から洗濯物を干すこと、サンダルを置いておくことも規約
    違反となります。

    >>118氏は既に131で貴方に回答している。
    私も >>136 で回答しています。「専用使用権付きの共用部」には「共用部」
    ルールと別なルールが存在しているはずです。なければ「ベランダに洗濯物を
    放置する」ことはできません。

    >あとは、そのルールを貴方が受け入れるかどうかだけの問題。
    あなたのマンションの規約(使用規則)に「専用使用権付き共用部」についての
    ルールがないのであれば「共用部」としてくくらるのでしょう(そんなことは
    ありえないと考えていますが)が、私のマンションには「共用部」ルールの他に
    「専用使用権付き共用部」ルールが存在します。したがって「共用部」ルールは
    「専用使用権付き共用部」には及ばないという解釈をしています。

    したがって「ベランダ喫煙禁止」の明記は必要です。

  144. 145 118

    >>136

    (バルコニー等の専用使用権)という条項は勿論あります。
    118では、あくまで共用部分の『喫煙』に関することだけを書きました。

    ちなみに、気にされていた洗濯物については、
    「洗濯物、寝具等の干場はバルコニー等に設置の物干し金物を利用し…」とあります。
    サンダルについては…常識的にみてそれくらいの放置はカンベンして下さい(笑)

  145. 146 10

    >>144 by 匿名はん 
    洗濯物やサンダルの話を無茶振りして、話をはぐらかそうとするなよ・・・。
    いい加減ウンザリだわ。

    共用部分に対する理解度に関しては0点。
    よくそれで、規約に関する議論を他人に吹っ掛けてたもんだな。
    どうやら貴方の核心が見えてきた。
    >>139氏の指摘している通りだな。

  146. 147 匿名はん

    >>145 by 118
    >(バルコニー等の専用使用権)という条項は勿論あります。
    >118では、あくまで共用部分の『喫煙』に関することだけを書きました。
    >「洗濯物、寝具等の干場はバルコニー等に設置の物干し金物を利用し…」とあります。
    洗濯物は「共用部」ルールではなく「バルコニー等の専用使用権」を読み取って
    いるのに「喫煙」は「共用部」ルールを当てるのはなぜですか?
    「バルコニー等の専用使用権」の中に喫煙のことが何も書かれていなければ
    「バルコニーでは喫煙は禁止されていない」と読むべきなのです。

    >サンダルについては…常識的にみてそれくらいの放置はカンベンして下さい(笑)
    この意識が「自分基準のマナーは守る(守らせる)が、自分は規約違反しても
    構わない嫌煙者」なのですよ。ルールを守らせるつもりならば、自らが守らないと
    表現して許されるとでも訳がありません。

    なお、私の解釈では「専用使用権付き共用部の使用規則で禁止されていませんので
    ベランダにサンダルを置くことは可能」です。

  147. 148 匿名さん

    禁煙マンションじゃない物件に住んでいる嫌煙者って、
    自虐趣味の人間なんでしょうか?

  148. 149 匿名さん

    >>141
    論破されてるのは141たち側なのも理解できない?
    こんな性質の人たちと論理的に議論するなんて無理無理
    多数決しかないって。
    でも、現状で満足してる側から提議しろって言う非現実的な事も言い出すから
    困った人たちだよな。

    まぁ、クレーマーは相手にしちゃダメってことだな。

    >>140
    まぁ、あなたも現実的に想定してみなよ
    1日たった数分、それも風向きによるので吸う度ではない大気に拡散された臭い
    そんな仔細なことにギャーギャーいうなんてクレーマーでしかないだろ?

    >>142 by 10
    弁護士たった4人集まっただけでも有罪無罪の解釈が分かれる番組みたことない?
    判例を引用するならまだしも
    貴方の解釈だけを間違い無いと自信満々にレスする愚かさに気づいたほうがいい。

    >>143 by 127
    ニンテンドーのスレで恥かいた「通りすがり」くんと同一人部と思っただけ。

    まとめ。
    クレーマー諸君には民法に「権利の濫用はこれを許さず」と定めてあることを心に留めておいてほしいものだ。

  149. 150 匿名たん

    >>142 =10さん
    >「共用部分等」という言葉には、専用使用権の与えられた範囲も含まれている。
    >これは使用細則に「定義」として定められた厳然たるルールの一部だ。
    (中間省略)
    >「共用部分」という言葉の定義に「専用使用権の有無」による区別は無い。
    >つまり法律で決められた「共用部分」という括りに、ベランダは当然に含まれるのであり
    > >>118のマンションでは、そこでの喫煙は禁止されているんだよ。

    ↑これは、『貴方の勝手な解釈』と言わざるを得ない。
    (反論は「この部分を争った事案の判例を示すこと」でお願いします。)

    118さんのマンションに於いて、その管理規約・使用細則の当該記載事項について
    「ベランダは禁煙」という解釈が「オーソライズされていて問題が発生していない」のであれば、
    それは「118さんのマンションにとって正であること」だと思う。
    また、本スレに於いて「参考(一例)を示されたこと」も有益であったと思う。

    そんな中、『専用使用部分の件は?』と問う匿名はんに対し、118さんの規約を読んでも
    いない10さんが『自身の勝手な解釈』を展開するから迷走するのではないか?

    『貴方の勝手な解釈』と書いた私自身も、区分所有法や標準管理規約の記載だけを文理解釈
    すれば、貴方と同じ解釈をするだろう。
    だが、言いたいことは「118さんのマンションの原始管理規約」という、どこのデベが作成した
    かも知れないものの「一部分だけを読んで断定的判断など出来る訳がない」ってことだ。

    >>147 =匿名はんさん
    管理規約・使用細則に於いて「ベランダの専用使用権」が認められていなくとも、
    「既設の洗濯物干しに、洗濯物を干す行為」は、区分所有法の共用部の使用に定める
    「その用方」の範囲内だから、問題の無い行為だって以前にも説明した筈です。
    プッシュするならば、「ベランダにサンダルを置く行為」だけの方がよい。

  150. 151 127

    >>149

    >ニンテンドーのスレで恥かいた「通りすがり」くんと同一人部と思っただけ。

    礼儀知らずな方ですね。他に言うことあるでしょうに。

  151. 152 匿名さん

    >>147

    >「バルコニー等の専用使用権」の中に喫煙のことが何も書かれていなければ「バルコニーでは喫煙は禁止されていない」と読むべきなのです。

    書かれていなければ、か…。その前に『共用部分等の使用』は無視?「専用使用権部分を除く共用部分」って書いてあるならわかるけどね。そう書かれていなかったらどう読むべきなんですかね?

    >なお、私の解釈では「専用使用権付き共用部の使用規則で禁止されていませんのでベランダにサンダルを置くことは可能」です。

    貴方、自分の“解釈”ばっかりですねぇ。118さんもいちいちそんなこと書かないよ。
    (結局あなたも可能って言ってるじゃん。)
    実際の生活を考えてものを言ったら?

  152. 153 サラリーマンさん

    なんか、ベランダにサンダル置けるかもめてるけど、
    普通、「共用部に物を放置するな」という規約では、
    「『専用使用権をついた共用部を除く』共用部に物を放置するな」
    といった、ベランダ等を除く条件付けがしてあるのが普通じゃ
    ないかい?(というか、そうなってなければ欠陥でしょ)
    国交省の標準規約モデルがそうなってたはず。118さんの規約は
    どうなってますか?

    なので、規約に共有部としか書いてない場合、それはベランダ
    も含まれるでOK。使用細則がどうこうとか心配しなくて良い。

    万一、条件無しの共有部に物を置くなという規約であれば、ベランダに
    サンダルも置けなくなるので、速やかに改正するのがよろしいかと。

  153. 154 サラリーマンさん

    蒸し返すようですが...
    >>135
    >ヨコだけど
    >>通常=規約に無いことが普通だけど、常識的に禁止だろと言うこと?
    >
    >通常 こっちじゃない?
    話の流れからすれば、おれもそう思うんだけど。

    >>121 さんはそれで良いのかなぁ。
    >>通常ペット禁止なのでペット可マンションがあるように。
    >>通常ピアノ禁止なのでピアノ可マンションがあるように。
    の通常ってのは、「規約には書いてないけど、常識で考えて迷惑かけるなよ。」って
    ことで良いですか?

  154. 155 匿名さん

    >の通常ってのは、「規約には書いてないけど、常識で考えて迷惑かけるなよ。」って
    ことで良いですか?

    重点を置くところが違う

    ペット可マンションがあるのは、通常は「規約には書いてないけど、常識で考えて迷惑かけるなよ。」ってことだから ということ。

    その論法で行けば、ベランダ喫煙禁止のマンションがあるのは通常はベランダ喫煙は禁止じゃないから となる。

  155. 156 10

    >>147 by 匿名はん

    貴方に感染したのか、妙な事を言う連中がまた出てきた・・・。
    世の中には色々なやつがいるんだなと驚くばかりだ。
    キリが無いから、貴方の主張を図式化してみたよ。
    頭が悪いと自負している方にはマンガにして見せるのが一番だ。
    「特別に許可された場所以外での喫煙を禁ずる」という定めが
    専用使用部分に直接課せられていないから、>>118のマンションでも
    ベランダは禁煙ではないのだ、と。そう言いたいんだろ?

    貴方のその主張が正しいなら、バルコニーやアルコーブなど
    専用使用権を与えられた場所においては、使用細則によって
    共用部分に定められた他の禁止事項も全て無効という事になってしまう。
    例えば躯体に穴をあけたり、切り欠いたり塗装したりする事も
    区分所有者個人の裁量でやっても良いという事になってしまう。
    共用部分全体に対して禁止されていることがあっても、それは
    専用使用部分に定めが無ければ話は別ですよと。
    貴方は何の根拠もなくそう言っているのだからな。

    「専用使用部分での禁止事項」とは
    区分所有者による排他的利用が許されているが故に発生し得る
    特別な不具合を抑止するためのルールだろ?
    共用部分全体にかかる基本的な制約に加え、さらに事象を絞って
    制約を課す必要があるから設けられているんじゃないのか?

    1. 貴方に感染したのか、妙な事を言う連中がま...
  156. 157 匿名さん

    >>94
    前スレ903【銀行関係者さん】へ906がレスしたところ【匿名はん】が908のレスで

    >その前に、自分の行為が他人の権利を侵害してることに目が向かないのが致命的なんだな・・・
    私の何が「他人の権利を侵害してる」のでしょうか?

    なぜ複数へのレスじゃないのに匿名はんが答えてるんだい。
    今度はどんな言い訳で乗り切ったつもりになるの?うっかりしちゃったな。

    >>106
    もし同一人物なら 貴方に簡単に疑われるようなことはしないと思いませんか?
    ↑ボロを出すって知ってるかい? ・・・当初からばれてるみたいだけど。

    それに【銀行関係者さん】て子供に虐待している人なんだよな。サイテー

  157. 158 匿名はん

    >>156 by 10
    >キリが無いから、貴方の主張を図式化してみたよ。
    >頭が悪いと自負している方にはマンガにして見せるのが一番だ。
    ご丁寧にどうもありがとうございます。

    「マンション標準管理規約(単棟型)」というのを見てみました。
    下記が標準管理規約なので、各マンションの規約に上記よりやってよいことが
    多く書かれているとは思えませんので、これを参考にしますと、
    --------
    (専有部分の修繕等)
    第17条区分所有者は、その専有部分について、修繕、模様替え又は建物
    に定着する物件の取付け若しくは取替え(以下「修繕等」という。)を行
    おうとするときは、あらかじめ、理事長(第35条に定める理事長をいう
    。以下同じ。)にその旨を申請し、書面による承認を受けなければならな
    い。
    2 前項の場合において、区分所有者は、設計図、仕様書及び工程表を添付
    した申請書を理事長に提出しなければならない。
    3 理事長は、第1項の規定による申請について、承認しようとするとき、
    又は不承認としようとするときは、理事会(第51条に定める理事会をい
    う。以下同じ。)の決議を経なければならない。
    4 第1項の承認があったときは、区分所有者は、承認の範囲内において、
    専有部分の修繕等に係る共用部分の工事を行うことができる
    ----------
    修繕等は理事長の承認が必要です。4に書かれているように理事長の
    承認さえあれば共用部分の工事が出来ることになっています。
    「区分所有者個人の裁量でやっても良いという事」にはなりません。
    ついでに標準規約には入っていませんが私のマンションの規約には
    玄関扉や窓の外側等に文字を書いたり、物を貼り付けたりすることも
    禁止となっています(特記してあります)。

  158. 159 10

    ダメだこりゃ…。

  159. 160 152

    147は早く答えて欲しいもんだ。

  160. 161 匿名はん

    >>160 by 152
    >147は早く答えて欲しいもんだ。
    答えるまでも無いとスルーしていたのですが、リクエストがありましたので回答を。

    >>152
    >書かれていなければ、か…。その前に『共用部分等の使用』は無視?「専用使用権部分を除く共用部分」って書いてあるならわかるけどね。そう書かれていなかったらどう読むべきなんですかね?
    みんな、無視しているのではないでしょうか? 「共用部分に物を置いてはいけない」と
    いう規約があるのに「ベランダで洗濯物を放置する行為」を行なっています。
    私は「専用使用権付き共用部の使用規則」が存在する時点で、「共用部」ルールは
    専用使用権付き共用部には効力を発揮しないと考えています。
    あなたはどのように考えているのでしょうか?

    >実際の生活を考えてものを言ったら?
    あなたも 118 と同じように実際の生活で必要なものだから、規約違反を行なっても
    構わないと考えているのでしょうか?

    回答をお願いいたします。

  161. 162 匿名さん

    既出かもしれないですが、ここら辺が現実じゃないですか?

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070412/506767/

    本当に迷惑している人は、規約にベランダ禁煙を盛り込むよう提議するしかないのでは・・・
    喫煙者の割合は少ないですからね。やり方次第で楽勝採決になると思いますよ。

  162. 163 匿名A

    そう言っても聞かない人がいるのよ。

  163. 164 匿名A

    No.125さん

    別に笑えるネタだとは思ってないよ。
    なかなか、面白い返事が来たって思っただけだよ。

    >不快な臭いを嗅がされる、不快なものを見せられる、不快な言葉を浴びせられるetc.
    いずれも「健康被害」には繋がり得ることだと思うけど、貴方はそう思わない?

    そう言う意味では思うよ。
    ニオイだけなら煙を吸わされた時と同じ健康被害はないよね?

    >それに、煙草に含まれるアンモニアや窒素酸化物の一部には強烈な臭いがある。
    これらは人体に有害で、しかもその含有濃度は副流煙の方が主流煙より高い。

    これ、本当ですか?
    もし、本当なら、喫煙者はエレベーター乗れないし、電車も乗れないね。。。。

    世の中そういう流れにはなってないけど?
    そこんとこどうなの?

  164. 165 匿名さん

    同じ専用使用権付き共用部でも、内廊下、外廊下に限らず
    ポーチやアルコーブで喫煙する人っていないようだけど
    なんでベランダでは遠慮なく吸うのかしら。。。?

  165. 166 匿名さん

    これも既出or既読ネタかもしれないですが、
    家族の受動喫煙防止を目的としてベランダ喫煙されてる方は、
    家に帰ったら素直に禁煙したほうが良いみたいですよ。

    http://www1.mahoroba.ne.jp/~ykmao/jyudoukitsuen.html

    受動喫煙防止を分煙で行っていても、喫煙者の衣服のタール臭からも推察されるように、
    喫煙後1時間は、肺の中から吐き出した空気の中に多くの有害物質を放出し続けます。
    ベランダでのホタル族の分煙では、同居乳児の尿中から2倍のニコチン代謝物が検出され、
    赤ちゃんは知らず知らずにタバコを吸わされています。
       対照群(非喫煙者の子供)   1.00
       屋外での喫煙(ベランダ喫煙) 1.99倍
       開けた窓の傍での喫煙     2.40倍
       台所の換気扇の傍での喫煙  3倍以上
       日常的に屋内での喫煙    15倍       (Pediatorics 2004)       
     また乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスクは、喫煙者の家庭では4.7倍に上昇します。(厚生労働省)

  166. 167 匿名さん

    玄関ドアの内側だから室内の延長みたいな感じなんじゃね?

  167. 168 10

    >>158 by 匿名はん 
    >「マンション標準管理規約(単棟型)」というのを見てみました。

    よもや標準管理規約を初めて見ました、って訳ではないと思うが・・・

    貴方がここで「専有部分の修繕には理事長承認が必要」という条文を
    いきなり持ち出してきた意図がまるで不明。
    もしかして・・・

    『理事長の了承さえ得られれば「修繕」を行なう事ができる』
    『それはつまり、理事長の許可があれば共用部分に手を加える事ができるということだ』
    『規約で禁止されている「共用部分の改造」も、理事長承認を取れば行なう事ができる』

    ・・・・・なぁんて事を言わんとしてるのかな?
    理屈の逃げ道を探すのに必死になるのは結構だが、詭弁も大概にしろと言いたいね。

    貴方が引っ張り出してきたその条文は「専有部分の修繕」に係ることであって
    第4項に記されている「共用部分の工事」と言うのは、ここで承認された修繕に伴って
    ほぼ物理的に避ける事のできない作業を指してるんだよ。
    具体的な例を言えば、内装材との取り合い部分で金属建具(通常は共用部分)を
    部分的に加工したりとか、設備機器や家具などで重量のある物を支持するために
    スラブ(これも共用部分)にアンカーを打ち込んだりとか。
    そもそも「修繕」という、建物の維持管理上必要な措置の一環として行なう事なの。
    そこを「共用部分にかけられた制約の抜け道」だと解釈しているのは
    これまでの言動からも解るが、貴方の傲慢さそのものの現れだと言ってもいいね。

    >>118の実例において、貴方が
    「ベランダは禁煙スペースでは無い」という結論を勝ち取るためには
    貴方の理屈でいけば、何らかの「承認」を取らなければいけないという事になる。
    ・・・ついさっきまでは、「専用使用部分には共用部分とは別のルールが適用されるから
    共用部分に係る禁止事項に「喫煙」が明記されていても関係ない」と言ってたのに
    掌を返した様にそれかよと。今度は「承認が必要」ときたか。(笑)

    私が描いてやったマンガには「要するに区分所有法も無視ですか?」という思いを
    込めてあったんだけど、そこにも特段の反論は無いみたいね。
    貴方の正体とは所詮『タバコ命の無法者』って事で、そろそろ結論出していい?

  168. 169 匿名さん

    なんか洗濯物云々というのがあるが・・・

    洗濯物は放置ではなく干すじゃない。
    だからバルコニー及びテラスには、大概 洗濯物を干すための用意がされているでしょう?

    管理規約で禁止事項にないなら、バルコニーでの喫煙は反対しないが、火の元だけには気を付けて下さいな。

    苦情がきたら、隣家に煙やにおいが行かないように工夫すればいいんじゃない。灰や吸殻が隣家に行くようなことが一度でもあれば、バルコニーでの喫煙は一生やめるべきだけどね。

  169. 170 125

    >>164
    >これ、本当ですか?

    例えばコレ見てね。
    http://www.lares.dti.ne.jp/~yoki/nosmoking/smoking2.html

    掲載されてる表は一応、旧厚生省が発信した情報によるもの。
    アンモニアの臭いぐらいは嗅いだこと無い? 私は中学の時に実験で嗅いだし
    ついでに言えば、ニコチン・タール・一酸化炭素の含有量は
    副流煙の方が多い、という話も中学の時の保健体育で習った筈。
    日常生活の中でも、小便や納豆からアンモニアの臭いは感じ取る事が可能。
    二酸化窒素は高校の時にバケ学で嗅いだけど、あれは人生最悪の悪臭だった。
    ヤニ臭さと加齢臭が融合して、饐えた様な臭いを発してる親父がたまにいるけど
    あのニオイの中にはこのNO2のニオイが混じっている様な気がするね。

    いずれにせよ、嗅いだだけで気分が悪くなるニオイは実在する。
    「ニオイだけでは健康被害はない」と思える貴方は、ある意味とてもシアワセ。
    だけど、その事実を知ってる人とは話が噛み合わない。
    喰った事もないものを話題に上げて、「○○ってきっと美味しいですよね」と言っても
    その○○を喰った事があり、しかもマズイと思ってる人の賛同は得られない。
    今の貴方の「議論への参加のしかた」って、そんな感じだと思う。

    しかし、この話を受けて「じゃあ喫煙者はエレベーターにも電車にも乗れないね」という
    発想に至ってしまう貴方って相当変わってるよな。
    喫煙者ってのは煙草を吸っていない時も、毛穴から煙でも吐いてる訳?
    エレベーターに乗る時にプカプカやってる奴なんて、今時流石にいないだろと。
    私との会話もこれっきりにしましょ。正直、疲れた。

  170. 171 匿名さん

    ここの ニ コ チ ン バ カ ども。

    いい加減、サッサと観念せい!!

  171. 172 匿名さん

    ここの ニ コ チ ン バ カ ども。

    サッサと観念せい!!

  172. 173 匿名さん

    >>165

    ほんとですね。

    どうなんですか、匿名はん。

  173. 174 サラリーマンさん

    >>155
    >重点を置くところが違う
    >
    >ペット可マンションがあるのは、通常は「規約には書いてないけど、常識で考えて迷惑かけるなよ。」ってことだから ということ。

    >その論法で行けば、ベランダ喫煙禁止のマンションがあるのは通常はベランダ喫煙は禁止じゃないから となる。

    あなたの論法には、乗っからないから、心配しなくてよいよ。

    で、俺が知りたいのは、ペットやピアノは、通常、禁止というルールがあるの?ないの?
    どっちだと考えてるのよ、ってこと。簡単だろ?

  174. 175 匿名さん

    >>174
    ルールという言葉の意味知らないの?
    知ってるならそんな矛盾したレスはしないとは思うけど

  175. 176 匿名さん

    ここの喫煙者の論に従うのであれば、
    「共用部は禁煙。ただしベランダは吸殻等の処置に留意したうえで喫煙可とする」
    って規約にすれば誰にも文句言えないのに、それをしない。

    なのに
    「文句がる奈良禁煙に規約改正しろ」
    なんて言ってるのは、ただの欺瞞。

    君らは、「共用部は禁煙」の規約に何も言わずに署名捺印してるんだよw
    (ベランダは吸ってもいいんですか?の口頭確認はダメ。明文化しておかないとw)

  176. 177 匿名さん

    「文句があるなら禁煙に規約改正しろ」でしたw

  177. 178 10

    >>176
    >君らは、「共用部は禁煙」の規約に何も言わずに署名捺印してるんだよ

    まぁ、それも>>118のマンションの様に、使用細則にその条文が追加されて
    いればの話ではあるけどね。
    全てのマンションにおいて、「共用部での喫煙禁止」が明記されてる訳じゃない。

    文句があるなら規約に禁止事項として追加すればいいじゃないか、と
    主張してる連中にとっては、理想型とも言える細則のサンプルが>>118の例。
    しかし不思議なのは、そういった実例が紹介されたらされたで
    今度はそれを拒否しようという動きが、「匿名はん」を代表とする一部の
    不良喫煙者に見られる点だ。一体どうしろと(笑)

  178. 179 サラリーマンさん

    >>175
    なんでそんなにはぐらかすのかなあ。
    通常、規約に書いてあるの?ないの?
    どっちよ。

  179. 180 匿名さん

    >>178

    最近のマンションは、少なくとも「共用部での喫煙禁止」が明記されてるんじゃないかなぁ・・・
    「健康増進法」なんてものがあるから・・・

    >今度はそれを拒否しようという動きが、「匿名はん」を代表とする一部の
    >不良喫煙者に見られる点だ。一体どうしろと(笑)
    まったくw
    「文句がないから迷惑じゃない」
    文句があがると「そいつはクレーマー」
    一体どうしろとw

  180. 181 匿名さん

    >>178

    通常、どこのマンション規約でも『共用部分は喫煙禁止』くらい明記されてるんじゃないですかね?でないと、ベランダは勿論、アルコーブやポーチ、廊下、EV色んな場所で喫煙可能の無法マンションになってしまいますよね(笑)
    他の皆さんの規約はどうなってるんですか?『共用部分は喫煙禁止』の明記はされていますか?『専用使用権付の共用部分は除く』となっていますか?

  181. 182 匿名A

    No.170さん

    まず、情報ありがと。

    あのさ、臭いの話してたんだよね?
    No.125の時からおかしいな?と思ってたんだけど、
    煙の話にすり替えないでよ。

    エレベータの中の話に最初にオレがつっこんで、それで、臭いに健康被害があるのか?って聞いたんだよ。
    その流れで答えてもらったコッチとしては

    >それに、煙草に含まれるアンモニアや窒素酸化物の一部には強烈な臭いがある。これらは人体に有害で、しかもその含有濃度は副流煙の方が主流煙より高い。

    ↑の「これら」は「煙草に含まれるアンモニアや窒素酸化物の一部には強烈な臭い」だろ?

    臭いに煙と同じ害があって、人に健康被害(命に影響するような)をあたえてるなら
    エレベータも電車もまずいじゃん。だろ?

    これでもオレは変わり者か?別に良いけど。それで飯食ってる所あるし。


    >「ニオイだけでは健康被害はない」と思える貴方は、ある意味とてもシアワセ。

    そんな事いってないだろ。。。。思うってハッキリ言ってるでしょ?
    「非喫煙者がタバコの臭いを嗅いだだけなら、煙を吸わされた時と同じ健康被害はないよね?」って言ったんだよ。

    もし、臭いに(煙と同じ様な)健康被害がないのなら、
    エレベータの中等で他人にゴチャゴチャ言われるといい気分はしないなぁ。
    クレーマーと同等と思ってしまうね。

    まぁ、何にせよ、回答ありがとうございました。

  182. 183 10

    >>180
    >>181
    よく行政や市民組織(NPOとか)が発信してる「使用細則モデル」では

    第○条 区分所有者は、敷地及び共用部分等において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
     一 建物の保存に影響を及ぼすおそれのある共用部分の穿孔、切削又は改造
     二 広告物の掲示又は設置その他の建物の外観の変更を伴う使用
     三 専用使用権のない庭、廊下、階段その他の敷地及び共用部分等への物品の設置
       若しくは放置又はその占拠その他の排他的な使用
     四 所定の駐車場及び自転車置場以外の場所への駐車又は駐輪
     五 その他敷地及び共用部分等の通常の用法以外の使用

    となっている事が多いから、これをそのまま採用してる事例も少なくないと思う。
    私個人としては、今やこれに「喫煙」を加える事に何ら違和感を感じないけれど
    そもそも共用部分の使用には当然に「一般常識」が求められるのだとすれば
    路上や公共スペースと同様、特に明文化されたルールが無くても
    エレベーターの中や共用廊下は禁煙だと考えるものだ、と思う。
    そう思わない人が一部にいて問題を起こすから、細則にわざわざ謳ってるという事だろうね。

  183. 184 匿名さん

    あれ?
    そんなキャラ設定で良いんだっけ?

