茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-16 23:00:02
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 5283 通りがかりさん

    >>5281 名無しさん

    まー向こうと富裕層度や地価などが全体的に違うけどね。

    イーアスやホテルなどもあり分譲系もかなりあるし。

    市庁舎消防などの拠点もあり車や人の数から違うから。

    高級賃貸マンションならいいが、やはり田舎のアパートハイツ系はあまり期待はできないな。



  2. 5284 通りがかりさん

    >>5279 通りがかりさん

    ヤックスも最近あまり客いないね。
    始め結構来客してたのに。
    来客が多ければ24時間営業にしたんだろうけど。
    24時間なら良かったわ

  3. 5285 通りがかりさん

    >>5282 通りがかりさん

    賃貸も別にいいけど、戸建てマンション分譲にできない理由あるからな。

    ローン通らないとか。金銭的にないとか。
    転勤族ならずっといないだろうし。

    ま、賃貸が好きな人も要るだろうけど。
    賃貸こそもっと今より好条件あればコロコロみんな変えてるよな。

  4. 5286 通りがかりさん

    どうも、流れを明るい方向に持ってこうとしているのを必死に下げようとしてる人がいる。
    みどりのが嫌いならここに来なきゃいいのに。

  5. 5287 通りがかりさん

    >>5286 通りがかりさん

    賃貸はあまり定住はしないよ。
    金銭的に上がればローン組んだりするし。

    お金ある賃貸好きの人ならもっと都内の高級賃貸マンションか、研究学園賃貸とか住むでしょ

    分譲と賃貸層だと金銭的価値観も違うからね。

    必死って研究学園とか比べてて上げすぎな。

  6. 5288 匿名さん

    あれからタイヨーどうなったかご存じの方いますか?

  7. 5289 匿名さん

    谷田部のASSEは壊すとショップ定員さんが言ってました。今年中には壊すそうです。
    新しくするそうです。モールになる予定らしいのでフードコート向こうに入るでしょうね。
    みどりのマルシェには大打撃だな
    客割れするし

  8. 5290 評判気になるさん

    レスポンス、ちょっと固定観念強すぎて何言ってるかわからないww

  9. 5291 匿名さん

    >>5289 匿名さん
    アッセ、新しいショッピングモールになるのですか?綺麗になってお店が入るならうれしいです でも出来上がるのはまだまだ先かな?

  10. 5292 匿名さん

    >>5289 匿名さん
    もっと奥側に新たに移動し作る予定らしい
    大丈夫かよマルシェ

  11. 5293 匿名さん

    アッセはもっと早く動いたほうがいいのにね
    いいテナントは研究学園とかみどりのとかに決めてしまうよね

  12. 5294 匿名さん

    >>5293 匿名さん
    あの設備のマルシェ飲食店ではASSEがモールになれば撤退または移転なりそう

    マルシェに決めるならもうすでに1テナントくらい入るだろ笑
    未だに全テナント募集

  13. 5295 匿名さん

    アッセの人だ

  14. 5296 匿名さん

    高齢者ばかりの土地に新しくショッピングモール作っても厳しいでしょう。みどりのに住んでたら中途半端なショッピングモールよりイーアスに行くと思いますが。だから廃れたんでしょ。それなら初期投資は高くても、今後長く固定客のとれるみどりの周辺に建てると思いますが。

  15. 5297 匿名さん

    >>5292 匿名さん
    どれほどの大きさになるか分かりませんが奥側に移動させて作るのに、現行の建物を今年中に壊すの?

    建物が新しくなってから解体した方が良いと思いますが。

  16. 5298 匿名さん

    >>5055 匿名さん
    この情報の信憑性はいかに。間も無く明らかになりますね。

  17. 5299 通りがかりさん

    どうせならマルシェ横の広い土地にモールができれば良かった。

    アッセの土地はかなり広いから、ララガーデンくらいのものは作れるだろうけど、車ならイーアス、イオンモールに楽にいける距離なだけに、繁盛するだろうか。

    谷田部みどりの地区にモールほしいからリニューアルは歓迎だけどね。

    できればみどりのに作って欲しかったけど

  18. 5300 通りがかりさん

    ウイングマルシェはとりあえず、大手チェーン中心に家賃下げて誘致工作してください。

    一誠に大手チェーンへのパイプがあるかは疑問だけど

  19. 5301 匿名さん

    マルシェの横にはヨークベニマルやしまむら、100均、塾、歯医者等が
    できる予定ですよ

  20. 5302 匿名さん

    >>5298 匿名さん
    その人のは時期的にないでしょ。
    今年いっぱいとショップ定員が言ってたのが当たりでしょうね

  21. 5303 匿名さん

    >>5301 匿名さん
    ソースのせてください

  22. 5304 検討板ユーザーさん

    >>5301 匿名さん

    そうなったら最高だなぁ。

  23. 5305 匿名さん

    あとカワチもだった

  24. 5306 みどりの在住

    >>5305 匿名さん
    どこ情報ですか?

