名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー浜松ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 中区
  7. 浜松駅
  8. シティタワー浜松ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-12-19 01:39:37

シティタワー浜松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県浜松市中区旭町1番1他、板屋町103番6他(地番)
交通:
東海道本線JR東海) 「浜松」駅 徒歩4分
遠州鉄道 「新浜松」駅 徒歩5分
遠州鉄道 「第一通り」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.87平米~154.53平米
売主:住友不動産


施工会社:大林・中村建設特定建設工事共同企業体 
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-12-03 17:56:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー浜松口コミ掲示板・評判

  1. 150 物件比較中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  2. 151 匿名さん

    >>150
    >買わなかった方の意見は自分でもわかっているので、買わなかった方の見解は正直参考になりません。

    いや、ここはあなたの掲示板じゃないんですよ。買わなかった方の見解を必要としている方もいるんですから。
    少なくとも私は参考になります。

    たしかに人間、自分のいいと思ったものを批判されると腹がたったりしますが、そういう意見も含めて検討したいものです。
    どうしても嫉妬や妬みはついてきますからね。
    私もとても素敵なマンションだと思います。住人さんも心にも金銭的にも余裕があるからなのか、大人な対応で素敵です。

  3. 152 物件比較中さん

    いや、そうともかぎりませんよ。
    めいっぱいのローンを組んで、正直、生活がギリギリの人もいるでしょう。
    大人な対応と言うか、単に正当化されているだけの方も、いらっしゃいますね。

  4. 153 ビギナーさん

    客観的にみて、批判的な方の意見の方が、冷静に分析されてませんか?

  5. 154 購入検討中さん

    ここは、上部階にスカイラウンジとかの共有部分はありますか?

  6. 155 匿名さん

    夏は庭で子供とプールをだして遊んだり、ウッドデッキに寝そべりって、自分を含めてそうやって育ってきたので、それこそそういうのは当たり前で飽きちゃってる人達が主に買うんだと思うんですよね~。

  7. 156 匿名さん

    自分は、飽きてても、子供はどうでしょうか?
    子育てを考えた場合、家出たら繁華街と、穏やかな環境と....

  8. 157 匿名さん

    一生同じところに住むという前提なのがわからないです。
    子が出来たら売るなり貸すなりすればいいと思いますよ~。
    もう駅前タワーはせいぜいあと一棟しか建たないでしょう。

  9. 158 匿名はん

    南側の大きな駐車場はどうなるのでしょうか?

    シティタワーの敷地と同じくらいの大きさがあります、何か建てば南側は真暗です。

    道路がある東側が安全なのでしょうか?ご意見お願いします。

  10. 159 匿名さん

    >>158 再開発A2地区の事でしたらQ&Aに書いてありますよ。
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/hamamatsu/faq.cgi#20
    浜松市HPよりhttp://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/participation/city/re-...

  11. 160 匿名さん

    まん前に、さらにタワーマンションが、建ったら、目も当てられないですね。

  12. 161 匿名さん

    最高で高さ55mですし、みなさんそれは承知の上かと思います。
    なので間取りC D E Fの低層階南向きが売れ行き悪いですね。

  13. 162 匿名さん

    近いうちにA2地区に、55㍍級の巨大複合ビルが建設されたら、
    南側の16階くらいまでは、資産価値が低下する大幅に可能性が大きいって事ですか?

  14. 163 匿名さん

    ちょっとー><
    ちゃんと調べたり資料請求してみて下さいよー><
    日影図もあると思いますから。

    南側低層階は2980万円~と金額的に安く設定してありますよ。
    まぁ安いと言っても3000万あれば浜松では土地つき戸建が買えますが。

  15. 164 購入検討中さん

    建つ計画があるなら南面は避けた方がが良いと思います。

    南面は東や西と比べれば価格は高いと思います。

    せっかく南面を高い金額を出して買っても、西や東より日当たりが悪くなれば意味が無いですよ。

    私は東面をお薦めします。

  16. 166 匿名さん

    東の低層階を見ましたが、リビングが隣りのマンションに、もろに、覗かれてるようで、気になりました。

  17. 167 転勤ママ

    公式HPを見ると良さそうな所は完売してしまっていますね。

    数年してから高層のお部屋を中古ででも欲しいと思うのですが、高層の売り切れた部屋の間取りはどこかで見られますか?

    ちなみに高層のお部屋はいくらぐらいだったのでしょうか?(Q希望)

  18. 168 ツンデレな匿名アスカさん

    >>167あんたバかぁ?上の方の書き込みに「Q 8280万円 3LDK 130.54m2 」って書いてあるでしょ?
    その後は値段上がってるかもしれないけど。

    間取図は添付したからこれ見なさいよ。

    かっ、勘違いしないでよね。べべ別にあんたの為に間取図繋げて作ったわけじゃないんだからね!

