注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札幌に家を建てようと思っています」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札幌に家を建てようと思っています
  • 掲示板
ななし [更新日時] 2016-12-02 09:26:59

現在北見に住んでいるのですが,家族の事を考え札幌に家を建てようと思っています.
断熱性を重要視しており,ハウスメーカーの候補としては,土屋ホーム,一条工務店などを検討しております.
そこで,実際に土屋ホームや一条工務店さんで家を建てた方に住んでみた感想や,建てるまでに苦労したことなどをお聞きしたく書き込みいたしました.
また,札幌まではそう何回も通える距離では無い為,北見の営業さんと話を進めていくつもりまのですが,私と同じように離れた場所に住んでいて札幌に家を建てた方のご意見なども頂ければ嬉しく思います.
どうかよろしくお願いします.

[スレ作成日時]2016-05-14 14:07:33

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌に家を建てようと思っています

  1. 1 はっけよい

    道内の大抵の企業なら、断熱性は高いと思う。

    以前実家がリフォームした時、真っ黒にカビたグラスウールが出てきて、自分が建てる時はグラスウール以外と思っていた。
    床暖房を電気カーペットやFFストーブの床暖房と同じだろうと思っていたけど、宿泊体験したら建物全体が同じ温度で、真冬でもタオルケットと薄手の毛布でグッスリ眠れて、朝凄く体が楽だった。
    ってな感じの理由で一条で仮契約して100万円振り込みました(゚o゚;;タケーヨケイヤクキン

    建てるまでに苦労した所は
    ①いい土地が無い
    ②考えていた間取りが、妥協して買った土地の立地、形状では実現出来なかった。
    ③間取りの打ち合わせをして、各図面が出来上がるのに約2週間掛かる。フィリピンだかに図面を送って構造計算とかして送り返してくるから時間が掛かるんだっけかな?
    ④長方形の平屋だったのでロスガードの位置やエアコン・エコキュート・床暖房の室外機の設置場所が中々決まらなかった。

  2. 2 ななし

    >>1
    書き込みありがとうございました!

    やっぱり暖かいのが一番ですよね
    本日も一条工務店の家を見てきたのですが、気密性の高さを感じました
    頂いた意見を参考にしたいと思います

  3. 3 匿名さん

    本当に北海道の場合は東京とか本州の都市部よりもより断熱性とか気密性はものすごく重視しないと、という風に思います。
    いかに快適に冬を過ごせるか。
    夏を快適に過ごせるように考えるのと、冬を快適に過ごせるように考えるのでは
    当然この辺りでは後者ですものね。
    この辺りの会社はどこもそれは踏まえていますでしょうから、
    あとは予算とか工法、デザインなどを鑑みていければいいのでしょうか。

  4. 4 匿名さん

    一条さんで建てた方のブログはお読みになりましたか?コ〇ケさんや、ゆ〇たんさんなど北海道で建てたんだな~ってわかります。すごく正直に書かれていますからお読みになってからお考えになったほうがいいですよ。レジェンド(土屋さん)の会社のほうが私はおすすめだな~。24時間換気システムなのに加湿器も除湿器も両方必要なんて泣けますよ。地元メーカーでそんな会社は聞いたことありません。

  5. 5 ななし

    >>4 匿名さん
    ご意見ありがとうございました
    実はレジェンドの方で決めました
    性能的には一条工務店の方が上かなと思っていましたが、遠方にいながら建てなければならず、そうそう足を運べないので、自前の大工を持っている土屋に決めたのです。
    社員ということになるので、極端な話、手抜き工事や各種ミスなんかがまず起きないだろうと。
    結局建てるのは大工さんなので、そこを重視しました。
    これから契約等、忙しくなります。

