分譲一戸建て・建売住宅掲示板「神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 20:07:43

スレがいっぱいになりましたので、新たな書き込みはこちらにどうぞ!


前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/371142/
H P:http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/gakuenminami/
名 称:ガーデンシティ舞多聞
所在地:神戸市垂水区舞多聞東、舞多聞西
交 通:神戸市営 地下鉄西神・山手線「学園都市」駅よりバス   
計画戸数:2600戸
事業主体:独立行政法人都市再生機構
売主:大和ハウス、積水ハウス、パナホーム他
大和ハウスHP: http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/hyogo/maitamon3ki/index.html
パナホーム HP:http://www.panahome.jp/city/maitamon/index.html
積水ハウス HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/maitamon/index.html

[スレ作成日時]2015-11-24 16:54:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>

  1. 2201 マンコミュファンさん

    私も舞多聞に住むものです。信号設置を増やしていくのもひとつの手ですが、道路に大きく制限速度表示をつけてもいいのではないかと思います。美観も大切だとは思いますが、地域の安全性が最重要であると思いますし、制限速度看板は小さ過ぎて多くの人の間に止まらないのが現状だと思います。一市民が警察の方に話してもなかなか動きづらいというのもあるかも知れませんが。

  2. 2202 評判気になるさん

    >>2201 マンコミュファンさん
    賛同します。人の命にはかえられないと思います。

  3. 2203 通りがかりさん

    ニュースレターに昨年までの交通事故のmapありましたね
    いろんなところで交通事故起きているのがよくわかりました

    信号つければいいって問題ではないですね

    まずは住民が交通安全の意識、行動をかえていきましょう!

  4. 2205 評判気になるさん

    信号機増やすのも、個々家庭内でしっかり安全意識を共有することも、どちらも必要です。

  5. 2210 匿名さん

    交差点にカメラがつけられた。
    それよりも信号を先にしてほしかった。

  6. 2211 評判気になるさん

    >>2210 匿名さん

    信号にこだわり過ぎだと思いますが…

    カメラはもともと神戸市が予定していた事業です
    "神戸市:子どもや女性の安全を見守る「神戸市カメラ」の設置が始まります" https://www.city.kobe.lg.jp/a85713/262139358082.html

    神戸市の広報誌に書いてありましたよ?
    いつも全戸に配布されているはずです

  7. 2212 匿名さん

    この信号機の件、ずっと前からのコメントも拝見していましたが、私たちが知らないことをやたら詳しく載せておられるのってふれまちか自治会の方ですか?

  8. 2213 匿名さん

    >>2212 匿名さん

    どのあたりのコメントの事を言っていますか?

  9. 2214 通りがかりさん

    事故のあった横断舗装は信号を付けないのは大問題と以前から言っていましたが、最悪の結果になり当事者のご家族に気の毒です。 今後も同様の事故が発生する可能性は大きいです。 もちろん住人の方々は当面安全運転を行うと思いますが、あの道路は住人以外の車が頻?に通りますので絶対に信号機の設置が重要です。 今回の事故でも信号機があれば加害者の運転手
    も当然人が渡る時には赤信号なので停止するなど祭典でも注意したと思われます。 信号機があれば事故を防げた可能性はあります。 信号機があっても同じ、運転する人が注意すれば事故は防げるなどの無責任な書き込みは考えていただきたいです。舞多聞の中で一番子供たちが集まる公園の前に横断歩道がないのは考えられません。子供たちを交通事故から守ることを真剣に考えて下さい。

  10. 2215 匿名

    >>2214 通りがかりさん

    公園前だからめだちますよね?
    じゃあ他の交差点は?

    公園前でなくても人、自転車の横断が多くて事故があった交差点は他にもありますよ

  11. 2216 評判気になるさん

    >>2215 匿名さん
    じゃあ他は?他は?
    が続くと議論が進行しないと思います

  12. 2217 匿名さん

    >>2214 通りがかりさん

    その通りだと思います。あの交差点で大変な事故がもう起きてしまったんです。
    信号機があれば、防げた事故だと思います。

  13. 2218 匿名さん

    >>2215 匿名さん

    他の交差点でも事故があるかもしれません。
    だったら、2215さん、自分で動いて下さい!

  14. 2219 ご近所さん

    >>2218 匿名さん

    2216,2217,2218さんは自分で動かれてるんですね

  15. 2220 住民

    >>2216 評判気になるさん

    私はこんなとこに書き込むことは議論とは言えないと思います

    各交差点付近の自治会に問題提起するなりして、自治会として動かなければなにもかわらないのではないでしょうか

    事故が発生したことは残念ですが、感情的にここに書き込んだりするのではなく、各地区の自治会できちんと交通安全について議論、検討することが必要だと思います

  16. 2221 名無しさん

    住宅街の中で煽られたわ

    こっちが速度落としてる意味分からんのかおばちゃん・・
    お宅まで数m、事情は知らんがケツ捲ってきて右に寄せてアピールしてきて何考えてんの・・
    こっちが血の気多かったらそのまま家に行ってる案件ですよ
    やばい人は町内でこれだからそりゃ外の道で事故無くならないわな
    歩行者の皆さんほんと自衛してください

  17. 2222 匿名さん

    >>2221 名無しさん

    舞多聞の住民で煽ってくる人確かに多い!
    大概、同じ車。そしてかなりのスピード出すやつ。
    信号機付いたら、抜け道になるってスレにあったけど、それって大概住民やな!

  18. 2223 名無しさん

    >>2222 匿名さん

    言っちゃ悪いけど、まじでそういう車同士で1回事故ってほしい。
    それでグシャッた車見た警察に、2台ともこんな道で出すスピードじゃないでしょって、人轢いてたら大変よって説教されて反省してほしい。

    生活道路で飛ばしたり、その中の十字路ですらも減速しない車がいるから余計にこっちは慎重になるのに、それを煽るとは何事よ。

  19. 2224 舞多聞

    >>2221 名無しさん
    2221~2223 こういう場での適切なものの言い方ってあると思いますが。

  20. 2226 名無しさん

    >>2224 舞多聞さん
    住宅街の中で煽られました

    こちらが速度落としてる意味が分からないのでしょうかおばさま・・
    お宅まで数m、事情は知りませんが後ろピッタリくっついてきて右に寄せてアピールしてきて何を考えているんですか・・
    こちらが血の気多かったらそのまま家に行ってる案件ですよ
    おかしな方は町内でこれですから、外の道で事故無くならないですよね
    歩行者の皆さん本当に自衛してください

    失礼致しました
    2221ですが訂正しておきますね
    あと>>2222さん特にまずいこと言っていないと思いますが?このような掲示板という場で、敬語ではないからだめなのですかね?
    まあ、当方への返信ということでカリカリしないであげてくださいね

  21. 2229 匿名さん

    幼稚園のバス待ちの車多すぎです。
    特に7丁目付近。本当に迷惑。
    市営バスが通る時に反対車線にはみ出て来るから危ないし、そもそも車で送りにくる意味もわかりません。そのまま園まで送れば良いのでは。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  22. 2230 匿名さん

    そんな風にしか言葉を使えない方々が一部でもいるという現実にがっかりしました。これだけ世帯数がいれば色んな人がいるのは当然ですが。今は良くてもそのうち小学校も荒れてくるのでしょうね。残念です。