    1. その後は値段上がってるかもしれないけど。...
  19. 169 匿名さん

    ここは予想より苦戦しているようですね。

  20. 170 匿名さん

    そりゃそうでしょ!立地が悪すぎ。

  21. 171 匿名

    え~、立地はすごくいいじゃないですか?

  22. 172 匿名さん

    168ツンデレとはアホかよ(笑)まあでも、
    オレも間取り図ほしかったからありがたい。
    ありがとう。

  23. 174 物件比較中さん

    ここは、他の2本のタワーより細長いですが、東海大地震が来たら本当に、大丈夫ですか?
    いったい震度幾つまで耐え切れるのですか?心配でゆっくり寝れますか?

  24. 175 物件比較中さん

    東海地震が来たら、この手のタワーは、エレベータがストップして、電気、ガス、水道のライフラインも使えなくなり、特に上層階は、大変だそうですね。揺れも半端じゃなく、長周期の揺れは特にすごいらしいので心配です。大丈夫でしょうか?

  25. 176 匿名さん

    「8階 購入者までは、駐車場を与えません!」って知人が、住友の営業マンに言われ マジ切れ
     
     してしまったそうです。


     8階だって、3,000万~4,000万円位するらしいのですが・・・。

     上から目線で言われて、喧嘩になってしまったそうです。

     「与えません!」なんて、営業マンも、もっとお客様を大切にするべきだと思いました。

      その後 知人は、ダイワのマンションを購入しました。



     

     

     

     


     







  26. 177 匿名さん

    8階以下の低層組は、駐車場は与えられないのに、皮肉にも、その機械式駐車場の陰になり、さらに前にホテルにも陰になり、近いうちにまん前に大型複合ビルが建設されたら、踏んだり蹴ったりだよ…(>人<;)

  27. 178 購入検討中さん

    何このネガティブキャンペーンw
    地震がきて運が悪い人はどこに居ても運が悪い結末だし。
    運がいい人はどこに居ても助かるよ。

  28. 179 周辺住民さん

    都内から浜松市郊外を経て、数年前に隣のタワーに引越してきた者です。浜松市は鉄道網が発達していない分、自家用車を使うことが多いのですが、それでも駅前の利便性の高さは実感しています。特に公共交通機関を利用する場合です。目的地に駐車場がない、あっても待たされる、さらには自家用車で来ることを禁じているイベントに参加するような場合、バス・電車の利用は欠かせません。郊外に住んでいたときは、一旦浜松駅に出てから乗り換えるケースが多く、余計な時間や運賃がかかっていたのですが、ここからなら、市内のたいていの場所(SCや学校も含め)に一本で行けるので楽なのです。公共交通機関の利用も考えている方でしたら、シティタワーさんで便利に暮らせるのではと思います。(ただ、低層階の方に駐車場が与えられないというのは本当でしょうか?それだけ値引きされているということでしょうか?こちらのタワーでは7階や8階の方にも駐車場(2階~6階が駐車場)は与えられていますので信じがたい話ですが)

  29. 180 いつか買いたいさん

    こちらのマンションで快適に暮らせる人達っていうのは
    限られていますよね。
    なかなか一般人には。。。と羨ましいですが、正直思いました。




  30. 181 匿名さん

    たまに、行くイベントとかでは、車で近くまで行き、安いコインパーキングで十分でしょ。また、駅前でも、少し歩けば、格安パーキングがありますよ。一日中停めても500円とか、千円とか。それより、月々の駅前の駐車場代の方が、高くつくのでは?

  31. 182 匿名さん

    私は179じゃないですが、高い安いは人それぞれの価値観や収入で違いますからね。

    そういえばダイワとスズキビジネスが共同で旧遠州病院跡のマンションってどうなったんですかね。

  32. 183 購入検討中さん

    >>181
    だったら、郊外のそういうところを買うか借りればいいんじゃないのでしょうか?
    この掲示板の趣旨と違いことを書かれても意味ないし、このマンションの情報を知りたいのです。

    こういう低俗な意見は、全く意味ありません。
    まあ、業者や妬みなんでしょうね!!!

  33. 184 ご近所さん

    >>176
    本当に営業マンが「与えません」なんて言い方したんでしょうか??
    自分もちょっと信じられないですが・・・もし事実だとしたら
    浜松初の住友タワマンということで、かなり強気なんですかね。

  34. 185 匿名

    営業担当者にもよるのでしょうか?うちがお世話になった方はいい方でした。
    駐車場は価格順で優先されるとは聞いていたけれど、全戸分あると思ったのですが、

  35. 186 匿名さん

    販売戸数194戸

    機械式駐車場180台+施設駐車場4台

    14戸分駐車場がない。

  36. 187 物件比較中さん

    確かに、低層階は、駐車場が与えられませんと言われましたよ。て言うか、低価格の間取りの部屋には、無いと言われました。与えませんと、は、言ってませんでしたか、割り振りが無いとは、聞きました。
    ネガティブな書き込みを見ると、すぐ、趣旨が違うとか、関係無いとか、いわれますが、それは、見る人が判断する事だと思いますが。あとで、後悔しないように、そう言う意見も、大事だと思いますよ。

  37. 188 匿名さん

    >>187 落ち着けw句読点が多すぎるw
    タシカニ、テイソウカイハ、チュウシャジョウガ、(ry

  38. 189 ビギナーさん

    14台(戸)分足りないということは、もし低層階から駐車場の割り当てが無いとすると、3、4階の2階分になるということですか?
    しかし、クルマが必要無いお宅もあると思いますので、ほとんどの方が借りられるってことになるのではないでしょうか?

