茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-05-30 21:26:51
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 15051 マンション検討中さん

    >>15001 口コミ知りたいさん
    私が知ってるのは土浦の協同病院です。

  2. 15052 マンション掲示板さん

    >>15049 デベにお勤めさん

    そろばん来るの?

  3. 15053 匿名さん

    みどりの一丁目のケーキ屋さんアリスベルがつくばスタイルで紹介されていました。

    https://www.tsukuba-style.jp/blog/2020/02/23442.html

  4. 15054 名無しさん

    旧すみれやのところ、1週間ぐらい前に通った時に見たらアントラーズの子供達のたまり場になっていたけど開放してたの?

  5. 15055 通りがかりさん

    飲食のしばりがないなら郵便局入ってほしいよ。まぁあの家賃では無理だけど。

  6. 15056 eマンションさん

    郵便局ね~
    あればほんと助かる

  7. 15057 口コミ知りたいさん

    >>15048 eマンションさん

    便利ですよ。
    1歳未満のお子様がいれば、2年間手数料も無料です。知り合いがいれば紹介特典もあり、お得ですよ。
    ただ、通箱がちょっと邪魔になるときもあります。直接受け取れれば良いんですが。

  8. 15058 名無しさん

    郵便局そんなに必要ですか?
    比較的近くの真瀬にありますし。
    今やコンビニで切手とかも買えちゃうし
    配達もお願いできてしまうし
    集配局じゃないとゆうゆう窓口は無いし
    このネット社会で必要なくなって来るものだと思いますけどね

  9. 15059 匿名さん

    >>15058 名無しさん
    谷田部にもあるよね

  10. 15060 通りがかりさん

    真瀬も谷田部も駐車場少ないから気持ち的に面倒なんだよね。
    それにコンビニで売ってる切手じゃ事足りなかったり、書留送ったり、保険や預金、まだまだ今の世の中必要だよ。だから大きいところは混んでる。

  11. 15061 周辺住民さん

    >>15058 名無しさん

    研究学園の郵便局とかもう少し駐車場広くした方が良いくらいひっきりなしに利用する人来てますよ。利用する人は実際沢山いますし、無いからコンビニとか使ってるだけであれば郵便局いきますよ。

  12. 15062 ご近所さん

    真瀬は行ったことないけど谷田部は駐車場入れにくいよね
    カーブに作るとか年寄りは大変だよ
    まわり見ないから
    徒歩圏内にもほしいわ

  13. 15063 匿名さん

    以前、このスレで紹介されていました。
    車で行くなら、つくばみらい市の福岡郵便局が良いということです。

  14. 15064 ご近所さん

    車ならどこでもいいや

  15. 15065 みどりの住み

    >>15058 名無しさん
    真瀬郵便局は駐車場がなくて不便ですから、みどりのに出来たら嬉しいですね。

  16. 15066 マンション検討中さん

    もし郵便局ができるのなら駐車場は道路に面した形じゃなく、中で車を回せるぐらいの広さがあるといいのになぁ。
    ファミマでゆうちょ手数料が無料になってからは郵便局に行く回数は減りましたが、有れば助かりますね。

  17. 15067 ご近所さん

    ファミマも記帳が出来れば…
    望みすぎかな!

  18. 15068 通りがかりさん

    ファミマだと記帳は出来ないですよね??
    郵便局、谷田部や真瀬だと駐車怖い。
    運転が上手い人は余裕なんだろうけど…。

  19. 15069 検討板ユーザーさん

    真瀬の駐車場1台とめたらもう無理だよね。
    変に傾斜ってるし。

  20. 15070 口コミ知りたいさん

    運転できないので、研究学園の郵便局まで行ってます。
    入金や記帳したいとき。

    ほんと、駅前あたりに小さくていいので郵便局ほしいです。

  21. 15071 名無しさん

    駅近に郵便局欲しいですよね!
    真瀬も谷田部も本当に駐車しにくいので 
    私は島名かつくばみらいの福岡堰の郵便局に行っております。せめてどちらの郵便局の駐車場を広げてくれたら助かるんですけどねー

  22. 15072 通りがかりさん

    >>15071 名無しさん

    東口の駐車場エリア潰して郵便局や交番できないかなぁ。
    一つ一つの区画小さいから商業もちろん賃貸アパートすら無理そうな区画多いし

  23. 15073 名無しさん

    ずっと昔からの特定郵便局。
    車なんて、ほとんどなかっただろうから駐車場は不要だし、道も狭い。

  24. 15074 名無しさん

    同感同感

  25. 15075 匿名さん

    運転できなければ自転車で行けば(自転車に乗れれば)毎日行くわけじゃないでしょう。

  26. 15076 周辺住民さん

    別にあればあったで便利なのになんで不要論がでるのかな?

  27. 15077 評判気になるさん

    >>15076 周辺住民さん

    他の可能性が潰れるからじゃない?