  25. 5307 通りがかりさん

    まじかよ
    ピアシティみたいなのができるのか

    これが本当だったら嬉しいな。スーパー、ドラック、百均が一箇所にほしかった

  26. 5308 通りがかりさん

    もうピアシティ(カスミ)やイオンはいらない。どこ行っても同じでつまんない。

  27. 5309 通りがかりさん

    個人的にはほっともっとでもいいからテイクアウトできるお弁当屋さんとか、お茶できるとこが欲しいですね。ココスでお茶は味気ないです。

  28. 5310 匿名さん

    もうね、さすがにドラッグストアはいりまへん

  29. 5311 通りがかりさん

    あの広い土地にできるとしたらピアシティのような複合施設だと思ってたから妥当かな。
    カワチの代わりにツタヤの方が良かったけど

  30. 5312 名無しさん

    カワチがきたらドラッグストア5件目か

  31. 5313 検討板ユーザーさん

    まだ、噂レベルだろうけど、具体的な社名だね。

  32. 5314 周辺住民さん

    >>5309
    車移動できるならお茶できるところ結構ありますけど、いずれ駅近にできるといいですね。
    それまできっちんすみれやで凌ぎますか。

  33. 5315 周辺住民さん

    >>5289
    谷田部庁舎跡地にもスーパー・複合施設が有力案として出てきてますよね。どうなることやら。

  34. 5316 マンション検討中さん

    みどりの南の大きな土地は今もどうなるかは不明ですよね?一応教育機関となってますが、新しく学校はできないですよね。どなたか知ってる方いましたらお願いします。

  35. 5317 周辺住民さん

    >>5316
    不明というより未定かと思います。
    みどりの学園の教室数が不足した場合、校舎増築で対応することが既定路線ですが、その後さらに生徒数が増加する場合はひょっとするとそこの土地も何らかの形で活用されるかもしれません。
    現在、学校適正配置計画が見直しされていますのでその中で方向性が定まる可能性があります。

  36. 5318 名無しさん

    みどりの東はなんで学区谷田部南小にしなかったんだろうな
    中学校はみどりの学園ってことでいいのに

  37. 5319 匿名さん

    アントラーズ横の土地に、23区内にあるような、公共の地域センターができるといいなぁ〜。
    図書館&レンタルスペース&出張所&福祉センター&ミニホールなどの機能が、ギュッっと詰まっていて、とても便利でした^ ^敷地内に遊具もあって、いつも人が集まっていました〜。遠い夢かなぁ〜。

  38. 5320 通りがかりさん

    アントラーズ横の土地はまだ県有地みたいですね?
    この前草刈りの工事の看板の発注者が県だったか気がするので。
    いずれ市が県から買い取れば、コミニュティセンターみたいなのができるかもしれませんね。

    ハウスメーカーの人も公共施設想定の土地だとは言っていたので

  39. 5321 匿名さん

    アッセの後にまたモールを造ったって、イーアスには勝てないよ。
    閑古鳥が鳴くのは、目に見えてる。
    もし、イーアスに負けない集客施設を造るのなら、
    思い切ってIKEAを呼ぶべき。
    以前よりブームが去ったとはいえ、まだまだ集客力はあるよ。
    ここは谷田部インターからも近いし、船橋や新三郷へ行っている客も取り込める。
    ただ、IKEAが入るスペースがあるかは疑問だが。

  40. 5322 匿名さん

    思い切ってイケアったて、強いコネでもあるの?
    仮にあったとしてもお断りされるのがおち。

  41. 5323 通りがかりさん

    IKEAできたらいいですね。

    ROUND1もいいと思うな。

    インターが近くて土地が広いから色々妄想がふくらみますね。

  42. 5324 マンション検討中さん

    何年か前に研究学園にIKEAが出来るかもというのがありましたが、市が断ったと聞きました。私個人の意見ですがIKEAはいらないです。笑

  43. 5325 通りがかりさん

    アッセのとこはガソリンスタンドも閉店だし、やはり大規模リニューアルが水面下で動いているのですかね

  44. 5326 匿名さん

    モールって、レプサモールぐらいかと思ったけど違うの?
    アッセに残っているカスミ・セリアとかが入るのかと

  45. 5327 匿名さん

    妄想や憶測も結構ですが、もう少し根拠のある情報を提供して頂けると有り難い。

  46. 5328 eマンションさん

    >>5327 匿名さん

    何様だよ

  47. 5329 匿名さん

    5234さんの言っていることがもし本当なら、
    IKEAはつくばに進出する意思があったということだよね。
    じゃないと市が断るということもないし。
    ケイヨーD2の敷地も含めると、アッセはかなり広大な敷地面積だから、
    そこを再開発すればIKEAが入ることが可能かもしれない。

  48. 5330 匿名さん

    ↑5234→5324の間違い

  49. 5331 匿名さん

    >>5329 匿名さん
    何故、市は断ったのでしょうか?今回、アッセ再開発に再度IKEAが申し入れしているということでしょうか?

  50. 5332 通りがかりさん

    面倒くさい奴だな。スレ読めよ。
    IKEAも市の話も出所がわからない真偽は不明の情報。アッセに関しては単なる妄想。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