  39. 190 入居済み住民さん

    車を所有していない方(ご高齢で必要ない方)もいることを想定しているそうですよ。
    販売時の説明では、全住戸が完売しても空きがあるかも(無いと思いますが)とのことでしたよ。
    少なくとも、通常の販売時に割当が無いとは言わないと思いますが、
    もしかしたら低層階は、法人向けの賃貸用などを想定していて、ロケーションも車も必要ない方をあてにしているかも知れませんね。

  40. 191 匿名

    賃貸にしても車は必要だと思いますが…
    浜松で車を必要としない世帯が想像できません。80歳くらいの独居老人とか?

  41. 192 周辺住民さん

    >>191
    そう決めつけている方は、この地に住むこともなさそうですので、想像しなくてもよろしいかと(笑)
    車がなくても何とかなる方や、主にバス、電車を使われている方もいるということですね。
    ちなみに私は車が欠かせませんが(笑)

  42. 193 物件比較中さん

    <<192
    そう言う人が、いたらもっと売れてませんか?
    本来なら、先着順に駐車場は割り当てられるのべきなのに分譲価格順とは、低層階はそれで無くても条件が悪いのに、ないがしろにされてると言うか安い客的扱いで、テンション下がりますよね。上層階こそ駐車場無くても契約される層が多いんじゃないですかね?

  43. 194 匿名

    でも、確かに部屋によって価格の違いが大きいマンションですよね

  44. 195 匿名さん

    こちらのマンションは値引きはすこしでも可能でしょうか?

  45. 196 匿名はん

    >>194
    タワマンなんだからあたりまえだろw

  46. 197 匿名さん

    ≫195
    営業さん強気だそうなので、低層階はこの調子だと売れ残ると思われますから、今買うと損かも?
    弱気になるまでまつべし!
    あっ、参考意見ですから…

  47. 198 匿名さん

    竣工前なら定価は理解できるのですが、もう3か月以上になるので、減価償却分ぐらい引いてほしいものです。

  48. 199 近所をよく知る人

    値引きしたら購入する??

スポンサードリンク

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
レーベン浜松VISTAGE

静岡県浜松市中央区常盤町144番16

3,900万円台予定~7,000万円台予定

2LDK+S・3LDK

68.00m2~86.50m2

総戸数 84戸

ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

静岡県浜松市中央区平田町字平田東110

3,200万円台予定~7,100万円台予定

2LDK~3LDK

58.19㎡~91.48㎡

総戸数 98戸

リフローレ浜松中央

静岡県浜松市中央区中央一丁目

3,485万円~5,995万円

1LDK~3LDK

52.26平米~76.50平米

総戸数 48戸

ル・シェモア元城町

静岡県浜松市中央区元城町217-4

4,158万円~6,158万円

3LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

73.43平米~98.40平米

総戸数 40戸

サンメゾン浜松元浜

静岡県浜松市中央区元浜町80番地1

3,580万円~4,460万円

3LDK

75.33平米~81.74平米

総戸数 30戸

ブライトタウン松城

静岡県浜松市中央区松城町214番39

3,640万円~3,940万円

1LDK、2LDK

69.23平米

総戸数 69戸

ブライトタウン天竜川駅前フレシア

静岡県浜松市中央区天龍川町545番30

2,890万円~3,890万円

2LDK、3LDK

65.33平米~85.68平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK ・ 3LDK

63.64平米~77.44平米

未定/総戸数 50戸

シエリア植田(5/12登録)

シエリア植田

愛知県名古屋市天白区植田3丁目

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~76.65平米

未定/総戸数 40戸

プレサンス ロジェ 庄内通II

愛知県名古屋市西区庄内通四丁目

未定

2LDK・3LDK

48.76平米~66.32平米

未定/総戸数 56戸

シエリア代官町(5/12登録)

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

未定/総戸数 28戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目

未定

1LDK+S~3LDK

50.65平米~80.08平米

39戸/総戸数 39戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01平米~68.92平米

未定/総戸数 72戸

ロフティ平針ステーションテラス

愛知県名古屋市天白区平針2-1607

3,940万円~6,730万円

2LDK、3LDK

67.57平米~88.68平米

5戸/総戸数 27戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

未定

2LDK~4LDK

65.75平米~86.38平米

未定/総戸数 48戸