  184. 185 匿名さん

    >>183

    >そう思わない人が一部にいて問題を起こすから、細則にわざわざ謳ってるという事だろうね。
    そう。至極もっともな意見。

    ただ、彼らの論法だと、
    「細則で謳っていないということは、問題じゃない」
    「俺の意見が一般常識。あなた方非常識なクレーマー」
    なんだよね・・・

  185. 186 匿名さん

    わかると思うけど、184は「No.182 by 匿名A」宛ね。

  186. 187 匿名A

    ブー。不正解。

    No.10さんならわかってくれるはず。

  187. 188 匿名さん

    いい加減に国はタバコを禁止したらどうなのか。

    本人だけでなく他人にまで健康被害を与えるものが嗜好品だという感覚が信じられん。

  188. 189 10

    >>187 by 匿名A
    >No.10さんならわかってくれるはず。

    何がだ?

  189. 190 匿名A

    184は僕じゃないって事。

  190. 191 匿名さん

    >>180
    >一体どうしろとw

    とりあえず、まず迷惑だと喫煙者に意思表示すればいいんじゃない?
    何言ってるんだ?

  191. 192 10

    >>190
    184は「貴方に宛てたレスだ」と言われてるみたいだが?

  192. 193 匿名さん

    イラついているみたいだね。
    ここらで一服しましょうや。

  193. 194 匿名A

    いやはやお恥ずかしい。。。完全に間違えた。。。
    No.10さん、巻き込んですみません。。。

    一服してきます。

    それにしても、俺、キャラ変わったのかな?

  194. 195 匿名さん

    >>191

    ここの一部嫌煙者は、意思表示をするとクレーマー扱いする、と言ってるのに、
    何を言ってるんだ?

  195. 196 匿名さん

    >>195
    >ここの一部嫌煙者は、意思表示をするとクレーマー扱いする、と言ってるのに、
    >何を言ってるんだ?

    じゃあ、黙って我慢するってことか?
    そしてこんなトコで憂さ晴らしてるってことか。

    なっとくなっとく。

  196. 197 匿名さん

    >> 196

    >じゃあ、黙って我慢するってことか?
    >そしてこんなトコで憂さ晴らしてるってことか。

    そうだよ。黙って我慢してるよ。現実ではアホとかかわって揉めたくないもの。
    君は、ちょっとでも迷惑に感じたら、とにかく噛みつくタイプ?
    だから、こういうところでもいちいち噛みついてるってことか。

    なっとくなっとく。

  197. 198 匿名さん

    >>197
    そう書くと

    「そういう消極的な態度は子供の教育上もよくないぞ☆」

    という切り返しが来る予感w
    何を基準に子供にモノ教えてんだか。
    まさにモンスターペアレントですなぁ。

  198. 199 匿名さん

    >そういう消極的な態度は

    消極的というか、その後の「ここでウサはらして」のほうが・・

    言いたいことも言えず裏で悪口三昧
    そんな人は この世の中では尊敬できないですよね?

  199. 200 匿名さん

    >>199

    自己レスですか?

    ああ、自己レスじゃないか。
    あなたは現実でもネットでも、言いたいことは全部言いまくってるんですものね・・・

    たしかに、モンスターw

  200. 201 匿名さん

    きっとモンスターさんにとっては、

    「批判されること」=「悪口」

    なんだろうなぁ・・・

  201. 202 匿名さん

    >>201

    まぁ、冷静になって過去レスみてみたら?
    時間があれば過去スレまで。

    暴言を吐いてるのは圧倒的に嫌煙者側が多いという事実がわかるよ。

  202. 203 匿名さん

    1日たった数分 数メートル離れた隣のベランダからの大気に拡散された臭いに
    ギャーギャーいうなんて すごいモンスターさんですな

  203. 204 匿名はん

    >>168 by 10
    >『規約で禁止されている「共用部分の改造」も、理事長承認を取れば行なう事ができる』
    >理屈の逃げ道を探すのに必死になるのは結構だが、詭弁も大概にしろと言いたいね。
    詭弁と思われますか?「共用部分の改造(修繕)」は規約で禁止されていません。
    禁止されていたら大規模修繕とか出来なくなってしまいます。

    >「ベランダは禁煙スペースでは無い」という結論を勝ち取るためには
    >貴方の理屈でいけば、何らかの「承認」を取らなければいけないという事になる。
    意味不明です。そんな事にはなりません。

    >私が描いてやったマンガには「要するに区分所有法も無視ですか?」という思いを
    >込めてあったんだけど、そこにも特段の反論は無いみたいね。
    どの部分ですか? 遠まわしに皮肉られてもわかりません。

    >>169
    >洗濯物は放置ではなく干すじゃない。
    本人は「干して」います。しかし、別のある人から見たら放置です。
    例)一日以内の生協の箱は「放置」か「仮置き」か?

    1.さて「共用部に物を置くことは禁止」だから「ベランダに洗濯物を干すことができない」と
    いう私の主張に対してあなた方は「洗濯物は専用の物干し金具に干すこと」という『専用
    使用権付き共用部』ルールを持ち出して正当化します。あなた方だけが、「共用部ルール」を
    無視して「専用使用権付き共用部」ルールを使用できるのはなぜでしょうか?

    2.また、「ベランダ火気厳禁(禁止)」と言っていた方が複数人いらっしゃいましたが、
    「共用部」以外に「専用使用権付き共用部」に同じような表現が書かれているのはなぜか
    考えてみましたか?

    3.私のマンションの「共用部」の規約にも「一部認められた場所を除いて禁煙」と
    書かれています。内容としては >>118 と同じかと思われますが、「ベランダ」の管理者は
    そこの占有者です。管理者が認めれば「ベランダは一部の(特別に)認められた場所」に
    なるはずですが、どうでしょうか?

    質問を投げても見えないのか、敢えて無視するのか答えてもらえないことがあるので
    番号を付けてみました。ついでに、

    4.規約の『火気厳禁』と消防法の『火気厳禁』に違い。及び、見極め方。

    も、分かる方お答えください。一部のマンションでは「ベランダ火気厳禁」にも関わらず、
    喫煙している人がいて黙認されているようなので、どうしても確認したいです。

  204. 205 匿名さん

    以下、これまで同様の単発レスが続きます↓

    ・過去スレ見てみたら?
    ・数m離れたところからの煙に騒ぎたてるなんて
    ・言ったもん勝ちのクレーマー天国マンションに貴方は住みたいの?
    ・文句があるなら規約変更を提議せよ!
    ・迷惑だと言うならその程度と頻度を示してよ
    ・煙草の煙が有害だという根拠は?
    ・嫌煙家は論理的思考ができないんですね
    ・さーて、ベランダで一服して一息入れるか
    ・迷惑だから何だっての?
    ・誰が何と言おうとベランダは喫煙所だ!

    引き続きお楽しみ下さい。

  205. 206 匿名さん

    >>204

    バ力につける薬は無い、とはよく言ったもんだ。

  206. 207 匿名さん

    そして、以下、これまで同様の単発レスが続きますが要約すると↓ような意味になります。

    とにかくオレ様には迷惑だから止めろ
    オレ様の感覚が一般的だという客観的根拠は示せないがね。

  207. 208 10

    >>204 by 匿名はん
    >分かる方お答えください。

    他人にいくら説明を求めても、貴方自身に「理解する意思」が無ければ
    わざわざレスをつけた者の手間も徒労に終わる。
    私は今後も貴方のお相手をしてやろうと思うけれど、ここでハッキリと
    ひとつの結論を示しておかねばなるまい。

    『貴方は基本的に他人が言ってる事を聞く気が無い』
    そして
    『貴方はベランダ喫煙の可否を論じる以前に、区分所有法における
     専有・共用の定義をまるで理解しておらず、結果として法令を無視している』

    おそらく、貴方はこんな事を言われても納得しないだろう。
    と言うより、今言われた「結論」の意味もたぶん解らないのだろうな。
    俺様の基準に合っていなけりゃ法規だって否定しますよ、ってんじゃあ、まず話にならん。
    そもそもマトモな議論なんて期待できなかったって事かな。

    貴方の理屈だと、地下鉄の車内だろうと産婦人科のロビーだろうと関係なし。
    どこでだって勝手に吸えるじゃないのよ。
    ベランダ以外の場所では自重してます、という話が不思議に思えるくらいだ(笑)
    下手に自分を正当化しようとするより、その態度を貫いた方が周囲の者だって
    よっぽど面倒臭くないんだけどね。

  208. 209 匿名さん

    >>204
    >「ベランダ」の管理者はそこの占有者です。
    >管理者が認めれば「ベランダは一部の(特別に)認められた場所」になるはずですが、
    >どうでしょうか?

    お〜い(^^;)

    何かスゴイ事言い出しちゃったよこの人w

    ついに壊れたか?

  209. 210 10

    >>204 by 匿名はん
    >3.私のマンションの「共用部」の規約にも「一部認められた場所を除いて禁煙」と
    >書かれています。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    それって意図的に隠してたのか今までずっと不明だった事なんだけど
    なんと、貴方のマンションの細則にもちゃんとその条文があるのか。
    その状況でベランダ喫煙してるなら完全に確定じゃないか。

    貴方、間違いなく規約違反を犯してるよ。
    使用細則の「敷地及び共用部分等での禁止行為」に違反してる。
    貴方の解釈でどうなるもんでもない。
    フタ開けてみればどうって事のない話だったな・・・。

    終了か・・・。

  210. 211 匿名さん

    >>210 by 10
    >貴方、間違いなく規約違反を犯してるよ。
    3.の回答はないのですか?それで「規約違反」。1.にも関わるので
    ぜひ回答をお願いいたします。

  211. 212 サラリーマンさん

    >>205

    1.
    http://www.h-mansion-net.npo-jp.net/kiyakusaisoku/shiyousai01.html
    の第9条三にあるとおり、普通共有部へのものを放置するなという規定には、
    「専用使用権のない」といったベランダ等を除く条件付けがしてあるのが普通じゃないかい?

    もし、断り書きがない共用部に物を放置するなといった規定があったら、ベランダで
    洗濯物は干せなくなる。(万一そうなってたら生活に不便だから改訂をお奨めする。)

    専用使用権つき共用部のルールは心配しないでいい。(くどいけど、万一矛盾してたら
    改訂が必要だよ。)

    2.
    なにが言いたいかよくわからないが、「共用部火気厳禁」の規定があって、かつ、
    二重に「専用使用権付共用部火気厳禁」となってるってこと?
    うちのマンションではそんなヘンテコな規定はないなあ。ほんとかよ。としか思えない。

    3.
    なんだかな。
    「一部認められた場所」というのを誰がどうやって決めるのか規定は無いの?
    もしくは、一部認められた場所ってここですよと明示した別表とかは?
    無いんだったら、それは欠陥規定。改訂しましょう。
    というか、そう決められてたら、ベランダ喫煙はできないだろ。普通。
    専用使用権を持つものが勝手に決められるって、どんな無法地帯だよ。

    4.
    何が言いたいのか。理解不能。

  212. 213 10

    >>211 by 匿名さん 
    >ぜひ回答をお願いいたします。


    ムダだと思うわ。
    目と耳ふさいでる奴に、こちらの声は届かん。

  213. 214 匿名さん

    どうせなら鼻と口をふさげばいいのにね!

  214. 215 匿名はん

    >>213
    >目と耳ふさいでる奴に、こちらの声は届かん。
    というか、あなたの例には無理があることは理解されているのでしょうか?
    過去には犯罪を例にあげて、「毒が入っているけど・・・」。
    今回に関しては「共用部分の改造は規約で禁止されている」。私の反論には
    耳を貸さない。

    要するにあなたの論理はただ相手をねじ伏せるための無茶苦茶なものでしか
    ありません。
    で、最終的には相手が「話を聞かない」ですか? 理解させようとしなければ
    議論にはならないですね。

  215. 216 10

    >>215 by 匿名はん 
    では、気を取り直して解説してやろう。

    【貴方が使用細則に違反しているとされる理由】

    ① 貴方のマンションの使用細則には「共用部分等の使用」について次の定めがある。
     『一部認められた場所以外での喫煙を禁止する』

    ② ①における「共用部分等」とは、管理規約に必ず定義されている言葉であり
      この定義は区分所有法第2条4項の「共用部分」に基づくものである。

    ③ 区分所有法において「専用使用権」という言葉は用いられていない。
      同法における「共用部分」に専用使用部分という区別はない。

    ④ つまり、専用使用部分であるベランダは法律上「共用部分」である。

    ⑤ ①によれば、貴方のマンションでは「共用部分での喫煙が禁止されている」。
      また、ベランダを特に「喫煙可能」と定めた条文は、貴方のマンションの細則には無い。
     (もしも「有る」と言うなら言って頂きたい。とても信じ難いが。)

    ⑥ ⑤と④により、①は「ベランダでの喫煙は禁止されている」と同義。

    ⑦ 貴方は、使用細則で喫煙が禁止されているベランダでタバコを吸っている。
      これが違反行為である事は自明。


    「共用部分の改造」の件については、こちらはかなり懇切丁寧にコメント済みだよ。
    貴方が私の説明を理解できない、あるいは「理解する気がない」というだけ。
    修繕の話を持ち出してきた事にいたっては、もはや何から説明してやれば良いのか
    私にゃ解らん。あいうえおの勉強からでも始めようか?

  216. 217 10

    >>215

    それとな。
    貴方が>>204で「3.」として質問してる事には、私は答えないよ。
    アホな事を言うな、とだけ言っとく。
    他に言葉が見つからない。

    たぶんこの辺りが、貴方と一般人との間にある「越えられない壁」なんだろう。
    バトルスレで意見を戦わせてもどうにもなんないよ。

  217. 218 858

    香水毒ガスババアが隣に座った。目にしみて来そうなぐらい強烈な匂いだ。
    あなた方の言うタバコの匂いは、この毒ガスババアと同じくらいなんだろうか?
    もしそうだとしたら、少しだけ気持ちが分かった気がする。

  218. 219 858

    驚いた。
    「お 前 ら」って言葉、勝手に「あなた方」に

  219. 220 858

    驚いた。
    「お 前 ら」って言葉、勝手に「あなた方」に変換されるんだな。

  220. 221 匿名さん

    おっ久しぶりの登場だな。
    まだ禁煙続いてる?

    そうなんだ、試してみよう。



    あなた方 ← どう?

  221. 222 匿名さん

    久々の変身 か。

  222. 223 匿名はん

    >>212 by サラリーマンさん
    >もし、断り書きがない共用部に物を放置するなといった規定があったら、ベランダで
    >洗濯物は干せなくなる。(万一そうなってたら生活に不便だから改訂をお奨めする。)
    あなたの言う通りだときっとほとんどの方が規約違反をしているんでしょうね。
    ほとんどの人が規約違反を行わなくてはいけない規約は存在しないと思われるので、
    そこに断り書きがなくても「専用使用権付き共用部使用ルール」に書かれていれば
    十分だと考えられていると思われますよ。

    >うちのマンションではそんなヘンテコな規定はないなあ。ほんとかよ。としか思えない。
    このスレの過去レスを見ると複数人が「ベランダ火気厳禁」と言っています。

    >「一部認められた場所」というのを誰がどうやって決めるのか規定は無いの?
    残念ながら書いていない。これはきっと後日総会で認められた場所(現在禁煙と
    言われている場所からの変更)ができた時の配慮でしょう。しかし「専用使用権
    付き共用部」は禁煙場所では無いですからね。

    >>216 by 10
    区分所有法に違反していると言われた理由がやっとわかりました。ただ・・・
    この「区分所有法」に書かれている「共有部」には「ベランダ」は含まれることは
    理解しました。が、「区分所有法」には「共用部分禁煙」は書かれていません。
    「共有部禁煙」が書かれているのはあくまでも「規約」です。その規約に別の
    ルールとして「専用使用権付き共用部」が含まれているのですから、その規約に
    「区分所有法」が関わってくることはありません。
    ここに「区分所有法」を関わらせること自体、無茶な論理です。

  223. 224 匿名たん

    >>216 =10さん
    ⑤と⑥の件が残念です。

    ヒント1:専用使用権は規約により規定されていること
    ヒント2:区分所有法は規約に何を認めているのか


    >>212 サラリーマンさん & 匿名はんさん
    ベランダに於ける洗濯物干しの使用は >>150 の後段で説明しましたが?

  224. 225 匿名さん

    匿名はんの言い分は、街中で歩き煙草をして大手を振って歩いてる連中とたいした変わりない。
    奴らだって、路上喫煙は違法じゃないだろう的な考えでいるんだろ。
    (中毒症状も含まれるだろうが)

    自分はマナーが良いとか勘違いしているみたいだが、前スレでも>>166でもあるように
    ベランダ喫煙における健康被害は理解出来ているのか?
    その件についてどう思っているんだ?

    室内や喫煙所で好きなだけ吸え。それで済む話だろ。
    多数の人に言われても解らないなんて、本当に頭悪いの?

  225. 226 匿名たん

    >>225
    >室内や喫煙所で好きなだけ吸え。それで済む話だろ。
    『匿名はん』さんは、室内での喫煙もされますし、
    自身のマンションのベランダを喫煙所と仰られています。

    >多数の人に言われても解らないなんて、本当に頭悪いの?
    過去レスも読まずに他人を非難するのは良くない、と思いますよ!

  226. 227 匿名さん

    >>223

    「専用使用権付き共用部分は禁煙ではない」?
    何故そう言い切れる?専用使用権部分だろうがなかろうが共用部分だろ?それとも『専用使用権付き共用部分を除く』とでも書いてあるの?それなら判るが。でも、だとするとアルコーブや専用ポーチでの喫煙も可能ってことだよな?

  227. 228 10

    >>223 by 匿名はん 
    >「区分所有法」に書かれている「共有部」には「ベランダ」は含まれることは理解しました。

    OK、そこまで到達できただけでも上出来だ。
    これまでの貴方を思えば飛躍的進歩だと言ってもいい。
    『区分所有法に定義される「共用部分」にはベランダ(専用使用部分)も含まれる』
    まずはそこの理解を努々忘れないで頂きたい。

    で、貴方が大きく勘違いしているのは、次の部分。

    >規約に別のルールとして「専用使用権付き共用部」が含まれているのですから

    ここで標準管理規約なり、貴方のマンションの管理規約なりをしっかり読んで欲しい。
    冒頭の「定義」と題されている条だよ。(※標準管理規約では第2条)
    「共用部分」という言葉がきちんと定義されているだろ?
    そしてその内容は「区分所有法第2条第4項の共用部分をいう」となっている筈だ。
    貴方は、
    「共用部禁煙が謳われているのはあくまでも管理規約であって区分所有法ではない」
    と言っているが、その管理規約の中で用いられている「共用部分」という言葉は
    区分所有法によって定められた共用部分の事を指しているんだよ。
    管理規約と区分所有法は、言葉の定義という部分でガッチリ繋がっているのだ。

    そして貴方のもうひとつの誤解。

    >その規約に別のルールとして「専用使用権付き共用部」が含まれているのですから

    ここも上記と同様。
    管理規約の冒頭において「専用使用権」という言葉がきちんと定義されていて
    その内容は「共用部分」という言葉の意味を介して、区分所有法と連携している。
    一方、区分所有法には「専用使用権」という言葉はない。
    区分所有法において、ひいては管理規約においても、「共用部分」と言えば
    それは専用使用権の有無に関わらず「全ての共用部分」を指す言葉だ。

    貴方はおそらく、「共用部分」と「専用使用権付き共用部分」は
    互いに独立し合っていて、それぞれ別々のルールが規約にも定められている、と
    解釈しているのだと思うが、そこが致命的な間違いなんだよ。
    「専用使用権付き共用部分における禁止事項」とは
    「全ての共用部分における禁止事項」に「加えて」、特別に禁止すべき事として
    追加されているルールなのだ。 ・・・そう考えれば理解できないか?

    冒頭の理解があれば、『専用使用部分は共用部分の一部である』という事が
    区分所有法においても管理規約においても同じく前提とされている、と理解できる筈。
    であれば、上記理屈もまた自明の筈なんだけどね。
    あとはもう、また例のマンガを見てイメージして頂くほか無いかも知れんな・・・。

  228. 229 228

    大変失礼。
    2つめの赤文字前後を差し替えて下さい。
    同じ分を2回引用してしまった。

    ***以下差し替え部分***

    で、貴方が大きく勘違いしているのは、次の部分。

    >「区分所有法」には「共用部分禁煙」は書かれていません。
    >「共有部禁煙」が書かれているのはあくまでも「規約」です。

    ここで標準管理規約なり、貴方のマンションの管理規約なりをしっかり読んで欲しい。

    ***ここまで***

  229. 230 858

    >>221
    続いてるよ。
    ニコチネルパッチの威力は凄いぞ。
    禁煙を考えてる人にはマジお勧め。

  230. 231 匿名さん

    >>228 by 10

    いくら頑張ってもそれは貴方の一解釈に過ぎない
    ベランダ喫煙関連の判例でも持ち出せば話は別だけどね。

    自分の解釈を他人に押し付けて規制を強要するヒトって、集合住宅では迷惑人ですよ
    それがまだ理解できませんか?

    ヒント
    法のプロである弁護士がたった4人集まっただけでも有罪無罪がわかれる(=解釈がまちまち)
    番組を見たことないの?

    結論
    やはり多数決で住民意に問うのが一番集合住宅生活にはふさわしい

  231. 232 匿名さん

    >>230

    ほう…。

    貴方もぼちぼち嫌煙者の仲間入りかな?

  232. 233 匿名さん

    しかし、ここのいかれた喫煙者は、いざベランダ喫煙禁止になったらどうすんのかね・・・
    (「ベランダは喫煙所」って規約ができる可能性は99.9999・・・%あり得ないけど、今後「ベランダ喫煙禁止」は十分あり得るぞ?)

    「今までご迷惑をおかけしてて申し訳ありあませんでした」
    って非喫煙者の近隣を土下座して回るのかね・・・

    それとも、
    「規約で禁止になった今日からが迷惑なだけで、今までは何も悪いことはしてない」
    って開き直るのか?

  233. 234 匿名さん

    >>233

    人の心配より、なぜ嫌煙者がベランダ喫煙禁止に規約改正する行動ができないか?を心配したら?

  234. 235 匿名さん

    >231

    あんなインチキ番組を引き合いに出してどうするよ?
    以前にも同じ事書いてたね。おかしな人だ。

    あなたみたいなタイプの住人が一番厄介なんじゃないかい。

  235. 236 匿名さん

    >>235

    自分基準を他人に押し付けるヒトは集合住宅では迷惑人だよ

    間違いない。

  236. 237 匿名さん

    >235

    10氏のレスは規約に則してると思うが。更には配慮も踏まえているよね。

    あなたは規約の内容より、専用使用権の解釈は自己都合を優先させて、オマケにその可否は住民意の多数決に委ねるべきというの?

    なら、規約なんて形骸化してしまって何の効力もないじゃない。

    そんなマンションが良いんですか。そうですか。

  237. 238 匿名さん

    >>234

    >人の心配より、なぜ嫌煙者がベランダ喫煙禁止に規約改正する行動ができないか?を心配したら?
    と書いた自分が、人の心配をしてる矛盾www
    加えて言うなら、答えにくいもんだから本題のほうは無視wwww
    アホ喫煙者の典型だな・・・


    で?なに?何故かって?
    んなもん、めんどくさいに決まってるじゃないか。
    君は、暴走族が近所を走り回るたびに、いちいち110番したり被害届けだしたりしてんのか?


    安心しなさい、平住民の間はともかく、そのうち順番で理事が回ってくるだろうから、そんときゃお望みどおりきっちり規約改正してあげるからwww

  238. 239 匿名さん

    >>236

    「ベランダ喫煙は迷惑ではない」なんて基準が喫煙者の自己基準以外どこにもない以上、だれが「集合住宅での迷惑人」かは、明白だよね。

  239. 240 10

    >>匿名はん

    下手くそな喩えだと思われるかも知れないが、ひとつの考え方として
    ゴルフのルールを例にしてみるよ。ご参考までに。

    ゴルフという競技には、まず全国共通の「基本ルール」がある。
    「ボールをクラブで叩いた回数を集計して一番少ない人が勝ち」などといった
    子供でも知っている様な事をはじめ、凡そゴルフをプレイするにあたっては
    どこでも共通に守らなければならない取り決めがこれにあたる。

    次に、ゴルフを実際にコースで楽しむにあたっては、そのコース毎に定められた
    「ローカルルール」を守らなければならない。
    これは、ゴルフ場の経営上の都合で「速やかな進行」を目的として設けられたものや
    コースによって異なる地形などの実情に合わせて設けられているものを言う。

    さらに、コースを利用してコンペを行う時には「大会ルール」というものが必要。
    ローカルルールを補足し、速やかな進行をより確実にする事を目指すとともに
    スコア集計の際に加味されるハンディキャップの設定を調整して公平を期すなど
    主に参加者の腕前に合わせて設けられるものだ。
    参加者に初心者が多い場合は、プレイ停滞を招く要因を排除するルールが追加される。

    ゴルフコンペに参加するにあたり「大会ルール」に定められていないからと言って
    「ローカルルール」を無視する事は許されない。
    同様に「ローカルルール」に定められていないからと言って、「基本ルール」を
    無視する事も当然に許されない。
    ローカルルールは基本ルールの範囲内で定められているものであり
    大会ルールはローカルルールと基本ルールの範囲内で定められているからだ。
    プレイヤーはそれを認識していなければ、プレイに参加する事はできない。

    全てのルールには目的があり、そのルールが及ぶ対象範囲はきちんと決められている。
    対象範囲を絞り込み、より限定的かつ詳細なルールを下位に設定する事によって
    ゴルフという競技は初めて円滑に進行する事ができる。
    ゴルフとマンション管理を同一視する事はできないけれど、関係法令の精神が
    実際の使用場面において機能するために階層構造を成しているという点では同じだ。

    貴方があたかも聖域の如く主張する「専用使用部分」とは、本来は区分所有者の
    共有財産であるバルコニーやアルコーブを個人が排他的に使えるように
    「ローカルルール」である規約や細則によって特別な権利を与えられた場所だ。
    それゆえに、共有財産本来の価値を損なわないための特別なルールも必要になるから
    範囲を限定して禁止事項を「追加」しているに過ぎない。
    平たく言えば「ここをあんた専用の場所として使っても構わないけれど、度を超して
    共用部を私物化するような事はしちゃいけませんよ」と強調されているだけ。
    そこには、元々ある基本ルール(区分所有法)やローカルルール(規約・細則)に
    定められた禁止事項が、上位ルールとして消える事無く残っているんだよ。

    コンペの大会ルールに「ボールを手で運んではいけません」なんて書いてなくても
    ゴルフ競技である以上、そんな愚かな真似をするプレイヤーはいない。
    一方、貴方はそれを実行して「自分はルールを犯していない」と主張している。
    大会ルールの字ヅラだけ読んで、基本ルールもローカルルールも知らないという事だ。

  240. 241 匿名さん

    >>238

    それなら、もし隣が吸っても我慢し続ければいい。
    ただし、ここでウサ晴らすのはみっともないぞ
    言いたいことも言えず裏で悪口三昧な大人はね。

  241. 242 858

    >>232
    嫌煙者の仲間入りは無いな。
    ここでベランダ喫煙は迷惑と行っている人の99%は、考え方に欠陥を抱えた人間だと俺は思っている。
    そんな風にはなりたくない。

  242. 243 サラリーマンさん

    >>223
    >ほとんどの人が規約違反を行わなくてはいけない規約は存在しないと思われるので、
    と思うんだったら、「『専用使用権のついた共用部を除くという断り書きが無い』
    共用部に物を放置するな」という規定が、存在しないのではないかとは思いませんか?
    あなたのマンションの規約ではどうなってるの?