  23. 2232 名無しさん

    すぐに怒りでしか反論出来ないことがちょっと…と思ってしまいました。
    私は2230さんに同意します。
    言葉はその人を表すと思っています。
    子供を育てている親として、どんな時でも言葉には気をつけないとと思うのは当然なんじゃないですか?
    誰の発言か特定出来ない場所ですが節度を守りましょうよ。良い街にしたいと思う気持ちはみなさん同じだと思うので。

  24. 2233 名無しさん

    >>2230 匿名さん
    現実にがっかりって、どこにどんな夢を描いていらっしゃるわけですか?
    今回はネット掲示板をどれだけオフィシャル/カジュアルな場と考えるかの差だけだったと思いますが。
    誹謗中傷や罵詈雑言、プライバシー侵害をしたわけでもないですよね。

    丁寧語ではないことがこの場にそぐわないと考える方は勿論他にもいらっしゃると思いますが、あなたのように余計なことまで言い捨ててしまうと、荒れますよ。

  25. 2238 名無しさん

    県内の他のスレも動いていますよ。

    どちらにせよ知らない人は知らない、知りたい人は検索すれば出てくる、
    そして見ている人達で気楽に良い点悪い点、疑問や指摘、話せる範囲で利用すれば良いじゃないですか。
    ここでのやりとりが舞多聞全体に影響を及ぼすと思っている方は多分いないでしょうし。
    掲示板ってそんなもんでしょう。

  26. 2241 評判気になるさん

    学園南公園で自主的にゴミ拾いをされているボランティアの方を見かけました。

    いつもありがとうございます。

    自分も小さい子がいるので、細かいゴミが気になっていましたが、何もできていなかったです。

    少しでも見習って、子供と遊びに行くときに少しだけでもゴミを拾ってみようと思います。

  27. 2242 匿名さん

    もうええんちゃいます

  28. 2243 名無しさん

    >>2242 匿名さん
    いや、既に終わってるでしょ流れ的に。

  29. 2244 通りがかりさん

    2215 匿名さん。 子供が集中する公園の前だから必要と言っているのですが、理解できませんか? 感情的で無責任な発言をしないでください。 何よりも子供達を交通事故から守ることを最優先してください。

  30. 2245 検討板ユーザーさん

    最後にレスした人が負けみたいな流れですかこれ。汚い言葉は私も個人的に好きではないですが、ここで使うなと言うつもりもないです。
    匿名ですし。大事なのはスルー力かと。

  31. 2247 名無しさん

    >>2245 検討板ユーザーさん

    個人特定されるようなことや、あの人かも?って思われるようなこと以外なら、どんな言葉でも、なんでもスレだからいいんじゃないでしょうか!
    まあ、ほどぼとにですけどね!

  32. 2248 通りがかりさん

    10月20日に何か小束山付近で行事のあった学校や園をご存知の方いらっしゃいませんか??

  33. 2251 名無しさん

    [No.2225から本レスの内、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  34. 2252 評判気になるさん

    来年中学生の子供の塾で迷っています。エディックは以前夏期講座で行きましたが友達は多くて楽しいようで悪くはなかったのですが人数が多くて迷います。
    家庭学習だけも不安なので塾に通わせたいなと思いますがどこがいいかあまりわかりません。舞多聞にお住まいの方おすすめの塾があれば教えてください。

  35. 2253 通りがかりさん

    人身事故のあった公園前の信号機の設置の件はどうなったのですか? 詳しい方がいらっしゃったら情報をお願い致します。

  36. 2254 名無しさん

    >>2253 通りがかりさん

    もうこの話題やめません?
    知りたければご自分で警察などにお問い合わせください

  37. 2255 口コミ知りたいさん

    住宅街で加速キメるランボルギーニ、スピード出し過ぎて危ないしうるさいんですが。
    朝晩は人通りが少ないから?音やライトで周りが避けてくれるという思考か?
    良いランボ乗りさんも居るでしょうが、心当たりある人もし見てたらやめてもらえたらと思います。
    制止して注意も出来ないのでね。外でだけ気持ちよく走ってくださいよ。

  38. 2256 評判気になるさん

    舞多聞にランボルギーニ乗られてる方いるんですね。
    初めて知りました。すぐに特定されてしまいそうですけど。
    コストコの西側出口の無法ぶりはどうにかならないものか
    逆走 無理なUターン 歩道の走行何でもあり
    明らかに舞多聞の住民でない車の住宅街の徐行もしない通り抜け
    大きな事故が起こる前に中途半端なポール設置以外の対策を望みますね。

  39. 2257 口コミ知りたいさん

    >>2256 評判気になるさん

    そのランボの家等は知らないので、住民の方なのか住民に用がある等の方なのかは分かりません。
    でも大通りでも別のランボを見たので、居るんだーすごいなあとは思っていました。

    コストコって皆さん行かれていますか?
    気になりつつも行かずに何年も経ってます。

  40. 2258 匿名さん

    舞多聞西8丁目に居住しています。
    最近、ピンポンダッシュ?今でもこう言うのかわかりませんが、インターホンを押して逃げていく小学生の子がいまして困っています。
    何回かはモニターに映ってまして、ランドセルを背負った児童が確認できています。性別はここでは書かないでおきます。
    下校時間帯がほとんどですが、たまに朝もあります。
    我が家には小学生はおりません。
    続くようであれば来週にでも学校に相談しようと思っております。時系列とモニター画像もありますので合わせて提出を検討しています。ふれまちさんにもお伝えしようかと検討しています。
    ただ、あまり大事にして愉快犯みたいな子が増えても嫌ですし、その場で捕まえて注意したいのですが、未就園児がいるのでそれもうまくいかずで困っております。
    何かいい方法はないでしょうか?

  41. 2259 口コミ知りたいさん

    >>2258 匿名さん
    そもそも保護者の責任なので、学校外のことを学校に相談するのはどうかなと思ったんですが、ランドセル背負ってるなら、下校指導をお願いする形で相談するのがいいかもしれませんね。
    それにしてもピンポンダッシュ、今でもやる子いるんですね。昔と違うのはモニターに画像が残ること。逃げるってことは悪いってわかってるので、画像が残ることを教えてあげたら止めるんじゃないですかね?

  42. 2260 マンション検討中さん

    >2258さん

    インターホンのところに張り紙を貼るのはどうですか?

    「ピンポンダッシュをしている君、防犯カメラに顔がはっきりと映っています。これが最後のチャンスです。次やったら警察へ通報します。ピンポンダッシュも住居侵入罪や傷害罪になりうる犯罪です。」

    もしくは私が見つけたら、「君、それ犯罪だよ」と言うときますw

  43. 2261 匿名さん

    >>2259 口コミ知りたいさん

    土日は1度もなく、平日のみでランドセルを背負っています。下校指導いいですね!今週も毎日ありましたので相談するか検討したいと思います。
    この区域一帯はどのお宅もモニターついてるインターホンだと思うんですけど、この子は何を思って押すのか本当に謎です。直接言うのが1番とも思いますので寒いけど張り込むのも検討したいと思います。

  44. 2262 匿名さん

    >>2260 マンション検討中さん

    張り紙は恥ずかしいです、ピンポンダッシュされてる家ってバレてしまうので。
    もし、あなたが我が家のご近所さんだったらとてもありがたいです、ぜひ見つけたら忠告お願いします。
    私も下校時間に隠れて見張るのを検討したいと思います。

  45. 2263 マンション検討中さん

    >>2262 匿名さん

    8丁目在住です!なぜかマンション検討中という名前になりましたが、検討していませんw

    うちの家もピンポンダッシュされたら、逆ダッシュで捕まえてみたいと思います!

