茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-23 21:42:12
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 1860 匿名さん

    >>1859 万博ママ②さん
    内装はある程度出来てると思うけど
    外壁の照明つくと雰囲気でるし
    CG通り変わってなければお洒落な感じ

  2. 1861 匿名さん

    土浦土木つくば支所のTwitterって誰が書いてるか知ってる?

  3. 1862 万博ママ②

    >>1843 万博ママ②さん
    >>1844

    追加
    積水ハウスのコモンステージ万博も売れてるけど、
    最近だと万博西側も勢い凄く売れてきてるね☆セキスイハイムのハイムプレイス万博もあと一個だね☆

    1. 追加積水ハウスのコモンステージ万博も売れ...
  4. 1863 匿名さん

    >>1862 万博ママ②さん
    万博西もダイワセキュレア4000万くらいだし上がってきてるな
    香取台や南のコモンステージ万博までは高くは無いけど

  5. 1864 万博ママ②

    >>1863 匿名さん
    コモンは建て売り5000万はしたから、香取台厳しい人は買えないかもですね☆

    万博北のグランディハウスのグランエクシール万博も売れ行きいいですよ☆

  6. 1865 万博ママ②

    >>1860 匿名さん
    https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13036417/dtlrvwlst/B24116999...
    PRONTOで、焼きたてのパンや、季節変わりのケーキも、カフェタイムで、食べれるしいいですよね(^-^)駅前だしね
    予想図通りだと嬉しいな☆

    1. で、焼きたてのパンや、季節変わりのケーキ...
  7. 1866 匿名さん

    >>1864 万博ママ②さん
    北のグランディハウスのやつは まだ3300万程度だからお買い得感あるな

  8. 1867 匿名さん

    >>1865 万博ママ②さん
    春オープンだからイチゴのやつは間に合いそうだな

  9. 1868 評判気になるさん

    >>1856 口コミ知りたいさん
    教えてくださって、ありがとうございます!

  10. 1869 匿名さん

    アパホテル横はホテルや、PRONTO利用者のパーキングにするため工事をしてるそうです。
    さらに広がり、L字の様に展開している感じがしました。

    1. アパホテル横はホテルや、PRONTO利用...
  11. 1870 匿名さん

    さらに、アパホテル斜め前も駐車場が閉鎖されました。

    1. さらに、アパホテル斜め前も駐車場が閉鎖さ...
  12. 1871 万博ママ②

    PRONTO万博店、予想してたより大きそうな店舗だね☆

    予想図見ると、品川店みたくガラス張りだけど、光の線は入らないかな(^-^)入ったら綺麗だね☆
    外観は桜木町店に似てるね☆黒枠にガラスとレンガで☆

    1. PRONTO万博店、予想してたより大きそ...
  13. 1872 万博ママ②

    >>1870 匿名さん
    >>1869 匿名さん
    日に日に閉鎖されてくね(^-^)
    あとはバルコニーと、下のホテル看板入り口の部分とPRONTO入り口だけですね☆

  14. 1873 匿名さん

    >>1870 匿名さん
    下も見えてきた
    グレーに金の紋様オレンジと白でアクセント
    目立つけど派手すぎずカッコいい
    APAってみんなちょっとずつデザイン違うな

  15. 1874 匿名さん

    https://job-list.net/jobs/605698
    コメリパワーちょい前から求人は出してるけど
    春オープンのみで まだ正確な日にちは出てないな
    工期三月だからAPAとPRONTOと同じ4月オープンだろうけど

  16. 1875 万博ママ②

    最寄り万博駅からスクールバスが運行している、
    つくば秀英高校(^-^)
    昨年にグランド増築していたんだ☆
    プロ野球選手を多く出し、視察も全国からくる有名校。新しいグランドになり一層練習も頑張れるね☆今年こそ、甲子園出てほしいな(^-^)頑張ってね