  6. 6 No.4です

    そうなんですね~良かったです。私もレジェンドのところじゃないですが地元メーカーで三年前に建てたんです。
    一条さんはやっぱり本州のメーカーさんだからか、ブログを拝読していると結露当たり前とか、ムカデが出たとか、網戸が粘着テープでついてるとか(本州は関係ないですけど、笑)凄くて驚きですから・・。とにかく良かったです。
    お家が出来上がるまで楽しみいっぱいですけど、疲れるのも本音ですよね。お風呂などはショールーム行って、実際に入ったりシュミレーションしたほうがいいですよ~。1616にして我が家は後悔しています、泣。
    洗い場広いほうがいいですよ!
    ではでは、失礼いたします。

  7. 7 ヒグマ

    >>はじめまして、オホーツクで新築中のヒグマと申します。
    一条工務店が北見進出をきっかけに検討しましたが、見積書で特別搬送費が数百万円だったり、給排水設備の見積が、こちらが指摘するまで数百万円間違ったままだったりと、営業に不信感をいだき止めました。
    一条工務店の工法、仕様は気に入っていたので、地元工務店でウレタン2×6、クリプトントリプルサッシ、全館ヒートポンブ床暖房+寒冷地エアコン、総乾式タイル貼りにしましたが、一条工務店よ
    り安価となりました。
    又、地域グリーン化事業採択ビルダーであれば長期優良住宅+3世代同居で130万円の国土交通省補助金
    が利用出来ます。
    HMではこの補助金は使えまん。
    札幌には他にも補助金があるのではありませんか?
    色々と検討しては如何でしよう。



  8. 8 匿名さん

    特別輸送費・・・

    北海道だと通販等で送料が余計にかかることがありまあそれはそれで、という風に思っていましたが(たまに悲しくなるけれど)
    全国区の大手メーカーでもそういうことがあるのですか。
    となると、まずは地元の工務店に相談してみて、という風に考えていくのが良いのかもしれない。

    とりあえずはいろんなところに話を聞きに行くことが大切ってことなんでしょう。

  9. 9 匿名さん

    少なくとも地元密着タイプの工務店だったら、この辺りの気候にも強いし、土地のこともよくわかっているだろうからあまり心配しなくてもいいんじゃないかなと思います。とにかく断熱・気密性・湿度対策。
    大手も大手でいいと思いますが、寒冷地向けの規格があったりするんでしょうか。
    家のデザインも大切だけど、まずは性能を第一に、という感じかなぁ。

  10. 10 匿名さん

    トピ主さんは遠くにある土地での家造りをされたいんですね…
    地元の地域密着タイプの工務店も良いかもしれないですが、今住んでいるところと、それから建てる場所(サッポロ)にも支店があるような
    ある程度の規模のあるところが良いのではないかと思います。
    打ち合わせってなんだかんだで結構必要
    打ち合わせだけじゃなくて、書類のやり取りや何やかやもありますから
    なるべく負担を少なくする方向でやっていったほうがいいと思います

  11. 11 匿名さん

    打ち合わせ、本当に大変だからそれが楽になるように考えるのが本当に一番ですよ。電話だけだと一緒に資料の確認出来ないし、メールだと一方通行になっちゃうし。
    ただ友人でトピ主さんのように離れたところで家造りをした人がいるのですが1回の話し合いの密度がすごく高くしたら大丈夫だったという風に言っていました。現地の工事中の確認はあまりいけなかったのはちょっとつまらないけれど、ということですヨ。

  12. 12 匿名さん

    遠隔地での家造りという観点から見てもすごく参考になるスレです。
    例えば、定年後の為に買ってある土地に家を建てたいでも今はまだこっちみたいなときにも、こちらのアドバイスは応用できるなぁなんて思っちゃいましたヨ。
    今時はスカイプとかもあるけれども、お互いに顔を見て話はできるけれど、そもそもそういう打ち合わせをしてくれるかどうかっていうのはわからない。
    やはりあちこちに支店があるようなところが良いんですね

  13. 13 評判気になるさん

    >>12
     そのためにはスレ主に投稿をお願いしたいところだけど、打ち合わせ真っ最中の時期だから難しいか。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