  46. 2264 マンション掲示板さん

    ランボルギーニの家の方、スピード出てないし音は仕様だから仕方ないよね。羨ましいからって悪口よくないヨ?^_^

  47. 2265 口コミ知りたいさん

    >>2264 マンション掲示板さん

    煽り方下手ですね。
    なら別の車なのでは^_^?
    スピードは見たらわかるでしょう。

  48. 2266 匿名さん

    付近で空き巣が発生したようです。
    年末ですので戸締りなど皆さん気をつけて下さい。

  49. 2267 通りがかりさん

    ランボルギーニの話しではないですがウチの近所でも車を買い替えたお宅がいると運転が危ないとかそこの悪口を言う人がいます。羨ましいのだろーなーと思っています。

  50. 2268 口コミ知りたいさん

    ただただ妬んで悪口を言う人もいれば、何かがきっかけ(買い替えたとか、目立つ車だとか)でたまたま目について、そこからマナーの悪さにも気づくという場合もあると思います。

    羨ましさから悪口言うような人は、見下してる相手から何か言われたら「羨ましいだけだろ」とか逆も然りで勝手にコンプ抱いてる相手には「調子に乗ってる」って発想になりがちかと思っています。

  51. 2269 口コミ知りたいさん

    お子さんが舞多聞から神陵台幼稚園に通われている方はいらっしゃいますか?
    そろそろ希望の幼稚園を検討していこうかなと考えており、こちらの園が気になっています。
    実際の雰囲気や保護者の集まる頻度など、教えていただけたらありがたいです。

  52. 2270 匿名さん

    知ってる方いたら教えてほしいのですが、
    早口でしゃべる作業着の男性が『垂水区や北区の地域で突風のあったところ?のなんかの調査をしている?』みたいな事で玄関口までお願いしますと言われました。
    本当に手が離せなくて無理だったので、お知らせか資料か何かポストに入れといてってお願いしたのですが、そんなものはないので結構ですと言われました。

    結局この方は勧誘だったんでしょうか?

    普段ほとんどインターホンは出ないようにしてるのですが、ちょうど換気をしてて窓を少し開けていて子供がピンポンなってるよーって大騒ぎしたので丸聞こえだろうと出ました。

    会社名みたいなのも言ってたのですが早口すぎて聞き取れませんでした。
    うちにも来たよって方がいらっしゃれば何者か教えてほしいです、よろしくお願いします。

  53. 2271 通りがかりさん

    >>2270 匿名さん
    うちも週末くらいに黒いTシャツを着た知らない男性が訪ねてきました。基本知らない人はインターホンに出ないようにしてますし、何か用があれば手紙などを入れていくかなと思ったんですが、何も入ってなく…
    知らない人が訪ねてくるのは怖いですよね。

  54. 2272 あああああ

    ドットコム館って誰が何をしているのですか?
    教えて欲しいです。
    焼き芋しているのは見ました。

  55. 2273 匿名さん

    >>2271 通りがかりさん
    勧誘とかセールスとか多いですよね!
    インターホン押しといてチラシも無くて一体何しに来たの?って思いました。
    次からは極力出ないようにしようと思います!

  56. 2274 周辺住民さん

    お心当たりのある方は控えてほしいのですが・・・

    暖かくなってきたので道路族が増えてきています。
    敷地内の自宅前で遊ぶのは構いませんが、近隣のパパママでお喋りしながら集まって道路の真ん中で子どもを遊ばすのはご遠慮ください。
    あまりに非常識かと思いますので、近隣の公園に行ってください。
    ボール遊びで家・車にぶつけられる・騒音などに迷惑しています。

  57. 2275 名無しさん

    >>2272 あああああさん
    ドットコム館は、舞多聞の住民の集会所の新しい方。
    古い方の平屋(まちづくり館)は、URが昔は販売所として使っていて、三.四年前にURが住民に「(一億円くらいの)土地を買ったら、公民館建てる準備がある」ような話があって、自治会がお金出せないので、住民有志がNPO作ってお金借りて運営してる。お金返す必要あるから利用料金かかるけど、地域の人の利用は安いみたい。
    ホームページもある。http://maitamon.org/

  58. 2276 匿名さん

    昨年すでに小学校は県下1番の児童数だったようですね。
    神戸市でも兵庫県管轄下でも1400人規模は無いようで…
    日本一になることは今後も無さそうですが、全国トップ10は来年入りそうな予感…。
    今年は何位かな?
    日本でトップ○の児童数だねと子どもたちにも教えてあげたいです。
    将来、同窓会などで話題になるだろうな。

    どうでも良い話、失礼しました。
    (情報がもし違ってたら、ごめんなさい。
    一応、令和3年度の兵庫県神戸市が公表しているネット上の資料を調べました)

  59. 2277 周辺住民さん

    >>2274 周辺住民さん
    私の家の近隣では道路で野球をしており、窓や車に当たらないかと冷や冷やしております。
    親も一緒になって道路のど真ん中で球技をしているので呆れかえっています。
    何か周知する方法はないのでしょうか?

  60. 2278 匿名さん

    また幼稚園バスの送り迎えしている車の路駐が増えてますね。
    車でバス停まで行くなら、そのまま園まで送られてはどうでしょうか…路駐が多すぎてかなり迷惑です。

  61. 2279 通りがかりさん

    >>2277 周辺住民さん

    何丁目ですか?

  62. 2280 匿名さん

    北公園で、何メートルも水が飛ぶ大きな水鉄砲を持ち寄り、水を掛け合って遊ぶ小学生集団。水飲み場を独占して水は巻き散らかすし、小さい子が遊んでいる砂場を狙って水は掛かるし、何なんですかね。そもそもあのサイズの水鉄砲を公共の沢山人がいる公園に持たせる親も謎。周りの迷惑考えられないのか…

  63. 2281 匿名さん

    >>2280 匿名さん

    そういう時は注意すればいいと思いますよ

  64. 2282 周辺住民さん

    >>2279 通りがかりさん
    個人情報なので詳しくは言えませんが、知人にアドバイスによるとあまりに酷いときは匿名で通報できるので警察に注意してもらうのが効果的との事です。
    ちなみに公共道路で遊ぶこと(ボール遊び等)は交通法で禁じられています。

  65. 2284 名無しさん

    4丁目も数家族の親子が道路で遊んでいます。
    これから、日が長くなるにつれ、道路で遊ぶでしょう。
    もう事故が起こらないか、見かけるたびにヒヤヒヤしますが、親も一緒に遊べば、さらに自己責任です。

    被害者、加害者がご近所さんから出ないように祈るばかりです。

  66. 2285 名無しさん

    確かに8丁目は子供も大人もマナーが悪いです。
    道路が公園みたいになってます。
    平気でボールを人の車にバンバン当ててますよ。

  67. 2286 匿名さん

    近隣の道路が夕方から19時すぎまで公園状態のため、車を動かす事を躊躇してしまいます。我が家も同じぐらいの子がいますが、道路では遊ばせていません。

    お子さんを道路で遊ばせている保護者の方々。本当にお子さんが危険であると共に、近隣に迷惑をかけているという自覚をもって頂きたいです。

  68. 2287 通りがかりさん

    インターホン押して、早口で何かを言って、とにかく玄関口までお願いします!って言ってくる人は出ない方が良いですよ。一度、会社名をネット検索したところ、大阪の会社で太陽光の蓄電池販売を斡旋しているようでした。今までうちに来た営業マンの口上は、Tポイントカードのキャンペーンやら、外壁塗装の見積もり結果やら心当たりのないものばかりで、インターホン越しにそんなキャンペーンには応募していない、外壁塗装の見積もりなんかしていないと答えると、「ですから今からご説明しますので玄関口までお願いします」と言われたので、いりませんと断りました。