  17. 1876 匿名さん

    コメリパワー何だか斜め前に伸びてます。
    こちらは反対と違い高さが高いので屋根付き通路や、カート置場でない気もします。上は何のためでしょうか。

    1. コメリパワー何だか斜め前に伸びてます。こ...
  18. 1877 匿名さん

    左手も土地ギリギリまで建ててます。

    1. 左手も土地ギリギリまで建ててます。
  19. 1878 万博ママ②

    >>1876 匿名さん
    先週はそっち無かったような(^-^)笑
    多分私が載せた方は、低いからガーデニングの通路かなっておもうけど☆そんな高さあるカート置き場通路はないでしょ笑
    コメリパワー色々見たんだけど、平たい所ばかりなんだよね、そんな前に伸びてるのはあまり見ないんですよね☆

  20. 1879 匿名さん

    >>1878 万博ママ②さん
    万博地区のパワーコメリは、パワーコメリの中でも店舗面積がかなり広く上位指折りなので、少し形も違うのかもしれません。
    来月には形が分かりそうです。

  21. 1880 万博ママ②

    アパ裏側も取れてきたね☆
    PRONTO側じゃなくて、
    右側に非常用の階段があるんだね(^-^)

    1. アパ裏側も取れてきたね☆PRONTO側じ...
  22. 1881 匿名さん

    >>1880 万博ママ②さん
    PRONTO裏のはダクトと排気かな

  23. 1882 万博ママ②

    >>1881 匿名さん
    排気口でしょうね☆
    PRONTOオープンテラスありそうですね(^-^)横からみても大分凹んでるし☆あったらいいね☆楽しみ(^-^)

    1. 排気口でしょうね☆PRONTOオープンテ...
  24. 1883 匿名さん

    >>1880 万博ママ②さん
    全容が見えると改めて大きいのがわかりますね
    結構遠くからでも目立ちそう

  25. 1884 万博ママ②


    よしば、もっと時間長くやってほしい、美味しいからさぁ(^-^)なかなか行けてない最近☆
    時間的にも夜行きやすい島名イタリアンのハートランドの時間割りくらいに、営業してもらいたいなぁ☆

  26. 1885 万博ママ②

    >>1884 万博ママ②さん
    駅前の琴キッチンも、PRONTOアパホテル出来たら、またランチ再開してほしいなぁ(^-^

  27. 1886 匿名さん

    >>1884 万博ママ②さん
    >>1885 万博ママ②さん
    よしば旨いよな
    コトキッチンも旨いが

    国光あやの氏が万博周辺来るの珍しいな
    イルミネーション点灯式は国光氏の秘書が来てたけど
    これからも色々来てもらいたい

  28. 1887 万博ママ②

    それより、つくばスタイルブログの、特派員みっきぃさん、しらゆきさん、TAKAKOさんって、県の職員なの?(^-^)
    それとも、ブログだけの雇われ?誰が選んでるの?

  29. 1888 万博ママ②

    >>1887 万博ママ②さん
    そろそろ交代の時期じゃない☆あの3人
    数年おきに変わってるらしいけど、ママ友から聞いたけど☆

  30. 1889 万博ママ②

    APA、PRONTO側の斜めも、指定駐車場になりそうだね(^-^)オレンジ線と車止めが置かれたね☆

    1. APA、PRONTO側の斜めも、指定駐車...
  31. 1890 匿名さん

    >>1887 万博ママ②さん
    個人的には前の二方の方が良かったです。今年か来年、新規に交代されのでは。

  32. 1891 匿名さん

    >>1879 匿名さん
    価格保証10%パワープライスって品番が同じならチラシなしでも使えるのですかね。


    1. 価格保証10%パワープライスって品番が同...
  33. 1892 万博ママ②

    >>1891 匿名さん
    電話確認とかもしてくれるみたいですよ(^-^)商業圏がどこまでかわからないけど☆

  34. 1893 匿名さん

    >>1892 万博ママ②さん
    調べたら写真も撮って提示することも良いとか。この制度を利用して買わないと勿体無いですね。知ってるか知らないかで結構違います。

  35. 1894 マンション掲示板さん

    万博とみどりのがやけに仲悪いのって、元々が島名村(旗本領)と谷田部町(谷田部藩領)で違う町村だったことって関係ありそうですか?
    誰か詳しい方いらっしゃれば教えてください。