    >このスレの過去レスを見ると複数人が「ベランダ火気厳禁」と言っています。
    断りの無い共用部火気厳禁となっていて、かつ、ベランダ火気厳禁と言っているの?
    ま、万一そうだとしても、矛盾しているわけでないから、成立する。
    「ベランダ使用細則があるから、それ以外での規約・細則内の共用部の使用に係わる
    事項での共有部の範囲からは、自動的ベランダが除かれる」というあなたの主張の根拠
    にはならんわな。

    >>「一部認められた場所」というのを誰がどうやって決めるのか規定は無いの?
    >残念ながら書いていない。
    ダメじゃん。

    >しかし「専用使用権付き共用部」は禁煙場所では無いですからね。
    「専用使用権付き共用部」は、「共用部」ではないから禁煙でないって言いたい
    んだよね。ムリだよ。理由は>>228 >>240 で10さんが親切にも丁寧に説明してるので、
    それを良く読んで。

  243. 244 匿名さん

    >>241

    んじゃ、そういう君はこんなところでわざわざ何してるの?
    ベランダで自由に吸えてて、その権利もあると思ってるんでしょ?

    君の言う「裏」とやらで正義の主張ですかい?wwwww

  244. 245 匿名さん

    >>242

    フフフ、はたしてそうかな?

    ぼちぼち喫煙者の副流煙に殺意を抱いてないかい?(‾ー‾)

  245. 246 匿名はん

    >>243 by サラリーマンさん
    >と思うんだったら、「『専用使用権のついた共用部を除くという断り書きが無い』
    >共用部に物を放置するな」という規定が、存在しないのではないかとは思いませんか?
    「ベランダ禁煙」マンションが存在する理由は? と同じような問いかけですね。
    「ベランダ禁煙」が規約に明記されたマンションが存在するのだから、そのような
    規約が存在しないマンションは「禁煙」ではありません。と同じ?
    私のマンションの場合は禁止事項の一つとして「共用部分を不法に占有したり、
    物品、塵芥等を放置すること(使用規則文言どおり)」となっています。

    そこを読んで見たところ、私のマンションの使用規則は「第○条(専有部分および
    専用使用部分の使用)」「第●条(共用部分の使用)」というように条文が分かれて
    います。私のマンションは「専用使用部分」は「専有部」とほぼ同じであることが
    読み取れます。

    >「専用使用権付き共用部」は、「共用部」ではないから禁煙でないって言いたい
    >んだよね。ムリだよ。理由は>>228 >>240 で10さんが親切にも丁寧に説明してるので、
    >それを良く読んで。
    ということで、 >>228>>240 に対応するといたしましょう。

    >>228 by 10
    >「専用使用権付き共用部分における禁止事項」とは
    >「全ての共用部分における禁止事項」に「加えて」、特別に禁止すべき事として
    >追加されているルールなのだ。 ・・・そう考えれば理解できないか?
    この説明ではベランダで洗濯物や布団干し、サンダルが置ける理由が見当たりません。
    ベランダに洗濯物を干してはいけないのですか?

    >>240 by 10
    >ゴルフとマンション管理を同一視する事はできないけれど、関係法令の精神が
    >実際の使用場面において機能するために階層構造を成しているという点では同じだ。
    ゴルフの例えを使わせていただきますと、ゴルフのルールブックに喫煙のことは
    一切書かれていません。「場内禁煙(喫煙所以外)」のゴルフ場のローカルルールが
    あったとします。当然、クラブハウスからコース内に至るまで「喫煙所以外」は
    「禁煙」な訳です。
    このクラブハウス内にレストランがあります。そのレストラン内は「禁煙コーナー」
    が設けられていました。さてレストラン内の「禁煙コーナー」以外の場所はなにも
    書いていませんが、「禁煙」なのでしょうか、「喫煙可」なのでしょうか?

    マンションで言うとレストランが「共有部分」であり、「喫煙が許された場所」も
    あります(規約上)。エレベータ等「禁煙」と明記された部分もありますが、
    「専用使用権付き共有部」には何も書いていないということです。

  246. 247 匿名さん

    ただ今議論されているベランダ喫煙が一般的な管理規約で可能なのか?駄目なのか?ですが
    http://blog.smatch.jp/douyo/archive/82
    こちらのサイト参考にしてみても良いと思います。
    ベランダ喫煙の問題点、改善策、管理規約上吸えるか吸えないのか?等サラッと書いてあります。

  247. 248 858

    >>245
    「副流煙に殺意を抱く人 = ここの嫌煙者」では無いよ。
    仮に殺意を抱いたとしても、同類にはなりたくないね。

  248. 249 銀行関係者さん

    >>244

    論理的思考ができない嫌煙者を指導してあげてるんだけど?

    だって、実社会で恥かいちゃかわいそうだろ?
    ご家族が。

  249. 250 匿名さん

    元々ホタル族は自分の住戸を綺麗に保ちたいとか、家族の健康を守りたいという考えでバルコニーで喫煙しているのでしょうが、共同住宅であるマンションで他の住戸に迷惑をかけるようでは、あまりにも身勝手な行動と思います。

    それでは、マンションでホタル族を排除するにはどうしたらよいのでしょうか?

    マンションには生活する上でのルールがあります。
    そのルールは管理規約であり使用細則です。
    その中に「共用部分での喫煙を禁止する」という内容があれば、バルコニーでの喫煙はできなくなるのです。
    バルコニーは共用部分ですからね。

    恐らくほとんどのマンションの管理規約や使用細則にはそのような条項はないと思います。
    従って管理規約の変更をしなければならないのですが、それには区分所有者の3/4以上の同意が必要となります。

    販売時の管理規約案に入れておいてほしい条項ですね。

  250. 251 匿名さん

    >>246


    >「場内禁煙(喫煙所以外)」のゴルフ場のローカルルールが
    >あったとします。当然、クラブハウスからコース内に至るまで「喫煙所以外」は
    >「禁煙」な訳です。
    >このクラブハウス内にレストランがあります。そのレストラン内は「禁煙コーナー」
    >が設けられていました。

    うまい屁理屈を考え付いたと思ってるんだろうけど・・・

    最近の世の中には「健康増進法」ってのがあってね、屋内・それに準じる環境は原則禁煙なの。
    だから、君の目には禁煙コーナーがあるように見えてる、そして喫煙者の視線で施設を管理してる人間がそこを「禁煙コーナー」と設定したとしても、法律的に「レストラン内は禁煙」で、実際にあるのは分煙を完全にすることで喫煙を許可される「喫煙コーナー」なの。

    もちろん「共有部禁煙」の規約を無視している喫煙者がいるのと同様に、努力義務しかない健康増進法を無視している施設管理者がいる現実を無視するつもりもないけどね。


    まぁ、君には理解できるとは思ってないけど、他の人が屁理屈に騙されないように一応書いておく。

  251. 252 匿名さん

    >>249

    んじゃ、君の書き込みすべてをぜひご近所さん(隣の席の同僚でもいいよw)に見せてお上げなさい。
    「これとこれとこれが私の書き込み。論理的思考ができない嫌煙者を指導してるんです」
    って。


    胸張ってできるってなら「恥をかいたら可哀そうだと思ってる」って君の主張は認めてあげる。
    ま、実社会で恥を書くのがだれかってのは別の話だけどねw

  252. 253 匿名さん

    …みんな休日に書き込んでんの?

  253. 254 10

    >>246 by 匿名はん
    >この説明ではベランダで洗濯物や布団干し、サンダルが置ける理由が見当たりません。
    >ベランダに洗濯物を干してはいけないのですか?

    私はこれまで、このスレにおいて
    「ベランダに洗濯物を干したり、サンダルを置いたりしてはならない」などと
    主張した事は無い。誰か他の人のコメントと混同しているんじゃないか?
    貴方のマンションでは「共用部分での喫煙」が禁止されているのだから
    それは専用使用部分であるベランダにも適用されるルールなのだ、と説明しているだけだ。

    だから、ここで貴方にいきなり洗濯物云々の話を投げつけられた意図が解らない。

    一般的な使用細則モデルにも洗濯物や履物に関する禁止規定は無いし
    貴方のマンションにも使用細則に「物干し禁止」「サンダル放置禁止」あるいは
    「私物放置禁止」等の条文が無いのであれば、それは許された行為だと思うけど。
    何か疑問でもあるのかな?
    そしてそれが、貴方のマンションにおいて規約上明らかに「ベランダ喫煙」が
    禁止されているという事に、どう関係があると?
    まさか「洗濯物やサンダルがOKならタバコも吸っていいだろ」などと
    大雑把な事を言おうという訳でもないだろ?


    >ゴルフの例えを使わせていただきますと、ゴルフのルールブックに喫煙のことは
    >一切書かれていません。
    (中略)
    >このクラブハウス内にレストランがあります。そのレストラン内は「禁煙コーナー」
    >が設けられていました。さてレストラン内の「禁煙コーナー」以外の場所はなにも
    >書いていませんが、「禁煙」なのでしょうか、「喫煙可」なのでしょうか?

    ・・・・・・
    私がゴルフに喩えて説明したのは、喫煙行為を直接否定するためでもなければ
    ゴルフ場という施設にマンションの共用区分を当て嵌めて考えろと言うためでもない。
    「ルールの仕組み」を身近な例で説明できないだろうかと思ったからだ。
    残念ながら、基本的に私の思いは貴方には届かなかったという事だろうかね。
    が、一応質問には答えておこう。

    >マンションで言うとレストランが「共有部分」であり、「喫煙が許された場所」も
    >あります(規約上)。

    貴方が例示しているゴルフ場は『喫煙所以外では全面禁煙』だ。
    それでいて、場内施設の一部であるレストランにどういう訳か「禁煙コーナー」が
    わざわざ設けられているという、それこそ無茶な設定が与えられている。
    仮にそんな事が本当にあったとしても、レストランの「禁煙コーナー以外の部分」は
    上位ルール(ここではゴルフ場の規則)の通り禁煙である事に変わりない。
    レストランが場内施設の一部である、という事を理解していない誰かが
    レストランの中だけを特別扱いして勝手に「禁煙コーナー」を作っただけだろう。
    そのレストランに禁煙コーナーがある事自体、ルール上の瑕疵だと言える。

    貴方のその設定は架空であるが故のデタラメであり。ご自分の主張を正当化するために
    わざと矛盾を生じさせているものでしかない。
    それと同じ仕組みで管理規約・使用細則を作り、運用していくのは不可能だよ。
    実際、管理会社からも指摘を受けるだろうし、管理組合からも承認されない筈。

    貴方の設定を正当とするためには、そのゴルフ場の規則の中に
    『喫煙所以外は全面禁煙。(ただしレストランは除く)』
    という但し書きをきちんと明記しておく必要がある。
    これをマンションの使用細則に置き換えれば・・・、もう解るだろ?
    『共用部分は一部認められた場所を除いて禁煙。(ただしバルコニーは除く)』
    としなければならない。
    貴方のマンションではそうなっていないのだから、バルコニーでの喫煙は不可なのだ。

  254. 255 匿名さん

    匿名はんは劣勢になると、生活音だの洗濯物だの何でも引き合いに出して反論するからね(笑)
    少し前は花火、今度はサンダルか…。自暴自棄になってるのかな〜。

    しかし、物干金物がなぜバルコニーに予め設置されてるかも考えないで、洗濯物云々を謳う人だからね…やはり自分基準なんだよね。やれやれ。

  255. 256 匿名さん

    ベランダにはじめから灰皿でも設置されてるって言うなら、ベランダは喫煙可って主張もわからんでもないのにねぇ・・・

  256. 257 匿名さん

    >>251
    >最近の世の中には「健康増進法」ってのがあってね、屋内・それに準じる環境は原則禁煙なの。

    すごい解釈
    モンスターさんでしたか あなた。

  257. 258 匿名さん

    ベランダに灰皿を標準仕様として設置しているマンションは売れますかね?喫煙者の方。

    『ペット可マンション!』

    『ベランダ喫煙可マンション!』

  258. 259 匿名さん

    >>257

    「屋内・それに準じる環境」に噛みついてるのか、「原則禁煙」に噛みついてるのか・・・

    いずれにせよ、解釈が間違ってるって言うなら、正しい解釈を書いて見せなよ。
    ただし、ぐだぐだ長文で説明するなよ。「原則〜」の一言か、せめて1行でまとめてな。
    (長文書くなら、原文そのまま載せればいいw)

  259. 260 サラリーマンさん

    >>246
    >私のマンションの場合は禁止事項の一つとして「共用部分を不法に占有したり、
    >物品、塵芥等を放置すること(使用規則文言どおり)」となっています。
    >
    >そこを読んで見たところ、私のマンションの使用規則は「第○条(専有部分および
    >専用使用部分の使用)」「第●条(共用部分の使用)」というように条文が分かれて
    >います。私のマンションは「専用使用部分」は「専有部」とほぼ同じであることが
    >読み取れます。
    へー。ずいぶん変わってるね。それってデベの押し付け規約のまま?改訂してるの?
    「共用部分」「専用使用権」という言葉の定義がどうなっているのか教えてくれないかな。

  260. 261 匿名さん

    >>259
    >「屋内・それに準じる環境」に噛みついてるのか、「原則禁煙」に噛みついてるのか・・・

    たぶんどっちでもないんだろうね。
    てか、第25条を読んでさえいないと思うよ>>257は。

    あ、もしかしたら「施設」として羅列されているものの中に「ゴルフ場のクラブハウス」が
    含まれていない事を言ってるのかもw

  261. 262 10

    >>246
    >「第○条(専有部分および専用使用部分の使用)」

    260さんに便乗して、上記条文の内容も具体的に示して貰えないかな。
    内容によっては有り得る事例なのかも知れない。
    正直、すぐにはイメージできないなぁ。
    「使用上の注意」という意味では、専有部分と専用使用部分に共通する事は
    多々ある訳だから、そこだけが規定されてるなら一括りにする事もできるって事かな?
    まぁ、あまり望ましい事ではないと思うけど。

    ただ「専用使用部分は専有部分とほぼ同じ」という解釈は有り得ないからw
    所有区分というものをそんなに軽く考えてはいかんよ。

  262. 263 匿名さん

    >>匿名はん

    あんたさ、もうこの際だから
    自分が住んでるマンションの管理規約と使用細則をそっくりそのまんま
    ここに掲載してみたらいいんじゃない?
    面倒臭いかも知れないけど、これから先もずっと他人に誤解されたまま
    噛み合わない議論を続けるよりも、ずっと効率的だと思うんだけど。
    前文とまでは言わない。巻末の別表とか様式なんかは省略して構わないから
    管理規約の「総則」と共用部分の「範囲」「用法」に関わる各章と
    使用細則の「総則」と「敷地と共用部分等の使用」の各章を全部。

    それをバシッとオープンにして
    「私はこの状況下でベランダ喫煙してます」って宣言すれば
    後はそれが適法かどうかは公正かつ自動的にジャッジされるんじゃないの?
    そうすれば、アウトだと言う側もどこがいけないのかを的確に指摘できるし
    貴方も自分の正当性を主張し易くなると思うんだけどね。

  263. 264 匿名はん

    >>254 by 10
    >私はこれまで、このスレにおいて
    >「ベランダに洗濯物を干したり、サンダルを置いたりしてはならない」などと
    >主張した事は無い。誰か他の人のコメントと混同しているんじゃないか?
    いいえ。そんなことを主張した方は誰もいません。だたし、「共用部禁煙だから
    ベランダは禁煙」と「共用部に物を置いてはいけないからベランダに洗濯物や
    サンダルを置いてはいけない」は同じことだと思います。したがってあなた方の
    主張では「ベランダに洗濯物を干したり、サンダルを置いたりしてはならない」と
    なってしまうんですよ。ならないのであれば、規約上のどのような理由なのか
    教えてください。

    >それでいて、場内施設の一部であるレストランにどういう訳か「禁煙コーナー」が
    >わざわざ設けられているという、それこそ無茶な設定が与えられている。
    今の日本の状態ではそれは決して無茶な設定ではありません。むしろよくある
    話をしたつもりです。

    >レストランの中だけを特別扱いして勝手に「禁煙コーナー」を作っただけだろう。
    >そのレストランに禁煙コーナーがある事自体、ルール上の瑕疵だと言える。
    あなたはそんな場所が存在したら「ルールの瑕疵だ!」と管理者にクレームを
    言うつもりですか? まぁ、やってみてください。

    >『共用部分は一部認められた場所を除いて禁煙。(ただしバルコニーは除く)』
    >としなければならない。
    >貴方のマンションではそうなっていないのだから、バルコニーでの喫煙は不可なのだ。
    元々の解釈の仕方が違っているので、もうここまで行ってしまうと裁判しか
    ないですかね。とりあえず私のマンションの管理会社の弁護士からは「ベランダ
    喫煙は規約違反ではない」という回答をいただいてますから、裁判OKですよ。

    >>255
    >匿名はんは劣勢になると、生活音だの洗濯物だの何でも引き合いに出して反論するからね(笑)
    劣勢ですか? 規約上のことを当たり前に言っているだけです。嫌煙者は「喫煙は
    規約違反」と言いながら同じ「規約違反」と思われる行為を平気で行なうからね。

    >>262>>263
    >260さんに便乗して、上記条文の内容も具体的に示して貰えないかな。
    >自分が住んでるマンションの管理規約と使用細則をそっくりそのまんま
    >ここに掲載してみたらいいんじゃない?
    むしろあなた方のマンションの規約を提示してみてください。私があなたの
    マンションでも規約上「ベランダ喫煙可能」なことを証明して差し上げます。

    あと、今の日本は基本的にどこでも喫煙できます。「日本国内禁煙」なんて
    規則はないですからね。

  264. 265 匿名さん

    >>264 by匿名はん
    純粋な質問なんですけど
    例えば、お隣さんのベランダに灰が飛んでいっていって、そのことに対して苦情を言われても止めるつもりはないのですか?

    以前に同様の質問にたいしてお答えしていたら、スイマセン。

  265. 266 匿名はん

    >>265
    >例えば、お隣さんのベランダに灰が飛んでいっていって、そのことに対して苦情を言われても止めるつもりはないのですか?
    お隣へ、灰が飛んで行こうと煙が入っていこうと、目障りだと思われただけでも
    いいのですが、ご近所から苦情を言われたら十分話し合います。そのご近所が
    ただ「辞めてください。」と言われたら辞めます。
    もっともここの嫌煙者たちのように頭ごなしに「辞めろ!」と言われたら、
    規約を振りかざして、やめないかもしれませんね。

  266. 267 匿名さん

    >元々の解釈の仕方が違っているので、もうここまで行ってしまうと裁判しか
    >ないですかね。とりあえず私のマンションの管理会社の弁護士からは「ベランダ
    >喫煙は規約違反ではない」という回答をいただいてますから、裁判OKですよ。
    おめでとうございます。

    >あと、今の日本は基本的にどこでも喫煙できます。「日本国内禁煙」なんて
    >規則はないですからね。
    おめでとうございます。

    これ以上このおめでたいニコチン中毒患者と議論する人いる(笑)??

  267. 268 匿名さん

    >>266

    だから…
    規約を振りかざしたら止めるしか無いんだってば……。

    今までの学習は全てパー?
    バ力なの?

  268. 269 匿名さん

    裁判ですか?そうですか…。
    この程度の住民間の間で起こり得る事象を、あなたは裁判沙汰にしようというのだね。
    もう、それこそクレーマーだ何だというレベルではなく、まさにモンスターですね。少し異常です。

    隣から、軽く苦情を言われたら十分考慮します…ってね、共同住宅ではそう言われる前に、予め言われる可能性のありそうな事は自重するものではないのですね。あなたの場合。

    どんなに配慮しても至らず、多少は他の住人に迷惑を掛けることは誰しも同じ。
    それを少しでも配慮して、互いに気分良く暮らせるように努める姿勢は必要だと思いますが。

    あなたは、こと喫煙に関してはそういうスタンスを否定するということなんですね。

  269. 270 匿名たん

    >>231
    貴方ぐらいの様ですね。きちんと理解していらっしゃるのは・・・。

    10さんは『匿名はん』さんの勘違いを一生懸命諭していらっしゃる様だが、自身の勘違いにも
    いい加減気が付いて欲しいものです。

    10さんへ
    ヒントを追加しておきます。
    *文理解釈と論理解釈
    *論理解釈の入る余地のある規約(条文)ってどうなの?

    (極論でのヒント)
    *貴方のマンションに於いて、ある規約条文の解釈について、貴方以外の区分所有者全員が
     貴方とは異なる解釈をしていたとしたら、どうなる?
    (貴方のマンションの住民以外の大半の人が、貴方の解釈の方を支持する内容だとしても)

    『匿名はん』さん
    貴方は、本当は全部理解しているのに「解らないフリ」をしているのですか?
    (もし、そうならば、10さんへのヒント等は以後止めます。貴方に任せますから。)

  270. 271 10

    流石にひとこと言わせてくれ…。


    こ こ ま で 頭 が 悪 い と は 。

  271. 272 匿名さん

    >>270
    君もそろそろ気付いた方がいい。
    相手にされてないんだって事に。

  272. 273 匿名はん

    >>269
    >この程度の住民間の間で起こり得る事象を、あなたは裁判沙汰にしようというのだね。
    いくら話し合っても平行線でどうにもなりそうもなければ第三者に決めて
    もらわないといけませんよね。相手は「規約変更は嫌だ」と言っている
    わけですしね。

    >予め言われる可能性のありそうな事は自重するものではないのですね。
    言われる可能性? あなたも「ベランダ喫煙」に迷惑を被っているのですか?
    「近所ののベランダ喫煙に迷惑だ」と言う様な人は極少数しかいません。
    したがって私のご近所にはそんな人はいません。

    >どんなに配慮しても至らず、多少は他の住人に迷惑を掛けることは誰しも同じ。
    >それを少しでも配慮して、互いに気分良く暮らせるように努める姿勢は必要だと思いますが。
    その通りです。ただ「俺には迷惑だ!」は間違っていますよね。

    >>270 by 匿名たんさん
    >貴方は、本当は全部理解しているのに「解らないフリ」をしているのですか?
    私はそんな買いかぶられるような人間ではありません。「ベランダ喫煙禁止」の
    『規約改正』しかないことは十分、分かっているつもりですが・・・。

  273. 274 匿名さん

    >「近所ののベランダ喫煙に迷惑だ」と言う様な人は極少数しかいません。
    >したがって私のご近所にはそんな人はいません。
    おめでとうございます。

    まだ誰かこのおめでたい○○と議論するの(笑)??

  274. 275 匿名さん

    規約改正しようとして、もし失敗したら、
    以後、喫煙者に堂々とベランダでタバコ吸われちゃうんだよな。
    難しい所だな・・・

  275. 276 匿名さん

    それが怖くて無駄な議論を延々と続けているんだよぉ〜

  276. 277 匿名さん

    >とりあえず私のマンションの管理会社の弁護士からは「ベランダ
    >喫煙は規約違反ではない」という回答をいただいてますから

    マジでかw
    そりゃ実に気の毒な環境だな・・・
    だがしかし「弁護士も複数集まれば判断が分かれる」と
    誰かがテレビで観たと言ってたよw 少数派じゃないといいね。

    (管理会社お抱えの弁護士が、現行規約を否定するとも思えないけど。)

  277. 278 匿名さん

    >少数派じゃないといいね。
    規約改正の賛成派がですね?

  278. 279 匿名さん

    >>278
    >規約改正の賛成派がですね?
    そこは匿名はんによれば心配ないそうだよw
    圧倒的多数で可決されるだろう、と以前言ってたから。

  279. 280 匿名さん

    >規約改正しようとして、もし失敗したら、
    >以後、喫煙者に堂々とベランダでタバコ吸われちゃうんだよな。

    逆だと思うけど。そこまでの話になると、もし、万が一禁煙が可決しなかった場合でも
    大差でない限りは、それだけ迷惑に感じている人が多いことが改めて浮き彫りになる。

    喫煙が容認されるのであれば、今よりなおいっそうの自発的配慮が求められるくらい
    良識のある大人ならわかるはず。

    迷惑を感じている人の声を無視し、規約で認められているといって堂々と無遠慮に吸えば、
    再び禁煙を望む声が挙がり次はアウトでしょうね。

    禁煙でない=喫煙所、なのではなく、人の迷惑にならないよう気をつけることには
    なんら変わりは無いはずです。
    規約改正にならなくても、隣から直接お願いされたら配慮すべきでしょう。

    住民、理事会、管理会社の前で、規約で禁止されてないのだから、
    苦情を言う人はクレーマーだみたいなことを言ってみれば?
    みんなどんな顔をするでしょうか?実際は相当恥ずかしいのでは?
    規約を振りかざしても良識のない人間に見られるだけでしょう。

  280. 281 匿名さん

    それなら早いトコ規約改正に動くのが吉。
    それができないならヘタレなら泣き寝入りもアリです。

  281. 282 匿名たん

    >>271 =10さん
    私に向けたレスですか?