  69. 2288 匿名さん

    外の空気が気持ちいいこの時期、窓を開ける時間が増えました。長時間ピアノの練習を窓全開のままされているお宅や、飼い犬が延々と吠えていても気にされないお宅、リビング前の目の前の道で大声で何時間もされる異炉端会議等、近隣への配慮に欠ける方が多くとても残念に思います。

  70. 2289 マンコミュファンさん

    >>2288 匿名さん
    その音は生活時間帯であれば構わないのではないかと私は考えます。みなさんそれぞれに生活があるんだな、と思います。まあ、音の大きさや時間帯などはあると思いますが。なーんにも聞こえなくて「みんな生きてる?」な状態よりかはいいかな。

  71. 2290 評判気になるさん

    >>2289 マンコミュファンさん

    私は7時になる前からのピアノの練習音で起こされますが、それは生活時間帯でしょうか…。私がゆっくりしてるだけで普通なのかな…。

  72. 2291 マンコミュファンさん

    住宅街は音がとても響くし、外から中に入ってくる音は思っている以上に聞こえてしまいますよね。時間帯の問題だけではなく、この音量を他人が聞いてどうなのかな?という配慮の気持ちを少しでも持っていただけたらいいのになと思います。我が子もピアノを習っていますが、常識に沿って時間帯によってはサイレント、当然窓は閉めてから練習してます。どう聞いても何か対策をして漏れている様な音ではなく家の全ての窓を大開放のまま、吠えている犬をしつけるわけでもなく鳴き止むまで放置です。こういうのはどこに相談したらいいのでしょうね。

  73. 2292 名無しさん

    家の中でボールをつくのもやめてほしいです。
    戸建てだから大丈夫だと思っていらっしゃるのかもしれませんが、フローリングでドンドンされるあの音は結構響くんです。。

  74. 2293 名無しさん

    バスケットボールを持った子は必ずつきながら家の前を通って行きます。テレビの音が聞こえなくなる程響きます。ゴミステーションのコンクリートにもボールを当てて長時間遊んでいるので、音と地響きに耐えられなくなる時があります。

  75. 2294 通りがかりさん

    舞多聞の情報交換ではなくて、近隣住民の愚痴を言い合う掲示板ですね…

  76. 2295 匿名さん

    >>2293 名無しさん

    バスケットボールの音って思った以上にきついですよね。前に住んでたところでそうだったのですがずっとドリブルの音聞いてると頭痛が起きるんですよ。どれも微妙に違うリズムと音と音の圧がほんときつい。あれは経験しないとわからないかもしれないがきつい。心中お察しいたします。

  77. 2296 匿名さん

    愚痴でもなんでも個人が特定できなければある程度は許容したいところです。
    そういえば西公園で小さい子供がいるにも関わらず大人が一緒になって激しめのサッカーをしているのを最近よく見かけます。
    どうゆう神経をしているのか、見た目もまぁ……そんな感じの人です、あ、これ悪口か?

  78. 2297 マンコミュファンさん

    >>2290 評判気になるさん
    7時前ですか…それはキツイですね。
    私も睡眠を妨害されるのは何よりも辛いです。
    かといって、自分側がそれに対処するのっておかしいと思いますしね。気づいてくれー!ですよね。

  79. 2298 マンション検討中さん

    >>2291 マンコミュファンさん

    自治会にいいましょう

  80. 2299 匿名さん

    >>2294 通りがかりさん

    ほんと、しょうもない掲示板です
    知らない人がみたら、地域のイメージが悪くなるだけです

  81. 2300 匿名さん

    >>2299 匿名さん

    残念ながら、一部の人のせいでだいぶ悪いですからね…

  82. 2301 マンコミュファンさん

    >>2291 マンコミュファンさん
    そうですね、自分が好んで選んだわけではない音、誰かによって作られた音を聞くのって嫌ですよね。しかも不快なほど大きければ尚更。
    神戸市のサイトで、どこに質問したらいいか?というQ&Aのページがあったと思います。確か相談できる部署があったはずです

  83. 2302 評判気になるさん

    >>2299 匿名さん
    イメージも何もこれが現実なんです。改善されるといいですよね。

  84. 2303 通りがかりさん

    近所に結構有名?な配信者の家族がいるらしく、ファンの方なのかお知り合いなのか怪しい人がウロウロしてるのをたまにみます。
    動画見てみましたけど余裕で自宅やご近所の家も映ってるしモザイクもかけてないです。
    丁目は伏せますが、住所がわかるような形で配信とか勘弁してほしいです。自分達は楽しいのかもですけど周りは怖いです、子供もいるので。

  85. 2304 匿名さん

    最悪ですね、YouTuberですか?。
    関わっちゃダメですね。
    そんなマナー意識低ければ多分直接言ってもわからないでしょうし逆にこっちが晒されそう。

  86. 2305 検討板ユーザーさん

    多分どこかわかりましたが配信している人は現時点でも結構いますよ
    ただ流石に住所丸出し顔丸出し、まして周辺景色の修正もなしは非常識すぎて笑えないですね
    自治会に行ってもこのパターンは対処難しそうですが、今後増えてくるでしょうね

  87. 2306 匿名さん

    ご自身の顔や家族を配信するのは勝手にしたらいいですが、せめて住所地やご近所の家はわからないようにやるべきですね。自分の家や例えば停めてある車のナンバーなもが無許可で配信に映されてたら嫌ですね。
    万が一子供の顔とか映り込んでたらキレると思います。
    万が一にも炎上して変な人たちがうろつき始めたらと思うとゾッとしますね。
    そもそもそういう配慮やネットリテラシーが備わった人は炎上させないでしょうが、それが出来ないご家族だとそのうち大騒ぎ起こすかもですね。顔も出してると上に書いてありますし、リスク高そうです。
    子供の多い地域なので余計に恐ろしいです。
    どこの地域か知りたいくらいです。

  88. 2307 匿名さん

    >>2302 評判気になるさん

    ここに書いて改善されるとは思いませんが…

  89. 2308 通りがかりさん

    >>2307 匿名さん
    横からで失礼しますが、要するにネガティブな話を書いても意味がないとおっしゃりたいのかなと。
    それならば何か楽しい話題を貴方様が率先して提供してくだされば良いのでは...
    私は住民のマナーや交通上の注意喚起や、何なら愚痴でもいいし、新しく出来たお店の話でも、どんな話題でも情報として共有したらいいと思います。

    私個人的には引っ越してきた時に困った事をここで書いて解決にも導いてもらったことがあるので、案外わからないもんですよ。
    書き込みは少なくてもたまになら覗きにきてる住民の方多いでしょうし。

    あくまで個人的印象で申し訳ないですが、こういう一文だけ書かことの方が意味がない、もしくは荒れる原因になってるような気がしたもので...