  28. 15078 評判気になるさん

    >>15060 通りがかりさん

    真瀬の無法駐車停車がありえない。
    早くいいとこに郵便局作って

  29. 15079 マンション掲示板さん

    図書館ほしい。だめなのかな。



  30. 15080 通りがかりさん

    >>15073 名無しさん
    それは昔の話であって、今は駐車しにくくて困っているって事です。どちらにせよ、真瀬も谷田部も周りに土地がないので駐車場広げるのは無理な話し。子供が増えてるのだから、駅近か学校近くのどこかに真瀬辺りの郵便局が移動してくれるとありがたいけど、先日、建物の補強してたぐらいだから無理な話しだろうなあー

  31. 15081 通りがかりさん

    とんぼ池のとこ伐採結構してるね

    工事スペース確保かな

  32. 15082 口コミ知りたいさん

    >>15075 匿名さん

    自転車もってないし、小さな子がいるのでなかなか自転車買ったとしても出かけられません。
    近くに徒歩でいけるとこにあればいいなと思うだけです。

  33. 15083 評判気になるさん

    >>15082 口コミ知りたいさん
    ここらへんの人は車がなければ住むなとか思ってる田舎もんが多いから気にしない方がいいよ
    考え方の違い

  34. 15084 通りがかりさん

    ドラッグストアや工場よりも、郵便局や常陽銀行・ホームセンターが出来てくれると嬉しいと言う願望です。

  35. 15085 評判気になるさん

    ちっちゃい子がいると、わざわざチャイルドシート乗せたり下ろしたりする手間もあるし、お散歩させたいし、とか言うときについでに徒歩圏内に行ける場所が多いと助かるという話。
    車前提で話されてもその中身がわかってないくせにいちいち突っ込んでくんなって感じ

  36. 15086 匿名さん

    簡易郵便局の委託手数料は、たぶん、わずかなものだろうから、駅近に駐車場と建物を用意して、郵便局を受託運営する人なんていないでしょう。

  37. 15087 匿名さん

    >>15085 評判気になるさん
    すごいね。車前提で話されてもその中身が分かってないくせにと言っておられますが、ちっちゃい子がいる前提で話をされてますね。

    ウチも小さい子がいて、近くにあれば助かりますが、そうでない人もいるわけで、自分の常識というか、類似の環境以外の人を排除する考えが恐ろしい。

  38. 15088 評判気になるさん

    >>15087 匿名さん
    別に子供のいる家庭だけの話じゃないですすみません(笑)
    普通に車無い人だっているし、二世帯でこっちに来てるおばあちゃんとかもう運転しない人や、歩いていける場所があれば助かる人は多いと思うのですが。
    あればいいなという話をしたらいけませんか??
    どうでしょう???

  39. 15089 匿名さん

    >>15087 匿名さん
    そこまで熱くなるような話でもなくて笑った

  40. 15090 匿名さん

    >>15088 評判気になるさん

    言い方の問題じゃない?
    小さい子供がいるから、近くにあると便利なんだけどと言えば聞こえはいいが、入ってくんなといえば、恐怖を感じるし、掲示板の掃除屋ですかと突っ込みたくなる。

  41. 15091 匿名さん

    郵便局この辺だと谷田部か真瀬か福岡だけどどれも中途半端に遠くてアクセス悪いよね笑 なんで駅近にないのか...

  42. 15092 口コミ知りたいさん

    ほんと、近くにあれば便利でいいなっていうだけでなんでこんないちいちつっこむ人いるの

    誰だって、あれがあれば便利なのになと思う物あるでしょう

  43. 15093 みどりのマン

    >>15092 口コミ知りたいさん
    気にするな!
    そんなクソ野郎を相手にするな。

  44. 15094 匿名さん

    簡易郵便局は自営業。
    参入のハードルが低くないとしても、もし、容易に経営が成り立つのなら、手を挙げる人もいるでしょう。
    昔、2度も強盗に入られた郵便局があります。
    阿見町にある郵便局です。
    ご主人が強盗に刺されて亡くなくなったので、その後、奥さんが、教職をやめて局長になったのですが、5年後、再び強盗に入られてしまったのです。
    危険な仕事ですね。

  45. 15095 匿名さん

    現在、茨城県、埼玉県の地域での簡易郵便局の募集はないようです。

  46. 15096 匿名さん

    残念ですが茨城県内で、簡易郵便局の募集は現在ありません。
    今現在ある簡易郵便局は、旧市町村時代に開業した所で地域に密着しています。
    今の簡易郵便局が、移転するかどうかでしょうが、資金投入してまで採算が取れるかどうか?

  47. 15097 匿名さん

    ただ歩けるとこにあればいいなと理想を述べたらガチ勢たくさんいた(笑)
    そこまで求めてないんですがなんかすいません(笑)

  48. 15098 匿名さん

    そうですね、郵便局は現在増やせないので移転するしかありません。
    私は小さい子供もいないし車に毎日乗る生活ですがやはり駅近にあったら便利だし、いいなあと思います。
    でも谷田部や真瀬に住んでいる高齢のかたのことを思うと気安く移転してとも言えず…

  49. 15099 名無しさん

    15058ですがなんか私のせいで荒れちゃってすみません。
    今後10年後20年後を考えると
    郵便局は増える可能性は低いものなのかなと。
    必ずしも郵便局でやらなきゃいけないことって
    ほとんどなくなってきてしまっていると感じます。
    むしろ郵便局が近くになくても良いような仕組みになればベストかなと思います。

  50. 15100 匿名さん

    >>15099 名無しさん
    ほんとそれ
    余計なひとことだったよね

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