    >>272 =匿名さん
    貴方は10さんですか?(違いますよね?)
    貴方は10さんの意見に全面賛成なのですか?
    そうならば、貴方が代わりに答えて下さいますか?

    >*論理解釈の入る余地のある規約(条文)ってどうなの?
    >*貴方のマンションに於いて、ある規約条文の解釈について、貴方以外の区分所有者全員が
     貴方とは異なる解釈をしていたとしたら、どうなる?

  282. 283 匿名さん

    >282 by 匿名痰

    bye-bye (^о^)ノ~~

  283. 284 サラリーマンさん

    >>264
    >むしろあなた方のマンションの規約を提示してみてください。私があなたの
    >マンションでも規約上「ベランダ喫煙可能」なことを証明して差し上げます。
    おれんとこベランダ喫煙禁止なの。細則にはっきり「喫煙禁止」と書いてあるから
    他の解釈をする余地がないので、それにはおよびません。

    あなたのマンションの規約の話はあなたがふってきたもの、話続けようよ。
    ・「共用部分」「専用使用権」という言葉の定義がどうなっているのか教えてくれないかな。
    ・「第○条(専有部分および専用使用部分の使用)」「第●条(共用部分の使用)」
     を、教えてくれないか。
    規約全部となると大変だろうけど、とりあえず上2つくらいはできるでしょ?

  284. 285 匿名さん

    まぁ、それ書いちゃうと客観的には
    匿名はんの負けが確定しちゃうもんな。
    負けてても「勝った」と叫ぶのは簡単だから
    客観的事実だけは伏せてるだけっしょ。
    そういう意味では罪悪感はある訳だ。

  285. 286 匿名さん

    >>263

    嫌煙者の性質がよく出たレスですね

  286. 287 匿名さん

    >>280

    それなら勝っても負けてもどっちに転んでも嫌煙者にはいいことだけではないですか?

    なぜ規約改正に行動しないでここでウサ晴らす人生を選ぶわけ?

    嫌煙者って不思議
     エムなの?

  287. 289 288

    >>284

    それなら、あなた
    他の嫌煙者を説教してやってくださいよ
    なぜ、自分のように世に存在する規約でベランダ喫煙禁止ノマンションをを選ばなかったのか?
    ペット可マンションを選んでおいて、ペットなんて買うなと隣に とゴネるのと
    ここの嫌煙者は同じだぞってw

    【管理担当です。一部テキストを修正しました。】

  288. 290 匿名さん

    >>281
    >>287
    >それなら勝っても負けてもどっちに転んでも嫌煙者にはいいことだけではないですか?
    >なぜ規約改正に行動しないでここでウサ晴らす人生を選ぶわけ?

    あなた方の言いたいこと、言い返せることはそれだけ?

    規約がどうであろうと集合住宅の中では、管理組合も管理会社も喫煙に関しては
    原則、非喫煙側に立った対応を取るのは当然ですよ。
    生活音問題と違い、お互い様は存在しません。

    喫煙は社会全体では既に迷惑なものと認識されていますが、
    あとは、ベランダではどうかという問題だと思いますが、
    やはり不快感を示された以上は配慮をするのが良識ある大人のマナーですね。

    ここではウサ晴らしをしているわけではないですよ。
    うちのマンションでも実際は喫煙者は遠慮しつつ管理組合からレッドカードが
    投函されないよう気をつけて吸っていることでしょう。
    ここでは必死に抵抗を試みる不良住民っているんだな・・・って
    それもまた楽しく拝見しています。

    私たちは苦情は直接はっきり言います。効果なければ、或いは言いにくければ
    管理組合を通します。
    マンションに係わる全ての人(普通の喫煙者も含む)に白い目で見られてまで
    「僅かな煙なのにクレーマーだ」などと騒ぎ立てる喫煙者なんて実際は居ませんよ。

    理事会としては、なるべく規約をいじりたくないのが本音です。
    喫煙者はすぐ規約改正などと言いますが、何もわかっていない。
    禁煙は間違いなく可決します。ただ規約を動かす前例を作ると
    本当にくだらないことで、何でも規約を変えればいいと安易な提訴が
    増えるのは避けたいです。

    ベランダ禁煙については特段に謳っていませんが、共用部禁煙と専用使用権付き部分に
    於ける使用細則禁止事項の「その他迷惑行為」に照らせば禁止の解釈もありかと思います。
    でも、専用使用権に考慮し、そこまで断定して踏み込むことなく、
    ベランダでは最大限の配慮を願う、に留めていること、住民のマナーに委ねるのを
    基本とするからこそ、喫煙者には厳しい対応がされて当然です。

    同じ専用使用権つき共用部の扱いなのにアルコーブで吸う人がいないのは、
    そこで吸ってると顔も住戸も特定されてしまうことと、玄関の外は完全な共有部という感覚、
    そしてベランダだとより拡散される気がするのと外だという解放感、
    ベランダが専有部(自宅)の延長線上にあるという思いが強いからかも知れませんね。
    喫煙者の言い分なんて所詮そんなとこだと思います。

  289. 291 匿名さん

    ベランダ喫煙で検索すると
    >>247 のリンク先
    >>250
    のような趣旨がたくさんヒットする。
    世の中の大部分はこのような姿勢なんでしょうね。

    解釈がわかれるのだから、現状で満足しない方が提議して多数決で規約改正 
    なぜそれを嫌うのか?
    とにかくオレの解釈が正しいんだー と言い張っても何も解決しないことぐらい
    わからんのかね

    結局、法治国家、民主主義国家に住む自覚がない10のような自己解釈押し付け人間が
    マンション生活においては最大の迷惑人です。

  290. 292 匿名さん

    >>290さんを、陰で神経質な人だからかかわらずに(刺激すると危険かも?って)いる人が
    多いだけじゃないかな?

    大気に拡散されたたった数分の臭いを騒ぎ立てる麻薬犬並の嗅覚の人が同じマンションにいた
    不幸をだまって受け入れてるんだろう。
    だれかが、神経質クレーマーと戦ってくれないかなー と思いつつ。

    しかしそんな他力本願の人は、我慢するしかないですよね。

  291. 293 匿名さん

    >>265
    >お隣さんのベランダに灰が飛んでいっていって、そのことに対して苦情を言われても
    >止めるつもりはないのですか?

    その前に、質問
    あなたは、たった1回 1グラムにもみたない、吹けば消えてなくなる灰が飛んできただけで、
    隣に苦情を言うのですか?
    本当に言うのですか?

    普通の人ならありえない前提にレスするのは意味が無いと思いまして 
    質問返しさせていただきます。

  292. 294 10

    >>282 by 匿名たん 
    >私に向けたレスですか?
    違います。

    貴方からは何やら遠回しに言われている事は解っていたけれど
    肝心の貴方自身の御意見がいまひとつ見えなかったので
    お相手する必要性も感じていなかった次第。

    「文理解釈」「論理解釈」その他、法解釈を分類するキーワードを
    私は使い慣れていないので、管理規約や使用細則を読むにあたっては
    どの解釈手法を用いるのが適切なのか?という事についても
    貴方にご納得頂ける様な言い回しで答える事ができない。
    規約も細則も、私の様な一般人が読めば特別なテクニックが無くても
    十分に理解できる様に作られているものだと私は思っている。
    貴方に法解釈に関する専門知識がお有りで、それに照らし合わせた結果
    私の考え方に間違いがあるとおっしゃるならば
    遠回しに「ヒント」などと意地悪をせずに、誰にでも解る言葉を使い
    専門家としてちゃんと解説してくれればいいのに、と思うばかりだ。

    散々既出だが、私の認識は以下の通り。
    ①「共用部分」「専用使用部分」という言葉は、法・規約・規則において
     共通のものである(定義によって相互に関連づけられている)
    ②法において「共用部分」には専用使用権の有無は区別されていない
     つまり①により規約上の「共用部分」から専用使用部分は除外されない
    ③使用細則で「共用部分での喫煙は禁止」と定められていれば
    その規定の対象となる「共用部分」には専用使用部分も含まれる。(②により自明)

    これらは法条文から単語の定義や規定内容をそのまま読み取ったもので
    意訳や曲解は一切入り込んでいない。
    そうではない、とお考えなら理由を御指摘頂きたい。

    なお、専用使用権の定義にある「排他的利用」という表現は、時として
    実社会において解釈が別れているのも事実だと思う。
    しかし、この表現によって規約や細則の規定さえもが無効化されてしまうと言うなら
    専用使用部分に関する禁止規定だって存在意義を失う事になる。

    もう一度言うが、専門知識をお持ちで、その知識を基にこちらの認識を
    「勘違いである」「自己基準による勝手な解釈である」と言い切るのであれば
    その理由を、私だけでなく誰もが理解できる言葉できちんと示して頂きたい。
    こちらの出方を待って言葉尻を捉え様とするのであれば私も対応しない。
    そのお積もりで宜しく。

  293. 295 匿名さん

    >あなたは、たった1回 1グラムにもみたない、吹けば消えてなくなる灰が飛んできただけで、

    横だけど、なんでそれだけって決めつける?
    たった1回 1グラムにもみたない・・・それだけなら気づかないかもしれないし、
    普通気づいても言わないんじゃない?
    >>265さんが言ってるのは苦情を言うような場合についてで、
    言われたら改める気はあるのかどうかが問われているんですよね?

    あなた、隣へ飛んでいくのなんてたった1回1グラムしかあり得ないと
    最初から決めつけてるから、そんな間の抜けた質問しちゃうのよ。

  294. 296 匿名さん

    >>290
    >管理組合も管理会社も喫煙に関しては原則、非喫煙側に立った対応を取るのは当然ですよ。

    管理組合も管理会社も原則管理規約に基づいて対応します。
    「禁止はされていないけど喫煙はやめましょう。」なんて事はないでしょw
    ちなみに俺は入居時の管理規約説明会で作成したデベに対しベランダ喫煙出来るか聞いたが
    喫煙は可能だが他の共用部に関しては喫煙とされている。ベランダ喫煙が初めから禁止してるマンションは個人的に聞いた事もない。との事。


    >禁煙は間違いなく可決します。

    平成19年の成人男性の平均喫煙率は40.2%で喫煙率が一番高い年代は30歳代で47.8%。
    成人女性の平均喫煙率は12.7%で喫煙率が一番高いのは30歳代の18.9%。
    本当に間違いななく可決できるかい?

  295. 297 匿名さん

    >本当に間違いななく可決できるかい?

    マンションによってはできますね。年代ではない、購入者層見れば。

  296. 298 匿名さん

    >>295

    冷静に、現実的に 灰が飛ぶ現象を考えてみてから発言した方が
    恥をかかなくてすみますぞ。

    現実には、あなたも言うように
    >普通気づいても言わないんじゃない?
    という状況しかありえないことに、少し考えれば気づくはずだけどね。

    相手が故意に嫌がらせをしている場合を除けば。

    どーしても というならまずあなたが具体的な状況を描写して見てくださいよ。

  297. 299 265

    》293さん
    質問の意図は295さんのおっしゃるとおりです。
    言葉足らずだったかな・・・?

    一応、お答えます。
    私自身は『煙り・臭い・灰』は気にならないので苦情は言いませんよ。
    吸い殻や火種がくれば別ですけど。

  298. 300 匿名さん

    >>299 by 265

    あなたも
    >普通気づいても言わないんじゃない?
    という極々仔細な状況しかありえないことに、少し考えれば気づきましたか?

    そうじゃないというならまずあなたが具体的な状況を描写して見てくださいよ。

    また、あなたはクレーマー天国マンションに住みたいですか?

  299. 301 匿名たん

    >>283 =匿名さん
    ハイ!さようなら!

    >>294 =10さん
    ご回答ありがとうございます。

    リクエストについては。以下をご了承頂くという前提で、後程レスしたいと思います。

    【ご了承頂きたい事項】
    >貴方に法解釈に関する専門知識がお有り〜
    私に専門知識があるのかどうか?は「誰を基準とするのか」によって変わってしまいますので、
    「私の知識」での説明となることをご了承願います。

    >私だけでなく誰もが理解できる言葉できちんと示して頂きたい。
    誰が見るか判らないネット掲示板の「誰もが理解できる言葉」というのは不可能だと思います
    ので、(過去レスから判断される)「10さんの知識で理解できるであろう言葉」で示させて
    頂くことを、ご了承願いたい。

  300. 302 匿名さん

    >>293

    >あなたは、たった1回 1グラムにもみたない、吹けば消えてなくなる灰が飛んできただけで、
    隣に苦情を言うのですか?本当に言うのですか?普通の人ならありえない前提にレスするのは意味が無いと思いまして質問返しさせていただきます。

    言い方がやらしいよな。
    気配りの出来ない喫煙者は、みなこんな感覚なんだろうな。

    実際に隣に喫煙を控えるようお願いして、それに応えた紳士的な喫煙者もいたんだったよな。
    それに比べて…。

  301. 303 匿名たん

    10さんへ
    >①「共用部分」「専用使用部分」という言葉は、法・規約・規則において
    > 共通のものである(定義によって相互に関連づけられている)
    >②法において「共用部分」には専用使用権の有無は区別されていない
    > つまり①により規約上の「共用部分」から専用使用部分は除外されない
    >③使用細則で「共用部分での喫煙は禁止」と定められていれば
    >その規定の対象となる「共用部分」には専用使用部分も含まれる。(②により自明)

    ↑は、「文理解釈」として「正」であると、私も思います。
    ですが、解釈には「論理解釈」というものがあり、当該事例の場合は↓も「正」となって
    しまうのです。

    ①「共用部分」「専用使用部分」という言葉は、法・規約・規則において
     共通のものである(定義によって相互に関連づけられている)
    ②(区分所有)法において「共用部分」には専用使用権の有無は区別されていないが
     同法において「使用に関する事項を別途規約により定めること」が認められており、
     (当該事例では)規約により「共用部分の一部に専用使用権」が認められている。
     そして、その使用方法の範囲は別途使用細則により定められることとなっている。
    ③そうすると使用細則で「共用部分での喫煙は禁止」と定められていたとしても、
     他に「専用使用部分での喫煙は禁止」を定める条項がない限り、当該条項が示す
     「共用部分」とは「専用使用部分を除く共用部分」と解釈するべきである。

    >規約も細則も、私の様な一般人が読めば特別なテクニックが無くても
    >十分に理解できる様に作られているものだと私は思っている。
    貴方の仰る通りであり、「規約」は「論理解釈」の入り込む余地のない形で作成されるべき
    なのです。(言い換えれば「文理解釈」しか出来ない形で作成される必要があるのです。)
    ですが、当該事例はそれを満たしていないようですね。

    さて、10さんが当該事例の規約を有するマンションの住人であったとして、
    貴方以外の区分所有者全員が当該規約条文を論理解釈していたとしたら、どちらが「正」となるのか?
    は、10さんには説明は不要かと思います。
    *実際には「文理解釈」をする人が圧倒的に多いと思いますが、「論理解釈」を主張する人が
    一人でもいれば、その決着は「総会による決議」とならざるを得ないのです。

    以上が、「貴方の一解釈」と言われた理由です。(お解かり頂けたでしょうか?)

    因みに、当該事例の規約作成者の意図が「専用使用部分も含めて禁止」にあったのならば
    1.『共用部分(専用使用部分を含む)での喫煙は禁止』と記す
    若しくは
    2.専用使用部分の使用細則の禁止事項にも「喫煙は禁止」を謳う
    とする必要があったと思います。

    >>118さん(まだ居ればのお話ですが)
    >(1)特別に定められた場所以外で喫煙すること
    ↑の「特別にさだめられた場所」(喫煙が禁止されていない共用部分)というのは
    「どこであるのか」は具体的に定められているのでしょうか?

    最後に、「論理解釈」を「詭弁」と思う方がいらっしゃれば、「金王金さんの有名なスレ」が
    理事会版にアゲられていたので、そちらを十分にご理解なさってから意見してください。

    *(久々の)長文、失礼致しました!

  302. 304 10

    >>301 by 匿名たん
    >「誰を基準とするのか」によって変わってしまいますので
    私としては、貴方を誰かと比較して「より知識レベルが高いこと」を求めているのではなく
    私の考え方が法の解釈として間違っている、という事を指摘なさるのであれば
    実際はどのような解釈の仕方が正解なのかを明快に説明して頂きたい、と言っているだけ。
    なので「貴方の知識の範囲内で」ではなく、あくまで「正確な法知識に基づいて」
    ご回答頂ける事を当然に期待してます。
    私は法律家では無いので、貴方の説明を理解するだけの力がない可能性もあるけれど
    その際は私の問題として捉えるのでご心配の無きよう「正確性」を優先して頂きたい。
    必要以上に内容を端折る必要も、逆に無理に難しい言葉を使う必要も無い筈。

    また、
    >誰が見るか判らないネット掲示板の「誰もが理解できる言葉」というのは不可能だと思います
    先にも書いた通り、規約や細則はあくまで区分所有者の資産や生活環境を守るために
    作られている筈であるから、条文そのものの字ヅラしかり、その解釈しかり
    当事者たる区分所有者の誰もが共通認識として持てるものでなければならないと私は考えてます。
    貴方がここで規約や細則に言及するのであれば、その意見内容もまた同様であるべき。
    私は質問者自身なので、まずは自分が理解できればそれで満足する事はできるけれど
    ご説明頂くにあたっては、ここで議論に参加している方々に無理なく受け入れられる言葉を
    使って頂きたいと思う次第。「ヒント」等の腹芸は無用。

    以上。引き続き何かあればどうぞ。

  303. 305 304=10

    >>303

    失礼、リロードせずに>>304をアップしました。
    取り急ぎ読んでみます。

  304. 306 匿名さん

    思えば、以前はずいぶんみじめな生活をしていた。喫煙時代は、よくよく考えてみれば、日常が我慢の連続であった。


    今はタバコをやめたので、タバコを我慢する必要がなくなった。

  305. 307 匿名たん(=303)

    >>305 =10さん

    失礼!
    >>303の「論理解釈」③が意味不明な文章になっていました。
    急ぎで修正しますので、悩まないで下さい。

  306. 308 10

    >>307 by 匿名たん
    文脈から言わんとしておられる事は解る。
    特に悩んではいないので修正も無用。

  307. 309 10

    >>303 by 匿名たん
    ご説明の内容は十分理解できた。大変解り易い文章だった。
    「匿名はん」が貴方の文章を借りてふんぞり返る姿が目に浮かぶ様だが
    彼の主張には、貴方が持つロジックの欠片も含まれていなかった事だけは言っておきたい。
    貴方のご説明をある見方で解釈すれば、匿名はんのマンションを含め
    世にあるマンションの多くは「文理解釈」だけでは説明のつかない不十分なものであり
    匿名はんは(規約の実体ではなく)単に「論理解釈」を拠り所として
    自己の立場を主張している「ごく少数因子」に過ぎない、という事になる。
    そういう事であれば、まずは全く異存はない。

    さて、ここから先は貴方が整理してくれた「論理解釈」の内容に対する疑問。
    ※貴方自身の主張ではなく「こういう考え方も成り立つよ」という意味で
     例示して頂いた事は重々承知の上です。

    細則に「共用部分での禁止事項」と謳われている事であっても
    『専用使用部分での禁止事項としては謳われていないから』という理由によって
    全て無効となってしまうのか。この「論理解釈」ではそういう事になる。

    例えば、使用細則において次の様な規定があったとする。
    匿名はんのマンションと同様、第五号も追加してみた。

    (敷地及び共用部分等でのその他の禁止行為)
     第●条 区分所有者は、敷地及び共用部分等において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
      一 建物の保存に影響を及ぼすおそれのある共用部分の穿孔、切削又は改造
      二 広告物の掲示又は設置その他の建物の外観の変更を伴う使用
      三 専用使用権のない庭、廊下、階段その他の敷地及び共用部分等への物品の設置
        若しくは放置又はその占拠その他の排他的な使用
      四 所定の駐車場及び自転車置場以外の場所への駐車又は駐輪
      五 特別に認められた場所以外での喫煙
      六 その他敷地及び共用部分等の通常の用法以外の使用

    これらと全く同じ内容が「専用使用部分での禁止事項」として謳われている事例を
    私は見た事が無いし、公に公開されている細則モデルでもそれは同様。
    おそらく匿名はんのマンションでも同様な筈だ。
    一応念のため、細則モデルにおける記述を転記しておこう。

    (専用使用部分での禁止行為)
     第■条 バルコニー等の専用使用権者は、バルコニー及び屋上テラスにおいて
        次の各号に掲げる行為をしてはならない。
      一 煉瓦、モルタル、コンクリート及び多量の土砂による花壇等(芝生を含む。)の
        設置又は造成
      二 家屋、倉庫、物置、サンルーム、ビニールハウス、縁側、遊戯施設その他の工作物の
        設置又は築造
      三 アマチュア無線アンテナ、音響機器及び照明機器等の設置
      四 緊急避難の妨げとなる物品の設置又は放置
      五 手すりを毀損し、又は落下のおそれのある物品の設置若しくは取付け
      六 多量の撒水
      七 その他バルコニー及び屋上テラスの通常の用法以外の使用

    与条件の通り、専用使用部分には「喫煙禁止」の記載が無い。
    そうなると、この論理解釈では「専用使用部分には第●条五号の効力が及ばない」のだから
    その他の号の効力も直接的には及ばないという事になってしまう。
    「ベランダの中であれば誰の許可を得る事もなく躯体を加工する事ができる」
    ・・・そんな主張も「論理解釈」の一部である、という事になってしまう。
    『それは第■条七号の「通常の用法以外の使用」に該当する』という反論が予想されるが
    それこそ結論にすりあわせるための解釈に過ぎない。
    そもそも、例えば第●条三号では、ある行為を専用使用部分を除外して禁止しているが
    そういった「仕分け」も元々必要ないという事になる。

    この「論理解釈」の内容は、結論的には「匿名はん」の主張と同じだ。
    だから貴方も「本当は全部解っているんじゃないのか?」と彼に鎌を掛けたのだと思う。
    だが、彼にとっては(あくまで自分なりの)「論理解釈」が全てであり
    貴方の様に文理解釈との対比もしていなければ、そもそも(この件においては)
    文理解釈というものが併存するのだという事も認識していないと思われる。
    私が本質的に問題視しているのはそこであり、ベランダ喫煙そのものの是非ではない。


    次に「論理解釈が存在する以上、議決による決着が必要」という考え方について。

    >*実際には「文理解釈」をする人が圧倒的に多いと思いますが
    >「論理解釈」を主張する人が>一人でもいれば、その決着は「総会による決議」と
    >ならざるを得ないのです。

    これについては、単純にいくつかの疑問がある。

    ①決着していない状態ならば、他方の意見が正当と判断される事もない筈。
     であれば、そこで「ベランダ喫煙」を強行する者の理とは何なのか。

    ②大多数の者が「文理解釈」を指示する中、ただひとり「論理解釈」を主張して
     総会決議が無ければ原因行為をやめようとしない態度には
     それこそ規約上の問題はないのか。
     【参考:標準管理規約第4条(対象物件内での共通の禁止行為)】
      区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
      六.その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為

    以上。
    大変長くなってしまったけれど、これが貴方のお考えに対する当方の見解。

  308. 310 匿名たん(=303)

    >>303の修正です。
    ③を修正するために全体に手を加えます。

    「論理解釈」
    ①「共用部分」「専用使用部分」という言葉は、法・規約・規則において
     共通のものである(定義によって相互に関連づけられている)
    ②(区分所有)法において「共用部分」には専用使用権の有無は区別されておらず、
     「物理的存在」に関しては専用使用部分は共有部分の一部であることは明確である。
     他方、同法において「使用に関する事項を別途規約により定めること」が認められており、
     当該事例では、規約により「共用部分の一部に専用使用権」が認められているため、
     「使用の権利」に関しては、共用部分は「専用使用部分」と「(専用使用部分以外の)共用部分」
     とに分けられることとなる。
     そして、それ等の使用の権利(範囲)は別途使用細則により定められることとなっている。
    ③そうすると使用細則に「共用部分での喫煙は禁止」としか書かれておらず、他に「専用使用部分」
     の使用の範囲を定める条項がある場合、当該条項が示す「共用部分」とは「専用使用部分を除く
     共用部分」と解釈するべきである。

    *補足説明
    「文理解釈」は、『「専用使用部分」も「専用使用部分以外の共用部分」も「物理的存在」と
     しては「同じ共用部分」なのだから、「共用部分での喫煙は禁止」との規約条項があれば、
    「専用使用部分」も「専用使用部分以外の共用部分」も「喫煙は禁止」である』との解釈。
    対して、
    「論理解釈」は、『「専用使用部分」と「専用使用部分以外の共用部分」は「使用の権利」に
     於いては「別々に規定されるもの」であるから、「共用部分での喫煙は禁止」との規約条項が
     あっても「別途専用使用部分の使用の範囲に喫煙は禁止とされていない」のであれば、
    「当該条項の示す共用部分とは専用使用部分以外の共用部分を示すものである」から
    「専用使用部分は禁煙ではない」』とする解釈。

    10さんへ
    リロードしたら、修正無用のレスを頂戴していましたが、自分自身が恥ずかしいので
    修正を貼らせて頂きます。
    尚、>>309はまだしっかりと読んでいないので、回答には時間を頂きたく存じます。