  90. 2309 評判気になるさん

    >>2304 匿名さん
    インスタのストーリーやTikTokも同じですよね。

  91. 2310 価格リサーチ中さん

    >>2306 匿名さん
    ナンバーで何がわかるの?

  92. 2311 通りがかりさん

    >>2310 価格リサーチ中さん
    修正してないって書いてあるからでは?

  93. 2312 匿名

    >>2306 匿名さん
    ストリートビューも同じでは?

  94. 2313 通りがかりさん

    怪しい配信者に怪しいファン
    それが全てでしょう
    少なくともストリートビューとやらはそれが原因で炎上するリスクはないでしょう
    企業としてやっているわけですから仮に問題が起きてもそれなりの対処をするでしょうが、本件は承認欲求だか配信による収益だか知りませんが、非常識な配信者の自己満足によるただの迷惑行為です

    論点ずらしも甚だしいですね
    まさか配信者本人様でしょうか?
    もう少しネットリテラシーを勉強された方が宜しいかと思いますよ

    こういう屁理屈と論点ずらしがいかにも自己中心的な考え方を投影しているように見えてなりません

  95. 2314 通りがかりさん

    私の地域とは関係がないようですが、はっきり言って周りへの配慮が出来ない配信者など迷惑系YouTuberと何の変わりもありません

    近隣にお住まいの方、特にお子さんがおられる方は恐怖でしょう
    心中お察しします

    問題があれば是非ここで報告してください
    しょうもない煽りや論点ずらしはスルー推奨です
    皆で建設的に考えましょう

  96. 2315 匿名

    >>2313 通りがかりさん
    なるほど。
    少しだけ参考になりました。

  97. 2316 匿名さん

    >>2313 通りがかりさん
    横から失礼します。

    ネットリテラシーがわからなかったので調べました。千葉県警のホームページにありました。

    =ネット上の情報を鵜呑みにしない。

    配信内容をしらない仮定なら、書き込みの情報を鵜呑みにしていますね。
    レス元のご本人ならごめんなさい。

    =面と向かって言えないことはネットでも言わない
    これも該当しそうですね。
    これは私も含めて、ここに書き込んでいる方はほぼ全員該当しますが…

    ちらっと調べただけなので、解釈が間違っていたらごめんなさい。

  98. 2317 通りがかりさん

    何の話?
    無修正迷惑配信の話では?

  99. 2318 匿名さん

    >>2317 通りがかりさん
    推測だけど
    無修正配信要因の1つ=ネットなんちゃらの理解が希薄。でも調べてみたらみんなアウトって言いたいんじゃない?同じ穴の狢。

    個人的には動画配信に文句あるなら、直接言えばと思うけど?
    有名なら案件連絡用にメアドやSNS使って活動してると思うよ。

  100. 2319 通りがかりさん

    >>2318 匿名さん
    変な取り巻きがウロウロしてるみたいなこと書いてあるのに直接言うの?
    ファンネル飛ばしてるのに近い常態なんじゃないの?
    直接言ったら警察沙汰になるだけでしょ

    別に皆解決を望んでここに書いてると言うより、気をつけてねって注意喚起と愚痴をかねて書いてるだけでしょうし

    相手が輩みたいな家族だったら直接言ってもそれこそ報復されそうだし、簡単に言わないでよって私なら思うかなぁ

    要するに

    マナーの悪い配信してるご家庭には近寄らない様にして自衛しましょう

    ってことでしょ

  101. 2320 注文住宅検討中さん

    >>2318 匿名さん
    同じ穴の中の狢

    確かに!

  102. 2321 ご近所さん

    >>2303 通りがかりさん
    映像が配信されているのは怖いです、、キーワードで良いので検索できるワードを教えていただけませんか?

  103. 2322 検討板ユーザーさん

    >>2312 匿名さん

    ストリートビューはモザイクちゃんとしてますよ?

  104. 2323 匿名さん

    いくらなんでもこの住宅地で個人情報ダダ漏れの配信とか頭おかしすぎるでしょ...
    皆さんだったらどうしますこんなの?
    関わらないって言ってもファンなのか知りませんがうろうろし始めたらどうしようもなくないですか?
    怖すぎる

  105. 2324 匿名さん

    配信してる人もこの地域に住んでるってことは子育て世代ってこと?
    てことはそのお宅にも子供さんや家族がおられるってことですよね?
    単身者でもリスキーなのに、まさかねぇ...
    うちの近所に居ませんようにと願うしかないです

  106. 2325 匿名さん

    うちの子どもや自宅も写っているか気になります!
    最近見かけない人が通るの増えたなと気になっていたところです。
    調べてみたいので検索のヒントだけでも頂けませんか?

  107. 2326 評判気になるさん

    >>2325 匿名さん

    何丁目あたりに見知らぬ人が増えていますか??日中不在なので知りたいです。

  108. 2327 名無しさん

    家の前道路でのキックボードの暴走、大変危険で迷惑なのでやめていただきたいです。子供の送迎で出庫する際、キックボードで大暴走した男の子が前に出てきて驚きました。制服を着ていたので幼稚園児だと思います。親は遠くで大人同士でお喋りして見てないようでたし、ヒヤッとしたのはこちらだけでしょう。たまたま休みで遭遇したことですが無関係の家の前で水鉄砲や暴走は危険だと気づいて下さい!!自分が不在の時にもあの光景が繰り広げられていると思うと怖いほどの暴走です。西公園近いのですから、そこに行ってください!

  109. 2328 名無しさん

    キックボードというかバランスボードみたいなやつですかね?体くねくね動かして使うスケボーみたいな。
    あれと道路でバスケやらボール遊びが組み合わさると通る時本当に怖いですよねww
    いや笑い事じゃないんでしょうけど、もう私は諦めました。
    直接伝えたこともありますけど、聞く耳持たずって感じですし。本当にダメだと思ったら警察呼ぶしかないですね。小学校に言うのも先生方が気の毒で申し訳ないですし。

  110. 2329 評判気になるさん

    バスケットボールの人口が一気に増えた気がします。親子で公園に向かう途中だと思いますが、親が横断歩道をボールをつきながら渡っていて、空いた口が塞がりませんでした。

  111. 2330 名無しさん

    道路で遊ばせてるのみると広義にはネグレクトの一種なんだろうなとか思ったり。。
    ここを見てるみなさんは、私も含めてそうならないように気をつけていきましょう。
    ほとんどのご家庭はきちんとしておられるので、
    ごく一部のマナー無視の人達が目立つのが現状ですね。
    直接注意するのもいいでしょうが、多分言っても無駄です。
    言われなくても気づくのが当たり前なので、マナー悪い人達はわかってやってると思いますので。

  112. 2331 名無しさん

    現実的に本当に危ない状況なら通報してあげるのが優しさです
    その子や親御さんを守るためでもあるし、地域の安全のためです
    直接言って治るようなら最初から酷い道路遊びやら配信やらしないと思います、そう言う人達は

    自分も運転をすることがあるので、街中を走るときはゆっくりゆっくり、横断歩道は歩行者がいないように見えても一旦停止を徹底してます

    平気で路駐して確認もせずに勢いよくドア開けてきたり影から子供が飛び出してきてひやっとしたことなんて数えきれないほどあります

    自分や家族は事故に巻き込まれないように、家庭内でも日々交通安全については教えています

  113. 2332 通りがかりさん

    キックボードやブレイブボード、自転車など…
    こういう乗り物はその子が交通ルールをわかるようになるまで一人で公道で乗ったらだめだと思います。
    乗りたい時は公園で、きちんと保護者が見ているところで、とするべきです。
    暴走してる子の親は我が子が心配ではないのでしょうか?投稿してる方も言ってますが、一種のネグレクトだと思います。

