茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-03 01:27:29
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 15251 匿名さん

    毎日毎日、世界の新型肺炎コロナウイルス感染者数を見るのが日課になってしまった。

    1. 毎日毎日、世界の新型肺炎コロナウイルス感...
  2. 15252 匿名さん

    そのうち、中東の国々が日本を追い抜いてゆくかもしれない。

    1. そのうち、中東の国々が日本を追い抜いてゆ...
  3. 15253 eマンションさん

    >>15250 通りがかりさん
    やっとけば株上がると思ったんじゃん

  4. 15254 匿名さん

    >>15253 eマンションさん
    正論。
    クルーズ船で叩かれたからね。

    早めの対応として、手を打ったんでしょう。

  5. 15255 通りがかりさん

    でも今回も混乱させてるよねー。結局、無能なんでしょ。

  6. 15256 通りがかりさん

    セブンの駐車場は白帆幼稚園だと思います。セブンの許可を得て使っているそうですが、縄跳びは酷いですね。お店を公衆トイレ代わりにしてるなーと思ったことはあります。

  7. 15257 eマンションさん

    >>15254 匿名さん
    早めってか遅くていきなり感

  8. 15258 口コミ知りたいさん

    >>15256 通りがかりさん
    送迎につかうのはいいですけど、公園かなにかと勘違いしてるのはやめてほしいですね。

  9. 15259 名無しさん

    もう、コロナウイルスの話は…。水掛け論になってしまう。これからも未知なるウイルスやウイルステロも考えられるし。病気に罹らないで健康に過ごせる。それが1番かと。早くこの騒ぎが収束して欲しい。

  10. 15260 名無しさん

    学校休校に対してつくば市の対応が良いですね。
    全国から称賛されてるみたいです。
    https://www.facebook.com/158853014251192/posts/1878821665587643/

  11. 15261 匿名さん

    「熱があるのに、検査してもらえない」「日本は韓国と比べて圧倒的に新型ウイルスの検査が少ない」と批判する人がいますが、韓国では、検査して陽性になったとしても、入院待ちで、その後、病状悪化して、搬送中に亡くなるという事例もありました。
    韓国の陽性患者、28日現在2337人。今後、ますます増えていけば、完全に、医療崩壊でしょう。

  12. 15262 評判気になるさん

    >>15260 名無しさん

    果たして、休む子はどのくらいいるかなぁ。
    市と保護者で、考えにギャップがありそう。
    昨日までは、休みも仕方ないと思ってたけど、これだと、ほとんどの親は学校に行かせる気がする。

  13. 15263 匿名さん

    全世界の3分の2の人が感染するだろうという恐ろしい予測をする人がいます。ウイルスに強い人だけが生き残るのかもしれません。
    老人がより多く、死に絶えれば、若者が支える年金の問題はすべて解決します。

  14. 15264 eマンションさん

    やべーやつ来たな

  15. 15265 匿名さん

    北海道知事が「緊急事態宣言」を出しました。
    「そんな、おおげさな」という意見もあるでしょう。
    数週間後、その答えが出るでしょう。

  16. 15266 匿名さん

    他にいくらでも適切なチャンネルを選べる時代に、いち地方スレで議論すべきトピックでない一般論に関するレスが随分多いですね。

  17. 15267 匿名さん

    >>15263 匿名さん

    はんぱねぇ

  18. 15268 匿名さん

    マルシェ、タピオカ屋の看板ついてますね。

    1. マルシェ、タピオカ屋の看板ついてますね。
  19. 15269 周辺住民

    1月20日、中国周首席が指示を出したとき、日本では、まだ、感染者はいませんでした。
    そのとき、中国では198人の感染者。
    翌日、中国の感染者は291人になり、日本や韓国、タイでも感染者が発生しました。
    この頃は、その後の爆発的な感染者増を誰が予想したでしょうか?

    1. 1月20日、中国周首席が指示を出したとき...
  20. 15270 匿名さん

    おいおい、ここで新型コロナの話する必要ある?
    つくば市の学校の方針についてならまだわかるよ。
    世界の動向、ここで話して何の意味あるの?

  21. 15271 通りがかりさん

    なんか布教活動みたいなことしてる人がいる。気持ち悪い。

  22. 15272 匿名さん

    もうマスクの在庫切れ。補充したいけど、まだ店頭に出ないよね。

  23. 15273 匿名さん

    >>15263 匿名さん
    それ、いいんじゃね?