  309. 311 匿名さん

    >貴方のご説明をある見方で解釈すれば、匿名はんのマンションを含め
    >世にあるマンションの多くは「文理解釈」だけでは説明のつかない不十分なものであり
    >匿名はんは(規約の実体ではなく)単に「論理解釈」を拠り所として
    >自己の立場を主張している「ごく少数因子」に過ぎない、という事になる。
    >そういう事であれば、まずは全く異存はない。

    http://blog.smatch.jp/douyo/archive/82
    ここのサイトの下のほうを読んでみなさいよ。ベランダ喫煙禁止のマンションは
    恐らくほとんどないって書いてあるよ。
    私に管理規約説明会で担当した人も同じ様なことを言っていたが「ごく少数因子」ってw

  310. 312 匿名さん

    だいたいさー、俺は結構ベランダ喫煙が気になっていたから検討時に毎回ベランダ喫煙に
    関して色んなデベで確認していたわけさ。ベランダ喫煙禁止なのか可能なのかってね。
    全部のデベで「可能です」と返答だったよ。まあ営業マンだけどね。
    それで俺は入居前に管理規約説明会の時に説明担当者に対し聞いたわけですよ。
    ベランダ喫煙禁止なのか可能なのかってね。返答は?
    「残念ながら可能です。ただ入居後に管理規約の変更は可能ですよ」といった答えを頂きました。
    その人は俺を嫌煙者と思ったらしく「残念ながら・・・」なんて言ってはいたけどねw

    デベが作成した管理規約を説明する担当者に聞いて「可能」と俺は返答もらっているんだよね。

  311. 313 10

    >>311
    >ベランダ喫煙禁止のマンションは
    >恐らくほとんどないって書いてあるよ。

    303氏(匿名たん)の解説は
    >>309に挙げた「第●条」「第■条」の内容では「文理解釈」だけで
    規則を整備する事ができておらず、結果として「論理解釈」の入り込む隙を
    与える事になり、ベランダでの喫煙も正当化する事ができる、という内容。
    私もそこは理解できる。

    「第●条」「第■条」は、国交省の標準管理規約と同様に
    多くの自治体や業界団体が発信している「使用細則の標準モデル」から引用している。
    これを自分基準のみで「論理解釈」し「文理解釈」の存在を無視しているのが「匿名はん」。
    309氏いわく「実際には文理解釈する人が圧倒的に多い」。

    ・・・そういう話をしてるんだが。
    意味がわからないならムリヤリ割って入って来ない様に。

  312. 314 匿名さん

    >まあ営業マンだけどね。

    そう。営業マンだよねw

    彼らにも論理解釈は当然許されているだろうし。
    それとも細則に「ベランダでの喫煙は可能」なんて条文があるとかw

  313. 315 匿名さん

    >>314
    >そう。営業マンだよねw

    wそうだよ。営業マンだよ。宅建も持っていない人が多い営業マンだよ。
    だから説明会時にも確認しているんだよw

  314. 316 匿名さん

    >「第●条」「第■条」は、国交省の標準管理規約と同様に
    >多くの自治体や業界団体が発信している「使用細則の標準モデル」から引用している。

    ちなみに聞きたいのですが>>309での
    >(敷地及び共用部分等でのその他の禁止行為)
    で書いてある
    >五 特別に認められた場所以外での喫煙
    は多くの自治体や業界団体が発信している「使用細則の標準モデル」をそのままコピペして
    いるんですか?まさか勝手に都合のいいように変更してないよね。
    変更してはいないと思うんだけどあなたが引用している「使用細則の標準モデル」のサイトを
    貼り付けていただくと嬉しいのですが無理ですか?
    私のほうでも多くの自治体や業界団体が発信している「使用細則の標準モデル」をいくつか
    探しましたが喫煙を禁止しているのを見つけられませんでした。
    どうかよろしくお願いします。

  315. 317 匿名さん

    >匿名はんのマンションと同様、第五号も追加してみた。

    勇み足だった。すまん。

  316. 318 匿名たん

    >>309 =10さん
    簡単な方にだけ、先にレスしておきます。

    >①決着していない状態ならば、他方の意見が正当と判断される事もない筈。
    > であれば、そこで「ベランダ喫煙」を強行する者の理とは何なのか。
    その者の理は「自身が正しい」との確信だと思います。
    そして「ベランダ禁煙」を強要する者の理も同じであろうかと思います。
    *想像での回答で申し訳ありません。

    >②大多数の者が「文理解釈」を指示する中、ただひとり「論理解釈」を主張して
    > 総会決議が無ければ原因行為をやめようとしない態度にはそれこそ規約上の問題はないのか。
    共同住宅に住まう者として、その態度には問題はあると思います。(規約上の問題ではない)
    しかし、共同の利益を守るためであったとしても、他者の行為を制限しようとする側も、
    必要な手続きは踏まえる必要があると思います。
    *抽象的な回答で申し訳ありません。

    >【参考:標準管理規約第4条(対象物件内での共通の禁止行為)】
    > 区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
    > 六.その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為
    しかし、当該行為(本例ではベランダ喫煙)が同条に定める迷惑行為であると決める権利は
    誰が有しているのでしょうか?
    理事会ですか?理事長ですか?原始管理規約の作成者(デベ)ですか?
    全部違いますよね!
    法令・規約の定めに則った場合、やはり、総会による決議が必要となると思います。

  317. 319 匿名さん

    割り込みで申し訳ないが、やっぱり要するにこういうことだ。


    「法律等々で明文的に禁止されてないことは何やったって咎められない(他者に咎める権利がないの意)」
    「迷惑行為だろうが、そうでなかろうがとにかくやったもん勝ち」
    「文句があるなら法律変えろ。つ〜か、文句言うな!」

    こういうのがやっぱモンスターなんとかの温床なんだろうなぁ・・・


    なお、>>318氏がそう言っているという意味ではないので悪しからず。

  318. 320 匿名さん

    ・人前での喫煙が迷惑なのは理解している。

    ・ベランダでの喫煙は人に迷惑をかけるとは全く思っていない。

    ・もし迷惑だと言う人があればそれはクレーマーだから聞く耳持たない。

    ・なにより規約に「ベランダ喫煙禁止」の文言がない限りベランダは喫煙所だ。

    ・規約が禁止していない以上マナーや配慮は必要ない。

    ・全ては規約が拠り所なので、もし規約で禁止されれば当然やめる。

    喫煙者の主張って、こんなところでしょうか。
    人として大事なものが欠落していますがそれもニコチンのせいにするの?

  319. 321 匿名はん

    あちらは私の話題も出ていますが、頭の上のほうで議論しているようなので、
    まとまるまで静観します。
    何かありましたら、お声を掛けてください。

    >>320
    >・人前での喫煙が迷惑なのは理解している。
    >・ベランダでの喫煙は人に迷惑をかけるとは全く思っていない。
    >・なにより規約に「ベランダ喫煙禁止」の文言がない限りベランダは喫煙所だ。
    これは私の主張。

    >・もし迷惑だと言う人があればそれはクレーマーだから聞く耳持たない。
    >・規約が禁止していない以上マナーや配慮は必要ない。
    私はずーっと「10本を9本にするなど『近隣に配慮をしている』」と
    言っています。「マナーや配慮が必要ない」とはほとんどの人が思って
    いないでしょう。

    >人として大事なものが欠落していますがそれもニコチンのせいにするの?
    嫌煙者は「自分基準のマナーさえ守れば、規約(法規ですら)は守らなくても
    構わない」と言っています。こちらの方は社会人として大事なものが欠落して
    いるようです。

  320. 322 匿名さん

    そもそも全ての喫煙者が煙草を吸い始めた理由に合理性はひとかけらもない。
    自身や他人への健康被害も重々承知。なのに吸い続けなければならない。
    いくら世の規制が厳しくなっても、増税しても吸い続けなければならない。
    自宅内でさえ吸うことが許されなくなってもベランダで吸い続けなければならない。
    吸い続けなければならない合理性は何一つ無いのに吸い続けなければならない。
    全てはニコチン中毒による悲劇なのですが、それも知りつつ「趣味・嗜好」とあくまで健気。

    何度となく屁理屈をつけて自己矛盾行為を正当化してきたのが現存するベランダ喫煙者です。
    思考回路が全く異なるニコチン中毒患者と健常者とでは、喫煙に関する議論は成立しません。
    そろそろこの事実に気づきましょう。お互い。

    ほぼ間違いなく、ベランダ喫煙者は自分こそが「被害者だ」思っていることでしょう。
    「昨今、我々は公共社会において著しく虐げられている。
    この上ベランダまで禁煙になったら一体どこで吸えばいいのか。
    この神経質なクレーマーどもめ!!」

    強いて言うなら、煙草を必要悪として認めている国の政策による被害者です。
    いくら縦割り行政とはいえ、健康増進法と最近の増税議論の2枚舌には辟易します。

  321. 323 匿名さん

    >>322
    マンション買う前にホタル族とか気にならなかったの?

  322. 324 匿名さん

    ホタル族って今言われなくなったね、というより近頃いないよね。
    続々、禁煙に成功してるんだろうか?
    それとも管理組合から注意されて自粛してるんだろうか?
    家族に遠慮してベランダで吸ってる姿には哀愁漂うイメージがあるけど。

    ベランダでの一服は美味いというのはまだしも、
    奥さんや子供に悪いから、ベランダに出てまでも吸うというのは最低ですね。
    ベランダで吸わせる家族も身勝手この上ない。

  323. 325 匿名さん

    区切りとして多くの自治体や業界団体が発信している「使用細則の標準モデル」
    を基準に考えると『ベランダ喫煙は可能』で良いですか?良いですね。

  324. 326 サラリーマンさん

    >>321

    >何かありましたら、お声を掛けてください。
    こっちにも反応してくださいな。

    >>284
    ・あなたのマンションの「共用部分」「専用使用権」という言葉の定義が
     どうなっているのか教えてくれないかな。
    ・「第○条(専有部分および専用使用部分の使用)」「第●条(共用部分の使用)」
     を、教えてくれないか。

    よろしく。

  325. 327 匿名さん

    >>325

    今まで何を聞いてたの?

  326. 328 10

    >>318 by 匿名たん 
    >> であれば、そこで「ベランダ喫煙」を強行する者の理とは何なのか。
    >その者の理は「自身が正しい」との確信だと思います。
    >そして「ベランダ禁煙」を強要する者の理も同じであろうかと思います。

    身も蓋もない回答ではあるが、実際、本当にその通りだと思う。
    ちなみに私はベランダ禁煙を「強要」するつもりは毛頭無く
    漂ってきた煙や灰、臭いなどを(それがたとえ僅かであっても)不快に思う人が
    実際にいる事を、喫煙者は認めるべきだと言っているのだ。
    認めた結果、その行為をどこまで自重するかという事には様々なパターンがあると思う。
    結果的にはやめない、という事であっても、それがルールの範囲内であれば致し方無い。
    (もっとも私はそれを「ルールの範囲外だ」と考えるから噛み付いている訳ではあるが)

    ところが、このスレで一部の喫煙者から投げつけられる言葉は、決まって
    「タバコの煙ごときで迷惑だ何だと言われる覚えは無い」
    「規約で禁止されていない事を止めろと言われる筋合いはない」というものだ。
    あたかも「迷惑だ」と声を上げること自体が異常なのだと言わんばかりの態度。
    「周囲への影響を考える」という当たり前のプロセスをすっ飛ばし、例えば
    吸う本数を1本減らしているから問題なかろうといった「形骸化した配慮」だけで
    自分に都合の良い結論を安易に導き出そうとするのだ。
    その態度を正当化するために、敢えて「文理解釈」を無視し(あるいは本当に知らない
    だけかもしれないが)、対抗手段として「論理解釈」を用いている。私はそれが許せない。

    貴方が整理してくれた様に、現状「一般的」とも言うべき管理規約・細則には
    論理解釈が入り込む余地があるのだから、こうした一部の喫煙者の振る舞いにも
    一応の「言い分」があるという事になる。そこは私にも解った。
    一方、私がずっと掲げている文理解釈に基づく意見も同様に「正当な言い分」である筈だ。
    私がまず問題にしたいのは、その「正当な言い分」である筈の意見を無視する喫煙者がいて
    彼らが一方的な自己都合による規約改正を求めているという点。

    双方の言い分にそれなりの根拠があり、その争いには(現行の規約環境においては)
    決着がついていない。
    その「未決着」の状況下において喫煙者がタバコを吸い続けるという事は
    実態としては喫煙者だけが一方的に「言い分」を通し、被害を受けている側の言い分は
    無視するという図式になってしまっている。
    「喫煙」という行為の性質上、ボールを持っているのは喫煙者側であって
    被害を受けている者は原因要素を物理的に左右する事ができない。
    あくまでルールに基づいて解決しろ、と言うからにはそれではおかしいだろと言うのが
    私が次に問題としたい点だ。そこがどうしても届かない。

    >共同住宅に住まう者として、その態度には問題はあると思います。(規約上の問題ではない)
    >しかし、共同の利益を守るためであったとしても、他者の行為を制限しようとする側も、
    >必要な手続きは踏まえる必要があると思います。

    言いたい事は解るが、こちらが「他者の行為を制限しよう」とする理由は
    「ルール上決着がついていないから」だ。
    互いに言い分があり、それが相反しているのだから、まずは「迷惑」という規約に定められた
    言葉に向き合ってくれよという申し出に対し、いきなり「ルールを変えて決着をつければいい」と
    言うのではあまりにも一方的だと言っている。
    「迷惑」という言葉に定義が無いことも、それを公正にジャッジするためには議決が必要
    だということも理解はできるが、実際にその言葉が謳われている以上、無視するのは
    やはり「規約上問題がある」と言わざると得ないのではないかと。

    いずれにせよ、貴方のご説明はしっかり理解したつもりだ。
    あとは、双方がそれぞれの「言い分」を調整するしか方法は無いのだという事も解ったよ。
    私はその「方法」が、規約改正という一択であるとはどうしても思えない。
    双方の立場は規約を変えたりしなくても両立できると思うからだ。互いの配慮によって。

  327. 329 匿名さん

    >>327
    >>10氏と匿名たんが話しているのは管理規約の中で共有部分で禁煙となっていて専有部分で禁煙に関する記載がない時はどっちなんだって話。
    ほとんどのマンションでは共有部分での禁煙に関する記載なんて無いのが一般的って読み取った
    けど違うの?
    多くの自治体や業界団体が発信している「使用細則の標準モデル」で共有部分が禁煙になっている
    物はあるんですか?

  328. 330 匿名たん

    >>309 =10さん
    前半の部分にお答えします。

    >細則に「共用部分での禁止事項」と謳われている事であっても
    >『専用使用部分での禁止事項としては謳われていないから』という理由によって
    >全て無効となってしまうのか。この「論理解釈」ではそういう事になる。
    (行き成り)「無効となってしまう」のではありません。
    「無効となってしまう様な主張をされかねない」のであり、その主張が総会で支持されてしまうと
    「無効となってしまう」のです。

    >例えば、使用細則において次の様な規定があったとする。
    >匿名はんのマンションと同様、第五号も追加してみた。
    (略)
    >・・・そんな主張も「論理解釈」の一部である、という事になってしまう。
    与条件ならば「論理解釈によるベランダ喫煙可能」を主張する人に、その矛盾点を指摘して
    「論理解釈」をすべきでないことを主張出来ると思いますよ。
    但し「ベランダの中であれば誰の許可を得る事もなく躯体を加工する事ができるし、喫煙も出来る」
    と開き直られたら、やっぱり「総会の決議」が必要ですかね。

    因みに『匿名はん』さんのマンションの規約では第●条3号に該当する条文に「専用使用部分を除く」
    の枕詞が無いみたいですね。故に「ベランダに洗濯物、サンダル・・・」と仰られていたのでしょう。

    最後にもう一度繰り返しておきます。
    「論理解釈」が出来てしまう様な隙のある規約条文があるなら、不備規約と言うのが自論ですから。

  329. 331 匿名さん

    http://blog.smatch.jp/douyo/archive/82
    まぁここにも書いてあるように共有部分での喫煙が禁止されているのなんて『一般的では無い』
    のだからあまりレアケースばかりに話が行ってしまうと勘違いの元になってしまうね。

  330. 332 10

    >>330 by 匿名たん
    >(行き成り)「無効となってしまう」のではありません。
    >「無効となってしまう様な主張をされかねない」のであり、その主張が総会で支持されてしまうと
    >「無効となってしまう」のです。

    なるほど。

    一方、そういう事であれば、この件における喫煙者側の主張、つまり
    【共用部分における禁止規程は、「使用の権利」に関しては専用使用部分に及ばない】
    という考え方も、総会で支持されるまではオーソライズされないという事だ。
    「双方の言い分は未決着である」という事が、この点を見てもよく解る。
    タバコの煙に対し苦情を寄せた者は「その主張を総会に諮って支持を得ろ」と言われ
    苦情を寄せられた側は、本来なら総会に諮って支持を得なければならない行為をやめようとしない。
    この件における「ベランダ喫煙」とはそういう図式だ。
    私にはその様にしか見えないし、「どう考えても不条理だ」という認識も変わらない。

    「論理解釈」によって、「文理解釈」的に一度決められたルールが(総会を経れば)
    覆される可能性が拭えない、と言うのであれば、逆に「論理解釈」を押し通すにも
    総会議決が必要であると考えるのがスジというものだろう。
    それを経ずに行動だけが先行している者は、やはりルール違反を犯していると言わざるを得ない。


    >因みに『匿名はん』さんのマンションの規約では第●条3号に該当する条文に「専用使用部分を除く」
    >の枕詞が無いみたいですね。故に「ベランダに洗濯物、サンダル・・・」と仰られていたのでしょう。

    まぁ、そういう事なのかなとは私も思っているけれど、本当にそうだとしたら「論理解釈」の介入以前に
    明らかな条文不備であると言わざるを得ない。と思う。そもそも彼自身も説明不足だ。


    >「論理解釈」が出来てしまう様な隙のある規約条文があるなら、不備規約と言うのが自論ですから。

    そこは私も納得できる。
    貴方の様に言葉として意識した事はなかったが、こうして些細な事でも物議を醸しているという事は
    解釈の仕方に一貫したルールがないからだ、という事は漠然と感じていた。
    私も人の事は言えないが、トラブルを解決する場面において、そのような「不備」のある規約・規則を
    取り上げて、「自分は規約の通りに行動している」「文句があるなら規約に反映させろ」と主張するのは
    やはり乱暴なのだ思う次第。(同時に、これはお互いに注意しなければならない事だとも思った。)
    私は私なりに「文理解釈」というものに拘っているつもりではいたが、それだけでは(少なくとも現状では)
    不十分なのだという事も、ここへきて理解に至った。
    私もこのレスをもって、ひとまず貴方への最後のコメントとする。真摯なご対応ありがとう。

  331. 333 匿名たん

    >>332 =10さん
    どういたしまして!

    >>329 =325さん
    >区切りとして多くの自治体や業界団体が発信している「使用細則の標準モデル」
    >を基準に考えると『ベランダ喫煙は可能』で良いですか?良いですね。
    そうなると思います。

    >>331
    >〜レアケースばかりに話が行ってしまうと勘違いの元になってしまうね。
    失礼致しました。
    区切りはつきましたので、話を戻してください。

  332. 334 ひと言

    しょーもないことには食いつき、都合の悪いことはスルー。

    まったくよく続くよ。

  333. 335 マンコミュファンさん

    この泥縄スレもやっと終了したね。

  334. 336 匿名さん

    結局ベランダ喫煙者が主張してた、「規約違反ではないのだからマナー違反でもない」という戯言が否定されて終わったね。

  335. 337 匿名さん

    もう国内完全禁煙にしてほしい。

  336. 338 匿名さん

    337に同意。神奈川県の禁煙条例に期待。

  337. 339 858

    その前に販売禁止にしないとね。

  338. 340 匿名さん

    国外なら喫煙OK。

    国内では、沖ノ鳥島を喫煙特区として認める。

  339. 341 匿名さん

    >>335

    どろ‐なわ【泥縄】
    (「泥棒を捕らえて縄をなう」の意から)
    事がおこってからあわてて対策を立てたり準備をしたりすること。例:「—の試験勉強」「—式」

    どろ‐ぬま【泥沼】
    1 泥深い沼。
    2 一度落ちこむと抜け出ることが困難な悪い状況。例:「—の紛争」

  340. 342 匿名さん

    >>339

    禁煙中の人間がいつ挫折してもいいように、販売禁止はまだ早いんじゃないか?

  341. 343 匿名さん

    喫煙特区w

  342. 344 匿名さん

    喫煙免許制
    講習、実技、試験、点数、罰金、免停、免取

    マナーの無い喫煙者にはもうウンザリ。

  343. 345 匿名さん

    ここの嫌煙者って面白い人間が多いね。
    悪いけど笑わせて頂きました。
    さて、今夜もベランダで一服してこようかな・・・

  344. 346 匿名さん

    >>345
    君、時々出てくるね。
    煽り目的で煙草吸うのも結構ご苦労な事だと思うけど、まぁ風邪ひくなよ。
    結局は規則云々より「人間性」の問題なんだよな。

  345. 347 匿名さん

    >>298

    >冷静に、現実的に 灰が飛ぶ現象を考えてみてから発言した方が
    >恥をかかなくてすみますぞ。

    >現実には、あなたも言うように
    >>普通気づいても言わないんじゃない?
    >という状況しかありえないことに、少し考えれば気づくはずだけどね。
    >相手が故意に嫌がらせをしている場合を除けば。

    >どーしても というならまずあなたが具体的な状況を描写して見てくださいよ。

    お待たせしてすみません。
    知り合いのマンションで実際にあったことをもとに書いたんですけどね。
    そんなに言うなら・・・

    ベランダに落ちた火のついた灰の写真を取った方がいます。
    2度3度ではないので準備をしていたようです。
    その執念にも驚きますが、日頃から臭い、灰の飛来を被っていたようで・・・
    燃えカスもビニール袋に入れて提出されたそうです。
    再三の注意にも省みる様子がないので、近々総会に禁煙の提議をするとのこと。
    私ならそこまでだったらとっくに怒鳴りこんでるけどね。

    喫煙者の得意な「些細な」「有り得ない」「ほんの僅かな」っていう
    自分基準がどんなに現実とかけ離れているか、あなたのレスで露呈してますよ。

  346. 348 匿名さん

    「ベランダ=喫煙所=誰にも憚ることなく吸ってよい場所」なの?

    10本を9本に減らす配慮をしてると言うけど喫煙所なら遠慮は無用ではありませんか?

  347. 349 匿名さん

    我が家ではベランダを喫煙所と定めております。
    しかしながら、自分は遠慮しがちに喫煙しております。

  348. 350 匿名さん

    我が家ではベランダを禁煙所と定めております。
    しかしながら、自分は遠慮しがちに禁煙しております。

  349. 351 匿名さん

    我が家ではベランダを嫌煙所と定めております。
    しかしながら、自分は遠慮しがちに嫌煙しております。

  350. 352 匿名さん

    >>345

    ナニを上から目線を気取っちゃってんだ?

  351. 353 匿名さん

    >>349
    >我が家ではベランダを喫煙所と定めております。
    >しかしながら、自分は遠慮しがちに喫煙しております。

    遠慮がちに喫煙している理由を聞かせてよ。
    因みに、健康の為にという理由なら禁煙しなさい。

  352. 354 匿名さん

    自分の健康のためなら「遠慮」とは言わんしなぁ…。
    家族の健康のためなら「周囲への害」は認識してる事になるしなぁ…。

    行動に説明がつかないよな。

  353. 355 犬猿さん

    国内でニコチン吸引可能な場所ってどこ?

    ・喫煙者個人が所有する敷地内
    ・喫煙者個人が賃貸契約している部屋内(所有者の了承が必要)
    ・喫煙者個人が所有する自動車内
    ・公共・民間施設の所有者が指定する喫煙所
    ・沖ノ鳥島

  354. 356 匿名さん

    そういえば本当に最近「ホタル族」を目撃する機会は無くなった。
    時々においを感じる事はあるから、全くいなくなってしまった訳ではないと思うけど
    大っぴらには出来なくなってしまったということかな。

    ちなみに、うちの近所にある一軒家には「ポーチ族」がいる。
    家の前を通ると、旦那さんと奥さんのどちらかが必ずと言って良いほどポーチにいて
    ボンヤリ中空を見つめながら煙草を吸ってる。
    敷地ギリギリに建ってる家だから、門扉と玄関の間にあるそのポーチがまた狭くて
    吸ってる本人も道路ギリギリに立って、通行人に向かってスパスパやってる感じ。
    なんだか中学生が廊下に立たされてるみたいな光景なんだよね。

    まあ、煙がどうのこうの言う状況ではないんだけど、見た目的にどうなのよといつも思う。
    お子さんがいる様子も無いし、家の中がヤニで汚れるのが嫌なのかな??
    自分達の衣服や口の中は別なんだろうか。解らん・・・。
    早いとこ1本吸いきろうとでも思ってるのか、火先を見ながら一生懸命大急ぎで
    吸い込んでるとこも見た事がある。やめられなくなるとホントに大変なんだな。

  355. 357 匿名さん

    >>355
    ・パチンコ店
    を追加してくれ。
    国内どこにでもあり、利用自体は無料。
    喫煙者は自動的に「整備費」を負担してくれるシステム。
    これほど合理的かつ公正な喫煙所は無い。


    沖ノ鳥島で喫煙なんてとんでもない。
    アホウドリの貴重な繁殖地だ。

  356. 358 匿名さん

    神奈川県で、例のパチンコ店・飲食店全面禁煙の条例はまだ承認を得られていないの?