  114. 2333 eマンションさん

    ブレイブボードの死亡事故が他府県ですけど発生しましたね。
    他人事じゃないですね。
    個人的に勘弁してくれと思うのは、凄まじい勢いで発射されるシャボン玉のおもちゃを道路でやることですかね。
    あれ車や植木や壁に飛んできてベタベタにされるんですよ。。

  115. 2334 マンション検討中さん

    さすがにシャボン玉くらいで文句は言わない。

  116. 2335 eマンションさん

    ものすごい量のシャボン玉が一気に発射されるおもちゃみたことない?
    物事には限度がある笑
    そもそも道路でやるなって話
    他所の家の車や外構汚していいのか
    公園でやれ

  117. 2336 口コミ知りたいさん

    >>2335 eマンションさん

    相当お怒りのようなので、次にシャボン玉してるところを見つけたら、やんわり注意したらいいんじゃないですか。

    人の迷惑になっていると思っているなら、そもそも道路でやらないだろうし。

  118. 2337 評判気になるさん

    多分同じ人だと思いますけど、直接言えば良くない?
    は元も子もない話ですね。
    情報共有しましょってだけでしょ。

  119. 2338 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  120. 2339 評判気になるさん

    舞多聞まちづくり館の路駐(横断歩道の手前は特に)をやめて欲しいです。歩行者が待っているかも、渡ろうとしているかも…と走行しますが、本当に見えにくいし怖いです。見ている方に関係者がいらっしゃったら、お互いに声かけをお願いしたいです。

  121. 2340 名無しさん

    夜20時頃歩いていたら舞多聞小学校からノンストップで車が出てきて危なかったです。
    しかも携帯で電話しながら。
    スピード的に、もしかしたら止まらないかも、と思ってこちらが先に止まらなければ轢かれていました。

    車種・ナンバーや性別等覚えているので苦情を考えましたが、日頃から正門前(横断歩道近く)の路駐を放置しているような学校に注意して意味があるか疑問に思い結局辞めました。

    仮にも近所で小学生が轢かれた事故がまだ記憶に新しいというのに。いい加減にしてほしい。

  122. 2341 匿名さん

    学校から車が出てきたって事は、学校関係者って事ですかね?それは、学校にきちんと伝えた方がいいと思いますよ。

    学校も、保護者が路駐しているのを放置しているわけではありません。手紙などでも散々伝えてくれていますが、一部の方が守れていないだけだと思います。

    もう個々の意識の問題だと思います。

  123. 2342 周辺住民さん

    路駐や道路遊び、直接言うなり自治会に言うなりしないと解決しないと思いますが?

    それとも自治会ないような地域がこのような状態?

  124. 2343 通りがかりさん

    あまり舞多聞の地域の仕組みをわかっていないので質問させてください。
    よくこちらで「自治会に言って下さい」と書かれているのを見かけるのですが、どうやって自治会に言うのですか?
    自分の住んでいる所の自治会にならなんとなく連絡手段がわかるのですが、他の地域の自治会への連絡手段がわかりません。

  125. 2344 匿名さん

    >>2343 通りがかりさん

    自治会はふれまちさんのとこで、自治会長の集まりあるときいてますよ

    なので、自分とこの自治会で取り上げてもらって、その集まりで共有してもらえばいいだけかと

  126. 2345 評判気になるさん

    あちこちで道路でマナーを逸脱した遊びをしてる人達や、危険な運転をしてる人達を見かけますが、それらに全部直接注意するってことですかね?
    私はもう諦めました。
    何度か直接言った人もいますが、治らなかったし、ありもしない噂流されたりでこりゃダメだと思いました。
    ちなみに自治会はありません。
    理由は立ち上げの話が出た時に、周辺のマナー悪いお宅がこぞって大声で反対しておられて、それで流れたと聞きました。
    自治会できたらご自身達に都合が悪くなるかもって自覚はあるんだなと思いました。自覚あって改めようとしないなら、直接言っても聞く耳持つわけがありませんし、言ったこちらが危害を加えられることだってありえます。

    うちは子供が小学校卒業したらもう少し静かなところに引っ越すつもりです。

    舞多聞はいい街だと思いますが、一部にひどいマナーの方がいるのも事実で、そういう人達には直接言ってもトラブルになるだけかなと実体験で感じています。

    私達のような神経質な人間にはあわないなと思います。
    おおらかな気持ちでちょっとくらいいいじゃん、みたいな気持ちでないと、人口も多くて、商業施設が多くて、配達や色んな人がひっきりなしに出入りする、路駐も多めの街ですから。
    おおらかでにぎやかなのが好きって人にはいい街と思います。

    マナーについてはここで危険な場所や状況など共有出来れば、それについて気をつけて自衛しながら生活する形で利用させて貰ってます。
    いつも個人的には皆さんの書き込み参考にさせていただいております。

  127. 2346 名無しさん

    第二神明をまたいで舞多聞から小束台を結ぶ道(橋?)を毎朝車で通ります。
    マツダ、ローソンの間の信号を渡ってニトリ、うどん屋の信号で右折するのですが、車道よりも横断歩道の信号が先に赤になりますよね。

    それを無視して渡る自転車が多くて怖いのですが、先に赤になるのを知らないのでしょうか?←そもそも見ていないのが悪いですが。
    それともただの確信犯?
    知らなかった、気にしてなかったって方います?

  128. 2347 評判気になるさん

    >>2346 名無しさん
    私もあそこはタイミングが変だなと思ってました笑
    とはいえ横断歩道は信号がどんな色であれ、例え歩行者がいようがいまいが、常に最新の注意で確認徐行する癖が完全に習慣になってるので、そう言う意味では気にしてませんでした。

    小学校前の横断歩道とか路駐の車で歩行者見えないことすらありますしね。

    舞多聞はいつどこから子供や自転車が飛び出してくるかわからない街ですから、気をつけるに越したことはないですよね。

    運転に神経は使いますが、その感覚で他の街中を運転すると自分の運転技術や注意力の向上を実感します。

  129. 2348 匿名さん

    >>2345 評判気になるさん

    自治会ないところって、マナーが悪い人いますよね
    うちも自治会ないところの方が他地区にもかかわらず、われわれの地区のゴミステーションを勝手に使用されていることがおります

    一部のそのような方のせいで、われわれの地区からするとそこの地区のイメージはたいへん悪いです

  130. 2349 匿名さん

    >>2345 評判気になるさん

    マナーの悪い住民ですいませんー

  131. 2350 評判気になるさん

    >>2345 評判気になるさん
    旧7丁目ですが、自治会はありません。

    数年前に立ち上げの構想はありましたが、推進派の設立ありきの進め方と、目的利用を明示しない個人情報の取得に嫌悪感を持ちました。
    近隣の4,5件に聞きましたが、概ね同じことを言っていました。
    初動の悪さから未だに自治会はできていません。

  132. 2351 評判気になるさん

    >>2350 評判気になるさん
    同じくです。アンケートなのに個人が特定されて、本当の意見が述べられないような形からのスタートでした。『個人情報は自治会設立後、入会時でも良いのでは?』と感じました。

  133. 2352 マンション掲示板さん

    >>2344 匿名さん

    その自治会長のお子さんが率先して周りの子供を集め道路で遊んでいる場合はどうしたらいいんでしょうか?