  36. 1895 通りがかりさん

    >>1894 マンション掲示板さん
    どうせ仲が悪いのって、元々の住人よりも新しく移住してきた人同士でやってんだから関係ないっしょ

  37. 1896 匿名さん

    理想科学工業も結構クレーン車入って進んできましたね
    完成が楽しみ

    1. 理想科学工業も結構クレーン車入って進んで...
  38. 1897 匿名さん

    >>1896 匿名さん
    形もオシャレですね

    1. 形もオシャレですね
  39. 1898 マンション掲示板さん

    >>1895 通りがかりさん

    そうかなぁ。議員に要望活動してる方たちは地元だと思ってましたが。
    町内会単位で議員と接触機会はないけど、行政区単位だと要望する機会あるようなので。
    ここら辺って新しく移住してきた人はあまり入ってないんじゃないですか?

    https://blog.goo.ne.jp/taikoji111/e/450c1db42b2eacd281e6d32e1c5412f2

  40. 1899 万博ママ②

    >>1893 匿名さん
    楽しみだよね(^-^)コメリパワー早く春のオープン日出してほしいよね☆もう出る頃なんだけどね☆

  41. 1900 万博ママ②

    >>1886 匿名さん
    あの時間割りだと、よしば行きたいのに行きにくいの笑
    だからイタリアンレストランのハートランドみたくやってほしい夜も☆
    行ったらお願いしといて下さいよ(^-^)

  42. 1901 匿名さん

    >>1894 マンション掲示板さん

    仲悪いのかなぁ。
    みどりの住民が万博をどう思ってるか知らないけど、万博の中に一部みどりのを勝手に敵対視してる者はいるよね。

  43. 1902 匿名さん

    >>1900 万博ママ②さん
    OK
    チャーハンはまだ食べたことないな


    コトキッチンのテイクアウトピザも旨いよ

  44. 1903 匿名さん

    >>1891 匿名さん


    最低打から、値下げする場合もあるのか

  45. 1904 匿名さん

    >>1899 万博ママ②さん
    工期2ヶ月前で迫ってきましたし、オープン発表もそろそろ間近だろうと思います。

  46. 1905 万博ママ②

    >>1902 匿名さん
    PRONTO万博駅前店、出来るし改札降りて、すぐ使い分けできるね(^-^)☆https://www.pronto.co.jp/sp/?transfer=pc_to_mobile

  47. 1906 万博ママ②

    >>1904 匿名さん
    外壁は、ほとんど出来てるもんね(^-^)
    商品搬入は、店舗大きくて大変そうだけどね笑

  48. 1907 マンション掲示板さん

    >>1901 匿名さん

    最初は、隣駅と検討して万博に移住した人がその判断を正当化するために必死にマウンティングしてるのかと思ってましたが、地元議員への要望の話なども多く、どちらかというと地元地権者側の感情や行動に起因すると考えた方がしっくりくるかなと最近思いまして。

    TXの計画当初、どこどこの土地は高く買われただの、地価が上がっただのでやっかみ合いがあったと地元の方から聞いたこともあったので。

    みどりの敵対視されてる方の中には、企業など住民的には特段嬉しくない物件が立地されても殊更に喜んでおられる方もいるのでずっと疑問ではありましたが、地権者的な視点だと分からなくもないかなと。

    いずれにせよ個人的な想像の範疇なのでどっちでもいいのですが、TX沿線の旧市町村の関係は興味深かったです。備忘までに凡その位置関係・沿革を記載。
    ・みどりの→旧谷田部町(主に谷田部藩領)
    ・万博→島名村(主に幕府・旗本領)
    ・研究学園→葛城村(主に幕府・旗本領)
    ・つくば→小野川村(主に谷田部藩領)
    1955年に上記旧町村+真瀬村が合併して谷田部町となる。(旧谷田部町に吸収合併?)
    1987年に谷田部町・豊里町・大穂町・桜村が合併してつくば市となる。

  49. 1908 匿名さん

    >>1906 万博ママ②さん
    コメリパワーでも上位数本の店舗ですから、慣れてるコメリでも気合いの入れ所です。

  50. 1909 匿名さん

    >>1908 匿名さん
    追加です。あと少しですから、楽しみです。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