  357. 359 匿名さん

    >358
    年内の条例成立は無理っぽい。来年早々になりそう。
    でも横浜駅周辺には禁煙条例を先行した禁煙パチ屋があった。
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijun0806254/

  358. 360 犬猿さん

    >>357
    最近のパチンコ店は分煙進んでないのかい?行かんのでわからん。
    パチ全面喫煙OKにするとニコチン中毒でないパチ中毒者がかわいそう。

    沖ノ鳥島ってアホウドリの貴重な繁殖地なんだ。知らんかった。
    アホウドリごめんね。
    喫煙者はアホウドリの世話をしてればいいのに。

  359. 361 匿名はん

    >>333
    >区切りはつきましたので、話を戻してください。
    終わったのですね。貴重なご意見ありがとうございました。

    >>337
    >もう国内完全禁煙にしてほしい。
    また人任せの嫌煙者のご意見ですか? 自ら国政に出て国内禁煙(煙草販売禁止)の
    法律を作れば良いと思いますよ。

    >>347
    >ベランダに落ちた火のついた灰の写真を取った方がいます。
    >2度3度ではないので準備をしていたようです。
    ひどい住民もいますね。そんな人は強制禁煙にできるようにしたいものですね。

    >再三の注意にも省みる様子がないので、近々総会に禁煙の提議をするとのこと。
    良いことだと思います。陰ながら可決するよう応援させていただきます。

    >喫煙者の得意な「些細な」「有り得ない」「ほんの僅かな」っていう
    >自分基準がどんなに現実とかけ離れているか、あなたのレスで露呈してますよ。
    そんな事例が標準的だったら、あなたのマンションのように「禁煙(ベランダのみ
    なのかマンション内全面なのかわかりませんが)」の提議が多くなるはず
    ですよね。

    >>348
    >10本を9本に減らす配慮をしてると言うけど喫煙所なら遠慮は無用ではありませんか?
    それが「俺には迷惑だから辞めろ!」としか言わない嫌煙者と違う所です。
    万が一でも迷惑になっていることを考慮して配慮を行っています。

    >>359
    >年内の条例成立は無理っぽい。来年早々になりそう。
    パチンコ屋は全面禁煙無理なのでは? 分煙にしたときにくぎの甘さ加減によっては
    クレームが出ますので、どうでしょうかね。

    >でも横浜駅周辺には禁煙条例を先行した禁煙パチ屋があった。
    もう数年行っていないけど、足立区にも昔からありますよ。近くに同じ系列の
    パチンコ屋もあるからうまく共存しているみたいでした。

  360. 362 匿名さん

    パチンカスとニコ厨は組成が重複してるから
    パチ屋の全面禁煙なんて不可能だよ。
    一部に存在するのは「差別化」ゆえの賜物。

  361. 363 匿名さん

    >>361
    「匿名たん」の説明だと、あんたも決して誉められたもんじゃないという話だけど
    よくノコノコと出てこれたもんだね。
    難しい話は他人に任せて、出た結論の美味しいところだけつまみ食いですか?
    あなたがベランダで喫煙するには、あんたも総会の議決に向けて
    動かなきゃならない様だよw

  362. 364 匿名さん

    …もう、終わりでいいんじゃない?

  363. 365 匿名さん

    タバコの火でゴキブリに根性焼きってやったことありますかぁ?(・ω・)/

  364. 366 匿名さん

    3日で禁煙できる薬か機械が、開発・販売されたら売れるだろうな。

    やめたくてもやめられない人や、あきらめてる人ってたくさんいると思う。
    やめたくないって言う人も典型的なニコチンの中毒症状なんだし。
    自覚の無い中毒症状ってすごくやっかいですよね。
    そう思うと可哀相になってきた。。。

  365. 367 匿名さん

    >>365

    なんて残酷な。自分自身にやってなさい。

  366. 368 匿名たん

    >>363
    >「匿名たん」の説明だと、あんたも決して誉められたもんじゃないという話だけど
    私のレスから、↑の様に読み取れたのならば、私の説明が悪かったのでしょう。

    『匿名はん』さんの過去レスからは、
    『匿名はんのマンションに於いては、ベランダ喫煙は問題となっていない』
    と言う事が明確です。
    それが真ならば、「『匿名はん』さんのベランダ喫煙(自体)を、『匿名はん』さんの
    マンション住民でない者が非難することは出来ない」と、私は思います。

    私は「規約の解釈等」についての説明で『匿名はん』さんの事例も用いましたが、
    それは、その正否を語ったものではありません。
    誤解させてしまった様なので、説明不足を深謝します。

  367. 369 匿名さん

    みんな日曜なのにヒマなのね。

  368. 370 匿名さん

    ゴキブリに根性焼きのどこが残酷なのか?
    ただ気持ち悪いだけっしょw

  369. 371 匿名さん

    匿名はん。。。

    >>10本を9本に減らす配慮をしてると言うけど喫煙所なら遠慮は無用ではありませんか?
    >万が一でも迷惑になっていることを考慮して配慮を行っています。

    じゃやっぱりベランダは喫煙所じゃなかったわね(笑

  370. 372 匿名さん

    ひまなの?ひまなの?

  371. 373 匿名さん

    >>363
    読解力ないのはあなたの方ね。

    >>371
    ってことは「喫煙所」であれば非喫煙者に配慮は無用ってことですか?
    あなたまさか嫌煙者ではないですよね?
    嫌煙者がそんな事言うはずないですもんね。

  372. 374 匿名さん

    >>369

    日曜は日曜で、平日は平日で、ここに来るみんなは常にヒマなのよ。

    あ、自分もか。

  373. 375 匿名さん

    >>373
    >ってことは「喫煙所」であれば非喫煙者に配慮は無用ってことですか?

    喫煙所って、そういうところじゃないの?
    喫煙を目的として設けられた特別に許された場所だから
    ガラス張りの隔離された空間の中で喫煙者同士遠慮なくスパスパやって
    お互いの煙を貪り合えばいいのでは?
    (ただしオープンな所はだめです)

    あんなとこ私たち嫌煙者は絶対に足を踏み入れませんから遠慮なくやっていいのでは?
    ベランダはぺらぺらの板一枚隔てた向こう側で嫌煙者が洗濯物干してるかもしれないし
    煙がそこに流れる可能性は十分ありますから、喫煙所じゃないよね。

    っていう意味ですが。

  374. 376 匿名さん

    >>375
    ベランダは喫煙が可能な場所なだけで、喫煙する為に設けられた設備ではないすよ。

  375. 377 10

    >>368 by 匿名たん 
    >『匿名はん』さんの過去レスからは、
    >『匿名はんのマンションに於いては、ベランダ喫煙は問題となっていない』
    >と言う事が明確です。

    「これで最後」と言った手前、出てくるべきではなかったが
    あれだけ時間をかけて尚、その様な事を言われるのは非常に心外だ。

    『匿名はん』のマンションの管理規約は、「文理解釈」によれば
    対象物(この例においてはベランダ)の「物理的存在」に関しては
    喫煙を禁止するものとしての範囲を逃れられない事になり
    「論理解釈」によれば、その「使用の権利」に関しては、区分所有法の
    共用部分としての括りから除外される、というのが貴方の説明だった筈。
    そしてその2つの解釈はそれぞれ「正」を主張する事ができるのであり
    互いにその主張の下に相手の行動を制約しようとするのであれば
    総会によって民意を諮る必要がある、という内容だった筈だ。

    彼のマンションにおいて「ベランダ喫煙は問題になっていない」というのは
    この対立する2つの解釈の一方を主張する者だけの見解だ。
    誰も声を上げていないから問題になっていないのだ、それはつまり
    自分の行動が正当である証拠なのだと言い放つ、一方的な態度が
    「共用部分での喫煙」が問題にされている本当の理由ではないのか。
    彼が貴方の説明をどこまで理解したのか、私には解らないけれど
    本来あるべき「文理解釈」の存在とその正当性を理解していない者が
    「規約改正」の必要性を主張したところで、それは只のエゴでしかない。

    ルールの解釈が白黒ハッキリしていない状況で、嫌煙者が喫煙停止を
    強要する事が許されないならば、嫌煙者がベランダ喫煙に対して「迷惑」を
    主張する事を、喫煙者が規約を盾に拒絶するのもまたおかしな話だ。
    規約は「禁煙」を謳う方向に変えれば良いのではなく、「喫煙可」を
    謳う方向に変える事も考えなければならない。でなければ不公平だ。
    『匿名はん』は決して自分が住むマンション内だけでの是非を論じているのではなく
    その「固有例」を盾に、自分の考え方を(ベランダ喫煙という問題において)
    一般化しようとして発言している。私はそういう認識の下に彼の態度を非難した。

    貴方が彼の主張の正否にまでは言及していない事は解る。
    彼の行動を問題にするなら、それは同じマンションの住民がするべき事であり
    その際には彼の言い分が否定される可能性もあるのだ、というなら話も解る。
    おそらく彼は、貴方の説明によって自分の立場が「規約上完全に」正当であると
    立証されたと勘違いしている。そこはそこで貴方の発言が誤解を招いている。
    貴方の真意が彼と全く同一でないなら、その誤解も解消しておいて頂きたい。
    以上。

  376. 378 匿名はん

    >>375
    >喫煙所って、そういうところじゃないの?
    >(ただしオープンな所はだめです)
    ですよね。ベランダはオープンスペースですよ。
    私は喫煙所でも「万が一の迷惑」を考えて配慮しています。
    私の『配慮』は問題のある行為でしょうか?

  377. 379 匿名さん

    その万が一への喫煙所内での配慮って、具体的にはどんな?

  378. 380 匿名さん

    >>379
    相手は「喫煙所内で吸ってりゃ煙は外に出ていかない」と考えてる奴だよ。
    ほっときな。

  379. 381 匿名さん

    みんな楽しそうだなー

  380. 382 匿名たん

    >>377 =10さん
    >「これで最後」と言った手前、出てくるべきではなかったが
    そんなことないです。バトル板ですし、よいと思います。

    >あれだけ時間をかけて尚、その様な事を言われるのは非常に心外だ。
    「解釈の話」と「運用の話」は別ということを表現したまでです。
    *私は「解釈の話」しかしていない心算でしたので・・・。

    >彼の行動を問題にするなら、それは同じマンションの住民がするべき事であり
    >その際には彼の言い分が否定される可能性もあるのだ、というなら話も解る。
    貴方の仰る通り、まさに↑これが「解釈の話」ですよね!

    >おそらく彼は、貴方の説明によって自分の立場が「規約上完全に」正当であると
    >立証されたと勘違いしている。そこはそこで貴方の発言が誤解を招いている。
    『匿名はん』さんも、規約解釈に於いて「勘違い」をしている箇所は多々あったと思います。
    (過去レスで「ベランダに洗濯物云々」の箇所を指摘しています・・・)
    が、『私の発言が誤解を招いている』かどうかは、『匿名はん』さんの今後の発言を受けて
    みなければ、判らないと思います。
    *但し、その可能性を否定するものでもありません。

    >貴方の真意が彼と全く同一でないなら、その誤解も解消しておいて頂きたい。
    私と『匿名はん』さんは、別人です。(言うまでもありませんが・・・)
    従って、「真意が全く同一」ということは無いと思います。

    無用な誤解を招かないように、私の立場も書いておきますね。
    (類似の過去スレを含めて、ずっと「匿名たん」+「長文」なのでご存知の方もいると思いますが)
    私は、非喫煙者です。(自身のマンションの規約ではベランダ喫煙禁止の明示はされていません)
    ですが、来客者にベランダ喫煙させているので、ココの嫌煙者に「最低」と言われた経緯にあります。
    来客者のベランダ喫煙頻度は「数本/年」ですし、ベランダ設置の空気清浄機の前での喫煙、
    近隣住居への迷惑確認の実施もしており、私なりの配慮はしている心算なのですが、
    嫌煙者曰く「一本でも迷惑」「空気清浄機など意味が無い」「迷惑確認などされても真意は答えない」
    と言うことで、「ダメ」なんだそうです。
    このスレでは「嫌煙者ウォッチ」をさせて頂いておりますが、どうやら(私は)「規約ヲタ」の様で
    規約解釈の話になると首を突っ込んでしまうみたいです。
    *毎度の長文、失礼しました。

  381. 383 匿名たん

    >>377 =10さん
    貴方の文章は奥が深いですね!(読み直しました)
    >>382で、必要な質問にはお答えした心算でしたが、このままでは、また『匿名はん』さん寄りの
    発言をすることになりそうなので、「規約ヲタ」の戯言を追加しますので聞いてください。

    >そしてその2つの解釈はそれぞれ「正」を主張する事ができるのであり
    >互いにその主張の下に相手の行動を制約しようとするのであれば
    >総会によって民意を諮る必要がある、という内容だった筈だ。
    その通りです。
    ですが、そのマンションに於いて、「片方の解釈で問題が生じていない」(皆がその解釈に異存が
    ない)
    のであれば、民意を図る必要もありません。
    *個人的には、2つの解釈が可能な不備規約は修正(片方の解釈しか出来ない様に)すべきと思いますが。

    >彼のマンションにおいて「ベランダ喫煙は問題になっていない」というのは
    >この対立する2つの解釈の一方を主張する者だけの見解だ。
    >誰も声を上げていないから問題になっていないのだ、それはつまり
    >自分の行動が正当である証拠なのだと言い放つ、一方的な態度が
    >「共用部分での喫煙」が問題にされている本当の理由ではないのか。
    そうでしょうか?
    私は「『匿名はん』さんのマンションでは『ベランダ喫煙は可能』で運用されている」ものだと
    認識しています。(彼のレスを2年位前から見ている限りの話ですが・・・)

    >ルールの解釈が白黒ハッキリしていない状況で、嫌煙者が喫煙停止を
    >強要する事が許されないならば、嫌煙者がベランダ喫煙に対して「迷惑」を
    >主張する事を、喫煙者が規約を盾に拒絶するのもまたおかしな話だ。
    >規約は「禁煙」を謳う方向に変えれば良いのではなく、「喫煙可」を
    >謳う方向に変える事も考えなければならない。でなければ不公平だ。
    ↑は「共用部は禁煙(専用使用部分に及ぶか否かが不明)」の規約条文があるケースの話ですよね?
    既出ですが、その様な条文がある規約は少ない様です。
    規約に禁止の条文がないマンションがベランダ喫煙問題を抱えそれを禁止の方向で解決する場合、
    多くの規約に於いては「ベランダ喫煙禁止」を謳う必要が発生します。(「喫煙可」を謳うのではない)
    その理由は、多くの規約に於いて「禁止事項の限定列挙」が採択されているからであり、
    当該事例では「ベランダ喫煙が通常の用法に該当しないこと」を決議し、ベランダ喫煙を禁止
    事項に追加することとなります。
    *「禁止事項の限定列挙」の規約では、禁止事項以外は「通常の用法」と解釈するべきであり、
     当該事例では禁止の決議がなされるまでは「ベランダ喫煙は可能」と判断されます。
    *因みに、この部分を『匿名はん』さんは確実に理解しています。
     彼は、この部分を『そんなに不公平なのか?』と疑問に思う嫌煙者に「規約改正しなさい」と
     煽りをくれて遊んでいるものと思われます。(違いますか?『匿名はん』さん!)

    以上、長〜い戯言を失礼致しました。

  382. 384 匿名はん

    >>379
    >その万が一への喫煙所内での配慮って、具体的にはどんな?
    それを具体的に表現しない場合は私の『配慮』は問題のある
    行為になってしまうのでしょうか?「『配慮』は必要で無い」場合は言っていただけると
    幸いです。
    まだまだJR駅構内、路上でもオープンスペースの喫煙所は多く設置されています。

    >>380
    >相手は「喫煙所内で吸ってりゃ煙は外に出ていかない」と考えてる奴だよ。
    不思議な表現ですね。「外に出て行く」からこそ『配慮』を行なっています。

    >>382 by 匿名たん
    >*「禁止事項の限定列挙」の規約では、禁止事項以外は「通常の用法」と解釈するべきであり、
    > 当該事例では禁止の決議がなされるまでは「ベランダ喫煙は可能」と判断されます。
    >*因みに、この部分を『匿名はん』さんは確実に理解しています。
    > 彼は、この部分を『そんなに不公平なのか?』と疑問に思う嫌煙者に「規約改正しなさい」と
    > 煽りをくれて遊んでいるものと思われます。(違いますか?『匿名はん』さん!)
    私は日本の法律は基本的に「禁止とされていないことは行なってもよい」と認識して
    います。そもそも「(ベランダの)通常の用法で無いもの」がどんなものであるか
    想像ができません。まぁ、数人の嫌煙者が表現していた「トイレとして利用する」行為は
    通常の用法から外れますかね。あとは「迷惑行為」に相当するかで『禁止事項』に
    なるかどうかですが、これは誰も明確に表現できていません。自分が迷惑を被って
    いないのですから、具体的に表現できるはずもないのだと思っています。
    ともかく現行ルールで「ベランダ喫煙禁止」が明記されていなければ、「ベランダ喫煙
    可能」です。だからこそ「規約改正を行ないなさい」とずーっと言っているのです。
    確かに「煽りをくれて遊んでいる」部分はありますが、「迷惑を感じている方に対して
    一つの確実な解決方法」を提示してさしあげているのです。

  383. 385 匿名さん

    >>378 by 匿名はん 
    >ベランダはオープンスペースですよ。
    >私は喫煙所でも「万が一の迷惑」を考えて配慮しています。

    ベランダはオープンな喫煙所だから配慮している、とは
    あなたが勝手に喫煙所と決めてるだけなのに詭弁よねー。

    隣人がベランダ本来の機能を享受することの妨げになる喫煙は
    ベランダの通常の使用方法とは言えないわね。
    「自分勝手な私にとってはベランダは喫煙所」ってとこですか?

    あなたのような人のいるマンションなら、ベランダ喫煙を専用使用権つき共用部の
    使用細則の禁止行為に明文化することの必要性も感じてきます。

    あ、お得意の「私もそう思います。ぜひそうしてください。」っていうレスは
    不要でお願いしますね。
    いつも思うの。反論は歓迎だけど、いちいち同意は要らないわって。

  384. 386 匿名さん

    >>309 by 10
    決着していない状態ならば、他方の意見が正当と判断される事もない筈。

    であれば、そこで「ベランダ喫煙を止めるよう求めること」を強行する者の理とは何なのか。

  385. 387 匿名さん

    タバコ=火災のもと
    いくら注意していても、万が一のことを考えるべき。
    火事を起こしたら迷惑を掛けるとかいうレベルじゃないよ。
    規約にないとか煙だ匂いだとか話しが小さすぎるよ。最悪の事態を考えて物事を話してるのかねぇ??マンションは駅でもないし、路上の喫煙所でもないんだから。

    きっと「自分は(注意しているから)大丈夫だ」と思っているんだろうけどね。

  386. 388 匿名はん

    >>385
    >隣人がベランダ本来の機能を享受することの妨げになる喫煙は
    「本来の機能を享受することの妨げになる」根拠は?
    あなたも「隣人のベランダ喫煙」で迷惑を被っているのですか?

    >あなたのような人のいるマンションなら、ベランダ喫煙を専用使用権つき共用部の
    >使用細則の禁止行為に明文化することの必要性も感じてきます。
    これで同じマンションに住んでいたら大笑いとなるところですが、
    まぁ、そんなこともないでしょうね。

    >>387
    >タバコ=火災のもと
    =(イコール)で結ぶってすごい考え方ですね。

    >いくら注意していても、万が一のことを考えるべき。
    >火事を起こしたら迷惑を掛けるとかいうレベルじゃないよ。
    >規約にないとか煙だ匂いだとか話しが小さすぎるよ。最悪の事態を考えて物事を話してるのかねぇ??
    あなたのマンション内で是非声を大にして訴えてあげてください。
    「火事になる可能性の高い『室内の喫煙禁止』」とね。もっとも
    火事が怖いのであれば、ガスレンジも使用不可にしたほうがいいかも
    しれません。漏電の可能性のある電気器具も使用不可ですかね。

    >きっと「自分は(注意しているから)大丈夫だ」と思っているんだろうけどね。
    きっとみんなガスレンジを使うとき「自分は(注意しているから)
    大丈夫だと思っている」と思いますよ。

  387. 389 匿名さん

    >>387

    火災リスクが心配なら、ベランダより萌えるものが多い室内を心配するのが
    普通の頭脳を持った人だけど、不思議な人ですね?貴方は。

    あなたは 人にどうこう言う前に まず
    オール電化マンションでベランダ喫煙禁止の規約のあるマンションを選びましょうよ。

  388. 390 匿名さん

    な〜んか、ああいえばこういうだね〜。結局、問題のすり替えしかしてないもんねぇ〜
    人のことを考えられない大人ってみっともないね、あなたが人の親ならその子供はかわいそうだね。あとあなたを育てた親もかわいそうだね・・・・

  389. 391 匿名さん

    >>389

    『萌えるもの』って?
    AKBとか?

  390. 392 匿名さん

    >>390
    反論できなくて話しをすり替えようとしているのはあなたじゃない。

    そんな事にも気が付かないのか…

  391. 393 匿名さん

    萌えるの?萌えるの?

  392. 394 匿名たん

    >>384 =匿名はんさん
    >あとは「迷惑行為」に相当するかで『禁止事項』になるかどうかですが、
    >これは誰も明確に表現できていません。
    貴方も参加していた過去スレの中で、説明済みです。
    探すの大変なので、必要ならば再度説明しますよ?

  393. 395 匿名さん

    >>389

    萌えるの?萌えるの?どうしたの?

    何故そんな変換に!? 普段よく使ってんの!?

  394. 396 匿名さん

    美少女アニメの愛好家なんじゃね。

  395. 397 匿名さん

    匿名はん

    >「本来の機能を享受することの妨げになる」根拠は?

    ベランダは本来、外気と陽光を楽しむ空間ですから
    そこに煙草の煙が漂ってきたのでは台無しだってことくらい、
    あなたも万一を考えて配慮しているようなので、お解かりでは?

    そういう意味では、喫煙者が僅かな煙の臭いと言っても
    漂ってきたらやはり不快だと思いますよ。
    気持ちのよい外気を吸う妨げに十分なりうる行為ですね。

  396. 398 匿名はん

    >>397
    >気持ちのよい外気を吸う妨げに十分なりうる行為ですね。
    よほど田舎にお住まいでしょうか? それならば「気持ちの良い外気」も
    納得できます。そんな気持ちの良い外気のの田舎でしたら「ベランダ
    喫煙」も迷惑になりますね。私もそんな「気持ちの良い外気の田舎」の
    マンションでしたらほんの僅かな煙も入らないようもっと配慮すると
    思いますよ。

    >>394 by 匿名たん
    >貴方も参加していた過去スレの中で、説明済みです。
    申し訳ございませんが忘れています(都合の良い頭のようです)。

    >探すの大変なので、必要ならば再度説明しますよ?
    お願いします。と言いたいところですが、もう少し嫌煙者たちをからかって
    からにしてください。

    >>391, >>393, >>395, >>396
    みなさん、よく見てあげて下さい。私のコメントを「揚げ足を取る」と
    表現する方がいらっしゃいますが、正確にはこのような明らかな誤字、
    あるいは脱字をあげつらうことを「揚げ足を取る」と言います。
    恥ずかしい行為ですね。

  397. 399 匿名さん

    >匿名はん

    あなたがしているという喫煙所内での配慮は具体的にどんな事ですか?

    ここでの喫煙者の代表として、嫌煙者どもに言ってやるべきですよ。

  398. 400 匿名さん

    >お願いします。と言いたいところですが、もう少し嫌煙者たちをからかって
    >からにしてください。

    所詮こいつはこの程度の人間だ。
    理屈で捻じ伏せる価値なんぞ最初から無いんだよ。

  399. 401 入居済み住民さん

    話の端を折るようですが議論が長く続いていますが、皆様がお住まいのところで実際に管理総会で喫煙に関する議題があがったマンションはあるのでしょうか?
    若しくは苦情を言われたOR言ったがあれば、その後の変化を教えてください。
    スレ違いならサクッとスルーしてください。

  400. 402 匿名さん

    >>398

    何と言おうがこっ恥ずかしいよ、アナタ。萌え〜

  401. 403 匿名さん

    >>398

    田舎だろうが何処だろうが、大きなお世話やろ?

  402. 404 匿名さん

    >>400
    >理屈で捻じ伏せる

    >>391, >>393, >>395, >>396 のような人にもいってやってくれよ

  403. 405 匿名さん

    >>397
    >ベランダは本来、外気と陽光を楽しむ空間ですから
    >そこに煙草の煙が漂ってきたのでは台無しだってことくらい、

    通常、喫煙お父さんは出勤してるので朝から22時くらいまでマンションにいないですよね。
    だから、貴方の境遇はレァケースなので あまり参考になりませんね。

  404. 406 匿名さん

    >>405

    いつの時代のハナシ?
    今時自宅で仕事してたり、女房・子供・じぃちゃんばぁちゃんだっているぞ。
    リストラ中のお父さんだっているぞ。
    ベランダ喫煙者なんてナンボでもいるぞ。

  405. 407 匿名さん

    >>394 匿名たん さん
    >>あとは「迷惑行為」に相当するかで『禁止事項』になるかどうかですが、
    >>これは誰も明確に表現できていません。
    >貴方も参加していた過去スレの中で、説明済みです。
    >探すの大変なので、必要ならば再度説明しますよ?