  134. 2353 評判気になるさん

    >>2349 匿名さん
    気づけてよかったですね!

  135. 2354 評判気になるさん

    7丁目はそんな流れだったと小耳に挟んだことがあります。それでも自治会を作りませんかと提案したり行動に移そうとされたのは感謝すべき事だと思います。文句は言うけど行動は何もしないよりは余程建設的でいいかと。確かに個人情報の取り扱いなど初動がまずかったのでしょうが、それに萎縮モードになって皆色々諦めてるとしたら悲しいですね。
    いい方向で行くといいですね。
    とはいえこの年月が経過すると、提案しても今更って言われて声を上げにくいかもですが。
    いい方向にいくことを祈っています。

  136. 2355 匿名さん

    >>2352 マンション掲示板さん

    誰のお子さんだろうが、言えばいいだけでしょ

  137. 2356 評判気になるさん

    >>2355 匿名さん
    堂々とされてて素晴らしいと思います
    その通りだと思いますが、言えない事情もあるのでしょう
    ここはそう言う方向けの掲示板じゃないかなとふと思ってみたり
    ご自身で解決出来る方は見る必要もないですよねこんなところ

  138. 2357 名無しさん

    7丁目の喫茶店の近くで野良猫(首輪してないからそうかな…)を見かけました。定住、繁殖されては困るので餌付けしないよう住民で気をつけていきたいですね…。

  139. 2358 匿名さん

    >>2357 名無しさん
    野良猫なんですが、2匹居て既に餌付けされ外飼い状態となっています…

  140. 2359 名無しさん

    私も7丁目で猫見ました
    珍しいなと思って見ていたら、近所のお宅の敷地に入って行ってフンをしてました
    どこかの飼い猫なのかと思ってましたが首輪してないんですね

  141. 2360 匿名さん

    ここに引っ越す前、1週間くらい野良猫に居着かれたことがあります。心を鬼にして餌をやらなかったらどこかへ行きました。かわいそうでしたが、1度でも餌をあげてたら居座ってたんじゃないかと思います。

  142. 2361 匿名さん

    もう餌付けされてしまっているんですね。その2匹がオスメスだったらと思うと、早期に対処したいところですね。

  143. 2362 名無しさん

    動物関係ですと、ワンちゃんのトイレマナーが気になります。うちも犬飼ってますけど、必ず水で流して洗うなどしてますが、皆さん割とそのままにしてますね。

    夏は流さないと特に不潔ですから、きちんと後始末しましょう!

  144. 2363 検討板ユーザーさん

    舞多聞小学校に警察やカメラが来ていたようですが、何かあったのでしょうか?ただの取材等なら良いのですが…

  145. 2364 匿名さん

    舞多聞西3丁目って最近出来た高級住宅街なんですね。東京民だけど機会があれば散歩してみたいな。

  146. 2365 周辺住民さん

    >>2363 検討板ユーザーさん
    二学期始業式で最初の登校日なので警察は子供たちの見守りとカメラはその風景を撮影に来ていたようですね。夕方のニュース番組で放送されていましたよ。

  147. 2366 匿名さん

    ペットの散歩のマナーの件で!
    私宅は小学生の通学路近くです。よく犬の便がそのままになっていて、「踏んだ」とか「大きいウンコだ」とか騒いでいます。
    朝の通学時は、交通量も多く走り出したりするのが気になります。また踏んでしまったら一日臭いが気になるでしょうし。
    マナーの悪い方は少数だとは思いますが、散歩の際、情報共有できるようであれば、改善に向けての話を拡散していただけると助かります。よろしくお願いします。

  148. 2367 匿名さん

    電柱が目の前の方にとっては、排泄後ちょびっと水かけた程度で流したつもりにされるのも困っていらっしゃいます。水をかけたんだから文句ないでしょ…とは思わず、気を配りたいものですね。

  149. 2368 マンション掲示板さん

    >>2367 匿名さん
    時間経つと凄いシミになって残るんですよね...
    せめてたくさん水かけて流してくれたらいいんですけど、本当に不潔ですし夏とか虫が湧いたりしそうです

  150. 2369 通りがかりさん

    街は、道路は、トイレじゃない
    マナーを守れない人間に動物を飼う資格なし

  151. 2370 匿名さん

    ここんとこ、明け方に爆音のバイクが走り抜けてますね。ほんとにうるさい!

  152. 2371 通りがかりさん

    バイクもうるさいですが、毎朝朝7時からのピアノもうるさいです。
    せめて家中の窓を閉めて弾きてもらいたい。

  153. 2372 匿名さん
  154. 2373 マンコミュファンさん

    >>2371 通りがかりさん

    同じです!!7時はほんまに早い…。

  155. 2374 通りがかりさん

    トイレマナー

  156. 2375 匿名さん

    夕方にコスモス付近の歩道で電動キックボードに乗ってる小学生にひかれそうになった。歩行者たくさんいるのに何度も往復していて速度も下りで30キロは出てました

  157. 2376 eマンションさん

    これは最悪ですねホントに
    町中犬のおしっこだらけ
    飼い主のモラルが町のレベルを反映してるよう

  158. 2377 名無しさん

    街中犬だらけの舞多聞。先日敷地内の芝生にフンをされ、そのまま放置された。どの犬も家前の電柱に尿もかけていくが、家前はトイレではない。またチョロっと水をかけたくらいでは何のマナーにもなってない。犬が大きな声で吠え続けていても放置。犬の飼い主さんは自覚と配慮が必要なのでは?ここに住んでから以前よりもっと犬が苦手になり、飼い主さんを疑問視するようになった。

  159. 2378 マンション検討中さん

    お子さんが散歩されてて犬の糞尿の処理の仕方やマナーをご家庭で教わってないのかな?
    みたいなケースをたまに見ます。

    相手がお子さんなので、見かけても直接声かけもし辛い気がして..
    ここで書いても伝わらないとは思いますが、動物を飼育されてるご家庭は今一度お子さん達がおられたらもう少しマナーや衛生観念について教えてあげて下さい

  160. 2379 名無しさん

    舞多聞どこもそうかもしれないですけど
    家の前の道路で遊ぶ子供たちやかまし過ぎんか?
    しかも近所の家族みんなで平日は夕方、土日は朝夕、おんなじ時間に出てきてボール遊びやら鬼ごっこやら親も混じって恥ずかしくないんか?車に当たったらどうするおつもりで?近くにある公園の意味
    窓閉めててもボールのドンドン響く音やら自分の家の前じゃないのに人の敷地に入ってまで子供横目に井戸端会議してる親達まじで迷惑すぎる。

  161. 2380 匿名さん

    わんちゃんの『散歩=トイレ』と昔ながらの認識をされている方が多いのだと思います。トイレは自宅で済ませて、マーキングにはマナーベルトなどで対策するのが住宅街での散歩のマナーのように感じます。って言うと反感買いそうですが…

  162. 2381 通りがかりさん

    舞多聞に住んでます。
    朝、幼稚園のバスに送り、帰りに他人の家の前でずーっと井戸端会議してるママ達。
    車で移動するのですがめっちゃ邪魔。ずっと喋ってる。暇なの?どこの家の人か、どこの幼稚園か分かってる。そろそろ幼稚園に通報しようかな。