  24. 15274 匿名さん

    新型コロナウイルスへの真の理解なくして、適切な対策や対応はありえません。

  25. 15275 匿名さん

    >>15274 匿名さん
    で?
    ここでそれを訴えることで、どのような動きを期待されているのか・・・

  26. 15276 匿名さん

    まぁ、県内はもちろん市内にもコロナに感染してる人はいるんだろうね。
    そもそも県内で1日あたりの検査人数が20人もいないし。無症状なだけで自分も感染してるかもね。
    対策は全力でしようね。

  27. 15277 マンション掲示板さん

    >>15262 評判気になるさん

    同感。つくば市は大局的にみて、ある意味失策。

  28. 15278 評判気になるさん

    >>15277 マンション掲示板さん

    まあ、特につくば市は、両親共働きで、祖父母も別居の家庭が多いだろうから、仕方のない対応かもね。結局は、親がどう判断するかだ。

  29. 15279 通りがかりさん

    つくば市の休校の件
    この先どうなるかはさておき、選択肢をくれただけありがたいと思います。

  30. 15280 名無しさん

    トイレットペーパーが無くなりそうだから買いに行ったら売り切れてた
    夜のニュースで買い占めを知ったんだけど、こういうの困るねホント

  31. 15281 匿名さん

    検査数…

    1. 検査数…
  32. 15282 匿名さん

    >>15280 名無しさん
    ほんと、朝ウェルシアいったらトイレットペーパーもボックスティッシュも棚が空っぽだった。ほかの店も同じだろうと思って、探し回ってはいないけど。
    マスクは中国からの輸入比率が大きいから、確かに品不足になっちゃうけど、ティッシュ類は国内工場で製造してるほうが多いから、国策で全営利活動を停止しろといった命令が出ない限り、みんなが買いだめさえしなければなくなりませんから。
    落ち着こうぜ!

  33. 15283 匿名さん

    >>15282 匿名さん
    日本家庭紙工業会によると、トイレットペーパーの原材料は国産でトイレットペーパーの生産の98%は日本国内で生産しているとのことです。

  34. 15284 匿名さん

    今日の早朝放映された「ドラえもん」。
    のび太の要求で、ドラえもんが、「栗饅頭が5分ごとに倍になる」というクスリ「バイバイン」を、ポケットから、とりだし、饅頭にかけた。
    はじめのうちは良かったのだが、そのうち、食べきれなくなった。
    1個の饅頭から、1時間後には4096個。2時間後には、16777216個に。
    その後のたった15分で、饅頭は1億個に。
    増えすぎた饅頭を、ロケットで宇宙へ打ち上げるというのが結末。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・
    感染症とは本当に恐ろしいものです。

  35. 15285 みどりの住み

    >>15277 マンション掲示板さん

    学校休校にしたって狭い空間の学童や家でじっとしていられない子が集まる商業施設、自宅学習代わりの塾などで感染するリスクは高い
    だったら、自由登校にしてくれた方が働く親はありがたい

    自分はつくば市の対策に感謝しています

  36. 15286 マンション検討中さん

    お米も品薄ですね。

  37. 15287 マンション掲示板さん

    親が助かり、感染の可能性は残る
    。つくば市は前者を選んだのか、

  38. 15288 匿名さん

    >>15284 匿名さん

    ドラえもんに何とかしてもらえ

  39. 15289 eマンションさん

    >>15287 マンション掲示板さん
    親も働きに出てんだったら子供と同じリスクだろうよ

  40. 15290 評判気になるさん

    >>15289 eマンションさん

    は?

  41. 15291 eマンションさん

    >>15290 評判気になるさん

    あ?

  42. 15292 評判気になるさん

    >>15289 eマンションさん

    親が助かるって、そう言う意味じゃないと思いますけど。

  43. 15293 eマンションさん

    >>15292 評判気になるさん
    子供の居場所が確保されてるからってことも含まれてんだろ?
    それは分かるけどだからって感染の可能性は残るって言われても、登校させても休ませても親はどっちにしてもリスク背負うだろ自分のことも

  44. 15294 検討板ユーザーさん

    どーでもいいけどよくみたらうちのトイレットペーパーあと3つしかない…
    どこなら買えんだよ~

  45. 15295 匿名さん

    >>15294 検討板ユーザーさん
    うちもまさにそんな感じです!このへんだとどこなら売ってますかね?まだ

  46. 15296 評判気になるさん

    今朝、グランステージで買えました。
    あの個数制限が、強迫観念に拍車を掛けてる気がする。

  47. 15297 匿名さん

    >>15294 検討板ユーザーさん

    お風呂で洗って(笑)

  48. 15298 匿名さん

    市の判断は正しいと思うよ。
    共働き、シングルの家庭に対して選択を広げてくれたんだから。
    最終的な判断は親だよ。


  49. 15299 マンション掲示板さん

    そもそも残り3個で次を用意しないとは…
    普通にストックしときなよ

  50. 15300 eマンションさん

    >>15299 マンション掲示板さん
    え、忘れることあるよね?
    厳しー!!

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