    御本人は都合が悪いのか、できれば避けて欲しそうな雰囲気ですが
    外野としてはとても興味があります。
    あなたならきちんと説明して頂けそうなので、匿名はん氏が言うように
    あなたに「嫌煙者をからかう」などという意図が無いのであれば
    是非ご説明をお願いします。
    かなり重要なポイントだと思いますので。

  406. 408 匿名はん

    >>407
    >御本人は都合が悪いのか、できれば避けて欲しそうな雰囲気ですが
    確かに都合が悪いですねぇ。前回がどんな結論で終わったのか記憶がないですが、
    その手の話をされると反論せざるを得ません。「匿名たん」さんや、「10」さんと
    議論をすると非常に疲れますからね。

    >>406
    >ベランダ喫煙者なんてナンボでもいるぞ。
    「ナンボでもいる」割には迷惑を被っている人が少ないような気がしますね。
    どちらにせよ、早く「ベランダ喫煙禁止」に規約変更すれば良いだけですよ。

  407. 409 匿名さん

    >>408

    じゃあそうしよう、なぁみんな

  408. 410 匿名さん

    >「匿名たん」さんや、「10」さんと
    >議論をすると非常に疲れますからね。

    強引な言い訳を考え出そうとするからだよ。

  409. 411 匿名さん

    長文に目が痛くなってすっ飛ばしてる君に言う資格はない

  410. 412 匿名さん

    長文は目に良くないぞ。

    あと煙草の煙も身体に良くないぞ。

  411. 413 犬猿ちゃん

    ☆依存性☆
    たばこには、 弱 い ものでありますが、依存性があります。
    実際に、禁煙するのは難しいとおっしゃる喫煙者が多数いらっしゃいます。
    依存は、酒(アルコール)・たばこ(ニコチン)・コーヒー(カフェイン)といった嗜好品によるものから、麻薬・覚せい剤といった違法薬物によるものまで、幅広くみられる精神的・身体的状態です。科学的にみた場合、依存の特性としては以下のようなものがありますが、たばこ(ニコチン)の依存性は他の物質に比べて 弱 い ものであることが知られています。

    【精神依存】
    ある物質を摂取したいという欲求を強く抱いている状態。
    たばこ(ニコチン)の精神依存性は、他の物質例えばコカインやアルコールに比べると 弱 い ことが知られています。
    【身体依存】
    身体が物質の作用に適応した結果、物質が体内からなくなっていくと退薬症候(いわゆる禁断症状)が出る状態。
    たばこ(ニコチン)の身体依存性は極めて 弱 く 、ヘロインやアルコールのように激しい身体的苦痛を伴う症状はみられません。
    【耐性】
    反復使用により物質の作用が弱くなること。その結果として、使用量が際限なく増えていくことがある。たばこ(ニコチン)の場合、一日の喫煙量は、個人差・状況差はあれ、ほぼ 一 定 しています。
    【精神毒性】
    依存と厳密には異なるが関連してみられる、妄想・幻覚・精神錯乱等が起きる状態。
    たばこ(ニコチン)にはこのような性質はみられません。

    たばこについて「依存症」という言葉が使われることがありますが、私たちは依存と「依存症」とは区別されるべきものと考えます。例えば「アルコール依存症」は「アルコール依存の結果生じた行動異常、精神障害、あるいは臓器障害」と定義されています。このように「依存症」とは、依存の結果としての、精神・身体・行動への影響が著しく医学的・社会的に問題となるような症状を指すものです。

    たばこを止めるのが難しいと感じる方が多数いらっしゃることについては、個々の喫煙者が置かれた状況・環境の影響も考える必要があります。たばこは「気分転換やストレス解消に必要」とおっしゃる方も多く、また休日や家庭では喫煙量が減少するとも言われています。たばこを吸う理由、止められないと感じられる理由は人により様々であり一概には言えません。

    実際に禁煙に成功された方々がたくさんいらっしゃるのも事実であり、個々人の決意次第で禁煙することは可能です。また一方で、喫煙しようとする方々は、禁煙することは容易ではないとおっしゃる喫煙者が多数おられる、ということを理解しておく必要があります。

    http://www.jti.co.jp/sstyle/think/basic/03.html

  412. 414 匿名たん

    >>407
    >御本人は都合が悪いのか、できれば避けて欲しそうな雰囲気ですが
    全く逆ですよ!
    『匿名はん』さんは、「私が説明したら自分(匿名はん)が優位になること」を知っています。
    故に(>>398より)
    >お願いします。と言いたいところですが、もう少し嫌煙者たちをからかって
    >からにしてください。
    と、最初は「匿名はん」さん『が』嫌煙者たちをからかうための時間を要求しています。

    その後は、何名かの方が『私が説明すると「匿名はん」が困るのだ』と勘違いしているのを見て、
    >>408より)
    >確かに都合が悪いですねぇ。前回がどんな結論で終わったのか記憶がないですが、
    >その手の話をされると反論せざるを得ません。
    などと言って、困ったフリをしていますが、その実態は「私の説明により自分(匿名はん)が
    優位になり、勘違いをされた方々が落胆すること」を煽り始めているものと予想されます。

    >匿名はん氏が言うようにあなたに「嫌煙者をからかう」などという意図が無いのであれば
    上でも書きましたが、「匿名はん」さんの発言にある「嫌煙者をからかう」の主語は
    「私」ではなく「匿名はん」さんだと私は解釈しています。
    因みに、私は「嫌煙者ウォッチをしています」が、「嫌煙者をからかう」心算はありません。

    >外野としてはとても興味があります。

    >是非ご説明をお願いします。
    >かなり重要なポイントだと思いますので。
    私の説明は(冒頭に書いた通り)「匿名はん」さんの主張を裏付ける内容となります。
    直ぐにそれを説明をすると、『「匿名はん」さんの煽りの片棒を担いでいる』様に思われる
    可能性が高く、それは心外なので本レスを挟むこととしました。

    また長文になると思いますので、時間を見つけて説明致します。
    (但し、所詮は規約ヲタの戯言であることをお忘れなく・・・)

  413. 415 匿名さん

    一体何がしたいんだコイツは。

  414. 416 匿名様

    吸い始めちゃったおばかさん
    止めたくても止められない意思弱さん
    止めようとも思わないおおばかさん
    こんな人達にいくら偉そうに言われてもねえ、っていうのがここを読んでの感想です。
    ましてや一方的に嫌な思いさせてる方をクレーマー呼ばわりするなんて。
    確かに未だにタバコを吸っている人って、人間的にはいい人(自分に甘い=人にも甘い?)
    が多い気がするのですが、開き直られるのはちょっとねえ。

    昨日タバコ吸いながら前を歩いていた年配のオヤジがポイ捨てしたから
    抜き去りながら「汚すな」って言ったらびっくりした顔してた。
    言われなきゃわからないのかな?子供じゃあるまいし。

  415. 417 匿名さん

    言われても解ってないと思われます。


    「……横綱??」
    ぐらいにしか思ってないよきっと。

  416. 418 匿名はん

    >>414 by 匿名たん
    >『匿名はん』さんは、「私が説明したら自分(匿名はん)が優位になること」を知っています。
    >最初は「匿名はん」さん『が』嫌煙者たちをからかうための時間を要求しています。
    私が有利になる発言なのですか? それならば記憶にないのもうなずけます。でもなんだか、
    ずいぶん買いかぶられているようですね。本当に記憶がないので、どんな厳しい意見が
    飛び出してくるかと思ってしまいました。

    とりあえず私の後押し的なコメントに関しては、あまり反応しないと思いますが、
    悪しからずお願いいたします。

  417. 419 匿名さん

    そうそう、長文の戯言はパス。

  418. 420 匿名さん

    >>416
    「なんだこいつ、あぶねー奴だな。」
    と思われてしまったんではありませんか?
    「タバコポイ捨てしてんじゃねーよ。」
    ぐらいがよろしいかと・・・

  419. 421 匿名たん

    <前提条件>
    *規約には、「ベランダ喫煙禁止」の明示はない。
    *ベランダには専用使用権が認められている。
    *規約に「迷惑行為は禁止」の包括禁止規定がある。
    *規約は「禁止行為の限定列挙」を採用している。
    *住民Aはベランダ喫煙をしている。
    *住民BはAのベランダ喫煙を迷惑に感じている。

    Q1.BはAに対し「ベランダ喫煙は迷惑だ!迷惑行為は規約で禁止だ!止めろ!」と言えるか?
    戯言1.言える!Bが自身の規約解釈によってそれが「正」と思ったならば、その主張をすることはBの自由である。(しかし、その解釈を他者に強要することは問題である)

    Q2.AはBに対し「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない!ベランダの通常の用法である!」として反論することは出来るか?
    戯言2.出来る!Aが自身の規約解釈によってそれが「正」と思ったならば、その主張をすることはAの自由である。(しかし、その解釈を他者に強要することは問題である)

    Q3.AとBの主張のどちらが正しいのか?また、何を以ってそれが決まるのか?
    戯言3.どちらが「正」であるのかはA、Bの住むマンションに於いて答えを出すこととなる。
    その答えの出し方は「総会の決議」となる。

    Q4.Q3の答えがでるまでの間、「Aがベランダ喫煙をすること」は規約違反となるか?
    戯言4.規約違反ではない。
    当該マンションの規約が「禁止事項の限定列挙」を採用している為「総会の決議」は
    (「ベランダ喫煙は迷惑行為であり、ベランダの通常の用法には該当しない」として)
    *(規約・使用細則等の)禁止事項欄に「ベランダ喫煙禁止」を追加すること
    で問題の是非を問う形となる。
    この決議が成され「ベランダ喫煙禁止」が禁止事項欄に追加されるまでは、ベランダ喫煙はベランダの通常の用法に含まれると解釈される。

    <コメント>
    ◇多くの規約は前提条件を満たすものではなかろうか?
    ◇そうならば「匿名はん」さんの主張は(多くの規約解釈において)『正』となる。
    ◇規約が「禁止事項の限定列挙」の場合には、ある意味「やったもん勝ち」が罷り通ってしまう。
    ◇しかし、Aのベランダ喫煙は、決議が成されれば、禁止を要求出来る様になる。
    ◇たとえAの喫煙頻度が「1本/年」であったとしても、迷惑行為であるとして!

  420. 422 匿名さん

    Q: 専用使用である各住戸のベランダで喫煙する人が多く、布団に火が落ちたとか、煙が流れてくる、という苦情が組合に寄せられており、使用細則を改正して各住戸のベランダを禁煙にしようと考えています。
    ところが、そうなると室内で吸うしかなくなる愛煙家の理事が、「室内で吸ったほうが子供の健康によほど害がある。換気扇から煙が外に出るからベランダを禁煙にしても同じこと。直接ベランダで吸ったほうが拡散するだけまだましだろう。専用使用なのにそこまで制約できるのか」などと強硬に反対し、署名運動を起こすとまくし立てています。

    禁煙は着実に世の流れになっていると思います。使用細則を改正してベランダを禁煙にすることは可能でしょうか。また、違反者に少額の罰金を課すなど、細則にある程度の強制力を持たせることはできるでしょうか。お教えください。


    A: ベランダでの喫煙により「布団に火が落ちた」などは、マンションの安全に係る非常に重大な問題です。区分所有法6条の「区分所有者の共同の利益に反する行為」にも抵触しますので厳重に注意すべきです。

    法律上ベランダやバルコニーは原則として共用部分であると解されています。室内(専有部分)でできる行為であっても、共用部分では規制されるべき行為となることがありますので、愛煙家の理事さんの論理は本末転倒となります。

    使用細則などを改正してベランダを禁煙にすることは可能と思われます。ただし、罰金・罰則などを課すことは、刑罰権は国家しか持たないもので、コミュニティ形成の大事な管理組合にはふさわしくありません。

    いくら専用使用権を持っていても、ベランダ本来の機能は、喫煙所ではありませんから、禁煙にできるかどうかの判断基準は、社会通念上の受忍限度を超える行為であるか否かによります。

    『禁煙は着実に世の流れになっていると思います』とは相談者様の言われるとおりですが、マンションには考え方もライフスタイルも違う多くの方が居住しています。まずは、管理組合として「防災」や「安全」を前面に出して、喫煙マナーなどについての啓発活動実施を検討してはいかがでしょうか。

    【参考】
    区分所有法6条(区分所有者の権利義務等)
    区分所有者は、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は
    使用に関し区分所有者の共同の利益に反する行為をしてはならない。

  421. 423 匿名さん

    これさ・・・
    ベランダ禁煙マンションがあったとしても「一部にすぎない」とか「お前のマンションも規約を変えればいい」ってな感じで言い逃れしつづけて、仮にほとんどがベランダ禁煙マンションになる(もしくは根本的に法律で規制される)ようになったら、今度は「多数で小数を締め出す禁煙ファッショだ」とか言い出すのが絶対現れるんだろうなぁ・・・

  422. 424 匿名さん

    >>423
    そう思うなら、規約改正をあきらめて 引き続き隣のベランダ喫煙を我慢し続ければよい。
    いるんだよねー 行動する前からいろいろネガな理由を見つけだして結局動かない人って。

  423. 425 匿名さん

    >>423
    あれ?
    今までのこのスレの嫌煙者は 世の中禁煙が一般的だからという論理で
    ベランダ喫煙を締め出そうとする
    まさに あなたのいうところの
    >多数で小数を締め出す
    じゃん。

  424. 426 匿名さん

    新築マンションに越しましたが、お隣のタバコの煙に大変迷惑しています。。
    リビングの窓を開けていると毎日必ずにおいがしてきます。
    臭いがするたびバルコニーの隣とのわずかな隙間からのぞくのですが、バルコニーにはいません。
    でも電気はついてるので中にいます。
    おそらくキッチンの換気扇の下で吸っているようで、その給気口がうちのすぐそばについてるのでそこからにおってくるようです。
    私はタバコの煙が本当に苦手なので毎日とても苦痛です。

  425. 427 匿名さん

    >>424
    諦めるっていうか、めんどくさいから動かないだけだよ。
    以前書いたけど、理事にでもなったらちゃんと動くよ。
    ベランダ喫煙が迷惑だと思う人間全てが、今すぐ規約改正に動かないと、何かあなたに都合が悪い?
    いったい何に噛みついてるの???


    >>425
    う〜む・・・
    少なくとも424は書いてる内容は理解してくれてるけど、こっちは・・・

  426. 428 匿名さん

    私も、たばこの煙の臭いが嫌いなのでお気持ちはよくわかりますが、正直「で?」としか言えません。
    お隣に「喫煙中は換気扇を回すな」と言いたいということでしょうか?
    特に意味はなく、ただ愚痴を書きたかっただけでしょうか?
    (後者であれば、心情はよく理解できます)


    さらに正直に言うと「ほらみろ。嫌煙者は馬 鹿だ」と言いたいがために、喫煙者がわざと書いた文に見えてえます。

  427. 429 10

    >>421 by 匿名たん
    >「ベランダ喫煙禁止」が禁止事項欄に追加されるまでは、
    >ベランダ喫煙はベランダの通常の用法に含まれると解釈される。

    ひとつ異存がある。

    「禁止事項の限定列挙」という手法は、当然の事ながら文理解釈・論理解釈いずれの場合も
    共通に有効なものであると私も思っているけれど、貴方が以前言っていた
    >「使用の権利」に関しては、共用部分は「専用使用部分」と
    >「(専用使用部分以外の)共用部分」とに分けられることとなる。
    という考え方は、ここでは「A」にあたる者による「論理解釈」の一部だ。
    「専用使用部分での禁止事項」とは「対象部分の使用の権利」について定められたルールであり
    専用使用部分の使用においては、ここで禁止と謳われていない事は全て許可事項なのだという
    考え方は、あくまで「A」の側のものでしかない。
    Q1〜Q3までは『双方の言い分はそれぞれ個別には成立していて、組合の総意に諮るまでは
    決着していない』と言っているにも拘わらず、Q4で結論を出す時だけは「A」の側だけの
    規約解釈によって判断しようとしている様に読み取れるのだが、何処か誤解があるだろうか?

    『禁止事項に挙げられていなければ、それ以外の行為は許されている』
    という考え方に対しては、私も一応の理解があるつもりだ。
    しかし、区分所有法で定義された「共用部分」という括りから専用使用部分は除外されておらず
    細則に定められた「共用部分に対する禁止規定」は、当然の事ながら専用使用部分にも
    及ぶという考え方は「文理解釈としては正しい」と貴方も言っていたと記憶している。
    この考え方に基づけば、一般的な使用細則では謳われていると思われる
    『他の区分所有者や占有者の迷惑となる行為を禁止する』という包括的規定は
    専用使用部分も免れる事は出来ない、という主張も当然に成立する筈だ。
    「専用使用部分では禁止されていないから」と言って
    「共用部分全体でも禁止されていない」という結論には(少なくとも中立的判断においては)至らない。
    貴方の説明は全般的に納得のいくものだけれど、そこの部分だけはどういう訳か
    「規約変更という結論ありき」で、一方的に「A」の立場での理屈になってしまっている様に思う。

    こう考えれば、結局のところ総会で決着をつけるべき事項は
    「共用部分での喫煙は迷惑行為なのか?」という一点に絞られるのではないかと思う。
    貴方はそこに何らかの見解をお持ちの様だから、できれば説明して頂きたいところだ。


    なお、貴方が設定したQ4に私が答えるとすればこうなる。

     Q4.Q3の答えがでるまでの間、「Aがベランダ喫煙をすること」は規約違反となるか?
     A4.規約違反である。
     ただしこれは「ベランダ喫煙は迷惑行為であり、喫煙はベランダの通常の用法に該当しない」
     という前提の下に、である。
     住民間にその意識が無い状況においても「規約違反ではない」と判断する材料は足りていない。
     (逆に言えば「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」という住民間合意も無いから。)

     当該マンションの規約は「禁止事項の限定列挙」を採用しているが、それは「共用部分」の
     法律上・規約上の定義に影響を及ぼすものではない。使用上の禁止事項はまず「共用部分」に
     対して列挙されていて、さらに専用使用権の無い共用部分とは異なる使用が予測される
     「専用使用部分」に関しては、その内容に応じた特記事項が(禁止事項も含め)追加されている。
     これは規約解釈のひとつのパターンに過ぎないが、特に著しい意訳が加わっている訳でもなく
     A・B双方の主張を審判する際には無視して良いという道理は無い筈である。

     「禁止事項の限定列挙」という手法を採用したままに、ベランダ喫煙を「許可事項」とするには
     共用部分の使用に関して定められた「迷惑行為禁止」を意図する一文を削除するか、あるいは
     「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」というコンセンサスが確実に得られる様な一文を
     規約に新たに盛り込むか、だ。(実際にその様な事が可能かどうかは、私には解らないが。)

  428. 430 匿名さん

    >>421
    その前提条件がおかしい。
    多くの自治体や業界団体が発信している「使用細則の標準モデル」を基本にやっていかないと
    何がなんだか分からなくなる。「使用細則の標準モデル」を私はいくつか確認したが
    >*規約に「迷惑行為は禁止」の包括禁止規定がある。
    なんてものは確認できなかった。

  429. 431 匿名さん

    >>430

    これの事だよ。第六号ね。↓
    「対象物件内で共通の」という文言で「包括的に」規定している。
    記載されてない細則の方が珍しいと思う。

    (対象物件内での共通の禁止行為)
     第●条 区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為を
       してはならない。
     一 騒音、振動、悪臭及び煤煙等を発生させる行為
     二 引火、発火及び爆発のおそれのある物品の製造、所持又は持込み
     三 廃油、強酸性の溶液及び溶剤等を排水管に流してする廃棄
     四 枯葉、ごみその他の廃棄物の埋却、散布又は焼却
     五 建物の構造体に影響を及ぼすおそれのある大型金庫等の重量物の搬入又は設置
     六 その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為

  430. 432 匿名A

    ぬぉぉぉ。。。

    >>421 さんのレスで理解しかけてた事が、10さんのレスで解らなくなった。。。
    10さんのレスが正しくないって訳じゃなくて、理解もできるからこそ、どっちが正しいのか解らん。

    そして、No430さんの規約第一号を見ると、
    >一 騒音、振動、悪臭及び煤煙等を発生させる行為
    とある。これって、喫煙もあてはまるんじゃないか?

    「喫煙者は総会の決議が出るまで、嫌煙者に配慮し喫煙を控える」じゃダメなのか?

  431. 433 匿名さん

    >>432
    標準管理規約じゃなくて某NPOの使用細則例だけどな。
    しかし、これ見て「初めて見ました」みたいな事言わないでくれよ・・・
    >>430もそーいうレベルなん?

  432. 434 匿名A

    No.433さん

    あ、ごめん。
    「そして、No.431さんのレスにある規約第一号を見ると、」だね。

    >しかし、これ見て「初めて見ました」みたいな事言わないでくれよ・・・

    初めて見ましたよ。意見述べちゃマズかったかい?

  433. 435 10

    >>421 by 匿名たん

    一点、こちらに誤解があったかも知れない。
    貴方が『規約には「ベランダ喫煙禁止」が謳われていない」と言っているのは
    「専用使用部分の使用について」の条にではなく
    「共用部分の使用について」の条に列挙されていない、という意味だという事に気付いた。
    >>429は前者だという認識で書いた事を付け加えさせて頂きたい。

    そして、この誤解を解消した後も当方の認識は変わらない。
    「共用部分の使用について」の条に「ベランダ喫煙禁止」が列記されていないとしても
    「対象物件内での迷惑行為の禁止」という一文があるからだ。
    迷惑行為という言葉の解釈に相違がある以上、一方の解釈を他者に強要する事には問題がある。
    「迷惑はかけていない」と勝手に判断し、原因行為をやめようとしない態度は
    「解釈の強要」に他ならないと私は考える。
    正当性を勝ち取るためには規約改正が必要だ、と言うなら「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」
    という住民間合意を取り付ければいい。それはどう考えても喫煙者側がやるべき仕事だ。
    一方、少なくとも私は「ベランダ喫煙は全面的に禁止」とまでする必要は無いと思っている。
    住民間で問題にされていないうちは吸っても構わないと思うからだ。

    なお「全面禁止」を求めたいならば、専有部分を除外する事を前提とすれば
    使用細則に「(一部認められた場所を除き)共用部分等での喫煙の禁止」を謳えばよいと思う。
    当然の事ながら「一部認められた場所」にはベランダは指定されていない。
    ちなみに、この規約環境下においてベランダ喫煙をしているのが『匿名はん』だ。
    彼の合意を求める必要は感じないが、私はそういう認識で貴方と会話しているつもり。

  434. 436 匿名さん

    >初めて見ましたよ。意見述べちゃマズかったかい?
    マズイというより、よくそれで規約改正に関わる議論に参戦してたなと。
    条文のどこを変えればいいのか、というイメージすら無かったって事では?
    ちなみに引用されてる条文は規約ではなく使用細則の内容だってば。
    低レベルな発言で水指すのはやめとこう。お互いに。

  435. 437 匿名はん

    >>435 by 10
    >使用細則に「(一部認められた場所を除き)共用部分等での喫煙の禁止」を謳えばよいと思う。
    >当然の事ながら「一部認められた場所」にはベランダは指定されていない。
    >ちなみに、この規約環境下においてベランダ喫煙をしているのが『匿名はん』だ。
    あい、その通り。
    なお、私のとこの規約では「一部認められた場所を除き共用部分等での喫煙の禁止」の
    後に「エレベータ内禁煙」「エレベータホール禁煙」「共用廊下禁煙」「ロビー禁煙」
    「○○室禁煙」と書かれています。そして△△室には禁煙の文字がありません。
    当然「ベランダ等専有使用部」にも禁煙の文字がありません。また現時点で
    「認められた場所」の表記はありません。したがって「禁煙」表記のない部分は
    「認められた場所」と捉えるべきです。

    そもそも「共用部使用規則」の前に「専有使用部使用規則」があるのですから、
    専有使用部が共用部の規則に括られることはありません。

  436. 438 マンコミュファンさん

    屁理屈をこね回すニコチン中毒患者「匿名はん」。

    屁理屈を屁理屈でねじ伏せようとする「10」。

    専門的に熱弁を振るいたいだけの規約ヲタ「匿名たん」。

    その他群がる雑魚。

    面白がって傍観していたけど飽きたオレ。

    堂々巡りってのはまさしくこのスレのことだね。

  437. 439 匿名たん

    >>431
    ありがとうございました。

    >>435 =10さん
    435のレスを中心に回答しますね。(時間は頂戴しますが)

    >>437 =「匿名はん」さん
    誤)専有使用部分
    正)専用使用部分

    >>438 =マンコミュファンさん
    お疲れ様でした。さようなら!

  438. 440 10

    >>438
    本当に傍観者をきめこんでいたなら、何もここで「訣別宣言」をする必要もないのにね。
    おおかた、何処かで誰かに対し箸にも棒に引っかからないレスをして無視された御仁だろう。
    だとすれば貴方も「その他群がる雑魚」のひとり。

    さようなら。お元気で。

  439. 441 10

    >>437 by 匿名はん

    全般的に意味不明。単語の誤用も然り。
    と言うより、もはや私にとって基本的に貴方のコメントは不要だと考えてます。
    規約の解釈に関しては『匿名たん』氏に代理戦争(?)をお任せしては如何かと。
    (同氏はそのつもりは無い様ですが)奇しくも一致している部分がある様ですし。
    彼が何故こうも貴方を買いかぶっているのか不思議でならない。
    そのレスを読んでなお、その思いを強くした次第。

  440. 442 匿名さん

    匿名たんって、あのお舅さんが来た時は、ベランダで喫煙してもらってる、ご自身は非喫煙者の匿名たんですよね?

  441. 443 匿名たん

    10さんへ
    この説明は、私の規約解釈に基づくものであることを忘れずに読んでください。

    >「共用部分の使用について」の条に「ベランダ喫煙禁止」が列記されていないとしても
    >「対象物件内での迷惑行為の禁止」という一文があるからだ。
    >迷惑行為という言葉の解釈に相違がある以上、一方の解釈を他者に強要する事には問題がある。
    >「迷惑はかけていない」と勝手に判断し、原因行為をやめようとしない態度は
    >「解釈の強要」に他ならないと私は考える。
    「迷惑行為とは何か?」を「決めるのは誰かであるのか?」を考えてください。
    やはり「総会の決議」と為らざるを得ません。
    「原因行為をやめようとしない態度」は共同生活を営んでいく者として問題かも知れません。
    ですが「規約に禁止の明示が無く」且つ「迷惑行為に該当するかも決まっていない」状況下で、
    他者の行為(ベランダ喫煙)を制約することが出来ると思いますか?

    >正当性を勝ち取るためには規約改正が必要だ、と言うなら「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」
    >という住民間合意を取り付ければいい。それはどう考えても喫煙者側がやるべき仕事だ。
    そうでしょうか?
    「他者の行為(ベランダ喫煙)を制約しようとする方」(ベランダ喫煙は迷惑行為に該当する
    から禁止だ!と主張する方)がその正当性を証明して「他者の行為を制約するべき」だと思います。
    そうでないと「迷惑だと言ったもの勝ち」になってしまいます!
    *「共用廊下をハイヒールで歩かれると煩くて迷惑だ!」と言う人が居たら、「ハイヒールを
     履いて廊下を歩くことは迷惑行為でないこと」を総会決議で勝ち取る必要がありますか?
    *私の解釈の方は「やったもん勝ち」ですが、「やったもん」を「規約改正により制約すること」が可能です。
    *対して「迷惑だと言ったもん勝ち」の解釈だと・・・・、共同生活は成り立ちません。

    >一方、少なくとも私は「ベランダ喫煙は全面的に禁止」とまでする必要は無いと思っている。
    >住民間で問題にされていないうちは吸っても構わないと思うからだ。
    私のマンションの「ベランダ喫煙問題の状況」を鑑みれば、同意出来ます。
    ですが、数多のマンションに数多のベランダ喫煙者と数多のそれに悩む人々がいらっしゃると
    思いますので、普遍的な答えはないですよね。

  442. 444 匿名さん

    匿名はん、あんたウダウダ言ってるけど、要は

    ニコチン中毒だろ。

    なんぼ屁理屈言おうが最終的にはそれなんだよ。病人ってやつ。

    進んで体内に毒物取り込み、それを他人にも吸わせる自他共に認める頭の弱い人。
    成り済ましがバレまくりの恥ずかしい人。

  443. 445 匿名たん

    >>442
    そうですよ。
    >>382の後段にも書いてますが・・・・?