  163. 2382 匿名さん

    街中犬だらけって…人だらけの間違いでは?
    マナー悪いとか、犬吠えても放置とか、ごく一部の人でしょ。散歩されてるほとんどの方はそれなりに気を遣われてるのが感じ取れまけどね。

  164. 2383 評判気になるさん

    >>2382 匿名さん
    マナーの悪さは肯定しませんけど、犬を飼っていない人からすればマナーの面は気になるでしょうね。
    BBQにしてもピアノにしてもバイクの音にしてもそうですが、少数派を攻撃する場ですかここは… 人それぞれ価値観も違うし、生活様式も違うし、みんなそれぞれいろんなことがあっていいんじゃないですかね? お互い様ってそういうことで、何でもかんでも白黒ハッキリさせてたら、いつか自分の首を絞めることになるような気がしてます。
    なんか多数派が基準、正義みたいなのがとても残念。もっと楽しい情報交換ができたらいいですね。

  165. 2384 通りがかりさん

    >>2382 匿名さん
    横から恐れ入ります。
    主観の話で良いならば、私は別のニュータウンから都合で舞多聞に引っ越してきましたけど、犬の散歩マナーについては圧倒的に舞多聞の方が悪いかと思ってます。。
    人が多ければ比率は少なくてもどうしてもマナー悪い人の数は増えますしね。これは仕方ないと思います。

    皆で気をつけましょう。

  166. 2385 通りがかりさん

    >>2382 匿名さん
    人が多いからこそ、余計に皆で注意や情報を共有しながら、安全に、静かに暮らしていけるように協力しましょう。
    ってことかと思います。

  167. 2386 匿名さん

    いっつもいっつも路駐しているお宅。
    客人の車1台でも2台でも路駐。日中は自分の車も路駐。すぐ動かすわけでもない。駐車場は空っぽ。
    家の正面にバイクしか置いていない1.5m幅くらいの敷地があるのにそこに寄せもしないで車体が丸々道に出てる。

    こちらの車の出し入れ時、毎度邪魔でとても迷惑。
    その車を避ける為にふくらんだ車と、角を曲がってきた車がぶつかりそうになっていたこともある。

    台風の日だけ駐車場の奥の方に車とバイクきちんと寄せて...呆れます。
    他にも常識がない行動があり、トラブルも嫌なので注意していませんが、同じような方どうされてますか?匿名で通報とか?

  168. 2387 匿名さん

    >>2386 匿名さん
    難しいですね..
    現実的には警察に相談するしかないと思います
    舞多聞は路駐本当に多いですから、私の知ってるご近所さんでも同じように悩んでる方いますね

    相手がちょっと変わってる方だと直接言うのも怖いですしね

  169. 2388 匿名さん

    それは苦痛ですね。。。
    ごめんなさい。何の解決策もなくて。
    自宅前がそんな常識ない人なら、本当に苦痛だなと思い投稿しました。。。

    どうか、解決されますように_| ̄|○

  170. 2389 匿名さん

    ご近所さんと相談して、何人かで集まってお話ししにいくとかですかね?
    誰か一人がヒートアップしそうになっても、まあまあ落ち着いてって誰かが言ってくれるでしょうし、

    もしそれでも相手がヒートアップしてきたら、吐いた言葉などを複数人が証人として聞くことになるので、リスク軽減になるかなと。

    でもそれをするなら、お手紙でもいいので、
    路駐に関しておりいってご相談があるので、
    周囲の住民の方と一緒にお伺いしたいです。と事前に告知しとく事ですかね。

    急に複数人で来られると相手方もパニックになってトラブルになるかもしれませんので。

  171. 2390 住人

    申し訳ありませんが、情報がございましたらお願い致します
    今日、飼っているセキセイインコが逃げてしまいました
    名前はレモンと言います
    色はブルーです。
    名前を呼べば「ハイ」と返事をします
    手乗りで、よくしゃべります
    ご自宅のお庭やベランダにおりまいしたらご連絡いただけないでしょうか
    このような書き込みは、間違っているかもしれませんが
    宜しくお願い致します
    連絡先 remon162059@au.com レモン親父

  172. 2391 eマンションさん

    >>2390 住人さん
    狭い交友関係ですが、周りにお伝えします。
    無事でありますように。

  173. 2392 住人

    >>2391 eマンションさん
    宜しくお願い致します
    垂水警察署にも届けております
    (078-781-0110)

  174. 2393 住人

    先日、我家のセキセイインコのレモンの件で投稿させていただきましたが
    残念ながら未だ帰ってきておりません。
    本日、ご近所様に捜索チラシをポストに投函させていただきました。
    ご迷惑をお掛けしますが、情報等ございましたら宜しくお願い致します。
    連絡先 remon162059@au.com レモン親父
    届け先 垂水警察署(078-781-0110)

  175. 2394 住人

    >>2391 eマンションさん
    本日、保護されたと垂水警察署より連絡があり、無事帰ってまいました。
    ご協力有難うございました

    チラシを配布させていただきましたご近所の皆様には、
    ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。

  176. 2395 近くの住人

     ワンコの散歩に人気の街やな。舞多聞以外の周辺からのワンコ散歩も多々いるわ。きれいで気持ちのいい町なんやで。大体はワンコトイレ処理されとるけど、時々処理しとらんブツを見るわ。あれなんやろ。正義の味方おばちゃん「あんたあかんで」と注意してな。わしゃよう言わんけど。

  177. 2396 評判気になるさん

    前述の迷惑駐車のお宅はその後どうなったでしょうか...
    うちの周辺も最近毎日のように自宅前に来客なのか車停めてる人がいます
    通報しようか悩み中です

  178. 2397 匿名さん

    路駐の話。
    不思議なのですが各戸二台車庫のある舞多聞でなぜ路駐が発生するのですか。
    車庫に入らない大型車?
    それとも路駐前提での商業利用?
    そもそも公道に自分の道を駐車することに夫婦揃って羞恥心が無いということですかね。

  179. 2398 マンション比較中さん

    >>2397 匿名さん

    >不思議なのですが各戸二台車庫のある舞多聞でなぜ路駐が発生するのですか。
    →来客がある、駐車場を空けないといけない等の何らかの事情があるからでしょう。
     (良し悪しは別とします)

    >そもそも公道に自分の道を駐車することに夫婦揃って羞恥心が無いということですかね。
    →羞恥心の有無については他人にはわかりかねるでしょう。

  180. 2399 匿名さん

    路駐の話。
    そうそう確かに本人の羞恥心なんかどうでもいいんだよ。
    非常識、不道徳は簡単に治らない。自浄作用など期待できない。
    この悪行を取り締まる方法はこまめな警察通報または自治会が組織されていたら問題の共有。こんなところでしょう。

  181. 2400 通りがかりさん

    >>2396 評判気になるさん
    すみません、以前に路駐のことを書いた者です。
    急に忙しくなりこちらを開かなくなり、どなたか以前いただいたコメントも今日読ませていただきました。ありがとうございました。

    結構ストレス溜まって悩みますよね。
    こちらの方は一番ひどい2台路駐に再び遭遇したら通報しようと決めました。大きい車でも寄せもせず2台停めるんです。
    でもその後はたまたまなのか見かけておらず、通報には至っていません。

    路駐自体は今もしているので邪魔ですが、一番ひどい時のほうが警察もしっかり注意してくれるかな?とか思ってます。

    最近はいかがでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