  444. 446 匿名たん

    10さん
    「迷惑行為の禁止」の包括禁止規定について、私の解釈(戯言)を追加しておきます。

    ◇「迷惑行為の禁止」の包括禁止規定は、マンション住人がその生活の中で新たに面した問題の
     解決の為に準備された規定であると思っています。
    ①原始管理規約を作成したデベ等は、「迷惑行為として想定される事項」は予め規約・細則の中に
     禁止事項として明示している。
    ②そして、それを了承した者がマンションを購入し、管理組合を形成する。
    ③その後、その形成されたコミュニティの中で「想定外の迷惑行為」が発生したのならば、
     包括禁止規定を準備しておいたので管理組合で解決(判断)してね!
     という按配です。
    ◇つまり、「迷惑行為は禁止」と規約等にはあるが、それが何を指すのかは「決まっていない」
    (管理組合が必要に応じて決める)というのが私の解釈なのです。
    *抑止力的な条項としての意味も感じますが、主は↑です。

  445. 447 匿名さん

    世の中に
    「禁煙」空間は増加の一途だけれど、
    「禁嫌煙」空間が設置された、という話は聞かない。

    ナゼダラウ?

  446. 448 匿名さん

    >>382 by 匿名たん 

    >来客者のベランダ喫煙頻度は「数本/年」ですし、
    >ベランダ設置の空気清浄機の前での喫煙、近隣住居への迷惑確認の実施もしており、
    >私なりの配慮はしている心算なのですが、

    その配慮をしようと思う気持ち、匿名はんへの参考になると良いですね。

    ベランダ設置の空気清浄機、喫煙の頻度から言って無駄ではない?(余計なお世話ですね)
    近隣住居への迷惑確認の実施、毎回来客が吸っている時に周辺複数住戸に迷惑ではないかを
    聞いて回るのですよね?後で聞いても意味ないし。
    そこで迷惑だとはっきり言ってくれる人はいるのかどうか・・・?
    お客様にも大変失礼ですね。

    それからもし迷惑だと言われたら、ベランダでの喫煙をお奨めしておきながら、
    今度は他人のせいにして、お客様にその場でご遠慮願わなくてはなりませんが、
    それもまた失礼な話ではないでしょうか?

    はじめから喫煙をご遠慮いただくか、年に数本なら、来客には匿名たんの自宅内で
    吸ってもらえば、その諸々の面倒そうな配慮も不要で現実的かと思いますが。

    喫煙している間、ベランダに締め出されているお客様も不憫です。
    またベランダで吸っても室内に戻れば、衣服や髪などに臭いが付いてくるし
    非喫煙の他家へ行ってまで吸いたい方なら尚更でしょうから匿名たんも
    それなり我慢をされているのだろうとはお察しします。

    が、逆にそこまで拘る自宅内禁煙の理由はなんですか?
    それともこれらの配慮は実際は実行されているわけではなく匿名たんの脳内配慮でしょうか?

    匿名はんのように、配慮の基準を自分で勝手に決めて配慮する、のは
    たやすいと思いますが、近隣住民の為にそこまでするのは本当に大変なことで
    ニコ中にはとてもできないことと思います。

    非喫煙者で、煙の不快さを理解できるゆえの配慮として実行されているのなら
    まあ、私が隣なら我慢してあげられるかもしれません。

  447. 449 匿名さん

    来客は昼間が多く、昼間の気候のいい時は見晴らしのいいベランダで吸うことを自ら希望する
    来客は多いもんだよ。

    448のように自分の個人的な経験だけで一般論のように人に意見する人って・・・

  448. 450 匿名さん

    >>449
    >448のように自分の個人的な経験だけで一般論のように人に意見する人って・・・

    それでは、

    >来客は昼間が多く、昼間の気候のいい時は見晴らしのいいベランダで吸うことを自ら希望する
    >来客は多いもんだよ。

    ・・・まさか「自分の個人的な経験だけで一般論のように人に意見」しているわけじゃないよね?
    この「多い」とは。いったいどれだけの事例を集めて言っているの?

  449. 451 匿名さん

    >>449

    昼間の気候のいい時は見晴らしのいいベランダで陽光と外気を楽しみたい住民は
    多くないのですかね?

  450. 452 匿名さん

    >>449

    ヨコだけど、>>448のどこの何が一般論を語ってるんだろうか?
    私にはさっぱり理解できん・・・

    匿名たん宅というきわめて個別の事例に対して、「どういうこと?」「こうすれば?」ってな話をしてるとしか思えんのだが?

    あと・・・
    >来客は昼間が多く、昼間の気候のいい時は見晴らしのいいベランダで吸うことを自ら希望する
    >来客は多いもんだよ。
    多いもんだよって・・・来客の50%?60%?70%?80%?
    自分の個人的経験でない一般論といえる根拠かなんかあるの?w

  451. 453 匿名さん

    >>449
    >来客は昼間が多く、昼間の気候のいい時は見晴らしのいいベランダで吸うことを自ら希望する
    >来客は多いもんだよ。

    うちも来客は多いし、その殆どは昼間に来るけれど
    まず煙草を吸おうという人が殆どいないし、勧めても遠慮する人が殆ど。
    煙を気にして外に出よう、という発想があるなら話は別だけど
    見晴らしがいいからベランダで吸いたい、なんて事を言い出す人がいるとも思えない。
    少なくとも知人の範囲内ではね。これって特殊なのかな?

  452. 454 匿名はん

    >>448
    >その配慮をしようと思う気持ち、匿名はんへの参考になると良いですね。
    何度も言っていますが、私も「10本を9本にするなど」配慮をしています。

    >はじめから喫煙をご遠慮いただくか、年に数本なら、来客には匿名たんの自宅内で
    >吸ってもらえば、その諸々の面倒そうな配慮も不要で現実的かと思いますが。
    こうやって「数本/年」のベランダ喫煙にまで「辞めろ!」という人がいるから
    匿名たんも規約の解釈を持ち出すようになったのですよ。過去の方はもっと
    むごい言い方をしていましたけどね。嫌煙者には頻度は関係ないのですよね。

    私は嫌煙者を煽って「10本を9本にするなどの配慮」といっていますが、
    頻度については何も言っていないことは誰も気がついていないと思います。
    そして「近隣への迷惑を掛けていない」と表現しています。
    この辺りの回答はずーっと後へ伸ばしましょう。

    1本吸われるだけでも迷惑なのでしたら「規約変更」しかありませんよ。

    >>453
    >まず煙草を吸おうという人が殆どいないし、勧めても遠慮する人が殆ど。
    >見晴らしがいいからベランダで吸いたい、なんて事を言い出す人がいるとも思えない。
    「少しはいる」って事ですよね。そして「思えない」のは想像力が欠如して
    います。部屋の中で吸うことを遠慮して「見晴らしがいいからベランダで
    吸いたい」という人がいたって何の不思議でもありません。
    人の気持ちを理解しようとしたほうが良いですよ。

  453. 455 匿名さん

    何度も言われてるけど、やっぱり・・・


    ダメだこりゃ・・・w

  454. 456 匿名はん

    早く1箱1万円くらいにならないかな〜

    とりあえず1000円で我慢しておいてやるから
    さっさと値上げして赤字の穴埋めに使ってほしい。

  455. 457 匿名さん

    まぁ現実としては、無意味な屁理屈を垂れ流しつづけるアホには、明文的に規制するしかないのは事実なんだよね。しかも、罰則等強制力を持たせて・・・
    (そういう意味では、規約改正ぐらいじゃ無意味なんだよねぇ・・・)


    ただ、そのアホが開き直って「文句があるなら規約を変えろ」って言ってるのは、笑っちゃうしかない。
    あれしちゃダメこれしちゃダメって幼稚園児か小学校低学年みたいに、いちいち言われなきゃ理解できないってことを、自ら宣言してるんだから。

    本当に迷惑じゃないと思ってるなら「規約改正なんて話が出ることがありえない」ってことを主張しなきゃいけないのに・・・
    ホントにアホの考えることは理解できん・・・

  456. 458 匿名さん

    >>457
    そういった事なら世の中に禁煙、喫煙可能マンションがあるのに何で喫煙可能な方を
    選んだのか?なぜなんだい?

  457. 459 匿名さん

    >>454
    >部屋の中で吸うことを遠慮して「見晴らしがいいからベランダで
    >吸いたい」という人がいたって何の不思議でもありません。

    ・・・この文章、面白いですね。
    部屋の中で吸うことを「遠慮」する理由は何だと、匿名はんはお思いですか?

    ベランダに比べて「見晴らし」が悪いからですか?
    まさか、ね。

  458. 460 匿名さん

    >>454
    >こうやって「数本/年」のベランダ喫煙にまで「辞めろ!」という人がいるから
    >匿名たんも規約の解釈を持ち出すようになったのですよ。過去の方はもっと
    >むごい言い方をしていましたけどね。嫌煙者には頻度は関係ないのですよね。

    ベランダで喫煙する上での「配慮」は「10本→9本にする」という話の初出は、
    まさに「頻度」の話で出てきたものですよね、もう1年以上も前になりますか。

    そのときの議論はおおむねこうだったと記憶しています。

    嫌煙者:ベランダでの喫煙が禁止されていない以上、「吸うな」とは言えない。
        しかし、迷惑に感じる隣人がいたならばその人への「配慮」は必要なのでは?

    喫煙者:それじゃ10本を9本にする。

    嫌煙者:それで隣人が良いというならそれでもよいでしょう。

    喫煙者:みんな、1日9本までなら吸ってもいいってよ。

    嫌煙者:9本がよいかどうかは、個々の問題だから一概には言えないよ。

    喫煙者:なんだよ!せっかく「配慮」しようと思ったのに。や〜めた。

    その後の話を見ても、ベランダ喫煙を「配慮」の話ではなく、
    ゼロか100かの「禁煙」の話にしたがっているのは、
    実は喫煙者のほうだということは、みなさんおわかりでしょう。

    その理由は今さら繰り返すまでもないですね。

  459. 461 匿名はん

    >>456 by 匿名はん
    >早く1箱1万円くらいにならないかな〜
    いいですね〜。人任せではなくあなたが国政に出て1箱\10000にしたら
    いかがですか?

    >>457
    >本当に迷惑じゃないと思ってるなら「規約改正なんて話が出ることがありえない」ってことを主張しなきゃいけないのに・・・
    私は「ベランダ喫煙は迷惑ではない」と理解しています。しかしあなた方が
    「迷惑だ」と言う人がいる限りは「規約改正」していただくしかありません。
    あなた方は実際に迷惑を被っているわけではないのに、「迷惑に違いない」と
    いう観念で言っているだけですからね。

    >>460
    >ベランダで喫煙する上での「配慮」は「10本→9本にする」という話の初出は、
    >まさに「頻度」の話で出てきたものですよね、もう1年以上も前になりますか。
    私の表現としてはあくまでも「10本を9本にするなどの配慮」です。「1時間で」
    とか「1日で」とか「1ヶ月で」とか「1年で」といった話は全くしていません。
    ※実は途中で1回だけしていますが、無視されていますね。
    嫌煙者の方が個々の問題だと思っているのでしたら話は終わってますよね。隣人に
    確認をしたという人が現れても「遠慮しているだけだ!」と嫌煙者がほざくのです。
    ともかく嫌煙者は自分が迷惑を被っていないのに「配慮」というあいまいな言い方を
    しながら「0にしろ!」といっているだけです。

  460. 462 匿名さん

    >>458

    なぁ・・・
    457読んでさ、何をどう妄想してると、「そういった事なら」なんて接続詞をもった君のレスが出てくるんだい?

    たぶんレスないだろうけど、いかに自分が被害妄想に陥ってるか、よ〜〜〜〜く自省してごらん。


    >>461
    >「迷惑だ」と言う人がいる限りは「規約改正」していただくしかありません。

    キミには理解できないだろうけど、「迷惑を被る」→「禁止」なんて短絡思考な人間は、世の中にほとんどいないんだよ。
    結局キミの場合、「迷惑をかけてる」って引け目があるから、「文句があるなら規約・・・」なんてウマシカな発言になるんだよ。
    キミもよ〜〜〜〜く自省してごらん。

  461. 463 匿名はん

    >>462
    >キミには理解できないだろうけど、「迷惑を被る」→「禁止」なんて短絡思考な人間は、世の中にほとんどいないんだよ。
    で、「配慮しろ」とおっしゃっているんですか? あなた方が「配慮しろ」と
    おっしゃるから「10本を9本にするなどの配慮をしている」と申し上げて
    います。これ以上どうしろとおっしゃるのでしょうか?

  462. 464 匿名さん

    >>463 by匿名はん

    ちなみに匿名はんは、自分の家の中で喫煙はされるのですか?

  463. 465 匿名さん

    >>463

    >これ以上どうしろとおっしゃるのでしょうか?
    さらに9本を1本にするなどの配慮をしてみれば?
    確かにそれなら「これ以上」は「禁止」だわなw

    つ〜か「10本を9本」なんて、本気で言ってるならこれ以上関わりたくないし、屁理屈だとしてもあまりにも低レベルで関わる気になれん・・・

  464. 466 匿名さん

    >>465

    ねっ
    貴方もやっと、
    規約改正に行動するか 貴方が我慢するか
    しかないのに気づいた?

  465. 467 匿名さん

    >>466

    気づくも何もアホにはそういう対処しかないって書いてるが?

    いったい何を得意げに・・・
    自分はそういった類のアホですって表明か?

  466. 468 匿名さん

    >>467
    あなたが初めから禁煙マンション購入してれば良かったんだけどね。
    喫煙可能な場所で吸っている人に対して「アホ」だと?
    喫煙者の正当性を少しは理解しろよな。

  467. 469 匿名さん

    >>468

    何に対してアホって言ってるかよく読めアホ

  468. 470 匿名さん

    みなさんベランダ喫煙者をあまりいじめるのはやめよう。

    会社でも喫煙場所が限られ、家の中でも家族に反対されるか遠慮して吸えず、唯一の場所がベランダなんでしょう。

    かわいそうに....
    そこまでして吸いたいのが、喫煙者(ニコチン中毒)の定めなのでしょう。

  469. 471 匿名さん

    >>469
    このスレッドにも利用規約があるんだよ。そして利用規約に同意して投稿している。
    マンションも利用規約があって、そして利用規約に対し同意をして入居している。
    ここまで分かるかな?

  470. 472 匿名さん

    マンションは利用規約じゃないわ。間違えました。

  471. 473 匿名さん

    >>471

    「ここまで分かるかな?」も何も書きたいこと全部書けばいいじゃん。
    私宛になってれば、少々長文でもちゃんと読むよ。
    真面目に返事をする意味がある内容だと判断したら、わからんことはこちらから質問するよ。

    少なくともキミのように勝手に書いてないことを勝手に妄想してレスしたりしないから安心しなさい。(つ〜か、この点をキミが自省するのがホントは先なんだが・・・)


    ちなみに今のところ、キミの書き込みには真面目に返事をするべき内容がないから、こういう返事になっちゃうんだけどね・・・

  472. 474 匿名たん

    >>448
    ご意見、参考にさせて頂きます。
    幾つか、回答しておきます。
    >ベランダ設置の空気清浄機、喫煙の頻度から言って無駄ではない?(余計なお世話ですね)
    ベランダに常設ではありません。ベランダ喫煙時に室内の空気清浄機を持ち出しています。
    (私の表現が悪かったですね)

    >近隣住居への迷惑確認の実施、毎回来客が吸っている時に周辺複数住戸に迷惑ではないかを
    >聞いて回るのですよね?後で聞いても意味ないし。
    >そこで迷惑だとはっきり言ってくれる人はいるのかどうか・・・?
    吸っている時に聞いて回っているのではありません。
    後刻、「ベランダ喫煙しているが、迷惑に感じてませんか?」と聞いて回ったことがあるのだけです。
    結果は「(ウチの)ベランダ喫煙に気付かなかった。」と言う回答ばかりでした。
    意味があったかどうかは判りませんが、それを機に「気になることがあれば、お互い遠慮なく
    言い合いましょうネ!」って感じとなり周りの住民の方々とのコミュニケーションがアップしました。
    (私が一人で「そう思っている」だけかも知れませんが・・・)

    >が、逆にそこまで拘る自宅内禁煙の理由はなんですか?
    お義父さまとセットで来られるお義母さまが「嫌煙者」だからです。
    私自身は室内喫煙で一向に構いませんし、妻も気にしていません。
    ですが、お義母さまにベランダに追いやられるのです。

    >それともこれらの配慮は実際は実行されているわけではなく匿名たんの脳内配慮でしょうか?
    事実であることを証明する術はありませんが、事実ですよ。

    >非喫煙者で、煙の不快さを理解できるゆえの配慮として実行されているのなら
    >まあ、私が隣なら我慢してあげられるかもしれません。
    本当に参考になります。

  473. 475 匿名さん

    >>473
    質問なんですが、ベランダでの禁煙もしくは喫煙可能なマンションの選択は出来るのに
    何でベランダ喫煙可能な物件を選んだのでしょうか?

  474. 476 匿名さん

    自分とこの義父母に「お」と「様」をつけちゃいかんよ…。
    二人称ならまだしも。

  475. 477 匿名たん

    >>454 =「匿名はん」さん
    >こうやって「数本/年」のベランダ喫煙にまで「辞めろ!」という人がいるから
    >匿名たんも規約の解釈を持ち出すようになったのですよ。
    違いますよ!
    ウチのベランダ喫煙は周りに「も」認められていますので!(←自己判断ですが)
    私は「規約の解釈」の話がでると、「規約ヲタ」が故にしゃしゃり出てしまうだけです。

    私見ですが、「ベランダ喫煙の問題」は当事者間の「配慮」とか「話し合い」とかで
    解決出来るケースが大半だと思っています。
    ですが、「モラルレスな喫煙者」や「異常な嫌煙者」が絡んでくると「配慮」とか「話し合い」
    なんかでは解決は出来ません。
    まずは「規約で解決を図る」ことから始めて、それでもダメなら裁判でしょう!
    (「諦める」や「引っ越す」等の選択肢が無いという前提の話ですが・・・)

    ↑であるが故に、「匿名はん」さんの主張と同じなのです。(基本的な部分の話ですが)

    >>476 =匿名さん(sage)
    失礼致しました。
    ウチの個別事情の話は、もう止しましょう。
    (前回も、精神分析をされる方が出て来て、無用なレスを応酬してしまったことですし・・・)

  476. 478 匿名さん

    20年前なら「異常な嫌煙者」だったかもしれないけど、今は違うんだよねえ。
    時代の流れが読めないって可哀そう。

  477. 479 匿名さん

    >>478
    「異常な嫌煙者」も数が増えれば「ただの嫌煙者」になるのですね。わかります。

  478. 480 匿名さん

    それが今は『フツーのヒト』に。

  479. 481 匿名さん

    >質問なんですが、ベランダでの禁煙もしくは喫煙可能なマンションの選択は出来るのに
    >何でベランダ喫煙可能な物件を選んだのでしょうか?

    結局の所、嫌煙者たちはこの質問には答えられないって事ね。

  480. 482 匿名さん

    >>480
    「異常な嫌煙者」は、今や『不通の人』になったのですね。わかります。

  481. 483 匿名さん

    >>482

    道路か。鉄道か。

  482. 484 匿名さん

    >>481
    答えてもらえなくてさみしいの?誰も相手になんかしないよ。

  483. 485 匿名さん

    >>481
    君が「喫煙可」を基準にマンションを選んだのだとしたら
    それはそれで随分危ない橋を渡ったもんだなと。
    皆さんそう思ってるから敢えて無視してるんじゃないかな。
    その大事な大事な条件を、君がどうやって担保してるのか
    自分自身答えられる様になったらまたおいで。

  484. 486 匿名さん

    >質問なんですが、ベランダでの禁煙もしくは喫煙可能なマンションの選択は出来るのに
    >何でベランダ喫煙可能な物件を選んだのでしょうか?

    当初の規約案で「ベランダ喫煙禁止」と明記されていなくても
    明らかな迷惑行為であるベランダ喫煙をする喫煙者や隣人はいないだろう、
    迷惑だと伝えればやめてくれるだろう、と考えたからです。

    専用使用が認められていますから、灰や煙がベランダ内だけで処理できるなら問題はありません。
    しかしベランダ外に出てしまうのですから「共用部」なのだと言う認識が第一にあるべき。

    共用の場所で自由に喫煙できる場所が現在どれだけ規制されつつあるか?
    それは「他人に害を及ぼさない、迷惑をかけない、嫌がることはしない」と言う
    人として当たり前の良識だと思っています。

    全ての迷惑行為を規約で禁止にすることは事実上不可能なのに
    「規約で禁止になっていないから自由だ」と主張するのは
    「規約で禁止になっていない事なら、何をしても自由だ」と言っているのと同じでしょう。

  485. 487 匿名さん

    >>486

    もとは私にあてての質問になってたけどほぼ同意。


    あと、逆に>>481に聞きたいんだけど、
    「選ばなかった」
    って言えるほど「禁煙マンション」って一般的か?
    賃貸なら多少見つかったんだが・・・
    (ここで「一般的でない、つまりOKって事だ」のほうに話をそらさないでね)


    ちなみにこの後、481はこのままフェードアウトの予感w

  486. 488 匿名さん

    いつになく、たくさんの人に相手して貰えて良かったな。>>481

  487. 489 匿名はん

    >>486
    >全ての迷惑行為を規約で禁止にすることは事実上不可能なのに
    >「規約で禁止になっていないから自由だ」と主張するのは
    >「規約で禁止になっていない事なら、何をしても自由だ」と言っているのと同じでしょう。
    そうですね。しかしここの喫煙者側は「全てが自由だ」とまではいっていない
    ような気がしますね。少なくとも自分がやられて嫌なことはやってはいけません。
    そのように考えると自由度はずいぶん減ると思いますよ。
    また、どんなこと(例えば洗濯物干し)であっても「『近隣』から迷惑だ。」と
    言われたら、耳を傾ける必要があります。
    ※自分基準のマナーを守ればルールを守る必要を感じない嫌煙者にはここら辺は
    ※理解できないのかもしれません。

  488. 490 匿名さん

    >そうですね。しかしここの喫煙者側は「全てが自由だ」とまではいっていない
    そうだよね、「タバコだけは自由だ」って言ってるだけだよね。

    >少なくとも自分がやられて嫌なことはやってはいけません。
    そうだよね。ベランダ喫煙も他の人がどうこうじゃなくて「自分が平気だからやってる」だけだよね。


    で?「これ以上できない10本を9本に減らす配慮」とかいう話はどうなったの?w
    都合が悪から無視?
    もう相手してもらえそうにないから無視?

  489. 491 匿名さん

    >>487
    >って言えるほど「禁煙マンション」って一般的か?
    >賃貸なら多少見つかったんだが・・・
    >(ここで「一般的でない、つまりOKって事だ」のほうに話をそらさないでね)

    話をそらすんじゃなくて、その通りだよベランダ喫煙が禁止されているマンションなんて
    ほとんど無いだろうね。ただ0ではないだろうけど。

    で、あとは問題が起こった時に話し合えば良いって事ね。
    当たり前だろw 初めからそれで対応するって俺も言っているんだけどね。
    ただ文句を言われても完全に止める。ってのはない。

  490. 492 匿名さん

    >>481

    キミは481かい?
    まず、そこから。

    481じゃなかったら、今の話に何のつながりもないから無視。(「一般的でない、つまりOKって事だ」の話は別で既にあった)
    自分の意見を言いたいだけなら、私宛のアンカーなんてつけるな。

  491. 493 匿名さん

    わかるとは思うけど間違えた。

    >>481 → >>491

    ね。

  492. 494 匿名はん

    >>490
    >そうだよね。ベランダ喫煙も他の人がどうこうじゃなくて「自分が平気だからやってる」だけだよね。
    自分が平気だからというより、近隣に迷惑がかかっていないからですよ。

    >で?「これ以上できない10本を9本に減らす配慮」とかいう話はどうなったの?w
    >都合が悪から無視?
    >もう相手してもらえそうにないから無視?
    申し訳ございません。意味不明です。どこの話ですか?

  493. 495 匿名さん

    匿名はん
    >近隣に迷惑がかかっていないからですよ。

    なぜそう言い切れる?

  494. 496 匿名さん

    >>494

    No.463 by 匿名はん 2008/08/28(木) 14:04

    で、「配慮しろ」とおっしゃっているんですか? あなた方が「配慮しろ」と
    おっしゃるから「10本を9本にするなどの配慮をしている」と申し上げて
    います。これ以上どうしろとおっしゃるのでしょうか?

  495. 497 匿名はん

    >>496
    >で、「配慮しろ」とおっしゃっているんですか? あなた方が「配慮しろ」と
    >おっしゃるから「10本を9本にするなどの配慮をしている」と申し上げて
    >います。これ以上どうしろとおっしゃるのでしょうか?
    上記は確かに私の発言で配慮している内容を言っています。

    >>490
    >で?「これ以上できない10本を9本に減らす配慮」とかいう話はどうなったの?w
    >都合が悪から無視?
    で、これはどういう意味ですか? 意味がわかりません。

  496. 498 匿名さん

    >>497
    記憶力ないのか?
    それとも都合の悪いものだけ見えなくなる、特殊な脳内フィルターでも装備してるのか?


    No.465 by 匿名さん 2008/08/28(木) 14:28

    >>463

    >これ以上どうしろとおっしゃるのでしょうか?
    さらに9本を1本にするなどの配慮をしてみれば?
    確かにそれなら「これ以上」は「禁止」だわなw

    つ〜か「10本を9本」なんて、本気で言ってるならこれ以上関わりたくないし、屁理屈だとしてもあまりにも低レベルで関わる気になれん・・・

  497. 499 匿名さん

    匿名はんは、年間で10本吸うところを9本に配慮って言いたいんでしょう。
    だから他人は迷惑していないって言い切っちゃうのでは?
    どっちにしたって甘えた考え方だと思うわね。

  498. 500 匿名さん

    さもなきゃ、一生のうち10本吸う予定で、すでに9本吸っちゃってるかだなw

  499. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